つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
17851:
匿名さん
[2022-03-17 15:29:45]
|
17852:
匿名さん
[2022-03-17 16:02:36]
市政に関心がない人が多くて
つくば駅前なんて知ったこっちゃないって人が多いなら、 吾妻小再配置は市の判断だけで粛々と進めればいいよ。 |
17853:
評判気になるさん
[2022-03-17 16:20:38]
>>17851 匿名さん
立ち入り禁止だなんて言ってないし、あなたが示した世帯数のデータをみて住人が増えてもたいして賑わいは変わらないと言っているだけですよ。 あなたの挙げた表で吾妻2丁目が1000世帯増えたとしても吾妻、竹園全体での増加は約10%程度にしかなりません。 つくば市や周辺の自治体全体からみたら無視して良い数。 賑わいが失われたのも公務員宿舎が無くなったからでは無いでしょう。 (賑わい=宿舎の住人だったわけではない) 70街区は実験的な側面が強いためオフィスや住宅(マンション)も建設される可能性が高く、そうすると十分な広さの駐車場を確保した商業施設は厳しくなりますね。 今の駅周辺の現状を考えれば大きな商業施設を建設する企業は無いでしょうから出来ても小規模の可能性が高いと思います。 新モビリティ?やデジタル化?された街区に遊びに行く人が多いとも思いません。 クレオ閉鎖のときも魅力のある何かという漠然とした話はありましたが、もっと具体的な例を出したら面白いと思いますよ。 他に真似されない規制の緩和された特区にしか出来ない人を呼び込める何かがあれば勝機はあるかもしれませんが、全く想像つきません。 |
17854:
通りがかりさん
[2022-03-17 16:33:27]
|
17855:
匿名さん
[2022-03-17 16:38:57]
キッザニア、FlyStationとか、アイスアリーナでもいい、商業施設だけではこれからもう人を呼べません。
|
17856:
匿名さん
[2022-03-17 16:39:05]
>>17851 匿名さん
>駅前40ヘクタールが廃墟になりほぼ無人化したら、賑わいは相当失われますよ。 「失われます」じゃなくて「失われて久しい」が現実。 もうさ、70街区信者は、とりあえず複合施設?市街?なんでもいいけど、それが出来て賑わいが戻ってきたときに「ほらみたことか」と見下してやればよい。現状では失われてるし、そういう話を6年半も聞かされてきたのに目に見える形で何かが進んでいるのが確認できないわけだから、何言っても無駄だと思うよ。 |
17857:
匿名さん
[2022-03-17 16:49:25]
つくばより地価の安く上昇率も弱い水戸駅前だが
もし駅前の40ヘクタールが失われたら 人通りは相当減るだろう。 それとも変わらないと思う? そんな人はいないと思うけど。 |
17858:
匿名さん
[2022-03-17 17:01:40]
|
17859:
匿名さん
[2022-03-17 17:07:51]
もし突然、
都市の中心部の駅前40ヘクタールが失われたら どうなるのか? 賑わいは維持できると思う人は居ない。 それだけで論破できる。 |
17860:
匿名さん
[2022-03-17 17:38:03]
|
|
17861:
検討板ユーザーさん
[2022-03-17 18:05:34]
毎年夢を語り合うこの板が良いエンタメになってるよな。
|
17862:
匿名さん
[2022-03-17 18:46:38]
ここ2年ぐらいで、
グローバル拠点都市と筑波大指定国立化とスーパーシティが次々と決まったけど、これらは水面化では何年も前から目指していたものだよ。 つまり、何年も前から駅周辺の公的機関の未利用地がすぐには動き出せないことは決まっていた。 でも、もう、市として目指してる特区指定のようなものはないから、いよいよ動き出せる準備が整ったということ。 |
17863:
名無しさん
[2022-03-17 19:00:31]
|
17864:
周辺住民さん
[2022-03-18 00:48:59]
今Q'tで使えると思うのは飲食店とドラッグストアとロフトくらい。
それ以外の店はよく続けられていると感心する。 その内ほとんど空きスペースになるか。 |
17865:
匿名さん
[2022-03-18 09:51:37]
|
17866:
マンション検討中さん
[2022-03-18 10:21:05]
>>17862
そのように考えているのですね。とても立派な想像力で良いと思います。 |
17867:
周辺住民さん
[2022-03-18 10:36:05]
70街区のサウンディング型調査の結果が発表されましたよ。
http://kantou.mof.go.jp/content/70soundingkekka.pdf |
17868:
マンコミュファンさん
[2022-03-18 10:50:20]
>>17864 周辺住民さん
山登りする人にとってはアウトドアのお店は便利。 サイズや色合いは現物みたいし、ちょっとしたものならわざわざ東京まで出る必要ないのでありがたい。 ララガには1店舗あるけど、センターじゃないと買えない唯一のもの。 これらが無くなったらますます用が無くなる。 |
17869:
検討板ユーザーさん
[2022-03-18 11:16:27]
>>17865 匿名さん
自分もその他大勢の仲間内にいると思い込んで毎日必要以上にサイトチェックしている脇役もエンタメの一部に入ってますね。 |
17870:
匿名さん
[2022-03-18 11:19:30]
>>17867 周辺住民さん
想定用途 ・住宅(マンション・戸建住宅)【複数】 住宅が一番最初になってるね。 「事業者が本対象地で事業を行う場合、住宅用途以外のマーケットは乏しく、非住宅事業のみでの実施は難しいと考えるため、事業者が住宅用途と非住宅用途を一括して事業を実施できる処分を希望」 「活用方針に掲げる導入機能(スタートアップ支援施設等)は対象地周辺の既存施設に多数存在し、十分に活用されていない状況。理念よりも現状を正確に把握したうえで、市民にニーズのあるものを整備することが最優先」 70街区経典に配慮した回答もあるけど、総じて「住宅販売ベースで仕方ないからイノベーション」的な印象。 |
17871:
匿名さん
[2022-03-18 11:25:14]
>>17867 周辺住民さん
事業者の意見、興味深いですね。 想定用途は住宅(マンション・戸建)、商業施設、イノベーション施設が複数から提案され、他に生活支援施設(スーパー、飲食、塾、書店、無人店舗等)、社宅、寮、ホテル、コワーク施設など ・事業者が本対象地で事業を行う場合、住宅用途以外のマーケットは乏しく、非住宅事業のみでの実施は難しいと考えるため、事業者が住宅用途と非住宅用途を一括して事業を実施できる処分を希望 ・イノベーション施設については収益性が低く、行政からの支援等の積極的な協力・関与を希望 (資金面での協力要望など同様意見が複数) ・平面駐車場の整備は必須 ・対象地周辺は、教育施設が不足 またマンションが建ちそうです。 |
17872:
匿名さん
[2022-03-18 11:29:36]
|
17873:
ご近所さん
[2022-03-18 12:07:24]
実際問題、ここは一番住宅に向いてるじゃないでしょうか。
住宅に向いていないところに住宅を建てさせて、住宅に向いているところに住宅以外という要求に無理がありますね。レジェイドと良い建物かもしれませんが、つくば、特につくば駅周辺再開発にとってはマイナスと思います。 |
17874:
通りがかりさん
[2022-03-18 12:48:51]
70街区は何も計画が進んでないんだなと実感しました。
|
17875:
匿名さん
[2022-03-18 13:04:10]
二段階入札ですから、
この様々な意見の中から 市の方針に合った提案を出した事業者が選ばれるわけですね。 個人的には教育施設が入っているのが気になります。 市有地を無償提供すれば校舎を建ててくれるってことかな? 吾妻小再配置フラグか? |
17876:
匿名さん
[2022-03-18 13:11:19]
>>17875 匿名さん
危険だよね。 仮に多くの事業者が「いやいや、住宅ベースでしょ」と提案したとして、それは市の方針に沿わないから、非住宅ベースプランを上げたのが1社だとしても「市長の夢に沿った貴社に決定!」になりかねないし、たぶんなると思う。間違っても 「スタートアップパーク下げ」した会社は無理だろうね。 |
17877:
デベにお勤めさん
[2022-03-18 13:18:27]
今回のはただのアイデア募集でこの提案の中から選ぶわけじゃないですね。
十億円以上かけて公立小学校の校舎を提供する事業者なんているわけないと思いますが。 街区全体を使えば私立の学校建設も可能だろうけど、趣旨から逸脱しているのでそれも無い。 幼稚園くらいなら敷地の一部を使えば十分可能ですね。 |
17878:
匿名さん
[2022-03-18 13:21:27]
|
17879:
匿名さん
[2022-03-18 13:27:35]
|
17880:
デベにお勤めさん
[2022-03-18 13:28:01]
|
17881:
デベにお勤めさん
[2022-03-18 13:37:02]
>>17879
吾妻小と同じくらいの規模とすると敷地の2/3程度は食われてしまうし、10億円以上は必要なのでそんな額を無償で提供する意味は無いでしょう。 グラウンドを広場とするにも平日に不特定多数が学校敷地に入ってくるのを許可するのもあり得ない。今時、土日ですら関係者以外は入れないのが普通ですからね。 |
17882:
匿名さん
[2022-03-18 13:39:31]
一括開発で住宅が入るということは、
開発可能な最大延べ床12万㎡をきっちり使い切るということでしょう。 |
17883:
匿名さん
[2022-03-18 13:54:29]
>>17881 デベにお勤めさん
現吾妻小の校舎は殆ど1階建て2階建ての低層で間延びした配置になってるので 建物一つにまとめればあそこまでの敷地は必要ないです。 半分以下でok 市有地はおそらく10億以上しますから それを無償で取得できるなら可能でしょう。 そのための用地を使用しても、 総開発延べ床面積が変わらなければ、 無駄になるということはない。 |
17884:
匿名さん
[2022-03-18 13:55:07]
>>17880 デベにお勤めさん
少なくともココに居る”70街区聖地論者”は、70街区に住宅という2文字を絡めてだけ怒涛の長文ラッシュになる。 |
17885:
デベにお勤めさん
[2022-03-18 14:56:32]
>>17883 匿名さん
教育施設のために用地を無償提供を望んでいるんだが、70街区の一部を無償で提供してもらっても校舎等は事業者が自腹で建てる。 代わりに吾妻小の土地をもらうなんて話でもない。 いったいどこに利益があるの? 国としてもつくば市の吾妻小移転のために特に必要もないのに用地を無償提供する意味がない。 全く意味不明なだんだけど。 |
17886:
口コミ知りたいさん
[2022-03-18 15:20:35]
おおお!エンタメ盛り上がってる♪
|
17887:
匿名さん
[2022-03-18 15:23:30]
>>17885 デベにお勤めさん
70街区の中で市有地が駅寄りの方にあるので、 一括開発に無償提供してもらえれば、 開発の自由度が高まるということじゃないかな? さらに新しい小学校ができると、 マンションの売れ行きはだいぶ変わるでしょう。 さらに現吾妻小が再開発されるとなれば、 70街区の土地の価値は一気に跳ね上がるでしょう。 |
17888:
デベにお勤めさん
[2022-03-18 15:32:20]
妄想だったのですね。
|
17889:
周辺住民さん
[2022-03-18 15:37:33]
おっと、吾妻小が狙われている。。。?!
|
17890:
匿名さん
[2022-03-18 16:23:04]
>>17889 周辺住民さん
70街区は容積率200%までの住宅地。 道を挟んで向こう側の吾妻小があるところは、 容積率400%の商業地。 そりゃ狙われますよ。 70街区を取得する事業者視点で考えれば、 70街区の価値を最大限高めるためなら なんだって試みるだろうなとは思います。 |
17891:
マンション検討中さん
[2022-03-18 20:49:35]
70街区にタワマン出来てほしいな
|
17892:
周辺住民さん
[2022-03-19 00:42:41]
70街区って駅から少し離れていて、まとまった広い土地、ということから住宅より大規模店舗ができるとよいと思います。近くにないホームセンターや映画館も入った特徴的な商業施設ができることを期待します。同時にQ'tとの店のすみ分けもしてもらえれば、Q'tももっと利用価値が高まると思います。
|
17893:
匿名さん
[2022-03-19 00:43:48]
景観的にタワマンはちょっと…
|
17894:
評判気になるさん
[2022-03-19 01:01:34]
>>17892 周辺住民さん
駅からも近くなく遠くもなく少し中途半端な感じもするし、商業圏としてはイーアスからは近すぎる。 大規模な商業施設だとかなり突出したものがないと成り立たないかもしれないです。 つか、イーアス、ララガーデン、Qtと全部が共倒れにならないか心配しちゃう |
17895:
匿名さん
[2022-03-19 04:35:41]
70街区の商業施設単体よりも、
駅から70街区までの間にある商業施設用地とあわせて どれぐらいの規模になるかが重要。 |
17896:
匿名さん
[2022-03-19 06:54:03]
住宅用途以外のマーケットは乏しいというのが事業者の見立て。
実際、あそこに大きな商業施設や映画館など作っても他に勝てない。 |
17897:
評判気になるさん
[2022-03-19 07:26:48]
住宅+スーパー+αで最先端の技術を街区単位で実現できる社会実装の場とするのが落としどころでしょうね。
住宅は周りの相場より高くなりそう。 |
17898:
匿名さん
[2022-03-19 07:44:45]
いやいや、二段階入札だから、
この中で、一番市にとって良いコメントを言ってる業者に決まりますよ。 ということは、それ以外の意見は無視していいってことです。 |
17899:
評判気になるさん
[2022-03-19 07:54:26]
ここは国有地。国と市が連携して方向を決めていく。
"住宅だけでない複合的な都市機能の誘導に向け、研究学園都市の研究成果や人材の集積をいかした交流の場や新モビリティサービス、住民サービスのデジタル化など最先端の技術を街区単位で実現できる社会実装の場となるようなイノベーション拠点の形成" とあるように住宅が無いと始まらない。 |
17900:
匿名さん
[2022-03-19 08:05:15]
スーパーシティは、暮らしという部分についても
実証実験していくわけですから、 ここは当然、住宅も含めた複合開発になりますね。 |
17901:
匿名さん
[2022-03-19 08:07:56]
|
17902:
マンション検討中さん
[2022-03-19 09:34:27]
となると既存の駅近マンションは今後50年は不動だから価値は下がりにくくなりますね。
|
17903:
匿名さん
[2022-03-19 10:16:44]
本当に駅前発展だけを意識して、筑波や茎先、谷田部はどうでもいいんでしょうか...
取捨選択しすぎてる気もしなくもない。 |
17904:
匿名さん
[2022-03-19 10:35:54]
国がつくば市に期待しているのは駅前の発展ではなく、高齢化や過疎化など社会課題にデジタル技術を活用するデジタル田園都市国家構想を進めること。
実際、スーパーシティ特区の事業対象地域には小田地区と宝陽台地区が含まれています。 駅前はITや先端技術と住居を結びつける実証実験的な側面が強いですね。 駅近は着々とマンション建設が進んでいますが、住人が増えればおしゃれなカフェなどが出来てくるのではないでしょうか。 |
17905:
周辺住民さん
[2022-03-20 00:24:36]
70街区は屋上に大規模なドローンポートがある流通機能を備えた住居・商用・研究総合施設っていうのはどうでしょう。スーパーシティーのポリシーにも合う。
|
17906:
匿名さん
[2022-03-20 05:28:39]
そうですね。
スーパーシティの資料にも70街区は載ってますので、 あそこの開発はそのような形になるのでしょうね。 国も市も同じ認識だと思います。 各種特区制度の効果を最大化するための場所って感じかな? 国際戦略総合特区は、つくばの知の集積それぞれに対して直接働きかける制度。 グローバル拠点都市は、つくばの知の集積と東京の企業集積とを結びつけて化学反応を目指す制度。 スーパーシティは、各種特区制度の効果を最大限引き出し、融合し、未来社会構築を目指しつつイノベーションを加速させるための場づくり。 こんなところでしょうか。 あとは、筑波大指定国立化により所有地活用の自由度が大幅に増した効果ね。 どこにどんな施設があってどんな研究に取り組んでるか わかりづらい状況が、産学官連携・イノベーション加速の 阻害要因になってることもあるから、 それを解決しつつ、各種特区制度の効果を最大限増幅させる、そういう場が1箇所必要なのです。 それは、茎崎でも小田地区でもないし、 各地に散在させたら今と変わらなくなるし… ということで、 つくば駅前が選ばれるわけなのです。 |
17907:
マンション検討中さん
[2022-03-20 08:04:06]
何が言いたいか分からないが事業者は収益が見込めないなら参加しない。
住宅は計画の前提だし、住宅需要以外は乏しいというのが企業の見立て。 クレオ跡地の再建と同じで行政が思い描いた様にはいかない。 |
17908:
匿名さん
[2022-03-20 09:49:33]
>>17907 マンション検討中さん
https://lfb.mof.go.jp/kantou/content/70soundingkekka.pdf サウンディング参加は、 事業を行うつもりの事業者限定のものです。 この意見の中で、国や市の意向に応えられなそうなものは、 ここを取得する事業者としてまず選ばれないから 誰も参考にしなくていい意味のない意見。 これらの意見を聞いて、 市が開発するわけではない。 この意見の中に選定される事業者のコメントが紛れてるだけですよ。 |
17909:
匿名さん
[2022-03-20 10:58:23]
高エネ研南の用地と同様にこれらの意見をベースに趣旨に合う入札条件が作られる。
住宅だけにはならないし、商業施設だけにもならないでしょうね。 アリーナと同じで採算が取れる見込みの無い計画はぽしゃります。 |
17910:
匿名さん
[2022-03-20 11:07:51]
そうですね。
ここの土地だけでがっぽり儲けないと 取得する意味がないと思ってる、 マンションの一階にちょこっと店舗入れて 商業施設導入したことにするような 住宅開発業者系なんかは真っ先に弾かれるでしょうね。 むしろ、ここでの収益はとんとんで良く、 全国2箇所だけの特区で未来に向けた新しい試みの街づくりで中心的な役割を果たせるというところに企業利益を見出せる大きな企業に決まる可能性が高いでしょうし、 プランにも期待が持てます。 |
17911:
匿名さん
[2022-03-20 11:17:19]
スーパーシティ決定直前にサウンディングをし、
決定直後にサウンディングの結果を公表した。 この結果は市民向けというよりも、 スーパーシティ決定でこの土地に注目し始めた企業向けなのでしょう。 入札はより多くの企業が魅力的なプランを引っ提げて参加するでしょう。 生半可なプランでは取得できない土地になりましたよ70街区。 |
17912:
匿名さん
[2022-03-20 19:32:40]
何と言うか、もう荒しと変わりませんね
|
17913:
周辺住民さん
[2022-03-21 07:34:02]
半分くらい平面駐車場にすれば商業は成り立つと思う。大通り以外の3面から入れてアクセスはなかり良い。尤も、トナリエは潰れてしまうと思うけど。ララガーデン閉鎖の噂もあり、ららぽーとはにしてくれると嬉しいんだけどなぁ。無理かなぁ。
|
17914:
坪単価比較中さん
[2022-03-21 07:40:21]
>半分くらい平面駐車場にすれば
これは無理じゃないかな。 マンション建てるにしても敷地はかなり必要だし。 ただ、スーパーなら十分な広さを確保出来そう。 |
17915:
匿名さん
[2022-03-21 08:09:36]
タワーマンションなら敷地取れるじゃない
|
17916:
匿名さん
[2022-03-21 09:07:47]
タワマン上層階って風強いからドローンで配達難しそう
|
17917:
匿名さん
[2022-03-21 09:27:05]
全国2箇所だけの貴重な実験的特区
未来のまちの先導役なのだから 従来型の街づくりと殆ど変わらない案を提案しても 入札に参加することすらできません。 |
17918:
名無しさん
[2022-03-21 15:59:09]
そごう西武は買い手がいないらしい。
いよいよ百貨店という業態も完全に終わったな。 かといってショッピングモールも曲がり角の時代だ。 つまり、駅前商業も郊外モールも変革必須ということ。 どうやったら、人は、 わざわざそこへ足を運び滞在してくれるのか? そういうところから見つめ直す必要がある。 モノさえ揃えれば人が集まる時代は終わった。 リアル世界に人が集うためには、何をするにも、 プラスの意味での体感要素を重視しないといけない。 ブランデ研究学園店とかをみても、 日常的に利用する食品部門でさえも ドッグランとかアスレチックとかくつろげる空間とかを設けて体感要素を高めていかないと、 人がわざわざ足を運んでくれる店舗にはなれないっていう危機意識が浸透しているんだなと思ったよ。 書店のコーチャンフォーもそう。 とにかく体感要素を重視しないと人は来ない時代に入ったんだよ。 |
17919:
匿名さん
[2022-03-21 18:26:16]
地方は地方なりの発展しか見られません。
某不動産屋も言ってましたが千葉と茨城、利根川超えの差はとてつもなく大きいです。 |
17920:
匿名さん
[2022-03-21 18:36:48]
イーアスは平日日中でも人がたくさんいるよ
|
17921:
匿名さん
[2022-03-21 19:20:20]
>>17919 匿名さん
次世代の革新的なまちづくりが始まる。 そのとき千葉埼玉はついていけるんだろうか? 東京都心は生まれ変われるだろうけど、 生まれ変わりにくい千葉埼玉は寧ろ取り残されそうな気がする。 一極集中是正政策の中では、一番、梯子を外される感じになる地域では? |
17922:
周辺住民さん
[2022-03-21 20:21:41]
あんたのことは誰も相手にしてないのいい加減気づきなさいよ。
そして他地域を貶めなさんな。恥ずかしいわ。 |
17923:
匿名さん
[2022-03-21 20:42:05]
幕張と浦安はついていけるんじゃない
あと柏の葉 |
17924:
匿名さん
[2022-03-21 22:12:08]
|
17925:
匿名さん
[2022-03-21 22:15:43]
埼玉、千葉の現状を知らなすぎるなあ。。。
特にさいたま市の浦和、大宮は今や「住みたい街」のトップクラスなんだけどね。 さいたま新都心の状況とか全然知らないんだろうな。 |
17926:
周辺住民さん
[2022-03-21 22:46:18]
こういうご時世ですから狙われやすいタワマンより核シェルターになり得る地下室を充実して行った方がよいと思います。
つくばは研究都市として世界的に有名であるのであればの話ですけど。 |
17927:
匿名さん
[2022-03-21 23:40:08]
人気を下げたいにしても、
あまりに発想が愚かだ。 万が一どこかに攻撃をされたとしても 焼け太りする都市だと思いますよ。 |
17928:
マンション検討中さん
[2022-03-22 07:36:31]
>>17924 匿名さん
1日何回このサイト確認してんだろ。。。暇ってオソロシイ。 |
17929:
匿名さん
[2022-03-22 12:01:16]
>>17903 匿名さん
中心市街地に集まった人を遠心力で周辺地区へ・・・という夢を市長が語ってんだからどうでも良いと思ってるわけないじゃん! まあ周辺地区、特に南側は真に受けてはいないだろうけどね、今の市長の夢物語は。 あと茎”崎”ね。その程度の認識が南部地域。 |
17930:
マンション検討中さん
[2022-03-22 14:30:04]
>>17924
1年前の自分の書き込みを引用するということ自体がちょっとこわいです。 |
17931:
匿名さん
[2022-03-22 21:31:23]
>>17928
暇というより、「仕事」なのでしょう。 |
17932:
匿名さん
[2022-03-23 09:52:27]
>>17930 マンション検討中さん
スーパーシティ構想すらもさんざん妄想としてバカにされてきた「歴史」があるからね。 ここでアピールしたくなる気持ちは理解できなくもない。 でも、自分ならしないなぁ とはいえ、全否定していた人もちったー反省しなさいよ。 |
17933:
匿名さん
[2022-03-23 10:56:48]
|
17934:
購入経験者さん
[2022-03-23 11:46:29]
スーパーシティ構想の中身は馬鹿にされていたけど、発表されている構想そのものが妄想扱いされたことなんてあった?
アリーナは出来ないと言われているのに最後まで妄想を根拠に出来ると確信してたのは馬鹿にさていましたね。 |
17935:
匿名さん
[2022-03-23 12:52:40]
さて、話題を変えて、
地価の話でもしましょうよ。 |
17936:
マンション検討中さん
[2022-03-23 13:02:51]
>>17934
そうですね。数々の妄想の歴史は都合よく封印して、ドヤ顔をするのはなんとも。本人はハッピーぽいのが救いです |
17937:
匿名さん
[2022-03-23 15:34:18]
|
17938:
マンション掲示板さん
[2022-03-23 15:58:21]
守谷って、つくば市よりも先に開発が始まったのはいいけど、あっという間に低層で埋め尽くされちゃって、既に終わった街感があるけどなあ。
つくばの方が官舎跡もまだまだ残ってるので、更に発展しそう。 |
17939:
匿名さん
[2022-03-23 16:49:09]
つくば市のスーパーサイエンスシティ構想の資料は広く認知されていない横文字(市長は大好きですね)が多くて非常に不親切。
資料の計画とその実証に必要そうなものは 1)住宅: ・各戸のベランダにドローンで直接配送 規制緩和した地域でないと無理なのでここでやらないと意味が無い ・近距離移動用の小型の移動支援機器(高齢者、障害者用等を含む) 住居からすぐに乗り降り出来て、駅や筑波大付属病院まで安全に移動出来る道の設計が必要なのでここでやらないと意味が無い。 (それなりの人口が無いと、誰も使わず実験にならない) ・自動走行の移動機器、循環バス ここでしか出来ない。 2)スーパー: ・ドローン配達 規制緩和されたエリア内(住居の近く)である必要がある。 ・自動追従型荷物運送ロボット(市長が動画でアピールしてたやつ) スーパーと住居が歩ける距離にないと無理。住居とスーパーの両方が必要。 というわけで、構想の趣旨に合わせれば住居(マンションと戸建どちらも実験対象にしないと片手落ち)とスーパーは必須かと思われます。 あとは残ったスペースにアリバイ的にイノベーション施設かな。 間違っても街区全体を使った大規模商業施設なんて出来ない(そもそも需要が無い)と思う。 |
17940:
匿名さん
[2022-03-23 17:54:51]
ドローンが俺んちの上を通ったら撃ち落とすからな
|
17941:
匿名さん
[2022-03-23 18:56:57]
>>17937 匿名さん
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/167222 住宅地(駅600m)も商業地(駅300m)ともに、 つくば市竹園が県内1位でした。 守谷は駅前に調査地点を増やしたみたいです。 守谷駅200m、守谷駅130m、守谷駅100m この辺りで20万ということは、 つくば駅と比較すると実質半額ぐらいかな? |
17942:
匿名さん
[2022-03-23 20:40:40]
スーパーシティ選定により70街区は、
三流デベ「うちが開発してやってもいいよ」 から 一流デベ「是非うちに開発させてください」 に変わったんだよ。 |
17943:
マンション検討中さん
[2022-03-23 20:58:21]
|
17944:
匿名さん
[2022-03-23 21:23:01]
70街区の開発に手をあげた事業者のうち、
一部は、関東財務局の東側の大街区へと うまく誘導するつもりなのでしょう。 筑波大の土地へと誘導されるところもあるだろうね。 |
17945:
マンション検討中さん
[2022-03-23 21:29:31]
|
17946:
匿名さん
[2022-03-23 21:49:00]
タワマンでせっかくの土地を使ってしまうのは
もったいないと思います。 |
17947:
匿名さん
[2022-03-23 21:53:02]
スーパーシティの構想に合わせた街づくりは一流デベである必要はないよね。
入札のハードルはそれほど高くないから結局いくらで応札するかでしょう。 |
17948:
匿名さん
[2022-03-23 22:11:12]
大手ほど、この土地で生み出す直接的収益以外の企業利益を重視しますから、
その分、入札でも強いと思いますよ。 |
17949:
匿名さん
[2022-03-23 22:23:10]
あと、県と接触する企業なんかは、
警察署跡地を狙ってくるかもね。 |
17950:
周辺住民さん
[2022-03-24 02:01:52]
ドローンは重大なリスクもある。妨害電波での墜落が心配だ。中国で実例のニュースを見たことがある。人や車に当たったら死傷事故も起こり得る。その対策ができるかどうかが技術的・社会的実験になるだろう。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
70街区は一般人立ち入り禁止の研究所ができるわけではありません。
複合市街ができるわけです。
だから実証実験になるのです。
それから70街区とは別に駅前街区は商業施設用で民間が保有しているし、集客施設もできます。
つまり、今は、本来あるべき駅前の複合市街がごっそり抜けてる状態。
駅に近いエリアほど、
駅利用率の高い市街地になるわけですから(そうでないなら駅前にやって来ない)
それがあるかないかによって賑わいは大きく変わりますよ。
それに吾妻2丁目はそこだけではないですしね。
40ヘクタールもある駅の住所にもなってる行政区です。
一般的な街で想像すればわかるけど、
駅前40ヘクタールが廃墟になりほぼ無人化したら、
賑わいは相当失われますよ。
つくば駅前ではこれからその逆の現象が起きるということです。