つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
18337:
匿名さん
[2022-04-23 15:47:12]
|
18338:
評判気になるさん
[2022-04-23 15:50:03]
|
18339:
匿名さん
[2022-04-23 16:01:02]
駅直結であること、
テナントのニーズを考慮した最新の施設であること、 事業者のリーシング能力 どれをとっても大和の土地が負けるわけないですよね。 だから、消極的な理由で取り掛からないわけではないのですよ。 むしろ逆でしょう。 駅直結、全国的に注目されてる70街区と駅の間の経路上。 期待値は高まる一方ですね。 |
18340:
名無しさん
[2022-04-23 16:03:34]
>>18329 名無しさん
co-en を見てきた。オープン2週間前なのに工事中だった。入居者もいないみたいなので co-en は破綻し、そこがキッズスペースになる日は近いでしょう。 |
18341:
匿名さん
[2022-04-23 16:08:25]
>>18334 匿名さん
この書き込みは、 2020年12月ですね。 グローバル拠点都市に選定されたすぐ後、 知事がトップのつくばスマートシティ協議会として、 スーパーシティ実現のために頑張ってる頃ですね。 その時点で、県は警察署跡地を、 どこでもいいから高く買ってくれるところに売っ払うことを 既に決めている って言ってるんだから、 とんでもない妄想だと思います。 |
18342:
匿名さん
[2022-04-23 17:08:58]
駅直結のQ’tが閑散としてるのに駅にどんな効果期待してんだか。
電車やバスで買い物に行く人なんてごくわずか。 使うのは東京に出るときくらいだよ。 TXがJRと繋がったら多少マシにはなるかもね。 |
18343:
匿名さん
[2022-04-23 17:25:21]
まあ、つくば駅前には大打撃かもしれないが、他の市内駅の利用者からすると、常磐線に繋げてもらえるとより便利になって良いと思います
|
18344:
匿名さん
[2022-04-23 17:37:20]
>>18342 匿名さん
日本エスコン と大和本体じゃ 比較にならないほど後者の方が テナントを引っ張ってくる力を持ってますよ。 駅直結ということ+施設が最新ならその優位性もある。 だからあそこにテナント集約型の商業施設をつくれば、 トナリエのテナント全部掻っ攫うこともできるでしょう。 |
18345:
匿名さん
[2022-04-23 18:14:19]
駅前なんて意味無い論はいい加減聞き飽きた。
自分の価値観でしかものを見れないってだけの話。 そういう人には、 40年ものの駅前商業施設を取得する行為も理解できないでしょうし、 こんどQtにやってくる大型ショップの判断も、 何考えてるのか一生理解することは出来ないでしょう。 |
18346:
匿名さん
[2022-04-23 19:51:42]
つくば駅周辺商業は好転するって思われてるんじゃないかな?だからテナントが集めやすいんだろう。
今後も新施設などに低層階に広めの大型ショップ用フロアをいくつか配置できそうなところが強みだろう。 話題性ある開発となる街区が出現しそうなところも、 明るい材料ですね。 逆に、細々した区画の土浦や牛久や取手のような駅前だと、低層階に大型ショップ用フロアをいくつも並べるということは将来的にわたって物理的に不可能ってことが現状で分かるから、テナントは集めにくいんだろうね。 百貨店+商店街の時代は土浦牛久取手型の方が良かったのだろうが、百貨店時代が終わり、 テナント集約型商業ということになると、 つくばの方が向いていたということでしょう。 |
|
18347:
匿名さん
[2022-04-23 20:45:09]
|
18348:
匿名さん
[2022-04-23 21:02:21]
大和があの土地で利益出すのは簡単ってことですよ。
簡単なのにすぐに取り掛からないのは、 もっと多くの利益を取ることを目指してるからですよ。 |
18349:
匿名さん
[2022-04-23 21:19:22]
70街区の商業・業務開発と
なぜか同時に行われそうな90街区の住宅開発と、 LALA跡の大規模老人ホーム開発… 子育て層、働く、学ぶ、楽しむ現役層、そしてお年寄り 誰1人残さないスーパーシティ実証実験都市… 一つのパッケージでそんなことが出来るデベ… やはり三井かなぁ |
18350:
匿名さん
[2022-04-23 22:24:51]
三井が本当に参入するなら喜ばしいですね
柏の葉駅前の街づくりの成功はさすがと思わせました 大和よりは期待できる |
18351:
マンション掲示板さん
[2022-04-24 12:27:17]
皆んなこんな感じでつくばに期待してるんですね。マンションをいくつか所有している身としては有難いです。
|
18352:
匿名さん
[2022-04-24 19:51:19]
改行さんて
あなたですか? |
18353:
評判気になるさん
[2022-04-24 20:16:06]
|
18354:
匿名さん
[2022-04-24 21:11:34]
>>18352 匿名さん
誰のことです? |
18355:
匿名さん
[2022-04-25 00:49:34]
スーパーシティ閣議決定直前での、
90街区の地区計画決定というのはなんかあるな。 普通だったら何も決定しないでしばらく泳がすはず… |
18356:
坪単価比較中さん
[2022-04-25 00:55:21]
アリーナがぽしゃるという話が出てたときの看板がどうたらを思い出すね
|
18357:
匿名さん
[2022-04-25 09:03:06]
三井が参入という情報があるんですか?
|
18358:
匿名さん
[2022-04-25 09:20:02]
|
18359:
周辺住民さん
[2022-04-25 09:28:57]
|
18360:
名無しさん
[2022-04-25 09:38:44]
>>18358 匿名さん
https://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00... 筑波都市整備株式会社が売却を予定している吾妻二丁目4番1他の土地について,つくば市の中心市街地にとって非常に影響の大きい区画であることから,筑波都市整備株式会社に対し,五十嵐市長から要望書を提出いたしましたのでお知らせします。 |
18361:
匿名さん
[2022-04-25 13:50:39]
>>18321 名無しさん
Twitterで実際に説明会参加した人のまとめがあったけど、市長得意の お花畑夢物語には饒舌だったけど、具体的なこと聞かれるといつもの抽象的理想論的な話だったてさ。Twitterで探してみて。 |
18362:
匿名さん
[2022-04-25 15:18:43]
70街区はやっぱり実証実験の場になりそうですね。
https://twitter.com/tsundoku298/status/1517852593115914242 うまくいくか、ダメなら何がダメなのかというのも含めてこういうところでやらないと国家戦略特区にした意味がないものね。 つくば市というより国の意向が強そう。 イノベーション施設も結局行政が負担して支援する必要性を認めている様子。 |
18363:
匿名さん
[2022-04-25 15:28:06]
twitter へのリンク(tsundoku298氏)は張れないみたいですね。
市長は高齢者を医療施設へ自動で送ったり、ドローンで医薬品を運んだりするなどの実証の例を示したみたいです。 |
18364:
匿名さん
[2022-04-25 15:37:03]
必要な分だけ駐車場をたくさん並べましょう
なんていう従来型の開発は出来ないでしょうね。 都市空間の中で無人の車が置き去りにされてる場所なんて どう考えてもスマートじゃない。 無理してでも駐車場は減らしてくるだろう。 だから駐車場は地下でもいいんじゃないかな? とにかく、 マイカーに代わる代替手段をいかに使わせるか、 そこを追求しないと未来技術の代替手段は発達しない。 まず、そのためには、 相当魅力的な街をつくらないと人は集まらないでしょう。 大手デベの企画力がないと無理でしょうね。 |
18365:
匿名さん
[2022-04-25 16:04:30]
ここの資料を読めば国がどういうものを期待しているか分かります。
https://www.chisou.go.jp/tiiki/kokusentoc/dai53/shiryou.html そもそも商業施設のしの字も出て来ません。商売のための施設じゃないから当然広い駐車場も必要ない。 外から人(お客)を呼ぶのが目的ではなく、新しい挑戦的な移動手段が期待されている様子。 実際に追加の規制改革事項等に搭乗型移動支援ロボットの歩道通行(時速6kmで実績を作り、その後十数km)やロボットの自動走行が記されています。 住人の足となることを示す必要があるので住宅は必要になりますね。 そのためにはある程度大きな規模でないと使う人数の期待値も上げられない。 それと、インターネット投票に対する期待が非常に大きい印象。 |
18366:
匿名さん
[2022-04-25 16:40:39]
>>18363 匿名さん
・自動運転車が人身事故を起こすリスク ・ドローンが墜落して人身事故を起こすリスク 特にドローンなんて、ロシア侵攻において武器として墜落させることで有効活用されることが実証されてしまってる訳だから、市政が自慢したい新しい事への実験の代償として、市民がリスクを勝手に押し付けられることを理解した方が良い。 新しい技術の発展のためにはリスクと犠牲を伴う。過去の歴史が悉く立証している。 感情論とか印象論じゃなく、事実としてあるリスクを受け止めないとね。 |
18367:
匿名さん
[2022-04-25 16:59:55]
|
18368:
匿名さん
[2022-04-25 17:33:06]
>>18366 匿名さん
そのリスクも含めて理解した住民と契約を交わせばよろしいです。個人的に、70街区に次世代のライフスタイルを体験できる住宅を作ってくれるなら是非買いたいです。 |
18369:
検討板ユーザーさん
[2022-04-25 18:42:51]
ま、どうなるかの答え合わせは50年後ですね。
お互い頑張って長生きしましょう。 |
18370:
匿名さん
[2022-04-25 18:47:03]
人流データ取得してAI解析して、
街の運営や、今後の新たな街づくりに役立てる。 そのための実証実験区。 ドローンとか空飛ぶクルマは、 目くらまし的なもので、 それがメインではないよ。 |
18371:
評判気になるさん
[2022-04-25 19:09:43]
>>18366 匿名さん
現実論としていえば、今ある技術は全て何かしらの犠牲の上に成り立つもの。 もし犠牲があるからイヤだけど便利なものは使いたいというなら、他人の犠牲は無視してることになる。 現実、だよ |
18372:
マンコミュファンさん
[2022-04-25 21:42:46]
現実論いうと現つくば市民は化学都市の恩恵を受けられないまま70街区の夢を語り納税しながら生きていくだけですよ。
|
18373:
マンコミュファンさん
[2022-04-25 21:45:39]
犠牲とは、、、!ワタシタチ?
|
18374:
匿名さん
[2022-04-25 22:08:01]
>>18370 匿名さん
>人流データ取得してAI解析して、 >街の運営や、今後の新たな街づくりに役立てる。 そんなことはつくば市のスーパーサイエンスシティ構想(R4 3/4)にも書かれてませんよ。 AIは主要目的地へのスムーズな移動への利用で提案されています。 空飛ぶ車なんてつくば市の構想にはどこにも書かれていません。 せめてつくば市の資料くらい読んだほうが良いのでは?。 国に提案していない内容がメインにもならないでしょ。 メインは ・移動, 物流(ロボット、ドローン) ・インターネット投票 など つくば市の構想では近所のスーパーや飲食店から70街区の住宅へのドローンや共同溝をつかった配達が先端的サービスの概要として提案されています。 ドローンの実現は安全性の面でかなり難しいかもしれないけど、歩道を移動するロボットなら可能性はあるかもね。 |
18375:
評判気になるさん
[2022-04-25 23:54:46]
メインは
・移動, 物流(ロボット、ドローン) ・インターネット投票 めちゃくちゃどうでもいい街になりそうな予感。 まずインターネット投票になってもなんら感動なし。 物流も楽天・Amazonで物は買えて食材もコープで玄関まで届けてくれるから別にドローンとか感動なし。 むしろドローンの場所まで行くのがめんどくさい。 |
18376:
匿名さん
[2022-04-26 00:32:41]
|
18377:
匿名さん
[2022-04-26 09:48:39]
>>18376
3Dデジタル基盤構築~つくばデジタルツイン:デジタル空間とリアル空間の融合を 世界的にも空間情報のデジタル化が進むなか、従来の都市開発プロジェクトや災害時の避難シミュレーション等への活用だけでなく、新たに、屋内外のロボットの自動走行、ドローンの飛行ルートシミュレーションなど、新たなモビリティサービスにも活用可能なデジタル基盤として、3D都市モデルを先駆的に整備。このデジタル基盤をベースに新たなモビリティーサービス等を提供するなど、「デジタルツイン」の具体化を図る。 デジタルツインの概要を見ても移動、物流がメインであることが分かりますね。 ロボットやドローンなどの制御、運用には3Dデータや人や車の動きのデータがあったほうが良いのは当たり前だし、自動で動くんだからそもそもAIですからね。 空飛ぶクルマなんて出てこないし、人流は多くの種類のデータの一つに過ぎない。 データは行政(インターネット投票、多言語ポータルアプリ、行政手続き、ビッグデータ活用)、移動、物流、医療介護、防犯、防災、インフラの5つの先端的サービスで利用される。 ただ、サービスとデータを連係させる部分は表には出てこないが重要な部分。 データとサービスを結ぶ部分がメインと言いたかったのですか? |
18378:
匿名さん
[2022-04-26 10:18:29]
|
18379:
匿名さん
[2022-04-26 11:03:24]
技術の進歩を否定する訳じゃないので誤解しないでもらいたい(まあ匿名だから誤解しようが関係ないが)のだけど、ドローン配送だろうが自動運転だろうが、ビッグデータだろうが、新たな挑戦には犠牲は避けられない。
実証実験中の自動運転車とかで人を轢いてしまったとしても「実証実験だから仕方ない」と割り切れないなら、もう遅いけど反対の声を上げるべき。もし「流石!つくば市!」というなら、そういう事故が起きても実験やってる側を「まあ犠牲もつきものだよね」と言わないとならない。 直接的な事故だけじゃなく、ビッグデータ(そもそもなんだそれ?w)で各種情報を陰で流用された、インターネット投票で、そもそも運用者が見えないところで票操作した、なんていう表に出てこないような事件事故の可能性も含んでる。 犯罪者は自ら「犯罪なんかするわけないじゃないですか」とは言わないのに、なぜか皆「インターネット投票・ブロックチェーン最高!」と内的不正を疑わない。 そういう実験材料に直接的になる、もしくはそういう実験材料として市民の税金が使われる。それがスーパーシティ。 |
18380:
匿名さん
[2022-04-26 11:40:10]
まあアレルギー反応は国もわかってるよ。
だからこそ、それを押し退けて、 全国へ展開されていく原動力となるような ショーケースにしなきゃいけないと思ってるんだろう。 国の立場からしても、70街区は、 三流デベによる三流のまちにするわけにはいかないんだよ。 逆に言うと、 どこも真似したがらない、 安っぽくて閑散としてて不気味な街が つくられることはないから、 70街区については安心して見ていればいいよ。 |
18381:
匿名さん
[2022-04-26 12:38:08]
搭乗型の新しい移動手段や自動運転は主に車社会での高齢者への対策。
移動手段の速度は時速十数キロを目指しているので、それに対応する道や住居がメインになりそうです。 自動運搬ロボットも運用が容易な道を用意しないといけないし、新しい乗り物は共有がメインだろうから、それが待機する場所なども必要。 セグウェイが出始めた頃のような真新しさやもの珍しさ感は出るでしょうね。 閑散とするかどうかは分からないが、目指す目的からしてそこに住まない多くの市民が集まる大きな商業施設のようなものは出来ないでしょう。 |
18382:
検討板ユーザーさん
[2022-04-26 13:00:06]
犠牲はつきものだけど市民はそれに気づいてないから大丈夫でしょう。
国のデータのために膨大な土地(研究施設)を奪われても世界のあしたを夢みてくれますし。 なかなか進まない駅周辺の開発もいつまでも待ってくれますし。 エレベーターたかだか1基つりつける問題も椅子をただ置いたり傘をぶら下げたりする街づくりのセンスのなさにも寛大だし。 |
18383:
匿名さん
[2022-04-26 13:02:07]
|
18384:
匿名さん
[2022-04-26 13:06:45]
オフィス 商業 住宅
全部出来るでしょう。 あとは総延べ床12万をどう振り分けるか? 実証実験なので、 限られた人だけが出入りする閉ざされた街にはならいないでしょうね。 先端未来技術に良い演出を施して広く発信する役割があるなら商業が一番手っ取り早い。 |
18385:
マンション掲示板さん
[2022-04-26 13:15:23]
改行氏、ここじゃなくてブログの方が向いてる気がするんだけどなぁ。
テーマ性が一貫してて想像力があって、おもしろいと思うんだけど… |
18386:
匿名さん
[2022-04-26 13:15:31]
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5dcfca854936561036661864bda2a76a459...
今後のSC運営は単純にはいかなくて工夫が必要というのが三井の考えみたいだが、その点を鑑みるとイーアスもイオンも至って普通のSCなんだよな。いずれ廃れる運命なんだが、体験型なんかも取り入れた内容に変化するのか。それとも駅前が起死回生の一発を打って回復するのか。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
周辺住人が増えればそれに見合った規模のスーパーなり飲食店は増えるんじゃないかな。