つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
18168:
マンション検討中さん
[2022-04-12 23:05:17]
ユニクロいるか? 低品質なものは郊外で
|
18169:
通りがかりさん
[2022-04-13 08:46:29]
漏れ聞こえてきた情報だと、ララガーデンは今年10月まで。ユニクロはイオンつくばに移転と聞いたが。はたして真相は???
|
18170:
匿名さん
[2022-04-13 09:57:17]
ララガから移転の場合だと他に考えられるのはアカチャンホンポかTSUTAYA?
Q'tはベビーカー+荷物を持って駐車場-店間の移動が大変だからアカチャンホンポは無いかな? TSUTAYAだと徒歩圏住人と駅利用者にとってはありがたいでしょうね。 (その場合はLIBROが可哀想) |
18171:
匿名さん
[2022-04-13 10:15:51]
>>18156 匿名さん
つくば市がそんな予測をしていません。うそ情報を流さんといて。 |
18172:
匿名さん
[2022-04-13 10:25:29]
|
18173:
匿名さん
[2022-04-13 10:40:14]
>>18129 匿名さん
第6波でつくばの感染者数が茨城県全体の15%も占めるほど突出している理由は子供の数が多いことだと思います。これまでは土日は検査数が減るので感染者数も少なくなりましたが第6波のつくば市は逆に土日に増加します。10歳未満のお子達が受診するには親の付き添いが必要です。土日なら車もありますし親も時間があります。 |
18174:
匿名さん
[2022-04-13 10:45:06]
|
18175:
匿名さん
[2022-04-13 10:57:29]
ショッピングモールの核テナント級が駅前に入居して商売成り立つなら、これから駅前に追加される商業ビルと合わせて全体をモール化させることが可能ということだから、
これは良い動きだと思うよ。 |
18176:
評判気になるさん
[2022-04-13 18:07:53]
駅前に追加される商業ビルの詳細とソース教えてください。
|
18177:
匿名さん
[2022-04-13 18:44:52]
駅前(吾妻小南側)の未利用地は、
商業業務単独施設 隣接の70街区は商業業務を含む複合施設群。 |
|
18178:
通りがかりさん
[2022-04-13 19:00:18]
つくば駅はしかし、潰れてばっかで、
商業地としては、終わってるね。 地方はきついんだな。 |
18179:
ご近所さん
[2022-04-13 21:03:32]
地方がきついというより車社会の駅前がきついのでしょう。
地価は高いし、車でのアクセス、駐車場は不便。 土日でもQ'tのフードコートは空いているし、丸亀もなくなっちゃいましたね。 |
18180:
ももたろう
[2022-04-13 23:25:57]
|
18181:
匿名さん
[2022-04-14 00:47:17]
テナント集約型の商業施設は、
低層階にしかテナントが来ない特徴があって、 縦に高く積み上げる百貨店の跡地でやろうとすると 規模が足らなくて失敗する。 だけど、つくば駅周辺は、 駅前から70街区をうまく活用すれば、 低層階だけで大規模モールのようなものを駅前で集められるから割と上手く行くと思うよ。 |
18182:
マンコミュファンさん
[2022-04-14 00:55:24]
駅ちかのうどん屋(丸亀)が撤退するってヤバいよね。
駅ちかの携帯ショップ(SoftBank)が撤退するってヤバいよね。 |
18183:
匿名さん
[2022-04-14 07:22:10]
>>18182 マンコミュファンさん
“”ホントにヤバいですよね“” 私なんぞ、何も知らず3月1日にこのショップでスマホを買って、購入申込書にサインした途端に【ところで...当店は3月31日に閉店する】と言われた。梅園店を紹介されたけど、つくば駅からどうやって梅園へ行くの??? 当方、車なんぞ持っておらんがな。ましてや運転免許証など持ってるわけがない。 というわけでやっとの思いで、イーアス店を探し出しました。当方はつくば駅から徒歩圏に住んでいるんですけどね・・・ああ無情 ・・・ |
18184:
匿名さん
[2022-04-14 07:25:27]
やはりキーテナントが、
ショッピングモールレベルで揃ってないと その賑わいに便乗するタイプの小さい店舗は難しいでしょうね。 集客力あるキーテナントを集めるためには、 低層階に広いフロアが必要になります。 テナントに好まれるハコをつくるスペースがある つくば駅前は、意外と再生が簡単だと思います。 Qtの二階に大型ショップが誘致できるなら、 駅北側に建設予定の商業ビルにも大型ショップを揃えることは簡単に出来るはずです。 |
18185:
匿名さん
[2022-04-14 07:46:27]
>>18182 マンコミュファンさん
丸亀は今回のウクライナ/ロシア戦争勃発の影響を受けて、ロシアから撤退したのだけれど、なんと「Mr WHO ??」が同店で営業開始してるのだそうな。考えてみれば、丸亀は目の前で顧客にKnow-How を教えて営業しているようなものだから、麺さえあればあとは適当に汁をかけて提供できるということですなあ。麺が無ければパスタでもいいしね!?! ロシア人には麺でもパスタでもあまり違いはないんじゃないの。ヒョットしてイタリア系ロシア人がこれ幸いに丸亀店を乗っとったのかも・・・用具はすべて整っているしね。 |
18186:
通りがかりさん
[2022-04-14 08:04:40]
|
18187:
匿名さん
[2022-04-14 09:22:24]
スーパーシティ閣議決定しましたね。
これで本格的に70街区を含めた駅前が動き出します。 このタイミングで、駅前とほぼ同じ商圏内の LALAガーデン閉鎖も70街区の入札を考えるとグッドニュースです。 |
18188:
口コミ知りたいさん
[2022-04-14 09:46:07]
毎回思うのが、Twitterの情報とこの板の情報てネタがリンクしてるよなー。同じ人がかかわってるんだろうね。
|
18189:
匿名さん
[2022-04-14 09:48:52]
ララガの閉店は駅前にとってはプラスですね。
ただ特区の目的からみても商業的な採算性からみても70街区に大型商業施設がくることはまずないでしょ。 登山関係除けばイーアス混んでるから駅前で済ませようというレベルで落ち着くと思う。 混み出したら駐車場が面倒だから行かなくなるよ。 好日山荘は移転するのかな? |
18190:
匿名さん
[2022-04-14 10:14:04]
>>18189 匿名さん
>ララガの閉店は駅前にとってはプラスですね。 いや~、そもそもララガーデンに行っていた人たちって車移動前提だからなぁ。 アカチャンホンポ無くなったら?・・・・西松屋でいいか。とか、どうしてもそれじゃなきゃって店は無いような。 つくば駅前はまだまだマンションできて、ごく狭い範囲に限っては住民が増えるけど、それらの人以外が車生活圏から来ることは期待できないから、マンション住民だけで成り立つ規模の商業規模で終わると思うよ。 あと10年もしたら今キャッキャしてる30~40代の子供も成人して出て行っちゃうんだよね。その時にはキャッキャしてる人も中年以上になる。賃貸ベースの街なら年齢の入れ替わりがあるけど、今のような駅前分譲マンション乱立だと大半は最後までそこに居つくから消費も衰える。資産云々って人はレアケースだからね。 |
18191:
匿名さん
[2022-04-14 10:17:37]
>>18188 口コミ知りたいさん
そもそも街づくりだのに興味があって語ってる市民なんて24万人のうち50人も居ないんじゃない?色々パフォーマンスしてるけど、つくば市ネタなんて ・科学の街 ・スタートアップ ・人口増加 ・アレ出来たコレ潰れた のエンドレスループ。同じような話題しか出てこないのも理解できる。 |
18192:
匿名さん
[2022-04-14 10:40:37]
70街区は商業施設単体ではなく複合開発になりますが、
この土地は、奇しくもLALAガーデンの敷地とほぼ同じの5.7ヘクタール。 さらに、こちらは容積率200%。 駅前しかもスーパーシティ案件なので従来のように大半を駐車場で埋め尽くすということもないでしょうし、 商業だけでもそれなりの規模になることが考えられます。 さらに、この70街区の計画が決まれば、連鎖的に、 駅前商業施設建設予定地も動き出す可能性が高い。 つまり、70街区が動き出すということは、 駅から70街区までの土地に、まとまった商業フロアが連続して出現することになるんですよ。 |
18193:
口コミ知りたいさん
[2022-04-14 10:48:44]
丸亀は前々から全然繁盛してなかった。店員もザ・アルバイト感が出てたし天ぷらも何時間前のだよって感じで食べたいと思わなかった。
|
18194:
匿名さん
[2022-04-14 11:06:13]
>>18193 口コミ知りたいさん
トナリエになっても負け戦感は消えないなぁ。 |
18195:
マンション検討中さん
[2022-04-14 11:49:08]
|
18196:
匿名さん
[2022-04-14 12:16:04]
これだけの商業施設には
これだけの駐車場が必要だとする 従来型の考え方をそのまま踏襲することはないですよ。 ここはスマートシティの先導役の先導役 現代の風景をそのままつくる場所ではありません。 |
18197:
通りがかりさん
[2022-04-14 19:22:05]
無知ですみません、ララガーデンを撤退させた三井が70街区の開発に乗り出してくる可能性ってあるのでしょうか…?そうなるとかなり楽しみなのですが…
|
18198:
匿名さん
[2022-04-14 20:47:14]
イーアスが盛況なのでララガーデンのような商業施設は厳しそう。上河原の大型商業エリアに移転するのでしょうか。
|
18199:
匿名さん
[2022-04-15 09:07:48]
ララは散歩感覚で買い物できる憩いの場のような雰囲気で、建物のデザインも好き。でもテナントにあまり魅力がなく周辺道路の状況も良くない…
駐車場も使いづらいため、近くても結局TSUTAYA、フレッシュネス目当ての時くらいしか行かなくなってしまったな。 |
18200:
マンション掲示板さん
[2022-04-15 11:50:05]
スマホでの投票や自動車椅子のある未来か。。。
|
18201:
買い替え検討中さん
[2022-04-15 11:59:23]
>>18199 匿名さん
ララガーデンの道路と駐車場の関係は駅周辺の駐車場のアクセスの悪さと同じだけどゲートも無く、平面で広いので南1,その他よりはずっとマシですね。 立体駐車場1階、3階はお店にすぐアクセス出来るけど、使う人が少なくて穴場。 |
18202:
匿名さん
[2022-04-15 13:51:10]
>>18201 買い替え検討中さん
ララガーデンもオープン当初は入口道路だけじゃなく、研究学園側から来た車がマクドナルドの十字路で折り返すところも大渋滞して大変だったのが思い出される。 西武の立体駐車場待ち渋滞→ララガーデン入口渋滞→イーアス渋滞+葛城西線 と車社会らしい人流の移り変わりを渋滞が象徴している。 |
18203:
匿名さん
[2022-04-15 16:09:48]
|
18204:
匿名さん
[2022-04-15 18:25:55]
用地の目的、採算性どちらを考慮しても大型商業施設の可能性はほとんど無いだろうけどね。
国がつくば市に期待しているのはデジタル田園都市。 駅近の商業施設は求められてない。 |
18205:
匿名さん
[2022-04-15 18:40:21]
70街区のグリーンフィールドは、
更地で実証実験する場所ではありません。 未来技術を落とし込んだ未来の街のショーケースです。 だから実際の街と同じように、 人が住んだり買い物したり働いたりする場でなければなりません。 |
18206:
匿名さん
[2022-04-15 18:48:33]
駅北にできる商業施設のメインは、
現在駐車場となってる駅前の土地。 70街区の商業施設はそれを補完するもの。 |
18207:
マンション掲示板さん
[2022-04-15 21:19:38]
皆んなすぐ浮かれるけど、この話し最低でもあと5年はしてるよ。
|
18208:
匿名さん
[2022-04-16 00:47:23]
|
18209:
購入経験者さん
[2022-04-16 01:21:15]
駅周辺は他の街に比べるとマシだけど、市内で比較すれば充実なんてしてないよ。
出入り口はせいぜい1,2箇所しか作れないし、駅近なのでゲートも必要。 広い平面駐車場は作れないので駐車場内の流れも悪い。 イーアス並に人が来れば渋滞の列はずっと長くなる。 今後のマンション増加で駅周辺人口は増えるけどその増加量はつくばの商圏から見れば小さいので商業的な価値は負け状態の今と大して変わらないでしょう。 車中心社会を変える様な仕組みやアイデアはスマートシティの中には無いですよ。 |
18210:
匿名さん
[2022-04-16 04:58:38]
つくばセンター地区というのは、TX都市軸の先端に、
常磐都市軸から何本もの大通りが延びて集結している場所であり、つくば都市圏内では、圧倒的な道路の中心地です。 あと、中心部というのは、 市内で最も人口密度が高いという事実だけで十分なんですよ。それだけで様々な都市機能を集める根拠になるんです。行政の視点では、そこに都市の中心的な賑わいをつくっていくのが合理的であるということになるし、 民間商業デベ等の視点でも、税金もたくさん投じられ、 公共交通機関もあり、車だけでなく様々な手段で市内各地から人を集められる中心部というのは、 市内に1店舗置くとなれば真っ先に候補になりますよ。 Qtにはキーテナントになる大型ショップも 入ってくる。 ここも賃料安い駅遠ではなく賃料高めな駅近を選んでわけですよね? 今後の駅前発展に伴い、 こういった流れは続くと思いますよ。 |
18211:
通りがかりさん
[2022-04-16 06:16:04]
また妄想か
|
18212:
匿名さん
[2022-04-16 06:40:34]
ユニクロか何か分からんがそんなものが1店舗加わったところで人がたくさん押し寄せわけないでしょ。
土日ですら平日のイーアスに全く及ばないんだよ。 税金が使われたから何? みんな車で買い物に行きますよ。バスはガラガラです。 駅の周りの人口なんて商圏全体から見ればごくわずかだし、徒歩5分でも便利な車使うんだから。 |
18213:
匿名さん
[2022-04-16 06:47:57]
>駅周辺は他の街に比べるとマシだけど
どう見てもマシというレベルの差ではないよね? つくばは大通りとは独立した形で 広範囲にペデが張り巡らされてる上、 鉄道施設も地下に埋めてあってその上も大通りになっている。 どういう意図か知らないけど、 無理やり"マシ"の範疇に収めようとしなくて良いよ。 |
18214:
匿名さん
[2022-04-16 07:10:09]
>>18212 匿名さん
単にキーテナントが1店舗加わったという事象ではない。 ここで、 駅前意味ない! 郊外駐車場郊外駐車場!と叫んでる人が主張してることとは、 逆の事象が起きたということですよ。 ロードサイドの無料駐車場完備の安い賃料のハコに勝てる ハコが、つくば駅前では今後つくれる可能性があるというとこと。 駅北では、低層階商業の建物が、 駅前から70街区までの間に、 駅からの導線を意識した形で並べられることになるんだろうが、つまり、モールにあるキーテナントレベルのショップが まだまだ揃えられる可能性があるということになりますね。 |
18215:
匿名さん
[2022-04-16 08:47:40]
意味無いとは言ってないよ。
大型の商業施設はたぶん無理ってだけ。 住人か増えればそれなりにお店は充実してくるでしょ。 空きだらけのQ’tに大きな店舗が1店入ったことが他に勝てる可能性を示しているという論理が理解出来ない。 駅前信仰は結構だけど、平日のイーアスやイオンモール並に人が来るようになってから言ってね。 |
18216:
匿名さん
[2022-04-16 08:55:40]
古くなった旧クレオの立体駐車場を解体して作り直した方がよかったよね
駐車場の幅が昔のままで狭いから、今のワンボックスタイプやSUVでは厳しい |
18217:
匿名さん
[2022-04-16 09:00:56]
|
18218:
匿名さん
[2022-04-16 09:45:05]
なんでイーアス押しが多いか分からないですね。。。
|
18219:
匿名さん
[2022-04-16 11:07:06]
推してるわけじゃなくてアクセス、集客のしやすさの比較。
|
18220:
匿名さん
[2022-04-16 12:47:31]
郊外モールも、中身を細かく見ていけば、単に、
一つ一つはどうってことのないキーテナントを10店舗ぐらい集めることによって基礎的な賑わいを生み出し、その賑わいを利用して、細かな店舗を集めて肉付けして、別の新たな賑わいをつくり出し、 単独店舗では得られない集客性を それぞれのテナント(キーテナント側にも)に メリットとして還元し、享受してもらうという賑わいの好循環を展開してるだけの施設です。 なので、 トナリエ+駅北+70街区で構成される、駅からの導線を意識してつくられた連担する一塊の商業施設群に、 キーテナントと呼ばれる店舗がどれだけ揃えられるのか?というのは、ここの駅前商業再生においては非常に重要なんですよね。 駅前が衰退してるところというのはそれが出来ないんですよ。 なぜなら、テナントが好む低層階にキーテナントとなりうる大型ショップをいくつ並べるスペースがないから。 無理やり2、3店舗連れてきても、 それでは細かな店舗を集めて肉付けできるほどの 集客性は期待できない。 だから、 UNIQLOのような郊外型店舗のモデルがしっかりと確立された店舗を駅前に連れてくるというのは、 案外、出来そうで出来ないことなんですよね。 もし、これが出来たとすると、その駅前の将来は明るいと思いますよ。 少なくとも、そのやってくるキーテナント側は、 そういう判断しているということが言えると思います。 |
18221:
匿名さん
[2022-04-16 16:00:09]
>>18220 匿名さん
なんか正論のようで、正しくなさそうな・・・・。 改行さんがどんなに理屈を並べても、駅前と70街区は今のままではつながらない。 駅北に一つビル建てたって無理。連続性がないんだから。 都内で多少離れていても大きな箱モノが賑わうのは、その地区全体が歩いてて楽しい場所になっていて歩いていることが苦痛じゃないから。つくばでそれは無理だよ。 とはいえ、個人的にはトナリエにはもっと頑張てもらいたい。近くに住んでるし、比較的よく通う場所だから、もっと楽しい場所にしてもらいたい。新しいテナント、何が入るのかね? あとさ、フードコートはもっと話題性があるテナント入らないかねぇ? |
18222:
匿名さん
[2022-04-16 16:17:54]
70街区の開発は、
当然のように、駅からの導線を意識した 建物の配置がなされるでしょう。 そして、駅から70街区までの経路上にある商業施設用地の開発も、駅から70街区までの人の流れを寸断するようなものはつくらずに、 寧ろその人の流れを活用するような開発がされると思います。 そうした方がメリットが大きいですからね。 ということはつまり、 駅から70街区までの導線は、 一つの連続した導線になるということです。 |
18223:
匿名さん
[2022-04-16 17:41:00]
ショッピングモールはイーアスやイオンに任せていいんじゃないでしょうか。
つくば駅にショッピングで賑わってもらうのは難しいでしょう。そもそも、イーアスのショップの採算も怪しいと思っています、確かに人はいますが、買い物を持ち歩いている人はほとんど見かけませんもの。 つくば駅に建築物の美しさとスケール感を持ち続けて欲しいと期待していましたが、ここ数年の開発にだいぶショックを受けました。 発展をしたいなら、まず細切れされた土地(Biviやレジェイドあたり)の収益より全体的に何を目指したいか考えなければいけないでしょう。そういう意味でつくば市政(今のだけじゃない、前のはもっと悲惨でした)より、三井とかに任せられた方がまだ望みがあるような気がします。 |
18224:
口コミ知りたいさん
[2022-04-16 17:45:50]
利益を出さなきゃいけない事業者は現実的。現状がそれを反映している。
人が来ない大きな要因は分かってるし、それが解決出来る見込みもない。 クレオ再生のときも魅力のあるテナント云々という主張はあったけど、そんなものは来る見込みもない。 丸亀を運営するトリドールは不採算店の閉鎖を進めていて、Q'tもその一つでしょう。 今の規模でこの有様だからさらに拡大なんてするとは思えないけどね。 ロピアみたいに地域に根ざしたニーズに合ったお店じゃないと続かないでしょう。 |
18225:
匿名さん
[2022-04-16 18:35:48]
モノだけ揃えれば人が集まる時代ではなくなった
ショッピングモールも曲がり角に差し掛かっているんですよ。 ECの台頭に戦々恐々です。 モノだけでは人は集まらない。モールにしろ、街にしろ、 モノ以外の要素を集める必要が出てきた。 モールの改良か、街の改良か、 どちらにしても次世代に向けて改良が必要なんですね。 ただ、モールに、あれこれ体感施設などを追加して肥大化させるというのは合理的ではないんですよね。 だから、本当は、手間とお金はかかるが、街の改良をするのが次世代に向けた方策としては一番良い。 つくば駅前というのは日本国内で特別にその "改良"を実施する条件が整った場所なんですよ。 だから他に先駆けてそれをやるのです。 |
18226:
匿名さん
[2022-04-16 18:37:06]
TX延伸に4方面の案、茨城県は年内1つに絞る方針…土浦市などが誘致活動を開始
TXの終点でなくなるのは、つくば駅にとってデメリットは大きいが、茨城の発展には役立つと思う。 |
18227:
匿名さん
[2022-04-16 18:48:46]
|
18228:
マンション掲示板さん
[2022-04-16 20:10:40]
皆んな同じ話しずーーーーとしてて頭おかしくならないの???
|
18229:
ご近所さん
[2022-04-16 20:20:18]
つくばの中心部は、まだまだ土地が有り余っていますね。
街として次の形になるまで、後2,30年かかるのでは?と思ってしまいます。 逆に、街が硬直してしまうのではなく、その時代にあった新陳代謝を繰りかえすことができるポテンシャルを持っている事がつくばのメリットだと思う。慌てないで、ゆっくりと変化を楽しみたいです。 |
18230:
周辺住民さん
[2022-04-16 21:36:20]
妄想していることが楽しいんです。
|
18231:
評判気になるさん
[2022-04-17 06:20:51]
>>18228 マンション掲示板さん
A 頭がおかしくなってるから同じ話を繰り返している。 B 結局同じ話で出てくる内容以外に話題も無い間違えるとだから C つくば教の経典だから毎日唱えるのが信者の責務だから。 さあ、どれだ?(複数選択肢可) |
18232:
匿名さん
[2022-04-17 08:55:14]
ここまでは、
筑波の指定国立化、グローバル拠点都市、 スーパーシティと、国の制度を活用する準備をしていたので、公務員宿舎廃止からしばらく動けなかったのは仕方がなかったと思いますよ。 しかし、この4月のスーパーシティ閣議決定をもって 動き出す準備がすべて整ったので、 いよいよ水面化ではなく、目に見える形で動き出すことになりますよ。 次の10年間は激動の10年間になるでしょう。 |
18233:
マンション検討中さん
[2022-04-17 10:20:52]
都市として発展目指すならやっぱり駅周辺の平面駐車場をどうにかした方がいいんじゃないかと思います。
空き地感、寂れ感がどうしても出ますし きれいに整備されていればいいですがほこりっぽい雰囲気も良くない 駅付記に平置き駐車場が多い=車社会=田舎というイメージがどうしてもついて回っちゃいます |
18234:
匿名さん
[2022-04-17 11:06:36]
つくば駅周辺で今後10年で一番増えるのは、
新しい形のオフィスでしょうね。 平面駐車場もいずれ開発されていくでしょう。 ハコさえできれば、 スタートアップとか筑波の研究機関との連携云々を目指す 企業だけがくるわけではないでしょうからね。 先進的で魅力的なオフィス環境があれば、 一般の企業の一般の事務所も、 引き連れてくる可能性は高いです。 |
18235:
評判気になるさん
[2022-04-17 12:13:45]
|
18236:
匿名さん
[2022-04-17 13:55:44]
何も都内から引っ張って来なくても、
土浦や水戸にだってオフィス型の企業の支社や支店等の拠点は現状でもいくつもあるわけだから、 今回の開発を機に、 県内の企業拠点地図を塗り変える可能性があるってことだよ。 なんとしても水戸や土浦に留まらなきゃいけない理由があるなら動かないだろうけどね。 |
18237:
評判気になるさん
[2022-04-17 15:01:47]
|
18238:
匿名さん
[2022-04-17 19:16:02]
しかし、
無料駐車場完備のアッセとかララガーデンは トナリエに負けた。 やはり大事なのはコンテンツだよ。 |
18239:
匿名さん
[2022-04-17 20:21:39]
西武が潰れてからここ数年はセンターで買い物する機会はなくなったんですが、イーアスやイオンモールに比べて、最近はどんなコンテンツがセンターの売りなんでしょうか。
|
18240:
マンション掲示板さん
[2022-04-17 21:07:27]
|
18241:
匿名さん
[2022-04-17 21:11:06]
ララもアッセも規模が中途半端で、
テナントのラインナップも中途半端。 で、あれぐらいの敷地だとあれ以上拡張も出来ない。 商業施設面積はララで2万m2程度。 イオンモールやイーアスの4分の1程度の規模。 もちろん今のトナリエも中途半端ではあるが、 ここは拡張性というところに将来性を感じるよ。 それは、いまのところは利用客よりも運営してる事業者が自信満々でそう判断しているように見える。 まだ半分も力を出し切っていない駅前商業にララもアッセも負けた。 これは事実。 将来を見据えた時に、勝てる見込みが無いと思った方が降参するんだろう。 |
18242:
匿名さん
[2022-04-17 21:23:21]
>>18240 マンション掲示板さん
もう、再開発前にやっておく準備は済みましたからね。 あとは国と民間がやりとりして、 計画は目に見える形で進行して行きますよ。 市がやることは、手を挙げた民間から持ち込まれた計画を 選ぶだけです。 |
18243:
購入経験者さん
[2022-04-17 21:51:13]
>>18239 匿名さん
ララガーデンのほうがトナリエよりお客さん来てますね。 イーアス、イオンモールと勝負するのはきついので撤退なんでしょうね。 ユニクロはイーアスにあるし、アカチャンホンポもトイザらスでだいたい似た様なものは揃う。 トナリエの売りはロピアでしょう。あそこだけは人が多い。 K'sデンキもお客さんがほとんど入っていない様に見える。 西武があったころは南1駐車場は3,4階まで上がらないと空きが見つからないことが多かったけど、今は土日でも低層階でかなり空きがある。 |
18244:
検討板ユーザーさん
[2022-04-18 09:00:28]
つくば市ってたしか、人口あたりの小売店舗面積が全国でも屈指の広さだった気がします。
つまり過当競争で、淘汰されると言われていましたよね。。LALAガーデンなのは残念です。目玉のTSUTAYAはコーチャンフォーの影響受けることを見越したのですかね。 |
18245:
匿名さん
[2022-04-18 09:49:04]
>>18238 匿名さん
トナリエに負けたとか、何日前からつくば市に住んでんだよw イーアス・イオンに既に負けててる状態が何年も続いていたところに借地契約終了が近づいてきたから続ける価値が無いから終了に過ぎないでしょ。トナリエ関係ないって。というかトナリエってスタートから今まで末期ララレベルで人居ないじゃん。 ロピアに人が居るのはロピアだからであって、トナリエじゃなくてもロピアなら人は来る。むしろ郊外の車で行きやすい所の方がもっと人が来るだろうね、”ロピア”には。 |
18246:
匿名さん
[2022-04-18 10:00:15]
>>18244 検討板ユーザーさん
ひょっとしてTSUTAYAは、コーチャンフォーに移るのかなあなんて思ったりしています。でも一階に駐車場なんてのは、さえないですねえ。どこかの電気店も一階が駐車場という店がありましたが、潰れてしまったような記憶が... |
18247:
匿名さん
[2022-04-18 12:58:46]
|
18248:
通りがかりさん
[2022-04-18 16:13:03]
つくばにも昔ながらの大きな商店街とかあったらいいなーって思います。
|
18249:
匿名さん
[2022-04-18 18:24:25]
結局、駐車場と集客はあんまり関係なさそうですね。
無料平面駐車場完備のアッセやララが潰れて、 駅前立駐のロピアは盛況。 要するに、大事なのは駐車場じゃなくて 中身ってことだよ。 |
18250:
評判気になるさん
[2022-04-18 19:32:10]
>>18249 匿名さん
それはここの駐車場に固執する人以外は理解してることなんだけど、 問題はコンテンツがなかなか難題てとこ。 ユニクロは一定の客数見込めるが果たして来てくれるかどうか。コーチャンフォーに移転とかもあり得る。 |
18251:
匿名さん
[2022-04-18 20:07:30]
つくばが発展しないのはつくば駅が終着点でしかないから。つくば自体に用がないし、そこから先にはどこもいけないし、乗り換えもない。
|
18252:
匿名さん
[2022-04-18 21:47:58]
|
18253:
匿名さん
[2022-04-18 22:00:00]
つくばで途切れてるからこそ、
つくば沿線民になりたいと願う茨城中の人々が つくばに移住してるんだよ。 だから転入超過数で一般市全国1位になったんでしょ。 途切れてるからこそ需要が集中するんだよ。 途切れてなかったら成長分は他所へ流れちゃうの。 だから取手も牛久も土浦も単なる通過点の街で終わったんですよ。 |
18254:
通りがかりさん
[2022-04-18 22:11:39]
つくばの人口を増やしてるのは、。研究学園、万博公園、みどりのだよな。
|
18255:
匿名さん
[2022-04-18 22:16:49]
マンションラッシュは
つくば駅だけでしか起きてないけどね |
18256:
匿名さん
[2022-04-18 22:37:29]
他は土地が無いってのもあるだろうけど、TX通勤なら始発駅じゃなければ戸建にしたいでしょ。
TXがJRに繋がったほうがつくば駅周辺は賑わうだろうけど、そうすると始発通勤組はちょっと困るかもね。 |
18257:
匿名さん
[2022-04-18 22:45:35]
ないない。
常磐線だって、もし土浦止まりで、その先の線路がなかったら、 土浦は今以上に発展してますよ。 |
18258:
匿名さん
[2022-04-18 23:15:33]
どん詰まり発展理論の根拠は何?
今まで都内に繋がっておらず、土地がたくさん余っていた場所だから発展したんじゃないの? 流山だって、守谷だって他のTXの駅もどん詰まりじゃないけど発展しましたよ。 |
18259:
匿名さん
[2022-04-18 23:20:10]
郊外大型店舗が出来てから駅前は発展どころか衰退してますが、賑わうの意味がマンション乱立ということならそうかもしれないですね。
|
18260:
匿名さん
[2022-04-18 23:28:57]
土浦は地価が県内1位になったこと歴史上一度もないよね?
やはり、県庁所在地水戸にも線路が繋がってるから、 通過点にされて谷間化したってことなんだろう。 |
18261:
匿名さん
[2022-04-18 23:37:39]
>>18250 評判気になるさん
難題は難題だけど、 もうすぐクレオ本館が40年でキュートも20年 なかなか古いハコなのに、 よく頑張ってると思うよ。 つくばで一番テナント集めやすいハコは、 クレオ本館でもキュートでもなく 駅前のこれからつくるハコでしょう? 古い建物のクレオとキュートだけ見て 悲観的になる必要はないよ。 |
18262:
匿名さん
[2022-04-19 06:49:39]
|
18263:
周辺住民
[2022-04-19 07:52:09]
|
18264:
マンション検討中さん
[2022-04-19 09:44:24]
>>18263 周辺住民さん
西武がそれで潰れたわけですものね 逆に都内に行くまでもないというラインナップにならないと対して広くないエリアに散り散りに大型路面店がアルのもマイナスかなと いちいち移動が面倒くさい |
18265:
匿名さん
[2022-04-19 10:07:14]
|
18266:
口コミ知りたいさん
[2022-04-19 12:43:04]
なんか皆んな当たり前の事しか言ってなくて怖い。
|
18267:
マンション検討中さん
[2022-04-19 12:53:24]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報