つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
18241:
匿名さん
[2022-04-17 21:11:06]
|
18242:
匿名さん
[2022-04-17 21:23:21]
>>18240 マンション掲示板さん
もう、再開発前にやっておく準備は済みましたからね。 あとは国と民間がやりとりして、 計画は目に見える形で進行して行きますよ。 市がやることは、手を挙げた民間から持ち込まれた計画を 選ぶだけです。 |
18243:
購入経験者さん
[2022-04-17 21:51:13]
>>18239 匿名さん
ララガーデンのほうがトナリエよりお客さん来てますね。 イーアス、イオンモールと勝負するのはきついので撤退なんでしょうね。 ユニクロはイーアスにあるし、アカチャンホンポもトイザらスでだいたい似た様なものは揃う。 トナリエの売りはロピアでしょう。あそこだけは人が多い。 K'sデンキもお客さんがほとんど入っていない様に見える。 西武があったころは南1駐車場は3,4階まで上がらないと空きが見つからないことが多かったけど、今は土日でも低層階でかなり空きがある。 |
18244:
検討板ユーザーさん
[2022-04-18 09:00:28]
つくば市ってたしか、人口あたりの小売店舗面積が全国でも屈指の広さだった気がします。
つまり過当競争で、淘汰されると言われていましたよね。。LALAガーデンなのは残念です。目玉のTSUTAYAはコーチャンフォーの影響受けることを見越したのですかね。 |
18245:
匿名さん
[2022-04-18 09:49:04]
>>18238 匿名さん
トナリエに負けたとか、何日前からつくば市に住んでんだよw イーアス・イオンに既に負けててる状態が何年も続いていたところに借地契約終了が近づいてきたから続ける価値が無いから終了に過ぎないでしょ。トナリエ関係ないって。というかトナリエってスタートから今まで末期ララレベルで人居ないじゃん。 ロピアに人が居るのはロピアだからであって、トナリエじゃなくてもロピアなら人は来る。むしろ郊外の車で行きやすい所の方がもっと人が来るだろうね、”ロピア”には。 |
18246:
匿名さん
[2022-04-18 10:00:15]
>>18244 検討板ユーザーさん
ひょっとしてTSUTAYAは、コーチャンフォーに移るのかなあなんて思ったりしています。でも一階に駐車場なんてのは、さえないですねえ。どこかの電気店も一階が駐車場という店がありましたが、潰れてしまったような記憶が... |
18247:
匿名さん
[2022-04-18 12:58:46]
|
18248:
通りがかりさん
[2022-04-18 16:13:03]
つくばにも昔ながらの大きな商店街とかあったらいいなーって思います。
|
18249:
匿名さん
[2022-04-18 18:24:25]
結局、駐車場と集客はあんまり関係なさそうですね。
無料平面駐車場完備のアッセやララが潰れて、 駅前立駐のロピアは盛況。 要するに、大事なのは駐車場じゃなくて 中身ってことだよ。 |
18250:
評判気になるさん
[2022-04-18 19:32:10]
>>18249 匿名さん
それはここの駐車場に固執する人以外は理解してることなんだけど、 問題はコンテンツがなかなか難題てとこ。 ユニクロは一定の客数見込めるが果たして来てくれるかどうか。コーチャンフォーに移転とかもあり得る。 |
|
18251:
匿名さん
[2022-04-18 20:07:30]
つくばが発展しないのはつくば駅が終着点でしかないから。つくば自体に用がないし、そこから先にはどこもいけないし、乗り換えもない。
|
18252:
匿名さん
[2022-04-18 21:47:58]
|
18253:
匿名さん
[2022-04-18 22:00:00]
つくばで途切れてるからこそ、
つくば沿線民になりたいと願う茨城中の人々が つくばに移住してるんだよ。 だから転入超過数で一般市全国1位になったんでしょ。 途切れてるからこそ需要が集中するんだよ。 途切れてなかったら成長分は他所へ流れちゃうの。 だから取手も牛久も土浦も単なる通過点の街で終わったんですよ。 |
18254:
通りがかりさん
[2022-04-18 22:11:39]
つくばの人口を増やしてるのは、。研究学園、万博公園、みどりのだよな。
|
18255:
匿名さん
[2022-04-18 22:16:49]
マンションラッシュは
つくば駅だけでしか起きてないけどね |
18256:
匿名さん
[2022-04-18 22:37:29]
他は土地が無いってのもあるだろうけど、TX通勤なら始発駅じゃなければ戸建にしたいでしょ。
TXがJRに繋がったほうがつくば駅周辺は賑わうだろうけど、そうすると始発通勤組はちょっと困るかもね。 |
18257:
匿名さん
[2022-04-18 22:45:35]
ないない。
常磐線だって、もし土浦止まりで、その先の線路がなかったら、 土浦は今以上に発展してますよ。 |
18258:
匿名さん
[2022-04-18 23:15:33]
どん詰まり発展理論の根拠は何?
今まで都内に繋がっておらず、土地がたくさん余っていた場所だから発展したんじゃないの? 流山だって、守谷だって他のTXの駅もどん詰まりじゃないけど発展しましたよ。 |
18259:
匿名さん
[2022-04-18 23:20:10]
郊外大型店舗が出来てから駅前は発展どころか衰退してますが、賑わうの意味がマンション乱立ということならそうかもしれないですね。
|
18260:
匿名さん
[2022-04-18 23:28:57]
土浦は地価が県内1位になったこと歴史上一度もないよね?
やはり、県庁所在地水戸にも線路が繋がってるから、 通過点にされて谷間化したってことなんだろう。 |
18261:
匿名さん
[2022-04-18 23:37:39]
>>18250 評判気になるさん
難題は難題だけど、 もうすぐクレオ本館が40年でキュートも20年 なかなか古いハコなのに、 よく頑張ってると思うよ。 つくばで一番テナント集めやすいハコは、 クレオ本館でもキュートでもなく 駅前のこれからつくるハコでしょう? 古い建物のクレオとキュートだけ見て 悲観的になる必要はないよ。 |
18262:
匿名さん
[2022-04-19 06:49:39]
|
18263:
周辺住民
[2022-04-19 07:52:09]
|
18264:
マンション検討中さん
[2022-04-19 09:44:24]
>>18263 周辺住民さん
西武がそれで潰れたわけですものね 逆に都内に行くまでもないというラインナップにならないと対して広くないエリアに散り散りに大型路面店がアルのもマイナスかなと いちいち移動が面倒くさい |
18265:
匿名さん
[2022-04-19 10:07:14]
|
18266:
口コミ知りたいさん
[2022-04-19 12:43:04]
なんか皆んな当たり前の事しか言ってなくて怖い。
|
18267:
マンション検討中さん
[2022-04-19 12:53:24]
|
18268:
匿名さん
[2022-04-19 13:50:35]
>>18257 匿名さん
??? 本当に発展する? 土浦が始発駅だったとしても、今より発展していることが想像できない。 土浦から水戸へも近くないし土浦から水戸へ流出する影響は少ないと思う。 むしろ土浦以北の地域が電車でアクセスできる状況であっても今程度と考えるほうが妥当だろ。 |
18269:
匿名さん
[2022-04-19 15:09:00]
茨城の支社支店は土浦に集まっていただろうね
|
18270:
匿名さん
[2022-04-19 19:21:51]
ストローするにしてもされるにしても、
ストローの先端には、 ストローの中を通るもの、通ってきたものが 集まるんですよ。 それがぶつ切りの効果だよ。 |
18271:
口コミ知りたいさん
[2022-04-19 22:44:56]
>>18264 マンション検討中さん
そう、散り散りの大型路面店まわるの面倒なんですよね。 特に研究学園周りは土日車ではあまり近寄りたくない。 そういう意味でトナリエは近隣居住者ターゲットにして身の丈に合った感じなのかなと思います。 ララガーデンも同じ普段使いの感じでしたが残念ですね、テナントはどこに行くのでしょうか。 |
18272:
通りがかりさん
[2022-04-19 23:13:16]
つくばイオンの未来屋書店がスポーツオーソリティの跡地に移動し、書店跡地には今秋大型衣料店ができると書いてありました。
可能性としては、ララガーデンのユニクロが移転するのでしょうか? |
18273:
匿名さん
[2022-04-20 04:53:45]
まもなく40年目のクレオ本館と20年目のQt棟に対し、
これからできる、つくば最高立地の駅直結の商業棟は、 最新(もしくは未来先取り)の、 テナントのニーズに応えた形のハコになるわけで、 高感度なテナント等は、トナリエではなく、 こちらに集まるのは今から目に見えている。 華やかなテナント群は70街区も含めて駅北に集まる。 そんなのは誰でも予測できる。 クレオの居抜きとは注目度がまるで違う。 トナリエがなぜ最初から最後まで脇役的ポジションを目指してきたのかわかる時がそろそろくるよ。 |
18274:
通りがかりさん
[2022-04-20 06:18:53]
春日の消防署跡地って決まりましたか?
|
18275:
通りがかりさん
[2022-04-20 08:17:06]
|
18276:
匿名さん
[2022-04-20 10:06:57]
>>18272 通りがかりさん
イオンには既にGUがあるから何ともだけど、トナリエよりは可能性があるような気がする。 トナリエの場合、既にイーアスにユニクロあるからターゲットはつくば駅周辺のごく狭いエリアになるけど、イオンの場合はつくば市の土浦野田線周辺以南~牛久までが商圏になるからね。 |
18277:
匿名さん
[2022-04-20 11:54:32]
|
18278:
通りがかりさん
[2022-04-20 13:06:21]
パシオスだったり。
|
18279:
匿名さん
[2022-04-20 13:10:19]
ABC-MART もあるよ。
|
18280:
匿名さん
[2022-04-20 13:25:23]
>>18276 匿名さん
確かに、二の宮住みだけど、トナリエよりもイオンの方が西大通り1本で行きやすいし駐車場のアクセスもいいから、もしユニクロならばイオンに移転してくれた方がありがたい。 |
18281:
匿名さん
[2022-04-20 17:22:33]
|
18282:
匿名さん
[2022-04-20 17:38:05]
つくば駅前商業はまだ半分未完成みたいなもの。
イオンやイーアスがもし、 半分テナントが閉まってたら 集客力は今の3割にも届かないでしょう。 未完成の状態で、 大型ショップを呼び込むことができるっていうのは、 それだけで素晴らしいことです。 先々期待できますよ。 |
18283:
匿名さん
[2022-04-20 17:47:37]
よく分からない理想の完成形があるとしたら、いつまでも未完成のままでしょ。
大型ショップといってもQ'tの中で大きいだけで、あの面積だと大型ショップじゃないじゃん。 イオンやイーアスのテナントが半分閉まってたらという仮定がそもそも無意味。 アカチャンホンポだとしたら長続きしないかもね。 二の宮の人じゃないけど、あそこに行くならメインはトイザらスかイオンか西松屋に行くわ。 |
18284:
匿名さん
[2022-04-20 18:05:21]
いつまでも未完成なままなわけないじゃん。
老朽商業棟でテナント来るなら、 最新商業棟ができれば、そこにはもっとテナントが呼べるってことだぞ。 戦略上、最新商業棟開発を止める理由がないよ。 1番の好立地だしね。 |
18285:
匿名さん
[2022-04-20 21:14:18]
一番の好立地なのに西武の後釜がなかなか決まらなかったり、その後もテナントの空きがあり、土日も人がまばらで丸亀すら撤退するのは謎ですね。
古い建物だとテナントが来ないというなら都内もガラガラのはずですが。 こじつけの理由あげても矛盾だらけになっちゃいますよ。 |
18286:
匿名さん
[2022-04-20 21:33:50]
"古い建物でもテナントは来る"の例として持ち出したのが都内ですか…
それって、 つまり、都内を持ち出さなければならないほどに、 古い建物は不利だということでしょ? あなた自身認めてるでしょ。 |
18287:
匿名さん
[2022-04-20 21:46:41]
Qtもそろそろ20年。その頃と今で違うのは、
百貨店という業態が完全に消えかかってるということと 専門店の大型化ですかね。 Qtは、まだ死んでなかった頃の百貨店を補完するようなイメージの建物になってる気がするよ。 今のテナント集約型施設ともちょっと違う。 やはり、20年前とは違う、今は今のカタチがありますよね。だからこそ、駅直結の土地に最新の施設が出来れぼ、 今のカタチにフィットするテナントが集めやすくなるんですよ。 |
18288:
匿名さん
[2022-04-20 21:51:30]
商業施設は建物は重要。
20年も経てば陳腐化する。 だから20年定借なんてものがあるんだよ。 |
18289:
検討板ユーザーさん
[2022-04-20 23:04:25]
イーアス北側のサイバーダインの購入(仮契約)した土地って、結局仮契約破棄したって本当ですか?
当時みなさんの好きな「特区」関連のしばりでサイバーダインだけが入札した土地ですが… |
18290:
周辺住民さん
[2022-04-20 23:13:57]
TSUTAYAが入って欲しい。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
テナントのラインナップも中途半端。
で、あれぐらいの敷地だとあれ以上拡張も出来ない。
商業施設面積はララで2万m2程度。
イオンモールやイーアスの4分の1程度の規模。
もちろん今のトナリエも中途半端ではあるが、
ここは拡張性というところに将来性を感じるよ。
それは、いまのところは利用客よりも運営してる事業者が自信満々でそう判断しているように見える。
まだ半分も力を出し切っていない駅前商業にララもアッセも負けた。
これは事実。
将来を見据えた時に、勝てる見込みが無いと思った方が降参するんだろう。