茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市の都市計画について語り合いましょう
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2025-02-25 19:28:41
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市の都市計画について語り合いましょう

18985: 周辺住民さん 
[2022-06-24 21:31:36]
どこの大学出てんのか知らないが、こーいうやつとは働きたくない。
18986: 通りすがりさん 
[2022-06-24 21:43:21]
>>18984 匿名さん
筑波大より上の大学はたくさんあるけどそのレベルにあるのは素直に素晴らしい事よ。
18987: 通りがかりさん 
[2022-06-25 04:04:17]
都市計画で学歴自慢?
18988: 匿名 
[2022-06-25 08:35:01]
研究学園の筑波銀行の道路を挟んだ向い(ラ・フリーチェ跡)
で測量が始まりました。約1haの敷地に何ができるのでしょうか?
18989: 職人さん 
[2022-06-25 12:46:52]
結婚式場だったらいいですね。
18990: マンション検討中さん 
[2022-06-25 13:15:41]
つくば駅近住みだけど炎天下の中歩いてのララガーデンはしんどいな。早くアカホントナリエに来てくれ。
18991: マンション検討中さん 
[2022-06-25 13:17:20]
つくば駅に無印良品がきたーー
18992: 職人さん 
[2022-06-25 14:05:46]
>>18991 マンション検討中さん
ホントですか!?
18993: eマンションさん 
[2022-06-25 19:32:56]
>>18959 マンション検討中さん

ニュースつくばは五十嵐市長を市長の座から降ろすこと、土浦市のイメージを上げることがの2つがテーマのメディアだと思っているから、別に不思議でもなんでもない。
18994: 匿名さん 
[2022-06-25 19:39:56]
>>18985 周辺住民さん

東大京大合格者が3桁の高校を出ている人はつくばでは珍しくない。
つくばの研究所では筑波大卒や筑波大学大学院は、実は肩身が狭い。
研究所で働いてみるとわかる。本当に東大京大の学部出身者がマジョリティ。
農学や生物系は違うかもしれないが、理学や工学の世界は才能が圧倒的。

18995: 周辺住民さん 
[2022-06-25 19:47:04]
なるほど。あなたは肩身の狭い筑波大卒ということですね。
18996: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-25 20:23:54]
大学コンプレックス?気にすんなよ、俺なんか中卒で年収3千万だそ。みんな自分の道を進めばいいんだよ。
18997: 匿名さん 
[2022-06-25 21:31:25]
>つくばの研究所では筑波大卒や筑波大学大学院は、実は肩身が狭い。

以前KEKに共同研究を考えて訪問した時にそれは感じたな。
東大卒の30そこそこが准教授で、45歳ぐらいの筑波大院卒の人が助教。
18998: 匿名さん 
[2022-06-26 07:35:38]
>>18993 eマンションさん
なるほど、納得。
18999: 匿名さん 
[2022-06-26 20:08:41]
>>18984 匿名さん
その書き方だと首都圏の東大もしくは医学部が学年の1/3くらいの超名門高校出身て設定になるね。そういうところ卒業した人がこの掲示板に張り付いて土浦は総合病院があるとかなんとか言って必死で土浦をヨイショしてるの?
設定がキツすぎて痛いわ笑
19000: 匿名さん 
[2022-06-26 20:18:42]
どうでもいいことひっぱりすぎだろ。
挑発的な最後の一文がいけなかった。
19001: 匿名さん 
[2022-06-26 21:05:06]
>>18999 匿名さん

東大と医学部で1/4ぐらいかな。大したことはない。
ちなみに 18997 も私だよ。

君はアカデミックな世界には無縁のようだね。
19002: 匿名さん 
[2022-06-26 21:51:07]
>>19001 匿名さん

そんな自慢するなんてつまらん。
どーでもいいこと。
19003: 通りすがりさん 
[2022-06-26 22:08:41]
>>19001 匿名さん
「君はアカデミックな世界には無縁のようだね」

てヤメてw
そんなザコキャラのような安い言葉吐かないで。
ガチで吹いた。何でそんなコメントにしたんだよ。もうちょい考えて人をバカにしろよ頭悪いなー。
19004: 匿名さん 
[2022-06-26 22:14:13]
>>19001 匿名さん
言葉の端々から年齢が滲んでるんだよなぁw
アカデミックな世界ってw
この人なにがしたくてこのスレにずっといるわけ?

19005: 通りがかりさん 
[2022-06-26 22:17:16]
いや、最初の「君は、、」で吹いた。
19006: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-26 22:42:15]
ほんと何がしたいのかよーわからん人よな。
土浦のマンションの掲示板で書き込んでればいいのに。
相当暇なんだろな。

あ、でも「君は…」はかなりおもろかったで笑
19007: 周辺住民さん 
[2022-06-26 22:48:33]
学歴でマウント取るやつが大した業績も出せずお荷物になってるパターン、よく見て来たなぁ。
アカポスについたら、その後は業績なのよ。
この人、多分ヌルいところにいるんだろうなぁ。もうおじいちゃんかも。
19008: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-26 23:09:24]
そんなことより笑、無印良品はどこに入るんでしょうか?キュート?クレオ?
ご存知でしたら教えて頂きたいです。。
19009: 匿名さん 
[2022-06-27 08:52:52]
「筑波大に入れる頭あるのか?」とかいう頭の悪い質問に答えただけ。

つくば市のブランド性は研究者に依るところ大なのに、「つくばすごい!」の人たちがそれと無縁の人たちなのは面白いね。
「日本すごい!」とか盛んに言うのが、「日本人」であることぐらいしか取り柄がない人間なのと似ている。
19010: 匿名さん 
[2022-06-27 08:56:44]
>ほんと何がしたいのかよーわからん人よな。

ただの暇つぶしだよ。
アホなコメントみるとついからいかいたくなる。
19011: 通りがかりさん 
[2022-06-27 13:16:37]
>>19009 匿名さん
エンタメをありがとう。
19012: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-27 18:24:41]
>>19010 匿名さん
だとしたらよえー。もっと頑張ってからかってくれよ。今のところ貴方のダサさだけしか目立ってないぞ。
19013: 評判気になるさん 
[2022-06-27 18:45:15]
>>19008 検討板ユーザーさん
ガセではないと信じていいのですね。
19014: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-27 20:26:32]
>>19013 評判気になるさん
ローソンのコーナーに無印良品きてましたね。
19015: 匿名さん 
[2022-06-28 22:07:39]
>>19014 口コミ知りたいさん
買います。皆さんも買い物是非。需要があれば店舗が来るかもですね。
19017: ご近所さん 
[2022-07-06 21:10:52]
皆さんにとって無印良品ってそんなに需要度高いですか?以前は西武の中にあったから便利に使ってたけど、なくなったら別にどうということもない。イーアスにもあるし、最近では並木にもできたし、笑。個人的な感想ですけど。
19018: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-07 08:59:56]
無印は日常使いするモノも多いので近くにあると便利だとは思いますが、出店する気があればデコホームのところに入ってたんでしょうね。
オートリブの2-3階に入ればいいのにと思ってた時期もありましたが、並木にオープンしたから期待薄ですね。
個人的にはオートリブのビルに、ララのユニクロが移転してくれないかなと思ってます。
土日はイーアス近寄りたくないんのでララ閉店は地味に痛いです。
19019: 周辺住民さん 
[2022-07-07 09:23:55]
ララガーデンのユニクロはつくばイオンに移転するそうです。
19020: 匿名さん 
[2022-07-07 09:58:14]
>>19017 ご近所さん
何かについでに有れば覗いてみるかもしれない程度かな。何が何でも無印!って程じゃないから、無きゃないで特に困ることも残念がる事も無い。
19021: 匿名さん 
[2022-07-07 12:40:06]
>>19017 ご近所さん
都内通勤で職場の最寄駅に無印が入ってるから自分はつくばになくても困りません。
19022: 匿名さん 
[2022-07-07 12:46:22]
こんな感じで駅前が廃れていく
19023: 匿名さん 
[2022-07-07 13:18:07]
>>19022 匿名さん
ご愁傷様です。
19024: 評判気になるさん 
[2022-07-07 21:00:43]
>>19021 匿名さん

まさにTXの弊害ってやつですか?

でも勤務先より駅前のほうが便利なんだけどな
19025: 販売関係者さん 
[2022-07-12 22:29:48]
今年閉店するLALAガーデンの所に高級老人ホームができるという噂を聞いていますが、実態はどうなのでしょうか。できるのであれば、条件がよければ、自分のお親を入れることも考えたいと思っています。
19026: 周辺住民さん 
[2022-07-12 22:32:45]
直前の私の投稿の差出人は、販売関係者ではありません。周辺住民です。修正します。
19027: 通りがかりさん 
[2022-07-13 22:14:10]
つくば市民じゃないですが、葛城西線って何で4車線で作らなかったのか。沿道に店舗がたくさんできて明らかに容量不足ですね。都市計画の失敗、先見の明がないですね。
19028: 匿名さん 
[2022-07-14 10:20:46]
>>19027 通りがかりさん
これからコーチャンフォーとか出来て益々あの辺の交通が麻痺するだろうね。
数年前に「沢山店が出来てすご~い!」って言ってた人の今の感想を聞いてみたい。
19029: 周辺住民さん 
[2022-07-14 11:37:18]
渋滞なしがつくばのデフォだからお店が建ち始めたときは何で片側2車線にしなかった?失敗だろと思ってた。

だけど混むのは土日の一定の時間帯だけだし、沿線のお店に買い物行くとき以外には通る必要もないので日常生活上は困らないですよ。
(多くの住宅街では自宅から外に向かうのも、帰宅するのもイーアス行列や葛城西線を通る必要なし)
2車線でスピード出す車が増えると交通事故のリスク増えるのでこれでよかったかなと思う。
近場でいろいろそろうので便利ですよ。

つくばは車通勤が一般的なので朝の通勤時間帯に混む道のほうがストレスだと思う。
19030: 匿名さん 
[2022-07-14 12:33:33]
>>19027 通りがかりさん
タダで走らせてやってんだから黙って通過してくれ
19031: 匿名さん 
[2022-07-14 15:43:21]
>>19030 匿名さん
黙って通過できないレベルの渋滞だから文句言ってんだろが。
19032: 匿名さん 
[2022-07-14 18:04:24]
>>19031 匿名さん
文句言ったってまた通過してくるんだろ?その仕事を選んだのも貴方だしその道を通過すると決めたのも貴方なんだから置かれた環境で文句言わず頑張ってくださいよ。
19033: 名無しさん 
[2022-07-14 21:29:50]
>>19029 周辺住民さん
そうですね、私も初めは片道二車線じゃないのは失敗と思っていたけと、小中学校があり、子供たちの横断を考えるとあれでよかったのかもと思います。
19034: 匿名さん 
[2022-07-15 08:50:59]
>>19029 周辺住民さん

立体交差にしなかったのは大きな失敗。
354号と西大通りの交差する地点のような立体交差点は、なぜあそこだけなのだろう。
何か大きな問題でもあるのか?
あれが土浦学園線と西大通りでも作られていたらどんなによかったか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる