茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市の都市計画について語り合いましょう
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2024-11-26 13:58:37
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市の都市計画について語り合いましょう

18097: なんだかなさん 
[2022-03-30 16:26:06]
>>18096 匿名さん
いつも改行さんvsで捉えてる若葉さんの考えをしりたいですね。改行さんの理想は置いといて、今のつくばには何か不満とかこうしてほしいとかあるんですか??
18098: なんだかなさん 
[2022-03-30 16:28:00]
>>18096 匿名さん
いやたしかに。返しがいつも弱くて、、、もう少し煽ってきても大丈夫ですよ。次に期待します。
18099: 匿名さん 
[2022-03-30 16:32:16]
質問に質問で返したり、話をそらすのは改行さんと同じですよ。

頭が悪いと思う理由を具体的に説明して下さい。

ちなみにこの掲示板だと若葉がついていると同一人物とみなす人いるけど、ブラウザでプライベートブラウジングをデフォルトにしていればずっと若葉ですよ。
若葉同様にメダルも何の意味もありませんね。
18100: 匿名さん 
[2022-03-30 16:52:39]
>>18088 なんだかなさん

件とは、人と牛が合体した予言獣ですよ。

というのはさておき、この場合は「例の」という意味ですね。
もちろん頭のいい方にはおわかりだったでしょうが。
18101: なんだかなさん 
[2022-03-30 19:03:35]
>>18099 匿名さん
あなたを実例に具体的に説明しますからちゃんと答えていただけると助かります。
別に他の若葉とあなたが同一なのか違うのかはどうでもいいです。そんな解説はいりません。
18102: なんだかなさん 
[2022-03-30 19:05:39]
>>18100 匿名さん
この最後に嫌味を言うのが本当につくばらしいです。どうぞどうぞ。
18103: なんだかなさん 
[2022-03-30 19:09:45]
あと投稿の名前を「若葉さん」にしてもらえます?

「今の発言は私ではないので」と言われて対応するのがめんどいので。
18104: 匿名さん 
[2022-03-30 20:17:09]
また話を逸らされてしまいましたが、内容で判断すれば良いんだから誰が言ったなんかなんてどうでも良いんですよ。

ここ最近の書き込みで"改行さんに対抗してつくばの不満を言ってる人を「頭が悪い」とずっと思いながら"が具体的にどの書き込みか、どうして頭が悪いと思ったのかを説明すれば良いんです。

頭が良くなくてもそのくらい回答出来ますよね。
18105: なんだかなさん 
[2022-03-30 20:35:50]
>>18104 匿名さん
なんだろコレ。何も逸らしてなくて話しを進めたいのに避けてるの若葉さんですよ。あと私が名前をつけてとお願いした件は無視ですかね(名はご自由でもいいですがわかるようにしてください)

18106: なんだかなさん 
[2022-03-30 20:49:57]
>>18105 なんだかなさん
若葉さん。また話し逸らすなら相手にする時間が無駄なのでもう大丈夫ですよ。その時は他の方と話したいです。
18107: 匿名さん 
[2022-03-30 21:33:42]
私も >>18104 さんの質問に対する回答をぜひ拝見したいですな。
18108: なんだかなさん 
[2022-03-30 21:46:59]
>>18107 匿名さん
ありがとうございます。でも今は若葉さんと話したいので外野は黙っててください。
18109: 匿名さん 
[2022-03-30 21:55:52]
改行氏と同じで話が通じない様なのでこれ以上は無駄ですね。

具体的な回答は得られませんでしたが、頭が悪いと思われたのも納得できました。
18110: なんだかなさん 
[2022-03-30 22:08:49]
>>18109 匿名さん
またまた改行さんのワード出して逸された。そして捨て台詞のつくばあるある。。若葉さん、答えるからあなたの考えを1ミリクロでもいいから聞かせてほしかったのに残念です。

では、次の方どうぞ。
(私に絡む方はちゃんと自身の考えを伝えてください)

18111: 匿名さん 
[2022-03-30 22:14:07]
令和3年(2021年)6月15日執行
1億4200万円÷1億4105万円=100.67 %


¥165,230,000 ナカヤ工業(株)
¥161,400,000-  予定価格(税抜)
¥155,500,000 浅野物産(株)
¥155,000,000~¥150,000,000 (株)中泉建設、他3社
¥148,970,000 アオキ(株)
¥148,480,000-  調査基準価格(税抜) 
¥143,670,000 ?(株)日の丸商事   
¥142,000,000 ① 星田建設工業(株)  
¥141,050,000-  失格基準価格(税抜)


この調査基準価格や失格基準価格はどういうものですか?
18112: なんだかなさん 
[2022-03-30 22:15:54]
18107さん。何て呼んだらいいですか?
18113: マンコミュファンさん 
[2022-03-30 22:44:14]
若葉さん、もう少し頑張ってほしかった印象ありw
18114: 匿名さん 
[2022-03-31 00:16:39]
人それぞれ見解の相違は当然あるわけですが、
一方の意見を「頭が悪い」と評する場合 (もちろん、本当にそうであることもあるでしょう)、
しかるべき理由があってのことなのか、それとも単なる捨て台詞なのか、
どちらであるのかは第三者には判断ができないので、
具体的に「どの発言」に対し、「どういった理由でそう思われたのか」は、明確にされた方がよろしいでしょうね。

「○○という考えはアホだと思う」と言ってもらえれば、「確かに」とか「それは違うぞ」とか、話題が建設的に前進するのですが、
「バーカ、バーカ」とだけ言われると、幼児の喧嘩と同じで、生産性のない不毛な (そしてお互い気分を害するだけの) やり取りに陥ります。

とは言え、お互い大人なわけですから、ネットといえどもある程度は言葉を選んだ方が良いとは思いますけれど。
18115: 匿名さん 
[2022-03-31 01:00:24]
>>18114 匿名さん
おそらくですが、
「○○という考えはアホだと思う」と言ってもらえれば、「確かに」とか「それは違うぞ」とか、話題が建設的に前進するのですが、、

を正に相手の意見を聞いた上でやりたかったんだなと思いますよ。客観的にみてそんな印象を受けました。

まー、あまり揉めないでいきましょうよ。
18116: 匿名さん 
[2022-03-31 02:29:19]
>18086
>逆に改行さんに対抗してつくばの不満を言ってる人を「頭が悪い」とずっと思いながらみてます。

この場合、「相手の意見」としてまず「つくばの不満」が (それが妥当か否かはさておき) あって、それに対して「頭が悪い」と発言。
ただ、つくばの不満はコメントが複数あるので「どのコメントのこと?」という質問が発生、という流れでした。

そこで具体的に「>○○○○のコメントは頭が悪い。なぜなら…」とくれば議論は (それが楽しいかはさておき) 続くわけですが、質問に対し質問で返す流れになって、単に悪口のキャッチボールをしているだけ、というのが先ほどの状況なのでしょう。
18117: 匿名さん 
[2022-03-31 08:46:17]
>「バーカ、バーカ」とだけ言われると、幼児の喧嘩と同じ

その通り
マジて本当の子供かも。関わるのは時間の無駄です。
18118: マンション検討中さん 
[2022-03-31 09:33:00]
『頭の悪い』という侮蔑の言葉を吐くならば、きちんと説明した方がいいと私も思います。
18119: 匿名さん 
[2022-03-31 09:40:24]
頭が悪いのが誰か分かりましたね。
18120: マンション検討中さん 
[2022-03-31 09:50:12]
いやお互いにだと思いますよ。良いエンタメで面白かったですが。
18121: 匿名さん 
[2022-03-31 10:00:41]
とりあえず子供の喧嘩に巻き込まれて、どっちからもDisられる改行さんに「大丈夫、きっと見方は居るはず」と声をかけてあげたい。
18122: マンション掲示板さん 
[2022-03-31 12:37:40]
この板て5人ぐらいが永遠に語り合いdisり合ってるんだろうね

もうそろそろ3月末の人口増もわかりますね。何人増えてるかなー。
18123: 評判気になるさん 
[2022-03-31 15:06:16]
コーチャンフォーって新しく出来る店舗、あんなにイーアスやコストコと近い場所で成り立つのかな?
爺さんとしては心配だよ
18124: 匿名さん 
[2022-03-31 15:30:22]
むしろ近い方がお客さんが来るのでは?
土日は周辺道路の流れが悪くなってしまうかもしれませんが。
18125: 匿名さん 
[2022-03-31 17:47:51]
>>18122 マンション掲示板さん
つくばは3月減って4月に大きく増えるのは、
よく知られています。
減った減ったと騒ぎたい魂胆丸出しで
恥ずかしいです。
ということは逆に、
増えてる現状にムカついてるということでしょうか?

18126: 匿名さん 
[2022-03-31 17:54:47]
妄想は他に書いて
18127: マンション検討中さん 
[2022-03-31 18:17:39]
アンチ改行だけど、3月にすごく減って、4月に転入で増えるのが毎年の流れというのは正しいです。
18128: 評判気になるさん 
[2022-03-31 19:34:54]
>>18124 匿名さん

競合しない?
18129: 匿名さん 
[2022-04-01 10:05:15]
>>18127 マンション検討中さん
日本全国比較的人口が要れば1+1=2レベルで当然の話でつくば市に限ったことじゃない。

当然じゃないとすれば、茨城県内で大半の市町村は減少傾向にあるのに、つくば市だけ反転攻勢で増加しているコロナ陽性確認者数。科学の街を自慢するなら、科学的にこの違いを行政が説明してもらいたい。

まあ、考えれば3月後半に大学に入学する学生が大挙して訪れるからそれに伴い人流が活発化する空のような気がするけどね。
18130: マンション検討中さん 
[2022-04-01 14:22:14]
>>18129 匿名さん
単純に、つくばは子供が多いんだよ。
18131: 匿名さん 
[2022-04-01 15:32:18]
>>18130 マンション検討中さん
大学生も子供っちゃ子供みたいなもん。当人達は否定するだろうけど。
18132: 内覧前さん 
[2022-04-02 10:32:25]
当然じゃないって言った事を「子供が多い」の一言で説明したじゃん。
行政の説明なんぞいらん。正しい統計データを出したらよろし。
データをもとに、てめえで考えればよろし。
18133: 内覧前さん 
[2022-04-02 14:52:09]
>>18127 マンション検討中さん
最近は、毎月人口が増加している。3月,4月は関係ない。人の入れ替えだけ。
つくばは、人口が増えている。すごい。
18134: 匿名さん 
[2022-04-02 16:02:08]
3月は転出が増えますから、
人口減か、増えたとしても増加幅が小さいです。
なので、3月の動きが反映される4月1日の人口は、
市の人口増減のデータとしてはあまり参考にはなりません。
去年との比較等、なにかの参考にしたいのであれば
人の出入りが激しい3月4月ではなく5月1日のデータを
使うのがよろしいかと思います。





18135: 内覧前さん 
[2022-04-02 17:53:10]
3月末に一時的に減り、4月上旬に戻る。3月上旬より増加してる。
子供の数も割合も増えてる。
つくばは魅力的だ。
18136: 匿名さん 
[2022-04-02 17:58:40]
子供が増えるのは良いことなんだけど、市長もつくば市も教育環境を改善しようという気概が無いのが問題。
18137: 匿名さん 
[2022-04-02 20:30:46]
>>18136 匿名さん
教育環境悪いんですか?つくばは環境が良いイメージですがどう改善が必要か教えてください。
18138: 匿名さん 
[2022-04-02 21:18:31]
学園の森とみどりのは学校がパンクしてます。
何年も前から予測出来たのに何の対策もなされずいよいよ入りきらないと分かってそれぞれ新設するもパンクは全く解消される見込みなし。
パンクしているというのに越境まで認めている状況。

今後も良くなる見込み無し。
18139: 匿名さん 
[2022-04-02 21:37:35]
2018年3月の市長のFBの書き込み
"学園の森とみどりの2校を春日学園の様な超過大規模校にしないように、最短期間の建設を教育局に話しています。...
...門脇教育長の指揮の元進めてもらいます。"

この時は少し期待してしまったが現実は春日を上回る超過大規模校。

門脇氏も市長も何やってたの?という残念な結果。
教育大綱いじくり回している暇なんて無かったはずだが。
18140: 内覧前さん 
[2022-04-02 22:35:54]
>>18138 匿名さん
研究学園小学校、中学校が来年開校。学森から分離。パンク解消。
オーケー?
18141: 匿名さん 
[2022-04-02 23:38:43]
>>18140 内覧前さん
それでは規模が小さすぎで全然解消されないんですよ。
18142: マンション検討中さん 
[2022-04-03 08:55:07]
学校が足りない人たちの状態は極めて切実なのですが、学校って作るのが大変(マンパワー確保・金)なのと、一度作ると今度生徒が減った時に余るんですよね。いくらかかるか調べると大体1校建設で50億くらいかかります。
茎崎なんかは、かつて一時的に超マンモス校化していましたが、かなり減りました。20年後の負債になっている可能性はありますね。
とはいえ、需要予測に対してつくば市の動きが遅いのは否めないです。
18143: 匿名さん 
[2022-04-03 09:08:31]
メダルマークの人が初心者みたいなことを言って
初心者マークの人が玄人みたいなことを言っていて
あいかわらず面白いですねここは。
18144: 匿名さん 
[2022-04-03 20:17:30]
教育が魅力の街、のおかげて子供のいるファミリーの流入が増えて結果教育インフラが不足するとは皮肉ですな。
18145: 内覧前さん 
[2022-04-03 21:38:05]
>>18141 匿名さん
具体的には?少なくともオーバーフローは抑制される。
教室足りなきゃプレハブだな。竹園みたいに。
しかしだ、つくばは予想を遥かに上回るペースで人口が増加している。
行政も読みきれなかったか。コンサバな見積りになるでしょうね。
マンモスが好みでないなら、学区と居住地の観点から吾妻、松代、並木が再び脚光を浴びる。
18146: 匿名さん 
[2022-04-04 01:25:32]
プレハブはとっくに建ってますよ。
ただ小中学校は教室に詰め込んで授業さえ出来れば良いという場所じゃないですからね。

過大規模校(1学年5クラスを超える規模の学校)の問題はいろいろ色々指摘されていていますが、同級生の顔と名前どころか先生たちの顔と名前もろくに覚えられない様な学校が尋常でないことは誰でも分かると思います。

新しい学校が出来ても1学年10ないし11クラスが8,9クラス程度に減るだけ。

市長就任時からパンクは明らかだったが春日での失敗の経験がありながら統計をまじめに調べて将来の推計を出したのは学校を建て始めてから。
越境で揉めた経験があるのにまた越境で事態を悪化させてしまった。


18147: 匿名さん 
[2022-04-04 08:33:15]
過大規模小学校に我が子たちが開校時から通っている。子供たちは幸い先生やクラスメイトに恵まれクラスの中ではいじめもなく1年間楽しかったと言っている。同級生の顔とフルネームは分かっていて、集合写真で紹介してもらった。他のクラスの先生の良いところも見つけて、あの先生が次の担当でもいいなとか言っている。あちこちのクラスに元クラスメイトがいて廊下で話したとか、声かけてもらって嬉しかったとかそれなりに楽しそう。
過大規模校の困る所はよく承知している、改善されるよう市側に働きかけるとしても、我が子たちの満足感がそれなりに得られていると感じている家庭もある。
18148: 匿名さん 
[2022-04-04 09:07:40]
過大規模だから良かったところ、というわけでもないような。
過大規模校はいじめがないというデータでもあるんでしょうか。それは画期的ですが。
18149: 匿名さん 
[2022-04-04 09:14:41]
>元クラスメイトがいて廊下で話したとか、声かけてもらって嬉しかった
こんなことが嬉しいと思ってしまう環境が過大規模校ならではでしょう。
それだけ人間関係が疎になっている証だと思います。
18150: 評判気になるさん 
[2022-04-04 09:55:19]
>>18149
>>18148

大規模だからって必ずしも悪くないって言いたいんだと思う。

この掲示板はデータ好きな人が多めのような気がするが、データはあくまでもデータでしかなくて、個別の問題に介入出来るものではないので正しく使おう。

大規模学校を肯定してるわけじゃないが、学校を建てることがどれだけ大変なのかを考えれば、そう簡単に十分量の新築は出来ないのは理解できるはず。学校ばかり建てて、他のインフラや行政サービスにシワ寄せがきたら、それはそれで大問題なんだから。
18151: マンション検討中さん 
[2022-04-04 09:57:15]
>>18147 匿名さん
そうですね。
集団登校でも縦の繋がりができますし。
先生方も多様で良い先生に繋がることもできますね。
その学校、その環境ならではの楽しみかた、利用の仕方を考えれは良いですものね。
学森は、いい学校ですね。

18152: マンション検討中さん 
[2022-04-04 10:06:51]
>>18149 匿名さん
人間関係の希薄化とクラス数が多い事とに因果関係なし。
むしろ、多様な中から気の合う子が見つかる可能性が高くなる。クラス替えがない方が、蛸壺化してしまい視野か狭くなりそう。人間関係がこじれたら最悪だね。という一面もある。
18153: 匿名さん 
[2022-04-04 10:21:46]
保護者や生徒が不満がないなら、税金投入して学校新設する必要なしというのはその通りですな。
18154: 匿名さん 
[2022-04-04 10:55:10]
この掲示板の性格を考慮すると、
マンモス学校に通っている生徒とその家族の中で、「マンモス学校は改善してほしい」という意見を持つ人は少なくないが、「マンモス学校はけしからん、市長を糾弾する!」と息巻いているのはごく少数だろうな。
大半は「問題点もあるけど現状だって悪いことばかりじゃないし、色々な側面を考えたら妥協するかな」ってなとこに落ち着くんだろう。
18155: 匿名さん 
[2022-04-04 10:55:14]
どうせ2030年には人口増加も頭打ちって市側も下方修正してるんだし、たったあと10年くらいの為に莫大な費用で学校乱立させて負の財産が増えるのは現実として待ち構えている。その時に子供達が負債を背負うことが無ければいいけどね。
18156: 匿名さん 
[2022-04-04 13:05:33]
つくば市の推計では20年後もまだ過大規模校のままですよ。
ここ数年から10年という短いスパンではありません。
18157: 匿名さん 
[2022-04-04 13:23:18]
>>18156 匿名さん
つくば市教育局が2030年度をピークに減少に転じるからこれ以上学校は要らんと下方修正してる事実から目を背けちゃダメだぞ。
https://newstsukuba.jp/35291/19/11/
18158: 匿名さん 
[2022-04-04 16:47:00]
学園の森学区の予想は下方修正されたという話は出てないし、みどりの下方修正されても超マンモスに変わりはないでしょ。

学森もみどりのもピーク後が緩やかな減少だとしても20年後も過大規模校のままという推定は変わりませんね。
18159: 匿名さん 
[2022-04-04 21:19:09]
>>18158 匿名さん
学区でなんとかするか?
例えば、沼崎や春日、葛城をもとに戻す。
資産価値にかかわるし、グレーゾーンの人は反対するよね。
まあ、それぞれの利権、エゴの妥協点がいまの形。
学森みたいな学校は、40年前ならごろごろあった。勉強が出来るんだから、文句ばかり言いなさんな。
18160: 匿名さん 
[2022-04-05 11:37:34]
>>18158 匿名さん
マンモス校を否定はしてないでしょ?ただ減少に転じるからあと10年くらいで減少に転じる未来を予想してるって話でしょ。今だけの為に更に税金大量投入することは出来んという話。

今の子供達がどうするか?別に子供達は大人数でも困ってないんじゃない?困ってると勝手に決めつけてるのは親側。少なくともうちの子供と遊びに来た子供(現マンモス校)は別に~だってさ。

18161: 通りがかりさん 
[2022-04-11 16:50:23]
トナリエの2階がリニューアル・大型ショップが入る?みたいですね、何が入るんだろう、楽しみです
18162: 匿名さん 
[2022-04-11 18:22:19]
これですね。今あるショップは閉店するんですかね?
これですね。今あるショップは閉店するんで...
18163: 匿名さん 
[2022-04-12 07:06:19]
UNIQLOじゃないかな?
18164: 匿名さん 
[2022-04-12 08:36:21]
ララガーデンから移転の可能性は高そうですね。

今は土日もスカスカだけどユニクロが来れば人は増えそう。
18165: 通りがかりさん 
[2022-04-12 12:55:56]
>>18162 匿名さん
画像ありがとうございます!
グレー部分の空きスペースに入るのかなと思ってましたがどうなんでしょう…
ユニクロならなにかと便利なので嬉しいです
18166: 匿名さん 
[2022-04-12 20:00:35]
結局ララガーデンって今後どうなるんですか
18167: マンション掲示板さん 
[2022-04-12 20:34:29]
やっとユニクロくるか?泣
18168: マンション検討中さん 
[2022-04-12 23:05:17]
ユニクロいるか? 低品質なものは郊外で
18169: 通りがかりさん 
[2022-04-13 08:46:29]
漏れ聞こえてきた情報だと、ララガーデンは今年10月まで。ユニクロはイオンつくばに移転と聞いたが。はたして真相は???
18170: 匿名さん 
[2022-04-13 09:57:17]
ララガから移転の場合だと他に考えられるのはアカチャンホンポかTSUTAYA?

Q'tはベビーカー+荷物を持って駐車場-店間の移動が大変だからアカチャンホンポは無いかな?
TSUTAYAだと徒歩圏住人と駅利用者にとってはありがたいでしょうね。
(その場合はLIBROが可哀想)
18171: 匿名さん 
[2022-04-13 10:15:51]
>>18156 匿名さん
つくば市がそんな予測をしていません。うそ情報を流さんといて。
18172: 匿名さん 
[2022-04-13 10:25:29]
>>18139 匿名さん

Kさんは失敗でした。筑波大の先生でつくば市に関係したひとはこんなもんでしょう。
18173: 匿名さん 
[2022-04-13 10:40:14]
>>18129 匿名さん

第6波でつくばの感染者数が茨城県全体の15%も占めるほど突出している理由は子供の数が多いことだと思います。これまでは土日は検査数が減るので感染者数も少なくなりましたが第6波のつくば市は逆に土日に増加します。10歳未満のお子達が受診するには親の付き添いが必要です。土日なら車もありますし親も時間があります。
18174: 匿名さん 
[2022-04-13 10:45:06]
>>18170 匿名さん
ユニクロ
アカチャンホンポ
TSUTAYA

どれでも結局「・・・・・・はぁ」
18175: 匿名さん 
[2022-04-13 10:57:29]
ショッピングモールの核テナント級が駅前に入居して商売成り立つなら、これから駅前に追加される商業ビルと合わせて全体をモール化させることが可能ということだから、
これは良い動きだと思うよ。
18176: 評判気になるさん 
[2022-04-13 18:07:53]
駅前に追加される商業ビルの詳細とソース教えてください。
18177: 匿名さん 
[2022-04-13 18:44:52]
駅前(吾妻小南側)の未利用地は、
商業業務単独施設
隣接の70街区は商業業務を含む複合施設群。
18178: 通りがかりさん 
[2022-04-13 19:00:18]
つくば駅はしかし、潰れてばっかで、
商業地としては、終わってるね。
地方はきついんだな。
18179: ご近所さん 
[2022-04-13 21:03:32]
地方がきついというより車社会の駅前がきついのでしょう。
地価は高いし、車でのアクセス、駐車場は不便。

土日でもQ'tのフードコートは空いているし、丸亀もなくなっちゃいましたね。
18180: ももたろう 
[2022-04-13 23:25:57]
>>18169 通りがかりさん
ララガーデンが10月までなのは、10月末くらいにコーチャンフォーという大型書店が学園の森にオープンすることで、人の流れがそちらに集中するからなのかもしれない。
18181: 匿名さん 
[2022-04-14 00:47:17]
テナント集約型の商業施設は、
低層階にしかテナントが来ない特徴があって、
縦に高く積み上げる百貨店の跡地でやろうとすると
規模が足らなくて失敗する。
だけど、つくば駅周辺は、
駅前から70街区をうまく活用すれば、
低層階だけで大規模モールのようなものを駅前で集められるから割と上手く行くと思うよ。
18182: マンコミュファンさん 
[2022-04-14 00:55:24]
駅ちかのうどん屋(丸亀)が撤退するってヤバいよね。

駅ちかの携帯ショップ(SoftBank)が撤退するってヤバいよね。
18183: 匿名さん 
[2022-04-14 07:22:10]
>>18182 マンコミュファンさん

“”ホントにヤバいですよね“”

私なんぞ、何も知らず3月1日にこのショップでスマホを買って、購入申込書にサインした途端に【ところで...当店は3月31日に閉店する】と言われた。梅園店を紹介されたけど、つくば駅からどうやって梅園へ行くの??? 当方、車なんぞ持っておらんがな。ましてや運転免許証など持ってるわけがない。

というわけでやっとの思いで、イーアス店を探し出しました。当方はつくば駅から徒歩圏に住んでいるんですけどね・・・ああ無情 ・・・
18184: 匿名さん 
[2022-04-14 07:25:27]
やはりキーテナントが、
ショッピングモールレベルで揃ってないと
その賑わいに便乗するタイプの小さい店舗は難しいでしょうね。
集客力あるキーテナントを集めるためには、
低層階に広いフロアが必要になります。
テナントに好まれるハコをつくるスペースがある
つくば駅前は、意外と再生が簡単だと思います。
Qtの二階に大型ショップが誘致できるなら、
駅北側に建設予定の商業ビルにも大型ショップを揃えることは簡単に出来るはずです。

18185: 匿名さん 
[2022-04-14 07:46:27]
>>18182 マンコミュファンさん

丸亀は今回のウクライナ/ロシア戦争勃発の影響を受けて、ロシアから撤退したのだけれど、なんと「Mr WHO ??」が同店で営業開始してるのだそうな。考えてみれば、丸亀は目の前で顧客にKnow-How を教えて営業しているようなものだから、麺さえあればあとは適当に汁をかけて提供できるということですなあ。麺が無ければパスタでもいいしね!?! ロシア人には麺でもパスタでもあまり違いはないんじゃないの。ヒョットしてイタリア系ロシア人がこれ幸いに丸亀店を乗っとったのかも・・・用具はすべて整っているしね。
18186: 通りがかりさん 
[2022-04-14 08:04:40]
「LALAガーデンつくば」年内にも閉店へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC117RI0R10C22A4000000/
18187: 匿名さん 
[2022-04-14 09:22:24]
スーパーシティ閣議決定しましたね。
これで本格的に70街区を含めた駅前が動き出します。
このタイミングで、駅前とほぼ同じ商圏内の
LALAガーデン閉鎖も70街区の入札を考えるとグッドニュースです。
18188: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-14 09:46:07]
毎回思うのが、Twitterの情報とこの板の情報てネタがリンクしてるよなー。同じ人がかかわってるんだろうね。
18189: 匿名さん 
[2022-04-14 09:48:52]
ララガの閉店は駅前にとってはプラスですね。
ただ特区の目的からみても商業的な採算性からみても70街区に大型商業施設がくることはまずないでしょ。

登山関係除けばイーアス混んでるから駅前で済ませようというレベルで落ち着くと思う。
混み出したら駐車場が面倒だから行かなくなるよ。

好日山荘は移転するのかな?
18190: 匿名さん 
[2022-04-14 10:14:04]
>>18189 匿名さん
>ララガの閉店は駅前にとってはプラスですね。

いや~、そもそもララガーデンに行っていた人たちって車移動前提だからなぁ。
アカチャンホンポ無くなったら?・・・・西松屋でいいか。とか、どうしてもそれじゃなきゃって店は無いような。

つくば駅前はまだまだマンションできて、ごく狭い範囲に限っては住民が増えるけど、それらの人以外が車生活圏から来ることは期待できないから、マンション住民だけで成り立つ規模の商業規模で終わると思うよ。

あと10年もしたら今キャッキャしてる30~40代の子供も成人して出て行っちゃうんだよね。その時にはキャッキャしてる人も中年以上になる。賃貸ベースの街なら年齢の入れ替わりがあるけど、今のような駅前分譲マンション乱立だと大半は最後までそこに居つくから消費も衰える。資産云々って人はレアケースだからね。
18191: 匿名さん 
[2022-04-14 10:17:37]
>>18188 口コミ知りたいさん
そもそも街づくりだのに興味があって語ってる市民なんて24万人のうち50人も居ないんじゃない?色々パフォーマンスしてるけど、つくば市ネタなんて
・科学の街
・スタートアップ
・人口増加
・アレ出来たコレ潰れた
のエンドレスループ。同じような話題しか出てこないのも理解できる。
18192: 匿名さん 
[2022-04-14 10:40:37]
70街区は商業施設単体ではなく複合開発になりますが、
この土地は、奇しくもLALAガーデンの敷地とほぼ同じの5.7ヘクタール。
さらに、こちらは容積率200%。
駅前しかもスーパーシティ案件なので従来のように大半を駐車場で埋め尽くすということもないでしょうし、
商業だけでもそれなりの規模になることが考えられます。
さらに、この70街区の計画が決まれば、連鎖的に、
駅前商業施設建設予定地も動き出す可能性が高い。
つまり、70街区が動き出すということは、
駅から70街区までの土地に、まとまった商業フロアが連続して出現することになるんですよ。
18193: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-14 10:48:44]
丸亀は前々から全然繁盛してなかった。店員もザ・アルバイト感が出てたし天ぷらも何時間前のだよって感じで食べたいと思わなかった。
18194: 匿名さん 
[2022-04-14 11:06:13]
>>18193 口コミ知りたいさん
トナリエになっても負け戦感は消えないなぁ。
18195: マンション検討中さん 
[2022-04-14 11:49:08]
>>18192
ララガーデン規模の商業施設でもあれだけの駐車場が必要ってことですよ。
70街区であの広さの駐車場の施設なんてたぶん認められないから商業施設が出来たとしてもララガーデン未満。
スーパーがいいとこでしょう。

>>18193
人がいないですからね。
うどん食うために南1に停める気ににもならない。
研究学園店は毎日混雑。
18196: 匿名さん 
[2022-04-14 12:16:04]
これだけの商業施設には
これだけの駐車場が必要だとする
従来型の考え方をそのまま踏襲することはないですよ。
ここはスマートシティの先導役の先導役
現代の風景をそのままつくる場所ではありません。
18197: 通りがかりさん 
[2022-04-14 19:22:05]
無知ですみません、ララガーデンを撤退させた三井が70街区の開発に乗り出してくる可能性ってあるのでしょうか…?そうなるとかなり楽しみなのですが…
18198: 匿名さん 
[2022-04-14 20:47:14]
イーアスが盛況なのでララガーデンのような商業施設は厳しそう。上河原の大型商業エリアに移転するのでしょうか。
18199: 匿名さん 
[2022-04-15 09:07:48]
ララは散歩感覚で買い物できる憩いの場のような雰囲気で、建物のデザインも好き。でもテナントにあまり魅力がなく周辺道路の状況も良くない…
駐車場も使いづらいため、近くても結局TSUTAYA、フレッシュネス目当ての時くらいしか行かなくなってしまったな。
18200: マンション掲示板さん 
[2022-04-15 11:50:05]
スマホでの投票や自動車椅子のある未来か。。。
18201: 買い替え検討中さん 
[2022-04-15 11:59:23]
>>18199 匿名さん
ララガーデンの道路と駐車場の関係は駅周辺の駐車場のアクセスの悪さと同じだけどゲートも無く、平面で広いので南1,その他よりはずっとマシですね。

立体駐車場1階、3階はお店にすぐアクセス出来るけど、使う人が少なくて穴場。
18202: 匿名さん 
[2022-04-15 13:51:10]
>>18201 買い替え検討中さん
ララガーデンもオープン当初は入口道路だけじゃなく、研究学園側から来た車がマクドナルドの十字路で折り返すところも大渋滞して大変だったのが思い出される。

西武の立体駐車場待ち渋滞→ララガーデン入口渋滞→イーアス渋滞+葛城西線

と車社会らしい人流の移り変わりを渋滞が象徴している。
18203: 匿名さん 
[2022-04-15 16:09:48]
>>18197 通りがかりさん
その可能性もありますね。
>>800でも述べましたが、
三井がつくばで何かをするには、
ララガーデンの整理が必須でした。


18204: 匿名さん 
[2022-04-15 18:25:55]
用地の目的、採算性どちらを考慮しても大型商業施設の可能性はほとんど無いだろうけどね。

国がつくば市に期待しているのはデジタル田園都市。
駅近の商業施設は求められてない。
18205: 匿名さん 
[2022-04-15 18:40:21]
70街区のグリーンフィールドは、
更地で実証実験する場所ではありません。
未来技術を落とし込んだ未来の街のショーケースです。
だから実際の街と同じように、
人が住んだり買い物したり働いたりする場でなければなりません。
18206: 匿名さん 
[2022-04-15 18:48:33]
駅北にできる商業施設のメインは、
現在駐車場となってる駅前の土地。
70街区の商業施設はそれを補完するもの。
18207: マンション掲示板さん 
[2022-04-15 21:19:38]
皆んなすぐ浮かれるけど、この話し最低でもあと5年はしてるよ。
18208: 匿名さん 
[2022-04-16 00:47:23]
>>18202 匿名さん
ところが、この都市は
最も道路環境が充実しているのが
中心部なんだよね。

それが他とちがうところなのですよ。

18209: 購入経験者さん 
[2022-04-16 01:21:15]
駅周辺は他の街に比べるとマシだけど、市内で比較すれば充実なんてしてないよ。
出入り口はせいぜい1,2箇所しか作れないし、駅近なのでゲートも必要。
広い平面駐車場は作れないので駐車場内の流れも悪い。
イーアス並に人が来れば渋滞の列はずっと長くなる。

今後のマンション増加で駅周辺人口は増えるけどその増加量はつくばの商圏から見れば小さいので商業的な価値は負け状態の今と大して変わらないでしょう。

車中心社会を変える様な仕組みやアイデアはスマートシティの中には無いですよ。
18210: 匿名さん 
[2022-04-16 04:58:38]
つくばセンター地区というのは、TX都市軸の先端に、
常磐都市軸から何本もの大通りが延びて集結している場所であり、つくば都市圏内では、圧倒的な道路の中心地です。
あと、中心部というのは、
市内で最も人口密度が高いという事実だけで十分なんですよ。それだけで様々な都市機能を集める根拠になるんです。行政の視点では、そこに都市の中心的な賑わいをつくっていくのが合理的であるということになるし、
民間商業デベ等の視点でも、税金もたくさん投じられ、
公共交通機関もあり、車だけでなく様々な手段で市内各地から人を集められる中心部というのは、
市内に1店舗置くとなれば真っ先に候補になりますよ。
Qtにはキーテナントになる大型ショップも
入ってくる。
ここも賃料安い駅遠ではなく賃料高めな駅近を選んでわけですよね?
今後の駅前発展に伴い、
こういった流れは続くと思いますよ。






18211: 通りがかりさん 
[2022-04-16 06:16:04]
また妄想か
18212: 匿名さん 
[2022-04-16 06:40:34]
ユニクロか何か分からんがそんなものが1店舗加わったところで人がたくさん押し寄せわけないでしょ。
土日ですら平日のイーアスに全く及ばないんだよ。

税金が使われたから何?
みんな車で買い物に行きますよ。バスはガラガラです。
駅の周りの人口なんて商圏全体から見ればごくわずかだし、徒歩5分でも便利な車使うんだから。
18213: 匿名さん 
[2022-04-16 06:47:57]
>駅周辺は他の街に比べるとマシだけど

どう見てもマシというレベルの差ではないよね?
つくばは大通りとは独立した形で
広範囲にペデが張り巡らされてる上、
鉄道施設も地下に埋めてあってその上も大通りになっている。
どういう意図か知らないけど、
無理やり"マシ"の範疇に収めようとしなくて良いよ。
18214: 匿名さん 
[2022-04-16 07:10:09]
>>18212 匿名さん
単にキーテナントが1店舗加わったという事象ではない。

ここで、
駅前意味ない!
郊外駐車場郊外駐車場!と叫んでる人が主張してることとは、
逆の事象が起きたということですよ。
ロードサイドの無料駐車場完備の安い賃料のハコに勝てる
ハコが、つくば駅前では今後つくれる可能性があるというとこと。

駅北では、低層階商業の建物が、
駅前から70街区までの間に、
駅からの導線を意識した形で並べられることになるんだろうが、つまり、モールにあるキーテナントレベルのショップが
まだまだ揃えられる可能性があるということになりますね。
18215: 匿名さん 
[2022-04-16 08:47:40]
意味無いとは言ってないよ。
大型の商業施設はたぶん無理ってだけ。

住人か増えればそれなりにお店は充実してくるでしょ。


空きだらけのQ’tに大きな店舗が1店入ったことが他に勝てる可能性を示しているという論理が理解出来ない。
駅前信仰は結構だけど、平日のイーアスやイオンモール並に人が来るようになってから言ってね。
18216: 匿名さん 
[2022-04-16 08:55:40]
古くなった旧クレオの立体駐車場を解体して作り直した方がよかったよね
駐車場の幅が昔のままで狭いから、今のワンボックスタイプやSUVでは厳しい
18217: 匿名さん 
[2022-04-16 09:00:56]
>>18216 匿名さん

とりあえず、駐車スペースの幅だけでも広くしてほしい。線を引き直すだけだしそれおほどお金もかからないだろうし。
18218: 匿名さん 
[2022-04-16 09:45:05]
なんでイーアス押しが多いか分からないですね。。。
18219: 匿名さん 
[2022-04-16 11:07:06]
推してるわけじゃなくてアクセス、集客のしやすさの比較。
18220: 匿名さん 
[2022-04-16 12:47:31]
郊外モールも、中身を細かく見ていけば、単に、
一つ一つはどうってことのないキーテナントを10店舗ぐらい集めることによって基礎的な賑わいを生み出し、その賑わいを利用して、細かな店舗を集めて肉付けして、別の新たな賑わいをつくり出し、
単独店舗では得られない集客性を
それぞれのテナント(キーテナント側にも)に
メリットとして還元し、享受してもらうという賑わいの好循環を展開してるだけの施設です。
なので、
トナリエ+駅北+70街区で構成される、駅からの導線を意識してつくられた連担する一塊の商業施設群に、
キーテナントと呼ばれる店舗がどれだけ揃えられるのか?というのは、ここの駅前商業再生においては非常に重要なんですよね。
駅前が衰退してるところというのはそれが出来ないんですよ。
なぜなら、テナントが好む低層階にキーテナントとなりうる大型ショップをいくつ並べるスペースがないから。
無理やり2、3店舗連れてきても、
それでは細かな店舗を集めて肉付けできるほどの
集客性は期待できない。
だから、
UNIQLOのような郊外型店舗のモデルがしっかりと確立された店舗を駅前に連れてくるというのは、
案外、出来そうで出来ないことなんですよね。
もし、これが出来たとすると、その駅前の将来は明るいと思いますよ。
少なくとも、そのやってくるキーテナント側は、
そういう判断しているということが言えると思います。
18221: 匿名さん 
[2022-04-16 16:00:09]
>>18220 匿名さん

なんか正論のようで、正しくなさそうな・・・・。

改行さんがどんなに理屈を並べても、駅前と70街区は今のままではつながらない。
駅北に一つビル建てたって無理。連続性がないんだから。
都内で多少離れていても大きな箱モノが賑わうのは、その地区全体が歩いてて楽しい場所になっていて歩いていることが苦痛じゃないから。つくばでそれは無理だよ。

とはいえ、個人的にはトナリエにはもっと頑張てもらいたい。近くに住んでるし、比較的よく通う場所だから、もっと楽しい場所にしてもらいたい。新しいテナント、何が入るのかね?
あとさ、フードコートはもっと話題性があるテナント入らないかねぇ?
18222: 匿名さん 
[2022-04-16 16:17:54]
70街区の開発は、
当然のように、駅からの導線を意識した
建物の配置がなされるでしょう。
そして、駅から70街区までの経路上にある商業施設用地の開発も、駅から70街区までの人の流れを寸断するようなものはつくらずに、
寧ろその人の流れを活用するような開発がされると思います。
そうした方がメリットが大きいですからね。

ということはつまり、
駅から70街区までの導線は、
一つの連続した導線になるということです。

18223: 匿名さん 
[2022-04-16 17:41:00]
ショッピングモールはイーアスやイオンに任せていいんじゃないでしょうか。
つくば駅にショッピングで賑わってもらうのは難しいでしょう。そもそも、イーアスのショップの採算も怪しいと思っています、確かに人はいますが、買い物を持ち歩いている人はほとんど見かけませんもの。
つくば駅に建築物の美しさとスケール感を持ち続けて欲しいと期待していましたが、ここ数年の開発にだいぶショックを受けました。
発展をしたいなら、まず細切れされた土地(Biviやレジェイドあたり)の収益より全体的に何を目指したいか考えなければいけないでしょう。そういう意味でつくば市政(今のだけじゃない、前のはもっと悲惨でした)より、三井とかに任せられた方がまだ望みがあるような気がします。
18224: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-16 17:45:50]
利益を出さなきゃいけない事業者は現実的。現状がそれを反映している。
人が来ない大きな要因は分かってるし、それが解決出来る見込みもない。
クレオ再生のときも魅力のあるテナント云々という主張はあったけど、そんなものは来る見込みもない。
丸亀を運営するトリドールは不採算店の閉鎖を進めていて、Q'tもその一つでしょう。

今の規模でこの有様だからさらに拡大なんてするとは思えないけどね。

ロピアみたいに地域に根ざしたニーズに合ったお店じゃないと続かないでしょう。
18225: 匿名さん 
[2022-04-16 18:35:48]
モノだけ揃えれば人が集まる時代ではなくなった
ショッピングモールも曲がり角に差し掛かっているんですよ。
ECの台頭に戦々恐々です。
モノだけでは人は集まらない。モールにしろ、街にしろ、
モノ以外の要素を集める必要が出てきた。
モールの改良か、街の改良か、
どちらにしても次世代に向けて改良が必要なんですね。
ただ、モールに、あれこれ体感施設などを追加して肥大化させるというのは合理的ではないんですよね。
だから、本当は、手間とお金はかかるが、街の改良をするのが次世代に向けた方策としては一番良い。
つくば駅前というのは日本国内で特別にその
"改良"を実施する条件が整った場所なんですよ。
だから他に先駆けてそれをやるのです。
18226: 匿名さん 
[2022-04-16 18:37:06]
TX延伸に4方面の案、茨城県は年内1つに絞る方針…土浦市などが誘致活動を開始

TXの終点でなくなるのは、つくば駅にとってデメリットは大きいが、茨城の発展には役立つと思う。
18227: 匿名さん 
[2022-04-16 18:48:46]
>>18224 口コミ知りたいさん
人が来ない大きな要因は、
駅前の街が完成してないからですよ。



18228: マンション掲示板さん 
[2022-04-16 20:10:40]
皆んな同じ話しずーーーーとしてて頭おかしくならないの???
18229: ご近所さん 
[2022-04-16 20:20:18]
つくばの中心部は、まだまだ土地が有り余っていますね。
街として次の形になるまで、後2,30年かかるのでは?と思ってしまいます。
逆に、街が硬直してしまうのではなく、その時代にあった新陳代謝を繰りかえすことができるポテンシャルを持っている事がつくばのメリットだと思う。慌てないで、ゆっくりと変化を楽しみたいです。
18230: 周辺住民さん 
[2022-04-16 21:36:20]
妄想していることが楽しいんです。
18231: 評判気になるさん 
[2022-04-17 06:20:51]
>>18228 マンション掲示板さん

A 頭がおかしくなってるから同じ話を繰り返している。
B 結局同じ話で出てくる内容以外に話題も無い間違えるとだから
C つくば教の経典だから毎日唱えるのが信者の責務だから。

さあ、どれだ?(複数選択肢可)
18232: 匿名さん 
[2022-04-17 08:55:14]
ここまでは、
筑波の指定国立化、グローバル拠点都市、
スーパーシティと、国の制度を活用する準備をしていたので、公務員宿舎廃止からしばらく動けなかったのは仕方がなかったと思いますよ。
しかし、この4月のスーパーシティ閣議決定をもって
動き出す準備がすべて整ったので、
いよいよ水面化ではなく、目に見える形で動き出すことになりますよ。
次の10年間は激動の10年間になるでしょう。
18233: マンション検討中さん 
[2022-04-17 10:20:52]
都市として発展目指すならやっぱり駅周辺の平面駐車場をどうにかした方がいいんじゃないかと思います。
空き地感、寂れ感がどうしても出ますし きれいに整備されていればいいですがほこりっぽい雰囲気も良くない
駅付記に平置き駐車場が多い=車社会=田舎というイメージがどうしてもついて回っちゃいます
18234: 匿名さん 
[2022-04-17 11:06:36]
つくば駅周辺で今後10年で一番増えるのは、
新しい形のオフィスでしょうね。
平面駐車場もいずれ開発されていくでしょう。
ハコさえできれば、
スタートアップとか筑波の研究機関との連携云々を目指す
企業だけがくるわけではないでしょうからね。
先進的で魅力的なオフィス環境があれば、
一般の企業の一般の事務所も、
引き連れてくる可能性は高いです。
18235: 評判気になるさん 
[2022-04-17 12:13:45]
>>18234 匿名さん
企業の移転もあるかもね。ちーっとは。
都内が大地震で壊滅でもしない限り、たくさん移転してくる可能性は0だな。

でもま、夢は大切に。
18236: 匿名さん 
[2022-04-17 13:55:44]
何も都内から引っ張って来なくても、
土浦や水戸にだってオフィス型の企業の支社や支店等の拠点は現状でもいくつもあるわけだから、
今回の開発を機に、
県内の企業拠点地図を塗り変える可能性があるってことだよ。
なんとしても水戸や土浦に留まらなきゃいけない理由があるなら動かないだろうけどね。
18237: 評判気になるさん 
[2022-04-17 15:01:47]
>>18233 マンション検討中さん
車社会の田舎はイメージじゃなくて現実なんだからしょうがない。

市内も周辺地域も通勤と買い物は車が基本。

有料で駐めるまでダラダラ列をなす立体駐車場は敬遠される。
18238: 匿名さん 
[2022-04-17 19:16:02]
しかし、
無料駐車場完備のアッセとかララガーデンは
トナリエに負けた。

やはり大事なのはコンテンツだよ。
18239: 匿名さん 
[2022-04-17 20:21:39]
西武が潰れてからここ数年はセンターで買い物する機会はなくなったんですが、イーアスやイオンモールに比べて、最近はどんなコンテンツがセンターの売りなんでしょうか。
18240: マンション掲示板さん 
[2022-04-17 21:07:27]
>>18232 匿名さん
となると言い訳ができない10年になりますね。
18241: 匿名さん 
[2022-04-17 21:11:06]
ララもアッセも規模が中途半端で、
テナントのラインナップも中途半端。
で、あれぐらいの敷地だとあれ以上拡張も出来ない。
商業施設面積はララで2万m2程度。
イオンモールやイーアスの4分の1程度の規模。
もちろん今のトナリエも中途半端ではあるが、
ここは拡張性というところに将来性を感じるよ。
それは、いまのところは利用客よりも運営してる事業者が自信満々でそう判断しているように見える。
まだ半分も力を出し切っていない駅前商業にララもアッセも負けた。
これは事実。
将来を見据えた時に、勝てる見込みが無いと思った方が降参するんだろう。
18242: 匿名さん 
[2022-04-17 21:23:21]
>>18240 マンション掲示板さん
もう、再開発前にやっておく準備は済みましたからね。
あとは国と民間がやりとりして、
計画は目に見える形で進行して行きますよ。
市がやることは、手を挙げた民間から持ち込まれた計画を
選ぶだけです。
18243: 購入経験者さん 
[2022-04-17 21:51:13]
>>18239 匿名さん
ララガーデンのほうがトナリエよりお客さん来てますね。
イーアス、イオンモールと勝負するのはきついので撤退なんでしょうね。
ユニクロはイーアスにあるし、アカチャンホンポもトイザらスでだいたい似た様なものは揃う。

トナリエの売りはロピアでしょう。あそこだけは人が多い。
K'sデンキもお客さんがほとんど入っていない様に見える。
西武があったころは南1駐車場は3,4階まで上がらないと空きが見つからないことが多かったけど、今は土日でも低層階でかなり空きがある。
18244: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-18 09:00:28]
つくば市ってたしか、人口あたりの小売店舗面積が全国でも屈指の広さだった気がします。
つまり過当競争で、淘汰されると言われていましたよね。。LALAガーデンなのは残念です。目玉のTSUTAYAはコーチャンフォーの影響受けることを見越したのですかね。
18245: 匿名さん 
[2022-04-18 09:49:04]
>>18238 匿名さん
トナリエに負けたとか、何日前からつくば市に住んでんだよw

イーアス・イオンに既に負けててる状態が何年も続いていたところに借地契約終了が近づいてきたから続ける価値が無いから終了に過ぎないでしょ。トナリエ関係ないって。というかトナリエってスタートから今まで末期ララレベルで人居ないじゃん。

ロピアに人が居るのはロピアだからであって、トナリエじゃなくてもロピアなら人は来る。むしろ郊外の車で行きやすい所の方がもっと人が来るだろうね、”ロピア”には。
18246: 匿名さん 
[2022-04-18 10:00:15]
>>18244 検討板ユーザーさん
ひょっとしてTSUTAYAは、コーチャンフォーに移るのかなあなんて思ったりしています。でも一階に駐車場なんてのは、さえないですねえ。どこかの電気店も一階が駐車場という店がありましたが、潰れてしまったような記憶が...
18247: 匿名さん 
[2022-04-18 12:58:46]
>>18242 匿名さん
となると言い訳ができない10年になりますね。
18248: 通りがかりさん 
[2022-04-18 16:13:03]
つくばにも昔ながらの大きな商店街とかあったらいいなーって思います。
18249: 匿名さん 
[2022-04-18 18:24:25]
結局、駐車場と集客はあんまり関係なさそうですね。

無料平面駐車場完備のアッセやララが潰れて、
駅前立駐のロピアは盛況。

要するに、大事なのは駐車場じゃなくて
中身ってことだよ。
18250: 評判気になるさん 
[2022-04-18 19:32:10]
>>18249 匿名さん

それはここの駐車場に固執する人以外は理解してることなんだけど、
問題はコンテンツがなかなか難題てとこ。
ユニクロは一定の客数見込めるが果たして来てくれるかどうか。コーチャンフォーに移転とかもあり得る。
18251: 匿名さん 
[2022-04-18 20:07:30]
つくばが発展しないのはつくば駅が終着点でしかないから。つくば自体に用がないし、そこから先にはどこもいけないし、乗り換えもない。
18252: 匿名さん 
[2022-04-18 21:47:58]
>>18251 匿名さん
まー、あの電車は流山エクスプレスだからね。

18253: 匿名さん 
[2022-04-18 22:00:00]
つくばで途切れてるからこそ、
つくば沿線民になりたいと願う茨城中の人々が
つくばに移住してるんだよ。
だから転入超過数で一般市全国1位になったんでしょ。
途切れてるからこそ需要が集中するんだよ。
途切れてなかったら成長分は他所へ流れちゃうの。
だから取手も牛久も土浦も単なる通過点の街で終わったんですよ。


18254: 通りがかりさん 
[2022-04-18 22:11:39]
つくばの人口を増やしてるのは、。研究学園、万博公園、みどりのだよな。

18255: 匿名さん 
[2022-04-18 22:16:49]
マンションラッシュは
つくば駅だけでしか起きてないけどね
18256: 匿名さん 
[2022-04-18 22:37:29]
他は土地が無いってのもあるだろうけど、TX通勤なら始発駅じゃなければ戸建にしたいでしょ。

TXがJRに繋がったほうがつくば駅周辺は賑わうだろうけど、そうすると始発通勤組はちょっと困るかもね。
18257: 匿名さん 
[2022-04-18 22:45:35]
ないない。
常磐線だって、もし土浦止まりで、その先の線路がなかったら、
土浦は今以上に発展してますよ。
18258: 匿名さん 
[2022-04-18 23:15:33]
どん詰まり発展理論の根拠は何?

今まで都内に繋がっておらず、土地がたくさん余っていた場所だから発展したんじゃないの?
流山だって、守谷だって他のTXの駅もどん詰まりじゃないけど発展しましたよ。
18259: 匿名さん 
[2022-04-18 23:20:10]
郊外大型店舗が出来てから駅前は発展どころか衰退してますが、賑わうの意味がマンション乱立ということならそうかもしれないですね。
18260: 匿名さん 
[2022-04-18 23:28:57]
土浦は地価が県内1位になったこと歴史上一度もないよね?
やはり、県庁所在地水戸にも線路が繋がってるから、
通過点にされて谷間化したってことなんだろう。


18261: 匿名さん 
[2022-04-18 23:37:39]
>>18250 評判気になるさん

難題は難題だけど、
もうすぐクレオ本館が40年でキュートも20年
なかなか古いハコなのに、
よく頑張ってると思うよ。
つくばで一番テナント集めやすいハコは、
クレオ本館でもキュートでもなく
駅前のこれからつくるハコでしょう?
古い建物のクレオとキュートだけ見て
悲観的になる必要はないよ。
18262: 匿名さん 
[2022-04-19 06:49:39]
>>18258 匿名さん
もし、守谷止まりだったら、
住宅需要も商業需要も今以上に集まって、
地価もこんなもんじゃなかったと思うよ。

18263: 周辺住民 
[2022-04-19 07:52:09]
>>18262 匿名さん
そう思います。
TXができて都内に行きやすくなったので買い物客が都内に流れちゃったんですよね。
18264: マンション検討中さん 
[2022-04-19 09:44:24]
>>18263 周辺住民さん

西武がそれで潰れたわけですものね

逆に都内に行くまでもないというラインナップにならないと対して広くないエリアに散り散りに大型路面店がアルのもマイナスかなと いちいち移動が面倒くさい
18265: 匿名さん 
[2022-04-19 10:07:14]
>>18263 周辺住民さん
守谷止まりなら全部守谷始発だし
今以上に都内へのアクセスは良くなりますが、
今以上に、住もうとする人たちや、商業を営もうとする人たちが
茨城中から守谷に集結してますよ。
18266: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-19 12:43:04]
なんか皆んな当たり前の事しか言ってなくて怖い。
18267: マンション検討中さん 
[2022-04-19 12:53:24]
>>18266 口コミ知りたいさん
オマエモナー
18268: 匿名さん 
[2022-04-19 13:50:35]
>>18257 匿名さん

???
本当に発展する?
土浦が始発駅だったとしても、今より発展していることが想像できない。
土浦から水戸へも近くないし土浦から水戸へ流出する影響は少ないと思う。
むしろ土浦以北の地域が電車でアクセスできる状況であっても今程度と考えるほうが妥当だろ。
18269: 匿名さん 
[2022-04-19 15:09:00]
茨城の支社支店は土浦に集まっていただろうね
18270: 匿名さん 
[2022-04-19 19:21:51]
ストローするにしてもされるにしても、
ストローの先端には、
ストローの中を通るもの、通ってきたものが
集まるんですよ。
それがぶつ切りの効果だよ。
18271: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-19 22:44:56]
>>18264 マンション検討中さん
そう、散り散りの大型路面店まわるの面倒なんですよね。
特に研究学園周りは土日車ではあまり近寄りたくない。
そういう意味でトナリエは近隣居住者ターゲットにして身の丈に合った感じなのかなと思います。
ララガーデンも同じ普段使いの感じでしたが残念ですね、テナントはどこに行くのでしょうか。
18272: 通りがかりさん 
[2022-04-19 23:13:16]
つくばイオンの未来屋書店がスポーツオーソリティの跡地に移動し、書店跡地には今秋大型衣料店ができると書いてありました。
可能性としては、ララガーデンのユニクロが移転するのでしょうか?
18273: 匿名さん 
[2022-04-20 04:53:45]
まもなく40年目のクレオ本館と20年目のQt棟に対し、
これからできる、つくば最高立地の駅直結の商業棟は、
最新(もしくは未来先取り)の、
テナントのニーズに応えた形のハコになるわけで、
高感度なテナント等は、トナリエではなく、
こちらに集まるのは今から目に見えている。
華やかなテナント群は70街区も含めて駅北に集まる。
そんなのは誰でも予測できる。
クレオの居抜きとは注目度がまるで違う。
トナリエがなぜ最初から最後まで脇役的ポジションを目指してきたのかわかる時がそろそろくるよ。
18274: 通りがかりさん 
[2022-04-20 06:18:53]
春日の消防署跡地って決まりましたか?
18275: 通りがかりさん 
[2022-04-20 08:17:06]
18276: 匿名さん 
[2022-04-20 10:06:57]
>>18272 通りがかりさん
イオンには既にGUがあるから何ともだけど、トナリエよりは可能性があるような気がする。

トナリエの場合、既にイーアスにユニクロあるからターゲットはつくば駅周辺のごく狭いエリアになるけど、イオンの場合はつくば市の土浦野田線周辺以南~牛久までが商圏になるからね。
18277: 匿名さん 
[2022-04-20 11:54:32]
>>18276 匿名さん

そうなると、トナリエQtに入るテナントが何なのか・・・
18278: 通りがかりさん 
[2022-04-20 13:06:21]
パシオスだったり。

18279: 匿名さん 
[2022-04-20 13:10:19]
ABC-MART もあるよ。
18280: 匿名さん 
[2022-04-20 13:25:23]
>>18276 匿名さん
確かに、二の宮住みだけど、トナリエよりもイオンの方が西大通り1本で行きやすいし駐車場のアクセスもいいから、もしユニクロならばイオンに移転してくれた方がありがたい。
18281: 匿名さん 
[2022-04-20 17:22:33]
>>18277 匿名さん

アカチャンでしょ!
18282: 匿名さん 
[2022-04-20 17:38:05]
つくば駅前商業はまだ半分未完成みたいなもの。
イオンやイーアスがもし、
半分テナントが閉まってたら
集客力は今の3割にも届かないでしょう。

未完成の状態で、
大型ショップを呼び込むことができるっていうのは、
それだけで素晴らしいことです。
先々期待できますよ。
18283: 匿名さん 
[2022-04-20 17:47:37]
よく分からない理想の完成形があるとしたら、いつまでも未完成のままでしょ。
大型ショップといってもQ'tの中で大きいだけで、あの面積だと大型ショップじゃないじゃん。
イオンやイーアスのテナントが半分閉まってたらという仮定がそもそも無意味。

アカチャンホンポだとしたら長続きしないかもね。
二の宮の人じゃないけど、あそこに行くならメインはトイザらスかイオンか西松屋に行くわ。
18284: 匿名さん 
[2022-04-20 18:05:21]
いつまでも未完成なままなわけないじゃん。
老朽商業棟でテナント来るなら、
最新商業棟ができれば、そこにはもっとテナントが呼べるってことだぞ。
戦略上、最新商業棟開発を止める理由がないよ。
1番の好立地だしね。
18285: 匿名さん 
[2022-04-20 21:14:18]
一番の好立地なのに西武の後釜がなかなか決まらなかったり、その後もテナントの空きがあり、土日も人がまばらで丸亀すら撤退するのは謎ですね。
古い建物だとテナントが来ないというなら都内もガラガラのはずですが。

こじつけの理由あげても矛盾だらけになっちゃいますよ。
18286: 匿名さん 
[2022-04-20 21:33:50]
"古い建物でもテナントは来る"の例として持ち出したのが都内ですか…
それって、
つまり、都内を持ち出さなければならないほどに、
古い建物は不利だということでしょ?
あなた自身認めてるでしょ。


18287: 匿名さん 
[2022-04-20 21:46:41]
Qtもそろそろ20年。その頃と今で違うのは、
百貨店という業態が完全に消えかかってるということと
専門店の大型化ですかね。
Qtは、まだ死んでなかった頃の百貨店を補完するようなイメージの建物になってる気がするよ。
今のテナント集約型施設ともちょっと違う。
やはり、20年前とは違う、今は今のカタチがありますよね。だからこそ、駅直結の土地に最新の施設が出来れぼ、
今のカタチにフィットするテナントが集めやすくなるんですよ。
18288: 匿名さん 
[2022-04-20 21:51:30]
商業施設は建物は重要。
20年も経てば陳腐化する。
だから20年定借なんてものがあるんだよ。
18289: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-20 23:04:25]
イーアス北側のサイバーダインの購入(仮契約)した土地って、結局仮契約破棄したって本当ですか?
当時みなさんの好きな「特区」関連のしばりでサイバーダインだけが入札した土地ですが…
イーアス北側のサイバーダインの購入(仮契...
18290: 周辺住民さん 
[2022-04-20 23:13:57]
TSUTAYAが入って欲しい。
18291: 匿名さん 
[2022-04-21 01:22:46]
>>18286 匿名さん
単純に矛盾を指摘しただけですよ。
どうして古い建物が不利だと認めるというわけのわからん妄想にぶっ飛んじゃうのか理解不能。

建て替えでテナントや人が来るならとっくに建て替えてるでしょ。
1番の好立地なのに古いからダメという事だとこの状態はずっと続きますが、エスコンは近い将来Q'tとクレオを建て替えるんですか?
18292: 匿名さん 
[2022-04-21 05:22:51]
とっくにやっている?

とっくと特区に似てますねw
それはいいとして、
なぜとっくにやってると思うのですか?
もし自分なら、
周囲の開発状況が今後どうなる分からない未知数過ぎる状態では、人を集めなきゃいけない商業開発ですから、
設計にすら取り掛かれないですね。
1番の好立地である、もっとも改札に近い、暫定で駐車場となっている駅直結地の所有者も同じ考えだと思いますよ。
スーパーシティのグリーンフィールド70街区とつくば駅とを結ぶ経路上にある商業地(400%)
駅からの導線を意識した、商業施設も含む次世代型複合開発となる70街区へ向けての橋渡し的な土地でもあるわけで、
うまく人の流れを取り込むために
今そういう設計を考える段階にようやく辿り着けたという感じじゃないでしょうかね?

未来を意識した70街区と駅の間に、
そんなことは何も考慮されてない普通の
一世代前の商業施設が遮断するように建っている
なんてことにならなくて良かったと、
今所有者も思ってるんじゃないですか?








18293: 匿名さん 
[2022-04-21 06:35:51]
スタートアップエコシステムグローバル拠点都市では
ハコの中身を集める根拠を、
スーパーシティでは
ハコを並べる根拠をそれぞれ整備した。

鶏と卵、
ハコがあるから企業が集まるっていうのもあるからね。
特区の重ね掛けは大事だよ。

18294: 匿名さん 
[2022-04-21 09:35:21]
>>18293 匿名さん
鶏も卵も、どっちも補助金ビジネスに美味しく食されてごちそうさまでした、になる明日がみえる街。
18295: 匿名さん 
[2022-04-21 11:17:35]
つくば駅近の住民で、ここ数年滅多にQt?トナリエ?に行かなくなりました。
その理由は、気持ちよくなくなったことが一番大きいかなと思います。昔は散歩がてらでペデを通ってQtに行っていましたが、今は駅周辺は見晴らしが悪く、大部分が建物の影に、ビル風も強く、ぶらぶらしたくないです。
駐車しにくい上、歩行者にも魅力がなくなった、つくば駅周辺商業施設の不振はイーアスとかに客が奪われたというより、地域の開発計画に問題があって自分の魅力を伸ばせなかったことが原因じゃないでしょうか?
18296: マンション比較中さん 
[2022-04-21 12:39:24]
ご近所のお客さんの占める割合がどれくらいかわかりませんが、期待される商圏全体からみれば散歩がてらで買い物行ける人はごくわずかでは?

ただ、Q'tとクレオはご近所のお客さんを取り込むのが大事だとは思います。
ロピアが混雑していても駐車場は空いているし、駐車場で買い物バッグをもっている人も多くないのでロピアは徒歩圏の人をうまく取り込んでいるように思えます。
18297: 匿名さん 
[2022-04-21 12:41:39]
つくば中心部は
広い通りにペデや公園や広場がたくさんあって、
日本の中では、ひなたの多い都市だと思いますけどね。
これで日陰が気になるという人は、
日本の密集市街には住めないのでは?

18298: 匿名さん 
[2022-04-21 12:45:26]
こんどは、
ロピアは徒歩客が多いってことにしたいんだね。

要するに、徒歩客を増やすも減らすも、
商業施設の中身次第ということですね?
18299: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-21 13:04:45]
いつもの若葉さんっていつもいつもだな。。。
18300: 匿名さん 
[2022-04-21 18:47:34]
いつも噛み付く。噛み噛みだな。
18301: 買い替え検討中さん 
[2022-04-21 21:00:12]
>>18297 匿名さん
日本らしくないところが魅力でしょう。
18302: 匿名さん 
[2022-04-21 21:02:08]
中身次第ではあるのだけど、スーパー以外で何が目玉なのかな。
往年の賑わいを知っている分、最近の閑散ぶりは非常に残念です。

交通の便が良い地点のため飲み会で利用することはたまにあり、いっそのこと飲食店街に特化した方がよいのでは、とも思います。
18303: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-21 21:14:48]
>>18289 検討板ユーザーさん

株式を公開しているから財務諸表を見れば土地を買っているかどうかが分かる。昨年度末で 100億円弱(9,872百万円)の土地を持っているようです。

https://www.cyberdyne.jp/wp_uploads/2021/06/20210625_fr.pdf

18304: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-21 21:15:40]
>>18303 口コミ知りたいさん
サイバニックシティの土地は 66億円ぐらいですね。

https://www.tsukubaexpress-ibaraki.jp/bunjo/post_6175.html
処分方法 全部売却(売却価格:6,615,323,676円)
18305: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-21 21:17:28]
>>18304 口コミ知りたいさん
この他に 30億円の土地も川崎市に買っている。

https://www.cyberdyne.jp/company/PressReleases_detail.html?id=1116
場   所: 神奈川県川崎市川崎区殿町三丁目102番7、102番8、102番18、102番19
面 積:15,433.60m2
落 札 額:30億円
18306: 匿名さん 
[2022-04-21 21:32:54]
(トリセツ)
いつもの若葉さんは意外に打たれ弱く、自分の事を言われると暫く黙る。
18307: 周辺住民さん 
[2022-04-22 11:29:08]
・・・つくばセンタービルco-en、5月7日オープン・・・

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000080773.html

あのエスカレター増設騒動は何だったんだろう???

「つくばまちなかデザイン株式会社」って発想力が最低だな。土浦市長だったらもっとましな考えを発表できたと思うよ。何が言いたい??? とどのつまりつくば現市長の脳みその問題に帰結???
18308: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-22 12:16:14]
>>18289 検討板ユーザーさん
気になる。この会社、地元だし応援しているんだよ。確かな情報は問い合わせるしかないですかね、あるいは株主総会。
18309: マンション比較中さん 
[2022-04-22 12:46:57]
>>18307 周辺住民さん
コワーキングスペース(オープンスペース)が月額 16,500 円ですね。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000080773.html

オフィスもあるけどどれだけ需要があるのだろうか。

ところでクレオのオフィスって埋まってるのかな?
18310: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-22 14:20:29]
>>18309 マンション比較中さん
新聞の折り込みチラシが入ってた。クレオの4,5,6階がオフィスなのだが6階は、まるまる空き屋だった。
新聞の折り込みチラシが入ってた。クレオの...
18311: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-22 14:24:11]
>>18309 マンション比較中さん
コワーキングスペースは up tsukuba ( BiVi 2階)が、そのまま引っ越してくるらしい。だから料金体系も同じ。つくば市に家賃を払っているのかな? BiVi 2階よりは安いのでしょうね、当然。

https://twitter.com/up_Tsukuba/status/1506639276318289920
18312: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-22 14:29:35]
>>18307 周辺住民さん
「つくばを拠点に成長する企業や活動する人々、多様な働き方を応援する拠点」が名目なのに、実際には、ただの貸しオフィス。貸出先には特に制限はない。基本的には民間の貸しオフィス(三井ビルとかクレオとか BiVi とか)と同じ。つくばが拠点、成長する企業、多様な働き方を応援する、などは貸し出す条件ではない。
18313: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-22 14:30:51]
深夜営業のビアバーも出来るが、これも筑波大近くのフィンラガンというアイリッシュバーが移転してくるらしい。(フィンラガンは閉店)
18314: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-22 14:39:32]
https://twitter.com/up_Tsukuba/status/1506639276318289920

up Tsukuba

2018年10月のオープンから3年半経ち、つくばセンタービルのコワーキングはco-enへ生まれ変わります!
up Tsukubaとしては4/23(土)を最終営業日とします。
18315: 匿名さん 
[2022-04-22 16:33:04]
>>18314 口コミ知りたいさん
up Tsukubaの主って「一見さんお断り」とTwitterで公言してたんだよね。共産主義っぽいことも自分で言ってたし。今では鍵垢になっちゃったけど。

そんなのが主やってるのに「誰でも通れる通路」とか謳ってるまちなかデザイン。

そしてその「誰でも」という単語に非常に反発してた主。

閉鎖的空間になるの?オープンな空間になるの?どっちなんだよ。結局カタカナ大好きスタートアップコンサルがあの辺でうろついてる限りは今までと何ら変わらないだろう。up Tsukubaの男主のSNS見ると、痛いくらいカタカナ連発してるんだよ。
18316: 名無しさん 
[2022-04-22 17:38:33]
東と西大通り 街路樹スカスカになりましたね ケヤキだけじゃなんか冬になると寂しく感じる それと連続で街路灯付けないんですか つくばは科学と未来の街なのに暗すぎてあぶない
18317: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-22 18:05:30]
>>18303 口コミ知りたいさん
ありがとうございます。
大変参考になります。たしかに川崎と両方のちょうど合わせた額になりそうですね。
二つも開発するつもりなのでしょうか。
たしかイーアス北側は5年以内の着工が条件だった気がするのですが…
18318: 匿名さん 
[2022-04-22 19:24:22]
マンションはニョキニョキ建ち
オフィスも着実に埋まっていき、
全国注目のスーパーシティ事業が展開される一等地を温存させながら、どんどん活性化されていきますね。
つくば駅前。

18319: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-22 22:03:38]
皆んなリアルシムシティを楽しんでるね
18320: 周辺住民さん 
[2022-04-22 22:30:03]
今日、LALAガーデンのTSUTAYAの店員に、10月にLALAガーデンがなくなるそうだけどその後TSUTAYAはどうなるのか聞いたら、まだはっきりと聞いていないが、普通の店になって残るみたいなことを言われました。
そんなことありですか。
18321: 名無しさん 
[2022-04-22 22:50:18]
70街区の説明会聞いた方います?どんな様子だったか教えて下さい。
18322: 匿名さん 
[2022-04-23 00:04:45]
スーパーシティに内定した直後に、
実は、密かに、関東財務局のもう一つの大街区である吾妻第三地区(吾妻二丁目東端)の地区計画を決定させてるんだよね。
これは、70街区に集まる民間から提案のうち、
住居形主体の提案をしてきた事業者を吾妻第三地区に誘導しようとしている動きなのかもしれない。
ということは、この2つの大街区は同時進行で動き出すのかもね。
2つ合わせて複合開発としたいってことは、
70街区は用途変更して商業・業務メインの開発になるになるかもしれない。






18323: 名無しさん 
[2022-04-23 00:29:43]
あなたの予想願望はどうでも良いです。
SNSででも披露したらどうでしょうか。
実際に説明された内容を聞いています。
18324: 匿名さん 
[2022-04-23 03:44:20]
自己欺瞞の妄想市民か、マンション価格を釣り上げたいディベロッパーのどちらかな、と見ています。

どちらかと言えば、後者かなと感じますが。
18325: 匿名さん 
[2022-04-23 05:56:33]
普通なら東の大街区の地区計画は、
もう少し待つと思う。
70街区の計画が定まってから動き出しても良かった。

だから、このタイミングで地区計画を決定したというところには必ず意味があると思う。
少なくとも70街区と連動してるのは間違いない。
70街区の計画を進める上で必要な措置だったということでしょう。

たしかに、70街区を、商業・業務主体の開発を目的に取得しようとしている事業者からすれば、
取得した後にも、あっちもこっちも用途変更されて、
東の大街区にも商業・業務の一大拠点をつくろうなんてことになって結果需要がバラけることになるのは嫌でしょうからね。

そうはならないから安心して70街区へ商業・業務の導入を図りなさい…
東の大街区の地区計画決定には、
そういうメッセージが込められているような気がしますね。
18326: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-23 08:37:33]
最後に「※個人の感想です」って入れた方が良いでしょう。
説明会行った人いたら情報お願いします。zoomの参加申し込みに間に合いませんでした。
18327: 購入経験者さん 
[2022-04-23 08:40:07]
(元)ライトオンの駐車場が取り壊されて、三菱UFJ銀行が進出してくる!

の珍説には大笑いしたなあ、結局全く的外れだった
今でもあの横を通るたびにクスリとしてしまう
18328: 匿名さん 
[2022-04-23 09:29:59]
オフィス関係の動きは、
センタービルであったり、クレオの上層階であったり、
今はまだ、脇役が先行してざわざわ動き始めてるという段階。
今年度に入り、ようやく本丸が動き出すスタートラインについたところなので、
これから本格的に始まっていくものです。
警察署跡地はどうなるでしょうか?
まだマンションになると信じてますか?
18329: 名無しさん 
[2022-04-23 10:57:54]
co-enの通路が狭い。ベビーカーは不便。空間をちまちま使わないで、どーんとぶち抜いて欲しかった。んー、やっぱりここは噴水と水場もあるのだし、ワーキングスペースなんかにしないで子供のための空間として活用するのが本来の姿なんじゃないの?と思ってしまった。雨でも遊べる広いキッズスペース、こども図書館、お弁当を食べられる飲食スペース、があったら最高なのにねえ…
18330: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-23 11:43:51]
>>18328 匿名さん
まだ言ってらっしゃるのですか。
繰り返しますが、売却にあたって
×マンションになる
○マンションを禁止しない
ですからね。勝手に変えないでください。
18331: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-23 12:02:03]
>>18305 口コミ知りたいさん
サイバーダイン、川崎の方はきちんと着工しているようですね。つくばの方はどうするのか…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64063910Y0A910C2L60000/?unlock=1
https://www.cyberdyne.jp/wp_uploads/2020/11/20201124_tekijikaiji_jpn.p...
18332: 匿名さん 
[2022-04-23 13:42:35]
川崎の土地は30億 1.5ヘクタール
研究学園の土地は66億 8.4ヘクタール
研究学園の土地の方が後に取得してますね。

研究学園の土地は、つくばに掛けられたどの特区制度を活用して、どれぐらいの助成金を引っ張ってこれるか?を算定してから、計画をこれから詰めていくんじゃないでしょうかね。
研究学園駅前のサイバーダイン本社も20年の定借ですから、そこに引っ越すかもしれません?
或いは、大和と繋がりがあるので、つくば駅前に引っ越すパターンもあるのかな?
18333: マンション掲示板さん 
[2022-04-23 14:34:39]
>>18324 匿名さん
市内にマンションを保有している(利害関係のある)想像力豊かな初老の人と予想しています。
18334: 匿名さん 
[2022-04-23 14:38:39]
>>13414 匿名さん
へぇー警察署跡地の売却時期を知ってるんですね。
それは、いつなんでしょう?
18335: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-23 15:07:44]
駅北側の大和の土地も駐車場のまんまだねー
18336: 匿名さん 
[2022-04-23 15:14:10]
そうですね。
一番改札に近い土地で最新のテナントビルを建てれば
現状のトナリエよりテナントが集まるのは明白なのにね。
18337: 匿名さん 
[2022-04-23 15:47:12]
商業的な期待値が低いから手をつけられないんでしょ。

周辺住人が増えればそれに見合った規模のスーパーなり飲食店は増えるんじゃないかな。
18338: 評判気になるさん 
[2022-04-23 15:50:03]
>>18336 匿名さん

どう明白なのかわかんないわ
閑古鳥の可能性すらあんのに
18339: 匿名さん 
[2022-04-23 16:01:02]
駅直結であること、
テナントのニーズを考慮した最新の施設であること、
事業者のリーシング能力

どれをとっても大和の土地が負けるわけないですよね。
だから、消極的な理由で取り掛からないわけではないのですよ。
むしろ逆でしょう。
駅直結、全国的に注目されてる70街区と駅の間の経路上。
期待値は高まる一方ですね。
18340: 名無しさん 
[2022-04-23 16:03:34]
>>18329 名無しさん
co-en を見てきた。オープン2週間前なのに工事中だった。入居者もいないみたいなので co-en は破綻し、そこがキッズスペースになる日は近いでしょう。
18341: 匿名さん 
[2022-04-23 16:08:25]
>>18334 匿名さん
この書き込みは、
2020年12月ですね。
グローバル拠点都市に選定されたすぐ後、
知事がトップのつくばスマートシティ協議会として、
スーパーシティ実現のために頑張ってる頃ですね。

その時点で、県は警察署跡地を、
どこでもいいから高く買ってくれるところに売っ払うことを
既に決めている
って言ってるんだから、
とんでもない妄想だと思います。

18342: 匿名さん 
[2022-04-23 17:08:58]
駅直結のQ’tが閑散としてるのに駅にどんな効果期待してんだか。
電車やバスで買い物に行く人なんてごくわずか。
使うのは東京に出るときくらいだよ。

TXがJRと繋がったら多少マシにはなるかもね。 
18343: 匿名さん 
[2022-04-23 17:25:21]
まあ、つくば駅前には大打撃かもしれないが、他の市内駅の利用者からすると、常磐線に繋げてもらえるとより便利になって良いと思います
18344: 匿名さん 
[2022-04-23 17:37:20]
>>18342 匿名さん
日本エスコン と大和本体じゃ
比較にならないほど後者の方が
テナントを引っ張ってくる力を持ってますよ。
駅直結ということ+施設が最新ならその優位性もある。
だからあそこにテナント集約型の商業施設をつくれば、
トナリエのテナント全部掻っ攫うこともできるでしょう。
18345: 匿名さん 
[2022-04-23 18:14:19]
駅前なんて意味無い論はいい加減聞き飽きた。
自分の価値観でしかものを見れないってだけの話。
そういう人には、
40年ものの駅前商業施設を取得する行為も理解できないでしょうし、
こんどQtにやってくる大型ショップの判断も、
何考えてるのか一生理解することは出来ないでしょう。
18346: 匿名さん 
[2022-04-23 19:51:42]
つくば駅周辺商業は好転するって思われてるんじゃないかな?だからテナントが集めやすいんだろう。
今後も新施設などに低層階に広めの大型ショップ用フロアをいくつか配置できそうなところが強みだろう。
話題性ある開発となる街区が出現しそうなところも、
明るい材料ですね。
逆に、細々した区画の土浦や牛久や取手のような駅前だと、低層階に大型ショップ用フロアをいくつも並べるということは将来的にわたって物理的に不可能ってことが現状で分かるから、テナントは集めにくいんだろうね。
百貨店+商店街の時代は土浦牛久取手型の方が良かったのだろうが、百貨店時代が終わり、
テナント集約型商業ということになると、
つくばの方が向いていたということでしょう。





18347: 匿名さん 
[2022-04-23 20:45:09]
>>18344 匿名さん
トナリエのテナント全て掻っ攫うことが、つくば駅前にとってどんなプラスになるのでしょうか?
18348: 匿名さん 
[2022-04-23 21:02:21]
大和があの土地で利益出すのは簡単ってことですよ。
簡単なのにすぐに取り掛からないのは、
もっと多くの利益を取ることを目指してるからですよ。
18349: 匿名さん 
[2022-04-23 21:19:22]
70街区の商業・業務開発と
なぜか同時に行われそうな90街区の住宅開発と、
LALA跡の大規模老人ホーム開発…
子育て層、働く、学ぶ、楽しむ現役層、そしてお年寄り
誰1人残さないスーパーシティ実証実験都市…
一つのパッケージでそんなことが出来るデベ…

やはり三井かなぁ
18350: 匿名さん 
[2022-04-23 22:24:51]
三井が本当に参入するなら喜ばしいですね
柏の葉駅前の街づくりの成功はさすがと思わせました
大和よりは期待できる
18351: マンション掲示板さん 
[2022-04-24 12:27:17]
皆んなこんな感じでつくばに期待してるんですね。マンションをいくつか所有している身としては有難いです。
18352: 匿名さん 
[2022-04-24 19:51:19]
改行さんて
あなたですか?
18353: 評判気になるさん 
[2022-04-24 20:16:06]
>>18352 匿名さん

今までの投稿を見てるとなんとなく分かるけど、改行さんは業者でもなんでもないな。

たぶん、あれは素のキャラクタだぞ。
18354: 匿名さん 
[2022-04-24 21:11:34]
>>18352 匿名さん
誰のことです?
18355: 匿名さん 
[2022-04-25 00:49:34]
スーパーシティ閣議決定直前での、
90街区の地区計画決定というのはなんかあるな。
普通だったら何も決定しないでしばらく泳がすはず…
18356: 坪単価比較中さん 
[2022-04-25 00:55:21]
アリーナがぽしゃるという話が出てたときの看板がどうたらを思い出すね
18357: 匿名さん 
[2022-04-25 09:03:06]
三井が参入という情報があるんですか?
18358: 匿名さん 
[2022-04-25 09:20:02]
>>18344 匿名さん

市長は大和が駅前の土地を買ってくれてとても喜んでいたね。あれから4年、だっけ?
18359: 周辺住民さん 
[2022-04-25 09:28:57]
>>18357 匿名さん
ないです。
お一人の方が同じような見解を連投しているだけです。
18360: 名無しさん 
[2022-04-25 09:38:44]
>>18358 匿名さん
https://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00...

筑波都市整備株式会社が売却を予定している吾妻二丁目4番1他の土地について,つくば市の中心市街地にとって非常に影響の大きい区画であることから,筑波都市整備株式会社に対し,五十嵐市長から要望書を提出いたしましたのでお知らせします。
18361: 匿名さん 
[2022-04-25 13:50:39]
>>18321 名無しさん
Twitterで実際に説明会参加した人のまとめがあったけど、市長得意の
お花畑夢物語には饒舌だったけど、具体的なこと聞かれるといつもの抽象的理想論的な話だったてさ。Twitterで探してみて。
18362: 匿名さん 
[2022-04-25 15:18:43]
70街区はやっぱり実証実験の場になりそうですね。
https://twitter.com/tsundoku298/status/1517852593115914242

うまくいくか、ダメなら何がダメなのかというのも含めてこういうところでやらないと国家戦略特区にした意味がないものね。
つくば市というより国の意向が強そう。

イノベーション施設も結局行政が負担して支援する必要性を認めている様子。
18363: 匿名さん 
[2022-04-25 15:28:06]
twitter へのリンク(tsundoku298氏)は張れないみたいですね。

市長は高齢者を医療施設へ自動で送ったり、ドローンで医薬品を運んだりするなどの実証の例を示したみたいです。
18364: 匿名さん 
[2022-04-25 15:37:03]
必要な分だけ駐車場をたくさん並べましょう
なんていう従来型の開発は出来ないでしょうね。
都市空間の中で無人の車が置き去りにされてる場所なんて
どう考えてもスマートじゃない。
無理してでも駐車場は減らしてくるだろう。
だから駐車場は地下でもいいんじゃないかな?
とにかく、
マイカーに代わる代替手段をいかに使わせるか、
そこを追求しないと未来技術の代替手段は発達しない。
まず、そのためには、
相当魅力的な街をつくらないと人は集まらないでしょう。
大手デベの企画力がないと無理でしょうね。
18365: 匿名さん 
[2022-04-25 16:04:30]
ここの資料を読めば国がどういうものを期待しているか分かります。
https://www.chisou.go.jp/tiiki/kokusentoc/dai53/shiryou.html

そもそも商業施設のしの字も出て来ません。商売のための施設じゃないから当然広い駐車場も必要ない。
外から人(お客)を呼ぶのが目的ではなく、新しい挑戦的な移動手段が期待されている様子。
実際に追加の規制改革事項等に搭乗型移動支援ロボットの歩道通行(時速6kmで実績を作り、その後十数km)やロボットの自動走行が記されています。
住人の足となることを示す必要があるので住宅は必要になりますね。
そのためにはある程度大きな規模でないと使う人数の期待値も上げられない。

それと、インターネット投票に対する期待が非常に大きい印象。
18366: 匿名さん 
[2022-04-25 16:40:39]
>>18363 匿名さん
・自動運転車が人身事故を起こすリスク
・ドローンが墜落して人身事故を起こすリスク

特にドローンなんて、ロシア侵攻において武器として墜落させることで有効活用されることが実証されてしまってる訳だから、市政が自慢したい新しい事への実験の代償として、市民がリスクを勝手に押し付けられることを理解した方が良い。

新しい技術の発展のためにはリスクと犠牲を伴う。過去の歴史が悉く立証している。

感情論とか印象論じゃなく、事実としてあるリスクを受け止めないとね。
18367: 匿名さん 
[2022-04-25 16:59:55]
>>18365 匿名さん
人が集まる動機はなんでもいいんだけど、
動機のない所で人の移動に関する実証実験は出来ないんですよ。

18368: 匿名さん 
[2022-04-25 17:33:06]
>>18366 匿名さん
そのリスクも含めて理解した住民と契約を交わせばよろしいです。個人的に、70街区に次世代のライフスタイルを体験できる住宅を作ってくれるなら是非買いたいです。
18369: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-25 18:42:51]
ま、どうなるかの答え合わせは50年後ですね。
お互い頑張って長生きしましょう。
18370: 匿名さん 
[2022-04-25 18:47:03]
人流データ取得してAI解析して、
街の運営や、今後の新たな街づくりに役立てる。
そのための実証実験区。
ドローンとか空飛ぶクルマは、
目くらまし的なもので、
それがメインではないよ。
18371: 評判気になるさん 
[2022-04-25 19:09:43]
>>18366 匿名さん

現実論としていえば、今ある技術は全て何かしらの犠牲の上に成り立つもの。
もし犠牲があるからイヤだけど便利なものは使いたいというなら、他人の犠牲は無視してることになる。

現実、だよ
18372: マンコミュファンさん 
[2022-04-25 21:42:46]
現実論いうと現つくば市民は化学都市の恩恵を受けられないまま70街区の夢を語り納税しながら生きていくだけですよ。
18373: マンコミュファンさん 
[2022-04-25 21:45:39]
犠牲とは、、、!ワタシタチ?
18374: 匿名さん 
[2022-04-25 22:08:01]
>>18370 匿名さん
>人流データ取得してAI解析して、
>街の運営や、今後の新たな街づくりに役立てる。
そんなことはつくば市のスーパーサイエンスシティ構想(R4 3/4)にも書かれてませんよ。
AIは主要目的地へのスムーズな移動への利用で提案されています。
空飛ぶ車なんてつくば市の構想にはどこにも書かれていません。

せめてつくば市の資料くらい読んだほうが良いのでは?。
国に提案していない内容がメインにもならないでしょ。

メインは
・移動, 物流(ロボット、ドローン)
・インターネット投票
など

つくば市の構想では近所のスーパーや飲食店から70街区の住宅へのドローンや共同溝をつかった配達が先端的サービスの概要として提案されています。

ドローンの実現は安全性の面でかなり難しいかもしれないけど、歩道を移動するロボットなら可能性はあるかもね。
18375: 評判気になるさん 
[2022-04-25 23:54:46]
メインは
・移動, 物流(ロボット、ドローン)
・インターネット投票

めちゃくちゃどうでもいい街になりそうな予感。
まずインターネット投票になってもなんら感動なし。
物流も楽天・Amazonで物は買えて食材もコープで玄関まで届けてくれるから別にドローンとか感動なし。
むしろドローンの場所まで行くのがめんどくさい。
18376: 匿名さん 
[2022-04-26 00:32:41]
>>18374 匿名さん
スーパーサイエンスシティの
デジタルツインのところ読んでください。


18377: 匿名さん 
[2022-04-26 09:48:39]
>>18376
3Dデジタル基盤構築~つくばデジタルツイン:デジタル空間とリアル空間の融合を

世界的にも空間情報のデジタル化が進むなか、従来の都市開発プロジェクトや災害時の避難シミュレーション等への活用だけでなく、新たに、屋内外のロボットの自動走行、ドローンの飛行ルートシミュレーションなど、新たなモビリティサービスにも活用可能なデジタル基盤として、3D都市モデルを先駆的に整備。このデジタル基盤をベースに新たなモビリティーサービス等を提供するなど、「デジタルツイン」の具体化を図る。

デジタルツインの概要を見ても移動、物流がメインであることが分かりますね。
ロボットやドローンなどの制御、運用には3Dデータや人や車の動きのデータがあったほうが良いのは当たり前だし、自動で動くんだからそもそもAIですからね。


空飛ぶクルマなんて出てこないし、人流は多くの種類のデータの一つに過ぎない。
データは行政(インターネット投票、多言語ポータルアプリ、行政手続き、ビッグデータ活用)、移動、物流、医療介護、防犯、防災、インフラの5つの先端的サービスで利用される。
ただ、サービスとデータを連係させる部分は表には出てこないが重要な部分。

データとサービスを結ぶ部分がメインと言いたかったのですか?
18378: 匿名さん 
[2022-04-26 10:18:29]
>>18375 評判気になるさん

薬なんかはドローンで運んでもらえると助かるな。
18379: 匿名さん 
[2022-04-26 11:03:24]
技術の進歩を否定する訳じゃないので誤解しないでもらいたい(まあ匿名だから誤解しようが関係ないが)のだけど、ドローン配送だろうが自動運転だろうが、ビッグデータだろうが、新たな挑戦には犠牲は避けられない。

実証実験中の自動運転車とかで人を轢いてしまったとしても「実証実験だから仕方ない」と割り切れないなら、もう遅いけど反対の声を上げるべき。もし「流石!つくば市!」というなら、そういう事故が起きても実験やってる側を「まあ犠牲もつきものだよね」と言わないとならない。

直接的な事故だけじゃなく、ビッグデータ(そもそもなんだそれ?w)で各種情報を陰で流用された、インターネット投票で、そもそも運用者が見えないところで票操作した、なんていう表に出てこないような事件事故の可能性も含んでる。

犯罪者は自ら「犯罪なんかするわけないじゃないですか」とは言わないのに、なぜか皆「インターネット投票・ブロックチェーン最高!」と内的不正を疑わない。

そういう実験材料に直接的になる、もしくはそういう実験材料として市民の税金が使われる。それがスーパーシティ。
18380: 匿名さん 
[2022-04-26 11:40:10]
まあアレルギー反応は国もわかってるよ。
だからこそ、それを押し退けて、
全国へ展開されていく原動力となるような
ショーケースにしなきゃいけないと思ってるんだろう。

国の立場からしても、70街区は、
三流デベによる三流のまちにするわけにはいかないんだよ。
逆に言うと、
どこも真似したがらない、
安っぽくて閑散としてて不気味な街が
つくられることはないから、
70街区については安心して見ていればいいよ。



18381: 匿名さん 
[2022-04-26 12:38:08]
搭乗型の新しい移動手段や自動運転は主に車社会での高齢者への対策。
移動手段の速度は時速十数キロを目指しているので、それに対応する道や住居がメインになりそうです。
自動運搬ロボットも運用が容易な道を用意しないといけないし、新しい乗り物は共有がメインだろうから、それが待機する場所なども必要。

セグウェイが出始めた頃のような真新しさやもの珍しさ感は出るでしょうね。

閑散とするかどうかは分からないが、目指す目的からしてそこに住まない多くの市民が集まる大きな商業施設のようなものは出来ないでしょう。
18382: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-26 13:00:06]
犠牲はつきものだけど市民はそれに気づいてないから大丈夫でしょう。
国のデータのために膨大な土地(研究施設)を奪われても世界のあしたを夢みてくれますし。
なかなか進まない駅周辺の開発もいつまでも待ってくれますし。
エレベーターたかだか1基つりつける問題も椅子をただ置いたり傘をぶら下げたりする街づくりのセンスのなさにも寛大だし。
18383: 匿名さん 
[2022-04-26 13:02:07]
>>18378 匿名さん
条件はありますが!薬局と契約交わすと薬を家まで届けてくれますよ
18384: 匿名さん 
[2022-04-26 13:06:45]
オフィス 商業 住宅
全部出来るでしょう。
あとは総延べ床12万をどう振り分けるか?
実証実験なので、
限られた人だけが出入りする閉ざされた街にはならいないでしょうね。
先端未来技術に良い演出を施して広く発信する役割があるなら商業が一番手っ取り早い。
18385: マンション掲示板さん 
[2022-04-26 13:15:23]
改行氏、ここじゃなくてブログの方が向いてる気がするんだけどなぁ。
テーマ性が一貫してて想像力があって、おもしろいと思うんだけど…
18386: 匿名さん 
[2022-04-26 13:15:31]
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5dcfca854936561036661864bda2a76a459...

今後のSC運営は単純にはいかなくて工夫が必要というのが三井の考えみたいだが、その点を鑑みるとイーアスもイオンも至って普通のSCなんだよな。いずれ廃れる運命なんだが、体験型なんかも取り入れた内容に変化するのか。それとも駅前が起死回生の一発を打って回復するのか。
18387: 匿名さん 
[2022-04-26 13:17:39]
>>18385 マンション掲示板さん

ある意味独創性があるしね。
個人的にはこの掲示板への毎回の投稿を楽しみにしてるよ。
18388: 匿名さん 
[2022-04-26 13:58:31]
商業はQ't、クレオと周辺スーパーで十分。

実際、資料の物流分野の先端サービスの概要をみれば中心部の大型スーパーや飲食店からドローンや荷物搬送ロボットで70街区まで配送することが示されています。
つくば市が70街区に商業を置くつもりならその流れは70街区から周囲へ向かう方向で、この資料とは逆。

国に規制緩和を求めている以上、市長が言う
[自宅] -(自動運転の乗り物) - [バス停] - (オンデマンドのタクシー) - [病院/スーパー等]
を実証することは非常に大事。

これに対応した病院やスーパーが出来る可能性もあるし、移動サービスの中継地点(計画にある自動運転バスなどは駅前は困難なので専用の場所が必要)が設置される可能性もあると思います。
18389: 匿名さん 
[2022-04-26 14:03:34]
>>18388 匿名さん
>国に規制緩和を求めている以上、市長が言う
>[自宅] -(自動運転の乗り物) - [バス停] - (オンデマンドのタクシー) - [病院/スーパー等]
>を実証することは非常に大事。

現市長って最初だけはパフォーマンスするんだけど、いろんなことの「それどうなった?」を殆ど発信しないんだよね。だからパフォーマンスに一喜一憂する支持者には賞賛されるけど、結果を見たい側からすれば評価できない。だって結果を示さないから。

この6年近く、そんなのばっかり。
18390: 名無しさん 
[2022-04-26 14:37:32]
自動配送ロボットの動向がまとまっている記事(↓) スマートシティたるつくばとして、仮に starship を導入するとして、これがペデを走ったりするのには、どんな規制緩和が必要なんだろうか?規制の他にも、例えば、ペデを走る自転車と衝突して事故を起こした場合の対応(法整備)とか、現実的な問題はいくつかあるように思う。

https://jidounten-lab.com/u_delivery-robots-matome
18391: 名無しさん 
[2022-04-26 14:44:59]
>>18388 匿名さん
自動運転バスに関しては、TXつくば駅前の交番から、中央公園の西を北上する新交通システムが事業化された歴史があります。跡地は放置自転車置き場になっています。これを自動運転バスの経路として利用するのは、理にかなっていると思う。北大通を含む車道の横断の部分もあるので、ここに規制緩和などは必要なのでしょう。

『つくばセンターから大学病院(筑波大学附属病院)までの1.5kmが昭和53年に事業化され、着手されたものの、昭和57年には「計画どおりの人口及び乗客数が見込めない」などとして、事業休止』
18392: 匿名さん 
[2022-04-26 15:00:55]
>>18390 名無しさん
今は亡きセグウェイと同じく「物流倉庫や各種施設構内や店舗内の限られたエリア」に限定する利用用途が限界だろうね。
18393: 名無しさん 
[2022-04-26 15:21:52]
>>18392 匿名さん

https://www.logizard-zero.com/columns/robotics01.html

『物流倉庫や各種施設構内や店舗内の限られたエリアに限定する利用用途のもの』は「物流ロボット」です。 amazon の kiva drive を始め、大規模に実用化しています。自動配送ロボット(デリバリーロボット)とはジャンルが違う。自動配送ロボットの実用化は、まだまだこれから。なので実証実験が必要。

ぜひ記事を読んでみてください。
18394: マンション掲示板さん 
[2022-04-26 15:55:22]
>>18387 匿名さん
そうですね、独創的ですね。
ただなんというか、ここでは頻度が高すぎてなんとも。
18395: 匿名さん 
[2022-04-26 16:56:54]
>>18388 匿名さん
住宅の方にドローン配送に適した仕掛けがあるんですよ。
18396: 匿名さん 
[2022-04-26 17:41:21]
>>18395
戸建なら庭に置いてもらえば良いけど、マンションはちょっと難しそう。
「中心部の日常の買い物を便利に」というスライドに70街区のマンションへの配達の例があります。

やるとするとこんなのとか?
https://www.magazine.mlit.go.jp/interview/vol29-b-2/
いずれにせよ失敗すると荷物や本体が落下しそうです。

千葉は先行していてマンション屋上への配達実験は行っていますね。
https://jp.techcrunch.com/2022/01/12/jplogistics-drone-delivery/

安全性の面から現実的には飛行型ではなくて、ロボット(ブランデのお掃除ロボットの大きなやつみたいな形になるのかな?)になるかもしれませんね。
18397: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-26 18:16:28]
国や市が目指す化学都市つくばの形はドローンとネット選挙なのはわかりましたが、それはこの板の住民達も同じ気持ちでokなんですか?乖離なし?
18398: 匿名さん 
[2022-04-26 18:45:01]
三井は柏の葉でスマートシティやってるから、
スーパーシティ特区で、
さらに一歩踏み込んだことに挑戦したいとは思ってるだろう。
オフィスは鹿島かな?
海老名駅前で建ててるような
あんまり背の高くないフロア面積の広いやつか。
18399: 通りがかりさん 
[2022-04-26 22:10:57]
まあつくば駅で新しい商業は駐車場広いの作らないと、失敗するだろうな。
車社会なんだから。
18400: 名無しさん 
[2022-04-26 22:24:13]
日本でもドローン配送の実証実験は多数行われているけど、離島とか山間部など「空を飛ぶこと」のメリットがあり、過疎化しているので事故のデメリットがあまりない場所でのもの。つくばのように平坦で道路が発達しているとドローンの相対的なメリットは小さく、人口もそこそこあることで墜落事故などのデメリットも大きい。スマートシティ構想とドローン配送は、ミスマッチだと思う。

https://www.live-commerce.com/ecommerce-blog/drone-delivery-2022/

『将来の労働力不足や過疎化の進行に対する新たな輸送手段の候補として、全国の離島や山間部で事業化に向けた実証実験が行われている』
18401: 周辺住民さん 
[2022-04-26 23:00:46]
ドローンは先行事例があるのと政府が目指すデジタル田園都市にドローンが入ってるからからとりあえずでのっけてみた様な印象ですね。
サービスの対象が時間に余裕のない子育て世代とあるけど、需要があるとは思えない。
すぐに必要ないものは通販でもいいし、急ぎなら自分(或いは家族に頼んで)で車に乗って買いに行ったほうがよっぽど早くて確実。
何かあったら利用者もどうしてそんなもの使ったんだとなる。

車の自動運転、あるいはそこそこ早い自動運転の移動手段は高齢化社会では意義のあるものになりそう。
規制緩和が必要だけどドローンと同じでこれもちょっと怖い。

ビッグデータと運用を繋ぐ部分は開発にコストも時間もかかるからここで良いものが作れれば実験の成果としては上出来かも。

マンションは出来そうなので中心部の活性化に寄与しますね。
18402: 名無しさん 
[2022-04-27 08:31:51]
通販の配送(ラスト 1 マイル:市内の配送センターから個人宅への配送)をドローンでやるか、デリバリーロボットでやるか、人間が運転する自動車でやるか。その選択肢の話をしているんだよね?違うの?
18403: 匿名さん 
[2022-04-27 09:21:11]
>>18393 名無しさん
ジャンルが違うと言ってる時点でプゲラなんだが。

ジャンルは同じ。ただ物流ロボットを行動で走らせて活用できるか?って話。仕組みは同じだよ、お・な・じ。
18404: 匿名さん 
[2022-04-27 09:22:57]
>>18397 検討板ユーザーさん
批判や反論あっても「選挙で選ばれた市長が目指すんだからOK」が今の市長のスタイル。

高エネ研脇地の住民説明会で反論する市民に対してはっきり言ってたから。

乖離があるとか関係ない。選挙で選ばれたからOKなんだってさ。
18405: 匿名さん 
[2022-04-27 09:24:07]
>>18402 名無しさん
違う。

お花畑vs現実論者

がお互いの理念を投げつけあってる。
18406: マンション検討中さん 
[2022-04-27 09:24:08]
「スマートシティの実験場に選ばれた」
てだけなのになんでそこまで夢描いてるのかが理解できない。
暮らしなんて良くならないよ(そもそも今も悪くないし)
ただ実験でまたつくばが選ばれただけよ。ちょうどいい土地なのよここは。
18407: マンコミュファンさん 
[2022-04-27 12:31:44]
批判が怖いのか臆病なのか。どんな街を望んでるのか板の住人に投げかけても返答がない。。。
18408: 周辺住民さん 
[2022-04-27 12:42:43]
育児や教育環境の整備に力を入れる街になって欲しい。
18409: 周辺住民さん 
[2022-04-27 12:54:18]
安全な街。
乗り物盗・住宅侵入窃盗は県内ワースト1位。
18410: 匿名さん 
[2022-04-27 15:18:34]
>>18409 周辺住民さん
隣が土浦だから無理
18411: 匿名さん 
[2022-04-27 15:32:19]
監視カメラを設置することで大きな効果があった自治体もあるようです。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27492010Y8A220C1000000/

カメラのデータ(ビッグデータ)と警察(行政)を連動させれば犯罪の減少に効果が期待出来そうです。
ドローン配達とかいらないから街灯だとか監視カメラにお金をかけてほしい。
18412: 匿名さん 
[2022-04-27 17:42:44]
>>18406 マンション検討中さん
実験場だけど、今回のテーマは「都市」
それは、
研究施設の中の閉鎖されたところでやるものでもないし、
限定的なロボット特区のようなものとも別物。
なんだかよく知らないけどどっかで研究が進められてるんだろう
っていう類のものじゃないよね。

参加者は都市に関わるすべての人。

70街区やつくば駅周辺の再開発でこれから生まれることになる新たな街は、デジタル田園都市構想の牽引役として、
今後全国へと展開するため、
多くの人にわかりやすく伝えるためのイメージリーダーとなるんでしょう。
これ自体は一地方自治体のつくば市のお花畑論ではなくて、
国がサウンディングして国が入札にも関わって押し進めてきた現実の国の意向です。
だから、70街区に関しては、国も適当なものをつくってはい終わりってわけにはいかないですから、市民は安心して見守っていれば良いのです。
つくば市がやれることは、その先、70街区の波及効果を
どう周辺に拡げていくかですよね。
70街区が完成したら、間違いなく全国から注目が集まるでしょう。ある意味チャンスであるその時に、
市として次の展開を何も準備できてないというのはあり得ないですからね。だから、まちづくり会社などを立ち上げて、
いろいろと今やれることをやっているのでしょう。
市長も言えないことがたくさんある中で、
市民に説明するのは大変でしょうけど頑張ってほしいですね。





18413: 匿名さん 
[2022-04-27 17:51:08]
ドローン配達が実現できるかどうかは別として、落ちるかもしれないから反対する人は70街区に来なければいいじゃないですか。
100年そこそこ前に自動車が走り始める頃に比べ、ドローン配送の事故率は遥かに小さいと思いますよ。
市長の言うことに全て賛成ではないですが、失敗を恐れずに新たしいことに挑戦してほしいです。
18414: 匿名さん 
[2022-04-27 18:33:37]
>>18413 匿名さん
そもそも駅周辺にいたらドローン必要ないでしょ。
18415: 匿名さん 
[2022-04-27 18:35:20]
中心市街地でドローンを用いた配達の実用化には懐疑的ですが、ドローンが飛ぶのは70街区だけではないですよ。
想定では竹園のカスミから70街区へ飛ばす例が示されています。

人に危害が及ぶ可能性がある場合は何重ものフェイルセーフを用意して失敗を恐れながら実験する必要があるとは思います。
18416: 評判気になるさん 
[2022-04-27 19:51:13]
>>18414 匿名さん
駅近くでもウーバーイーツ頼む人がいることを考えれば不思議じゃない
18417: 匿名さん 
[2022-04-27 21:15:00]
>>18416 評判気になるさん
じゃウーバーイーツでいいのでは?
18418: 匿名さん 
[2022-04-27 21:16:23]
>>18415 匿名さん
カスミから70街区へ配達なんて明日にでも実現可能ですね
18419: 評判気になるさん 
[2022-04-27 21:26:32]
>>18417 匿名さん

人を使わなくても運搬できるとこにメリットがあるんじゃねーの?
18420: 匿名さん 
[2022-04-27 21:35:41]
そもそも機械なんて人間ができるけどやりたくない3k 「きつい、汚い、危険」をこなせるから価値があるんですよ。

ドローンがもし活用するなら筑波山の山頂やその付近に住んでる住民に物資を届けるのが妥当だと思います(人間がやるのはめんどくさいから)

市街地の配達なんて物を欲しい人側と物を運んで賃金を得らたい人側でwin-winの関係が出来上がってるんですからこの構造は変わらないです。

カスミから70街区に物をドローンで送る...はい?
18421: 匿名さん 
[2022-04-27 21:39:16]
霞ヶ浦を渡ってドローン配達する でも価値はあると思います。
18422: 周辺住民さん 
[2022-04-27 22:24:09]
なぜカスミ?
18423: 匿名さん 
[2022-04-28 07:55:13]
>>18420 匿名さん

人が配達するときより手数料が安かったらドローンを選ぶ人は増えるでしょうね。そんなもんです。
18424: 匿名さん 
[2022-04-28 08:32:43]
>>18411 匿名さん
ですね。
クレオ前の三浦飲食堂~ろくまる公園手前までの街灯も一年以上消えたまんま。
ろくに管理してないんでしょうかね、新しいのに飛び付くのもいいですが、足元きっちり固めてからにしてほしいものです。
18425: デベにお勤めさん 
[2022-04-28 08:59:47]
>>18423 匿名さん
同感。企業は人件費削減したいでしょうしね。(人に教育してサービスを売りにしている店は別として)だから、人工知能に代わる職業を選ばないように子供に教育していますよ。
18426: マンション検討中さん 
[2022-04-28 11:25:07]
安全面で課題は山積みですが割とドローン配達は近い将来実現されるんじゃないかな。
18427: 匿名さん 
[2022-04-28 11:34:26]
旧ライトオンビルはLbizつくばから名称が変わったみたいですね。
どこか別の企業が土地・建物を買収したのでしょうか?
気になりますね。
18428: 匿名さん 
[2022-04-28 12:52:56]
>>18409 周辺住民さん
安全な街。
コロナ感染者数は県内断トツのワースト1位。
18429: 匿名さん 
[2022-04-28 13:47:08]
駐車場ブランドの看板も
新しいビルの名前に書きかわってた。
ってことは、看板自体は当面変えないってことだから、
所有者が変わっても、三菱地所の駐車場として今後もやっていくってことなのかな。
ビル自体三菱地所が取得してたらいいな。
あの煉瓦とか、いかにも三菱っぽくて違和感ないし。
18430: 匿名さん 
[2022-04-28 14:42:36]
県庁所在地を、つくば市にした方がいいんじゃないかな??
18431: 匿名さん 
[2022-04-28 17:41:07]
山口氏(水戸)から石井氏(つくば)へって感じか…

でも、つくばの良さは、
関東の都県庁所在地に囲まれつつも
そのどれとも適度に距離を取れてるところじゃない?
だから、つくばの機能がつくばでまとまることができて、
国との直接的な密接な関係が許されるんじゃないかな?
もし県庁だったら、
学術研究機関を全県に分散配置させようとしたり、
ろくなこと起きなそう。
だから、県庁を置くと、逆に、国が遠ざかる気がするね。
それに、県の中央が南部に移ることにより茨城県自体が首都圏扱いされるようになると、通勤圏でありながら地方扱いされてるからこそ得られた茨城南部のメリットを失う危険がある。
あくまで完全に地方圏である水戸を中心にまとまった県ということにしておかないと、
茨城南部にウマ味が流れてこなくなると思う。

18432: 匿名さん 
[2022-04-28 18:00:17]
県庁は水戸のままでいいと思うが、仮に移転しても
>学術研究機関を全県に分散配置させようとしたり、
なんてことは起きないよ。

政府関係機関の地方移転の取り組みで研究機関の一部を地方に移転させる取り組みはあったが(ほんのごく一部)、つくばの研究所を全県に分散配置なんて無駄なことはしないでしょ。

県庁がつくばに来たって茨城は狭義の首都圏から抜けたままでしょう。
18433: 匿名さん 
[2022-04-28 18:06:00]
首都圏 東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木
茨城 山梨
18434: 匿名さん 
[2022-04-28 18:38:40]
茨城大学みたいに分散するよ
18435: 匿名さん 
[2022-04-28 23:01:34]
各省庁所管の箱物を、自治体が自由に配置できると考えているのだろうか。
18436: 周辺住民さん 
[2022-04-28 23:20:16]
新県庁は今のLALAガーデンの所で納まりますかね。
18437: 匿名さん 
[2022-04-29 02:16:23]
もう、人口に関しては、
県内でつくばだけが伸び続けている。
ほぼ1箇所だけが大きく人口を増やしていく
こういうことは県の歴史上初めてのことだよね。
こうなるともう県庁動かす必要性がない。

水戸はつくばに対して大きく転出超過。
後背地である水戸の存在が、つくばを育ててる部分もある。
だから、県央から県庁取ってもつくばにとって良いことはないと思うよ。
18438: 名無しさん 
[2022-04-29 10:26:36]
キュートの2階はアカチャンホンポなんですね
子育て世帯には嬉しいだろうけど、小さい子のいない自分的にはがっかりです
18439: 匿名さん 
[2022-04-29 11:06:41]
アカチャンホンポは西松屋と違って貴重ですからね。
なくならないで良かったです。
ヨーカ堂、アリオ、ららぽーとなどに出店してる
三井系色の強い店の移転、もしかしたら今後もララガーデンからいくつか店舗が来るのかもしれません。
三井がそのようにしてるのかはわかりませんが。
Qtの屋外通路からクレオ前の広場あたりは、
人通りも少ないし、子連れの方々で賑わう一画にしたいのかな。
マンションラッシュで子育て世帯も相当増えるでしょうし良いんじゃないでしょうか?
18440: 匿名さん 
[2022-04-29 15:48:59]
イオンつくば一階の書店のところ(書店は2階へ異端)大型衣料品店オープンとあったから、そこにユニクロが入るのかもね
18441: 匿名さん 
[2022-04-29 15:49:36]
異端→移転の間違いです
18442: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-29 16:42:24]
アカチャンホンポくるとか最高過ぎる!!
駅近に住んでるから本当にありがたいです。
18443: 匿名さん 
[2022-04-29 20:55:26]
未就学児の時期を過ぎたら、早く他の店に代わって欲しいと思うようになりますよ。
18444: マンコミュファンさん 
[2022-04-29 21:25:58]
友達や親族への贈り物でアカチャンホンポ利用することもあるので有るにこしたことないですね♪
18445: マンション検討中さん 
[2022-04-29 21:26:54]
>>18443 匿名さん

西松屋だと小学生になっても服見るんですけどねぇ
アカホンは未就学児に特化しまてますよね
18446: 匿名さん 
[2022-04-29 21:47:34]
西松屋は長く使えるけどアカチャンホンポは3歳くらいまでですね。
つくばから撤退しなくて良かったけどQ'tだと車での利用がかなり不便にはなる。

オムツだとかお尻拭きは他で買うケースが増えそう。
18447: 周辺住民さん 
[2022-04-30 00:35:09]
アカチャンホンポが来てもアカチャンいない人には使えない。
やはりTSUTAYAは来ないか。
18448: 周辺住民さん 
[2022-04-30 00:47:38]
今日、LALAガーデンを歩きましたけど、結構広いので、高層ビルでも建てれば新県庁は十分納まると思いました。
あの周辺の謎の空き地も使えればよいのですが。
18449: マンション掲示板さん 
[2022-04-30 01:08:19]
ララガーデン跡地に高校できればいいのに。
18450: 匿名さん 
[2022-04-30 05:43:18]
西松屋 1036店舗
アカチャンホンポ 121店舗
普段使ってる近所の店舗とは違う
駅前の希少店は、覗いてみたくなるよね。
いい戦略だと思うよ。
18451: 匿名さん 
[2022-04-30 06:52:43]
アカチャンホンポの商品はイオンやトイザらスとほとんど同じ。
違うのはベビカーやチャイルドシート、赤ちゃん向けの製品、マタニティウェアの品揃えが少し豊富なのと出産のお祝いで使う様な高級な商品。
だから普段使い目的の利用だと安くて買い物が便利なほうへ流れる。

今まではかさばるオムツや重いお尻拭きを買うのに便利だったしベビーカー押しながらの移動も楽だったけどQ'tではそれを失う。
他に移転出来る場所が無かったんだろうね。
18452: 匿名さん 
[2022-04-30 08:45:55]
>>18451 匿名さん
高級品、プレゼント品は遠くからでも買いに来てくれる。
日常品は、周辺住民が買いに来てくれる。
商品に対して客層、商圏をマーケティング。
商品構成が変わるかも。
アカホンを応援します。
18453: 匿名さん 
[2022-04-30 08:58:52]
ペデ直轄、近隣はお金持ちのママさんばっかり、
散歩がてらに、アカチャン(赤ちゃんを通して自分の暮らし全般)の見せびらかし大会が自然な形で行われるんだろう。同じ近隣住まいなら情報交換などでママさん同士話も弾むだろうしな。
これは、ベビーカーを車からおろして、バタバタしながら
モールなどの疑似的な街で
取ってつけたように行われる見せびらかし大会じゃダメなんだよ。
あくまで自然にね。
ガッツリ一週間分のまとめ買いをしにきました
じゃなくて、
あくまで、普段の暮らしの中で、
散歩で公園に行く途中に立ち寄って、
ちょっとだけ買い物するみたいな、そんなノリでね。
穿った見方かもしれないけど、
ファッションも同じだからね。
見せたい欲求が無ければ人はオシャレなんてしないよ。
新しいマンション、綺麗な部屋、
あわよくば部屋の中までも誰かを招いて見てもらいたいといった人たちもここは多いでしょう。
人の見てもらいたい欲求を満たしてくれる
環境が整ってるつくば駅前はいいですよね。
ここはつくばの育児世帯の聖地になりそうだ。





18454: 匿名さん 
[2022-04-30 09:04:25]
子育てに関しても現実を全く理解してないんだな。
18455: マンション掲示板さん 
[2022-04-30 09:21:36]
>>18453 匿名さん
都市計画の想像力は立派と思うけど、子育て世代に恨みでもあるのか、と思うような内容です。見ていて不快になりました。
18456: 匿名さん 
[2022-04-30 09:23:24]
駅近のペデのある生活は、
一般の街のリアル生活とはちょっと違うかもね。
ペデは本当に子育てには良いですね。
歩いてても、静かで安全で、
母と子の会話も車の音に掻き消されないし、
知育にも絶対プラスなんでしょうね。
18457: マンコミュファンさん 
[2022-04-30 09:25:44]
>>18453 匿名さん
リアルの世界で何も吠えられない臆病者w

18458: マンション検討中さん 
[2022-04-30 09:35:19]
>>18455 マンション掲示板さん
どっちの妄想もかなり独特ですけどね。
子供がいないことが世間とずれてる一因だね。

車の音で会話がかき消される場所ってどこよ?
そんなとこでのんびり会話する親なんていないよ。
おむつやお尻拭きは数日どころか1週間でなくなるような量をちまちま買うようのものじゃない。
18459: 匿名さん 
[2022-04-30 09:41:05]
なんでこの人は
ドラッグストアやホームセンターでも売ってる
おむつとお尻拭きに拘ってるんだろう?
18460: 匿名さん 
[2022-04-30 09:55:16]
アカチャンホンポの主要な商品だと思うから。
品数もストックも多い。

ドラッグストアにもあるし安いけどよく売り切れいるし、アカチャンホンポでは他のものを買うついでにまとめて買っていく人は多いと思いますよ。
18461: 匿名さん 
[2022-04-30 09:59:31]
日常生活においては
桁違いに店舗数が多いドラッグストアに行く機会の方が
圧倒的に多いし、そのときに買っておけばいいだけですね。
18462: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-30 10:13:40]
アカチャンホンポが来ることにピーチクパーチク文句言ったって店舗は来るんだろ?w
マジ意味のない会話。うちはガッツリ了解させていただきますね。
そのうち利用しなくなるって?その頃にはつくばにいないから大丈夫だ。
18463: 匿名さん 
[2022-04-30 10:28:41]
たしかに子育てが終わればマンション売った方がいいかもしれないね。
子育て世帯住民によってさらに育まれた
子育て環境の良さは、
次の子育て層を呼び込むことになるでしょうから、
売れますよ。

というか、つくばはその連鎖でここまできた街なんですけどね。
18464: マンション検討中さん 
[2022-04-30 11:50:36]
子育て世帯の好循環は確かに期待したいですね。
18465: 匿名さん 
[2022-04-30 13:15:13]
マンションがばんばん建ち始めたのは最近でまだ一巡もしてないじゃん。

残念な不動産屋や営業のトークみたいだわ。
18466: 匿名さん 
[2022-04-30 13:31:32]
ずいぶんマンション増えましたが
相変わらずエスペリアとか高いですよね。

今後、廃墟だったところで、
サプライズ的な開発が行われ、
全国的に注目浴びるようになると
どうなるんでしょうかね?
18467: 匿名さん 
[2022-04-30 15:34:51]
妄想天国ですね。面白い。
いろいろな妄想楽しみです。
ただし、ディスらないで下さいね。
18468: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-30 19:10:51]
妄想組は家庭をもっていないのか...?
18469: 周辺住民さん 
[2022-04-30 23:22:56]
トナリエに来るアカチャンホンポは、大人(のアカチャン)も対象にした商品も扱ってもらえたら使えるかも知れない。店のイメージ転換が必要ですが。
18470: 周辺住民さん 
[2022-04-30 23:53:51]
>>18469 周辺住民さん
ちなみに僕は誰にも相手にされないからいつも大人のオモチャが友達なのですが。
18471: マンション掲示板さん 
[2022-05-01 14:18:56]
>>18463 匿名さん
循環させるんだったら本当は賃貸が沢山あるといいんだけどね。公務員宿舎が多かった時代はたしかに入れ替えは多かった。
分譲マンションは入替が少ない。
18472: 匿名さん 
[2022-05-01 15:15:33]
つくば市としても、住民の入れ替わりが絶えず起こり続けるように、建ったマンションに対しては、
資産価値を下がらないよう流動性高める政策をしなければいけませんね。
いまの近隣の中古の価格、それから、
今後、商業・業務の開発が見込まれているということ、
再開発に伴うインフラの再整備等を考慮すれば、
この駅前に関しては、少なくとも、
建て過ぎということもなく、茨城の中では、
ダントツで中古の取引が活発に行われ続ける、
そういう駅前なんだろうなとは思います。
18473: 匿名さん 
[2022-05-02 10:59:32]
LALAガーデンは10月で閉鎖だけど、建物も全部壊して更地にしちゃうのかな。
土地を切り分けすると車の出入り口が問題になりそうだけど、一部の建物(店舗)と駐車場を残すという可能性は無いのだろうか。

個人的には TSUTAYA が無くなるのが残念。
研究学園店は品揃えが少し少ないんだよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる