つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
17281:
周辺住民さん
[2021-12-27 11:25:44]
|
17282:
匿名さん
[2021-12-27 14:58:08]
>>17281 周辺住民さん
市民ネットってジェンダーフリーとか言いながら女性市議しか擁立しないし、前市長を市民無視とか言っていながら現市長の同様の進め方に賛成している。反ワクチン市議が全国の笑いものにもなってるし。 流石立憲民主が母体なだけあってブーメラン芸に秀でている。 |
17283:
匿名さん
[2021-12-27 17:48:49]
立憲民主の党首選挙のときのお一人の女性候補者の発言は女性議員を増やすことが目的というような印象を受けた。女性議員を増やすことは手段であって目的はきちんと整理して発言してもらいたい。
|
17284:
匿名さん
[2021-12-28 10:29:18]
TXつくば駅前の一角に、スタートアップパーク(市営、吾妻小学校の裏)、つくばまちなかデザイン(三セク、センタービル一階)、 up tsukuba(民営、BiVi2階)とコワーキングスペースが3つもある。驚くべきことに運営者が同一人物。普通に考えて利益相反が疑われます。逆に言えばつくば市長は、これが利益相反とはならないことを、ちゃんと説明する義務がある。市議会は、これをきちんと追及する義務がある。
|
17285:
匿名さん
[2021-12-28 12:46:26]
つくばの街づくりはガチで下手くそ。
|
17286:
匿名さん
[2021-12-28 14:31:46]
|
17287:
口コミ知りたいさん
[2021-12-28 21:15:56]
>>17286 匿名さん
10年後街並みがマンション以外変わってなかったらウケるな。 |
17288:
匿名さん
[2021-12-29 11:12:57]
イーアスの中の三越サテライト、手土産を買う人でレジ混雑
服を買っている人見かけないから全部手土産をおけばいのになあと思う。ここら辺買うとこないし |
17289:
口コミ知りたいさん
[2021-12-30 11:43:35]
五十嵐市長が2021年に取り組んだ市政はなんでしたか??本気でわからない
|
17290:
通りがかりさん
[2021-12-30 19:29:58]
|
|
17291:
eマンションさん
[2021-12-31 21:32:51]
|
17292:
マンコミュファンさん
[2022-01-10 00:21:56]
ハイムスイートつくば春日つくば
ウェルビーイングプロジェクト 駅から距離ありでもどんどんマンション建っていくんだなぁ。しかもめちゃくちゃ安い。資産価値あるんかな? |
17293:
匿名さん
[2022-01-11 10:25:56]
>>17292 マンコミュファンさん
つくばなんか、どこも資産価値無いでしょ。今はバブってるけど、東京通勤ベースのベッドタウン的な移住が大半。だからこれから日本の人口が減っていけば都心に近い物件に購買層が戻っていき、中途半端な周辺ベッドタウン(つくばだけじゃないよ)は二束三文になる。 つくばのマンションに資産価値とか言ってる時点でつくばブランドの幻想に浸食されてんだなって感じ。 |
17294:
マンション掲示板さん
[2022-01-11 12:36:14]
マンションだらけで商業施設が0から建つ気配が全くないのはかなり深刻だな。マジで始発で通勤できるただのベッドタウンだぞ。
|
17295:
匿名さん
[2022-01-11 13:14:42]
駅周辺の商業施設を期待するのは電車通勤前提で他から駅周辺マンションへ転入した人達が大半でほとんどのつくば市民や周辺自治体の人にとってはどうでも良いか、あってもアクセスしづらいだけだからね。
イーアスなんて東西南北の侵入ルートいずれも2車線あっても、その全てでイーアスに向かう車線で渋滞起こしちゃうくらいなのに駅前のように入口が道路1つ、1カ所にしか設置されてないところじゃ酷いことになる。 ロピアを除けば相変わらず閑散としているのに南1に入るのは全然スムースじゃないし。 駅周辺はマイナスからゼロに戻れば大成功でしょう。 その代わりごみごみしてなくて文化施設があるのが魅力だと思うけど。 科学の展示場なのに昭和な雰囲気なエキスポセンターは大きくリニューアルしてもらいたいですが。 |
17296:
匿名さん
[2022-01-11 16:04:32]
>>17295 匿名さん
・あの辺の新築マンションに移住してきた人 ・つくばブランドを崇拝している 以外の大半はぶっちゃけ中心市街地とか言われても「行かねぇし」で興味無いような気がするんだよね。なんか市長とか市議がやたら聖地化してるけど。結局ロピア以外は既にオワコン化してるし。 なんでそこまで「中心市街地の賑わい創出につくば市の運命がかかってる」って言い続けられるんだろう。 |
17297:
口コミ知りたいさん
[2022-01-11 18:02:06]
賑わい創出 -> 働く人を支援する場 -> 深夜営業のアイリッシュパブ
|
17298:
匿名さん
[2022-01-11 19:35:36]
守谷の方が都内通勤には便利なんだけど、 つくばと守谷 どっちが中途半端なベッドタウンかと言われると、 守谷なんだよな。 つくばはベッドタウンに仕上がったとしても、 個性の無いどこにでもあるベッドタウンとは違いますよね。 |
17299:
匿名さん
[2022-01-11 20:11:24]
つくば駅前のこれから開発される未利用地は、
かなりの量がある。 それでいて地価は上がってるし、 駅から離れたところでも巨大マンション計画が出てくるぐらいだし、貴重な土地をマンションにされると絶望的だけど、そうではないし、まだまだ夢見れますよね。 たとえば、 吾妻二丁目約40haあるけど、これを土浦駅前で例えると 川口1丁目+大和町+有明町+桜町1丁目の面積とほぼ同じだから、たとえばここを更地にして駅を地下化して 東口の縦貫道路を駅の真上に引き直してから始める都市開発と同じようなもの。 そう考えると結構夢見れる。 |
17300:
マンコミュファンさん
[2022-01-11 20:50:49]
車社会の脳みそから脱却できないのがつくばの現状だよね。街づくりのセンスもさすが魅力度最下位なだけあるよ。
|
17301:
匿名さん
[2022-01-11 21:34:22]
本格的な車社会だと、
そもそも中心部に人気がなく、 競い合うようにして住もうとする人がいないので マンションも建たないんですけどね。 |
17302:
マンション掲示板さん
[2022-01-11 21:40:04]
コメントだけでもわかるけど、移住者と茨城県人との考え方は違うなと思う。駅周辺に将棋施設が建つとイーアスみたいに渋滞になって困る的なコメントもやっぱり価値観の違いを強く感じるな。
|
17303:
匿名さん
[2022-01-11 21:48:50]
まず、イーアスは、イオンモールと違って定借じゃないのが素晴らしい。
それと、立地も、駅前を占拠することなく意図的に少し離しているところ、 それもベストな選択でしたね。 |
17304:
職人さん
[2022-01-11 21:55:16]
>>17300 マンコミュファンさん
つくば市の住人の大半は通勤も買い物も遊びも車だし、市内中心の生活だとバスやTXなんて不便で使ってられないからね。 TXで他所へ通勤している人より市内勤務がずっと多いし、外からTXでつくばに来る人も駐車場借りてそこから自家用車で出勤するくらいの街だから。 駅周辺にマンションが多数出来ても、人口比ではたいした人数にならない。 だだっ広いから研究所もたくさん存在出来る。 つくばに来たばかりの頃は無機質で震災後の暗さもあって寂しさを感じたけど今は広々していてほんとに良いと思う様になったよ。 |
17305:
職人さん
[2022-01-11 22:04:38]
>>17302 マンション掲示板さん
つくば駅周辺に住んでいる人にとっては商業施設が出来ることよりマンション増えて車で出勤する人が増えるほうが困ると思うよ。 イーアス渋滞が目立つけど、googleマップで交通状況を調べれば駅周辺が常に混んでいることがわかる。 出勤は他方向に向かうのでどの道も混んで避けようがないけど商業施設なら土日の昼前から夕方くらいの時間帯に限られるし混雑する道路はだいたい避けられる。 |
17306:
匿名さん
[2022-01-11 22:08:13]
商業を盛り上げるのは市民だけではない。
市民+外からの来街者です。 その両者を取り込めるのが中心部なのです。 |
17307:
匿名さん
[2022-01-11 22:12:41]
私は都内からの移住組で駅近マンションに住んでますが、正直、駅周辺以外のつくばには関心がないです。
徒歩圏内で買い物が済むようにさらに商業施設の充実を望みますね。 こないだ「わんわんランド」に行ってつまらなさ過ぎて驚きました。 |
17308:
匿名さん
[2022-01-11 22:25:10]
大型のモールも基本的には食品スーパーという日常使いの店舗の賑わいを核に、中小の店舗群を集めて賑わいを肉付けしているわけだけど、結局、街も同じなんだよね。
その街を日常使いする人をまずは増やさないと、 賑わいのベースはつくれないし、 その先の肉付けもない。 なので、来街者にとって行きやすい場所に、 商業施設用地となるコアゾーンを残しつつ、 その周りでマンション 開発していくというのは全然有りだと思います。 |
17309:
匿名さん
[2022-01-11 22:26:50]
|
17310:
匿名さん
[2022-01-11 23:26:40]
ぶっちゃけ徒歩圏内は、良い品物がそこそこ安く買える揃うスーパーとドラッグストアと100均があれば十分なんだよね。そしてクルマで15分圏内ぐらいにホームセンター、大型ショッピンセンターなんかがあれば。
|
17311:
匿名さん
[2022-01-12 11:23:22]
>>17301 匿名さん
>そもそも中心部に人気がなく まさに人気がないから閑古鳥なんだよね、現状。 >競い合うようにして住もうとする人がいないのでマンションも建たないんですけどね。 中心部だからじゃなくTX始発駅前だから住もうとする人が居るだけでしょ。既に開発されまくった都心からの1時間圏内の、最後の通勤ベッドタウンパラダイス。それだけの話。 中心部に人気が無いのは現状見れば一目瞭然。なのにマンションだけやたら立つ。 「TX始発で都心へ通勤」 それ以外で創出しないと魅力が無いと市も認めてるあの辺に住む理由って? |
17312:
匿名さん
[2022-01-12 12:34:05]
何度説明しても聞く耳待たずですねぇ
あなたの考えは、 「車社会なんだからわざわざわ駅近に住む理由はない」 ですよね? 分かりますよ。 じゃああなたが好き勝手に都市開発できるんだとしたら 駅前にマンション建てることはないですよね? じゃあ現状どうなってます? ちなみに駅前から70街区にかけての約7haの開発に手を挙げてるところはマンション主体の開発を目的としてる事業者ではありませんし、 なんかあなたの考えとは逆の方向に進んでませんか? 別に理解する必要はないですよ。 ただ、あなたにはこの街の未来を予測する能力は 全くないということです。 |
17313:
eマンションさん
[2022-01-12 12:52:07]
|
17314:
匿名さん
[2022-01-12 12:58:32]
かつて夢を抱いた計画があったかもしれなが現状は
・アリーナ計画:撤回 ・クレオのキッザニアの様な施設化: 急に買い取るなどと馬鹿騒ぎしたが、計画の杜撰さで頓挫。 市長の中で公約は順調に進んでいた。 ・イオンつくば駅前店:マンション化 ・クレオ、Q't:商業スペースは大きく縮小。スーパー以外は閑散。 ・ライトオン:閉店 ・駅周辺の広い土地:ほとんどがマンション化 現状建てれば売れる。つくば市民の感覚では高すぎのコアリスも完売。 アリーナ計画を固く信じていた様な人もいたが、多くの人の想像通りに進んでいる。 落ち着いた環境だし夫婦のどちらかがTXで都内に通勤ならば始発で便利な場所だと思う。 |
17315:
名無しさん
[2022-01-12 13:13:09]
あなたは「つくば電気街」を知っているか
https://bizspa.jp/tag/tsukubadenkigai/ |
17316:
匿名さん
[2022-01-12 13:23:52]
>>17312 匿名さん
>何度説明しても聞く耳待たずですねぇ >あなたの考えは、 >「車社会なんだからわざわざわ駅近に住む理由はない」 >ですよね? 日本語理解できますかぁ~?駅前に住む理由は「都心への通勤」ってちゃんと書いてますよぉ~。都心への通勤ベッドタウン需要があると思ってるからマンション建てるんじゃん。 それ以外で理由あるなら教えてちょ~だいって書いてんじゃん。ちゃんと文章理解できない人に「理解されなくて良い」とか言われても、そりゃ理解できんわ。 70街区の話はどうでもいいわ。お前、それだけいうなら、今マンションが乱立してる理由を説明してみろ。お花畑は5年で枯れてるから通用せんぞ。 |
17317:
匿名さん
[2022-01-12 15:07:39]
ということは、この街は、
駅近に住む価値はあるし、 70街区のような開発も理解できるということですね? |
17318:
匿名さん
[2022-01-12 17:14:10]
というか、
なんでそんなに中心部に住む理由が何であるか? に拘ってるのか解らない。 たくさんの人がこれから中心部に大量に住む それだけでいいでしょう。 |
17319:
マンション掲示板さん
[2022-01-12 18:28:03]
駅近に住むか遠くに住むかなんて己の価値観だろ。
|
17320:
マンション掲示板さん
[2022-01-12 18:50:04]
久しぶりに来たらまた改行が、持論展開中で笑いました。いいね、ポジティブシンキング!
|
17321:
匿名さん
[2022-01-12 19:56:10]
最近着工したテラスとウェルビとメイツ
この3つだけで計1000戸を超える供給になるわけですが、これらは第一種中高層住居専用地域であって、 商業地ではないので一等地ではないですね。 一等地でもないところに沢山の人たちが住んでくれて 人口密度高めてくれて、一等地の価値を高めてくれるわけですからありがたい話ですよ。 これは、 人気のある街だからこそ出来ることだと思いますけどね。 |
17322:
評判気になるさん
[2022-01-12 20:11:42]
|
17323:
匿名さん
[2022-01-12 20:44:23]
>>17321 匿名さん
なるほど商業地に位置するレーベン、CORIS、エンブレム、レ・ジェイドなどはたくさんの住人が人口密度を高めて商業地の価値を大きくしてくれているのですね。 吾妻2丁目の官舎も商業地ですが、建て直して新しい共同住宅になるかもしれません。 さらにマンションを増やして人口密度を上げればさらに価値が高まることでしょう。 |
17324:
匿名さん
[2022-01-12 21:02:04]
|
17325:
匿名さん
[2022-01-12 21:07:15]
5年以内程度で何戸供給されるのだろう?
売り切れるのかしら? |
17326:
マンコミュファンさん
[2022-01-12 21:46:28]
|
17327:
マンコミュファンさん
[2022-01-12 21:49:24]
>>17323 匿名さん
50年後、古ぼけたマンション群が無駄に密集する街になる。 |
17328:
匿名さん
[2022-01-12 23:06:31]
公務員宿舎跡地再開発による
働く人口や定住人口密度の高まりにより、 まずペデや公園がいきいきと再生し始め、 この街の価値を高めていくことになるでしょう。 そして、その価値は、日本の他の街では真似できない部分であり、希少性があるので、 年数が経っても価値は下がらないでしょう。 |
17329:
坪単価比較中さん
[2022-01-13 01:53:52]
これだけマンションが増えてもペデが生き生きとしている様には見えないですが、今の何倍のマンションが必要ですかね。
マンション増えたら他の街と代わり映えしないと思いますが。 希少性としては広いこと、研究所がたくさんあること、無電柱化が進んでいることなどはあげられるかもしれないけど他にあるかな。 それにしても、マンションの販売が始まり出すと出てきますね。 |
17330:
匿名さん
[2022-01-13 04:47:39]
>>17329 坪単価比較中さん
比較してる街はどこでしょう? 道路、歩道、公園などの整備のされ方が全く違いますよね。 日本の殆どが大量の地権者が好き勝手なタイミングで 好き勝手に土地を使うごった煮の街 計画性の無い毛細血管のように張られた道 防災上もよくない なのに、再開発で生まれ変わるのは東京ぐらい。 それ以外はそこで行き詰まってしまってる。 つくばの完成形はそこではないので、 そういうところとは全く違う価値になるでしょう。 |
17331:
マンコミュファンさん
[2022-01-13 07:52:03]
>>17328 匿名さん
築50年のマンションにわざわざ4000?5000万円かけて購入しなお1時間以上かけて都内通勤する人がどれくらいいるんでしょうね。 |
17332:
匿名さん
[2022-01-13 10:04:34]
エスペリアとかダイアパレスは
20年ぐらい経ちますよね |
17333:
匿名さん
[2022-01-13 10:55:13]
>>17329 坪単価比較中さん
マンションがあと何棟増えようが、別に単に「つくば駅周辺の人口が増えた」だけで、それにより商業施設という名のスーパーが出来る程度。いいじゃん、ベッドタウンでさ。なんでそこを認めようとしないんだろうね。 研究所がある?だから何?別に市民の為の研究所じゃないじゃん。 無電柱化?ごくごく一部だけで、松代とかさくらの森とか、結局新たに作り直してる街も電柱あるじゃん。 都心に1時間弱で通えて比較的整然としてる住みやすいベッドタウン。何か崇拝している方々には認められないのかもしれないけど、これ以上何を求めてる?毎日ウェイウェイするイベントでも欲しいの?神々が住む街に住んで神になった気になりたいの? ホントよくわからん。 |
17334:
坪単価比較中さん
[2022-01-13 12:38:08]
>>17333 匿名さん
私もベッドタウン化していくだろうし、それでいいと思っていますよ。 ほかの街に比べた希少性も無いと思うから、あえてあげれば古くからの町並みが無かったから出来た広々とした道や無電柱化、他所から引っ越してくる人には特に関係のない研究所をあげただけです。 認めようとしてないのは変な改行の人くらいだと思いますよ。 |
17335:
匿名さん
[2022-01-13 12:38:51]
https://pbs.twimg.com/media/FIuZpCJaQAADZ6E?format=jpg&name=large
比較的整然としてる?それだけ? つくばの特殊性や中心部の価値がわからない人は、 将来の予測なんて当たらないからやめた方がいいですよ。 つくばって特殊なんですよ。 大学や研究機関は巡りめぐってどのような作用をしているのかを考える必要があると思います。 |
17336:
マンション掲示板さん
[2022-01-13 12:41:11]
国にちょうどよく利用されて土地を提供しているだけなのに=「科学都市つくば」とお花畑の市民は洗脳されてしまう。
|
17337:
匿名さん
[2022-01-13 12:44:43]
つくばってベッドタウンとして見ると、
一番遠いんじゃないの? それなのになんでこんなにマンションラッシュなのだろう?安くもないよね? ベッドタウンとしての価値しかないなら、 守谷の方がいいんじゃない? |
17338:
マンション掲示板さん
[2022-01-13 13:19:17]
>>17326
ずっと常駐されてるんですね。お時間があって羨ましい限りです。 |
17339:
購入経験者さん
[2022-01-13 13:19:39]
>>17336 マンション掲示板さん
つくば市の行政は科学都市とは言い難いほど科学とは無縁でそこら辺の田舎と変わらない。 統計や推計を街づくりに生かすという発想はないし、過去にも学ばない。 ルールもトップの裁量で無視出来るので形骸化。 科学の街を標榜するには恥ずかしい事案も複数ある。 大学や研究所のおかげで広くてまっすぐな道があるのはありがたいね。 車の便利さが生きる街となった。 |
17340:
匿名さん
[2022-01-13 13:24:06]
>>17335 匿名さん
>つくばって特殊なんですよ。 そう、特殊なんですよ。むやみやたらに「つく●●」とか付けたがるし、むやみやたらに「つくばは特殊!わからんお前らクズ」って多様性とか言いながら一方的価値観を押し付けてくるし。 ~が日本一! 流石つくば市! 自分が褒めらえてるわけでも自分の努力でもないのに、自慢したがるし。 つくばって特殊なんですよ。ホント |
17341:
匿名さん
[2022-01-13 15:08:40]
ものすごい必死ですね。
|
17342:
通りがかりさん
[2022-01-13 19:11:06]
遊ぶ所がない。どうにかしてほしい。
つくば駅前不便すぎ。 |
17343:
名無しさん
[2022-01-13 19:21:11]
市政の本気は置きっぱの椅子と吊るしただけの傘です。
エスカレーターも白紙。たかが1基をこんな時間をかけて最後は市民の声を聴いたていで終わらす。 これがこの街のセンスです。 |
17344:
匿名さん
[2022-01-13 19:35:36]
|
17345:
匿名さん
[2022-01-13 20:52:56]
とにかくつくばの街をこき下ろしたい。
車社会なんだからつくば駅近なんて 価値はないんだと叫びたい。 自分のその主張が正しいということを認めさせたい。 気持ちだけはよく伝わってくるんだけど、 マンション需要の高さを認めつつ、 駅近に価値はない理論を展開するのに苦戦してるみたいですね。 さらにそこに矛盾があることにもすでに自分で気付きはじめていて、思うように主張が出来ない、 その前に、街が自分の主張通りに展開していかない その苛立ちによって、 感情的になってパニックを起こしてるようです。 非常に言葉が荒くなってきていますよね。 |
17346:
匿名さん
[2022-01-13 21:50:39]
|
17347:
名無しさん
[2022-01-13 22:29:10]
|
17348:
匿名さん
[2022-01-14 09:11:15]
苦戦もなにもマンション乱立も商業施設が活気付かないのもこれまでここで散々指摘されてきたとおりだよね
マンションが増えることと駅前に大きな商業施設が出来ないのは全く矛盾しない |
17349:
口コミ知りたいさん
[2022-01-14 09:19:53]
>>17342 通りがかりさん
何して遊ぶの? |
17350:
匿名さん
[2022-01-14 10:07:36]
マンション需要すら無い駅前には商業需要もない。
これはわかる。 マンションが建ちまくることをもって 商業需要の無いことを証明することは出来ない。 つくばの場合は、駅前にそういう動きがあるのでね。 ちなみに 老朽化した古い商業施設の再生の難しさは別問題。 |
17351:
匿名さん
[2022-01-14 10:42:45]
>>17344 匿名さん
で? |
17352:
匿名さん
[2022-01-14 10:44:57]
>>17345 匿名さん
マンション需要の高さを認めてる発言はあるけど、その人が駅地下に価値は無いって言ってる? マンション需要が高い→駅近にマンション需要にこたえる価値があるってことを言ってるのでは? よく読んだ方がイイよ。感情的にパニックを起こしてないで、冷静に。 ゴメン、完全なるブーメランだから感情的に脊髄反射しちゃった。 |
17353:
マンション検討中さん
[2022-01-14 12:23:09]
都内通勤で駅近にマンション買う人て大半は騙されてると思うな。
|
17354:
匿名さん
[2022-01-14 12:35:59]
その方は、
「マンション需要が高い」を 「マンション需要しか無い」に変換して 無理のある持論を展開してるんですよね。 なので、ベッドタウンにしかなれないみたいなことを言うんですよ。 70街区や商業施設予定地の話は、 どうでもいいと言って受け付けず、 聞く耳持たずで自分の主張をひたすら繰り返すのみ。 ま、それぐらい 「しか無い」を主張する材料が乏しいんでしょうね。 だからこそ感情的になるのでしょう。 |
17355:
購入経験者さん
[2022-01-14 13:07:21]
「マンション需要しか無い(どんな規模の商業施設も否定)」って投稿は具体的にどれ?
|
17356:
匿名さん
[2022-01-14 14:50:10]
>>17354 匿名さん
↑に同じく「マンション需要しかない」って投稿はどれ?スレ番号で回答してよ。 変換してるのはむしろ改行氏でしょ。 「しか無い」を主張してる投稿を具体的にスレ番号で教えて。 感情的とかじゃなく、事実をちゃんと提唱してよ。じゃないとアンタまたバカにされちゃうよ、改行さんってさ。 |
17357:
名無しさん
[2022-01-14 16:18:54]
「ベッドタウン」で検索...
>>17316 匿名さん > 都心への通勤ベッドタウン需要があると思ってるからマンション建てるんじゃん。 > それ以外で理由あるなら教えてちょ~だいって書いてんじゃん。 > 70街区の話はどうでもいいわ。 |
17358:
匿名さん
[2022-01-14 16:28:36]
それマンション需要しかないとは書いてないよね。
あの人は街の将来や現状だけでなく人の書き込みも妄想をこじらせていくのが特徴。 具体的な問いを投げても全然別の話が返ってくるし、一つの論点についてやりとりする事も出来ないのでまともな回答は返ってこないですよ。 |
17359:
口コミ知りたいさん
[2022-01-14 19:07:40]
上河原崎のC1街区って何の商業施設がきそうですかね?
イオンみたいなやつとか? |
17360:
評判気になるさん
[2022-01-14 20:54:35]
なんていうか、改行さんも改行アンチさんも同じ性格なんだなってことがよく分かる。
もしかして同一人物なのでは。 おっとごめん |
17361:
通りがかりさん
[2022-01-14 21:18:14]
|
17362:
口コミ知りたいさん
[2022-01-15 07:17:56]
>>17361 通りがかりさん
ご意見ありがとうございます。 アクロスモールは行ったことがなかったので調べてみましたが、これが出来たらちょっと残念? 守谷のは15年前にできた施設らしいので、今ならちょっとはセンスいいのが建つと嬉しいな?。 |
17363:
口コミ知りたいさん
[2022-01-15 08:15:35]
警察署隣に巨大なお店!?
http://yokappe.tsukuba.ch/e342210.html |
17364:
口コミ知りたいさん
[2022-01-15 10:32:14]
アセットリノベーション投資事業有限責任組合の設立および第1号案件への投資決定について
http://www.minto.or.jp/common/pdf/renovation.pdf (1) ファンド概要 ファンド名 アセットリノベーション投資事業有限責任組合 設立時期 2021 年 12 月 16 日 無限責任組合員(GP) 株式会社 OHANAPANA (NEC キャピタルソリューション㈱100%出資) 有限責任組合員(LP) 株式会社常陽銀行 一般財団法人?間都市開発推進機構 投資対象 老朽ストック(築 20 年以上)を活用し、テレワーク拠点等やグリーン・オープンスペース等の整備を含む事業 投資形態 出資(優先株式・匿名組合出資)・社債(普通社債・劣後社債)・特定社債 投資期間 約4年(2025 年 12 月末まで) 存続期間 約 14 年(2035 年 12 月末まで) |
17365:
匿名さん
[2022-01-15 12:47:51]
|
17366:
マンション掲示板さん
[2022-01-16 13:08:08]
クレオもコーチャンフォーみたいな、集客力のあるテナントが入れられればよかったけど、やはり無理だったよね。
ちょうど、テナントの商談もコロナが流行って先行き不透明の時期でした。手控える出店者もいたみたいですし、何かとタイミングも良くなかったですね。仕方ないですが…、 |
17367:
匿名さん
[2022-01-16 14:16:51]
人口が増えてて、所得も高くて、
当面は発展を続けていくと予測される都市には、 どんどん魅力的な店が集まっていくんですね。 そして、さらに人が移り住むようになっていくと… どうせ大金で住居を買うんだったら、 こういう好循環都市の方が良さそうだね。 日本全体では奪い合う牌は減っているわけだから、 逆の循環に陥ってるところは、それが加速していきそうで長く住むにはあまりにリスキーだ。 |
17368:
購入経験者さん
[2022-01-16 20:53:52]
牌?麻雀かよ!
|
17369:
匿名さん
[2022-01-17 13:08:12]
大金で住居を買う時代はもう終わってると思うよ。今つくば辺りで5000万前後の戸建て&マンション買ってるのって、高値掴みさせられてると思う。
答えは30年後にご自身で確かめられるから。 |
17370:
マンション検討中さん
[2022-01-17 21:34:59]
自分は今の市政で30年後に発展してるとは思えませんが、、、良い意味で裏切ってほしいですね。
|
17371:
匿名さん
[2022-01-17 22:08:03]
発展に市政はあんまり関係ない。
駅前の広大な空き地が売却されれば、 掛かった土地価格の分を取り戻すだけの開発がされるだけ。 |
17372:
匿名さん
[2022-01-17 22:13:59]
|
17373:
マンション検討中さん
[2022-01-18 17:42:59]
>>17369 匿名さん
今買っている人は、それでも買える人。 住宅が耐久消費財って事はもはや納得済みですね。 住宅ローンで購入する場合、低金利なので10年前と比較して、現状、物件価格が上がっていても、総支払額はあまり変わらないのでは? |
17374:
匿名さん
[2022-01-18 18:13:19]
5-10年前と比較すると不動産価格は1,2割上がっているように思えます。
つくば駅周辺ならデュオヒルズつくばエンブレムは4,5千万だったと思うし、戸建もつくば駅、研究学園周辺で選択肢が沢山あって今より1千万程度安かった印象。 何にお金をかけるかはそれぞれだけど、マンションも戸建も分譲と同じ広さ、仕様だと負担は倍程度になるのでは? |
17375:
匿名さん
[2022-01-18 18:49:51]
人がどんどん住みだして、
街もペデも公園も生き生きと再生し始めたら、 いま以上の価値になっていくでしょうこの街は。 |
17376:
匿名さん
[2022-01-18 20:31:33]
>>17374 匿名さん
マンションや戸建ての価格って、その時の地価だけでなくて資材の価格や人件費などがかなり影響するのでは。その時々で価値を判断するべきであって、5年前と同じ価値観でみることが難しいかもしれません。 |
17377:
通りがかりさん
[2022-01-18 22:04:24]
駅前の再開発に商業施設は無いのかな
立川のGREEN SPRINGSとか軽井沢のハルニレテラスのような商業施設出来ないかなぁ |
17378:
坪単価比較中さん
[2022-01-18 22:21:07]
トナリエつくばスクエアがあるじゃん。
|
17379:
匿名さん
[2022-01-19 10:43:03]
竹園地区で数年以内に戸建て(新築でも中古でも)を購入したいなぁと考えてます。
新しく戸建てが建ちそうなエリアってありますか? 中古が売りに出るかどうかはその時次第ですよね。 どちらにしてもとても高そうですね。 |
17380:
匿名さん
[2022-01-19 11:12:21]
谷田部地域の土地持ちが如何に高く売ろうかと虎視眈々と蠢いていた時代から駅近マンション・戸建ての持ち主が如何に高く売ろうかと虎視眈々と狙っている時代に入ったので中古が売りに出てもお安くはありません。金利上昇は必須ですから買う方も大変なじだいになりました。結果として売るほうも大変な時代になりました。
|
17381:
匿名さん
[2022-01-19 13:39:17]
竹園だと今売りに出ているのは大和ハウスの分譲で6千と6.3千万、セキスイハムで6.5千万円、築浅中古が土地200平米、建物114平米で5.1千万円ですね。
築浅軽量鉄骨(たぶん大和、セキスイハイム、パナのどれか)で土地200平米だと5-7千万円が相場の様ですね。 新築も中古もHMが土地を仕入れたときは土地も建物も今より安かったので今後は一から買うともっと高くなるかも知れません。 つくばの土地(職業)柄、毎年数戸は売りにでるかもしれませんが、需要も高まっているのですぐに売れちゃうかも。 別地区ですが、不動産屋のチラシでどうしても欲しいという人が探している(新築時の相場で買い取り)というのもありました。 |
17382:
マンション掲示板さん
[2022-01-19 18:19:27]
いやー、高いねー。
都心から58kmとは思えない… |
17383:
匿名さん
[2022-01-19 18:32:05]
こういう都市は他にないので
その希少性によって人気が集中して価格が上がるのでしょうね。 どこにでもある普通のベッドタウンを選べば、 希少性も無く、人気が集中することもないので、 距離相応の価格になります。 |
17384:
名無しさん
[2022-01-19 20:23:28]
|
17385:
匿名さん
[2022-01-19 21:37:16]
|
17386:
匿名さん
[2022-01-19 21:50:47]
>>17373 マンション検討中さん
仮に、固定金利で5000万円、35年ローンだと 10年前の金利2.4% 元利で7390万円 今の金利2.4% 元利で6220万円 なので、物件価格が1000万円上がっても買えると言うことです。 |
17387:
匿名さん
[2022-01-19 22:09:17]
|
17388:
匿名さん
[2022-01-20 00:44:57]
国の威信を賭けてつくっただけあって
千葉ニュータウンあたりと比較しても、 金の掛け方が数段上なのはわかる。 |
17389:
職人さん
[2022-01-20 00:48:54]
松代あたりだと安いんだけどねえ
|
17390:
匿名さん
[2022-01-20 10:50:18]
>>17385 匿名さん
国立社会保障・人口問題研究所の人口推移予測だと、 2025年→2030年 4000人 2030年→2035年 1000人 2035年→2040年 -1300人 2040年→2045年 -3400人 グラフかける人なら大体分水嶺は2037年くらいかな?って予測できるよね?せいぜいあと15年。20年増えるってどこが予測してるのかな? ちなみにこの統計は以下で確認できるから見てみてね。 https://www.ipss.go.jp/pp-shicyoson/j/shicyoson18/t-page.asp ちなみにつくば市の未来構想にある、いつまでも右肩上がりな人口の将来展望は予想じゃなくて希望的目標だからね。 |
17391:
口コミ知りたいさん
[2022-01-20 11:38:05]
『つくば市の未来構想にある、いつまでも右肩上がりな人口の将来展望』
人口のピークの到来を遅らせ、と書いてありますよ? https://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00... |
17392:
口コミ知りたいさん
[2022-01-20 11:52:05]
2019年 出生数が86.4万人
2020年 84.1万人 2021年 80.5万人(見通し) 国立社会保障・人口問題研究所の「将来推計人口」(2017年推計)では、2023年に出生数が約86万人、2030年に80万人割れになるとの予測であった |
17393:
口コミ知りたいさん
[2022-01-20 11:54:24]
国立社会保障・人口問題研究所の人口推移予測は、全然、あてにならない。つくば市の予測も、たぶん、あてにならない。
|
17394:
マンション検討中さん
[2022-01-20 14:47:17]
>>17390 匿名さん
古いデータですね。しかも既に予想を外した代物です。2035年の予想人口を現時点で上回っています。 加えて、予想は難しいですが、若年層比率が高い事(大学生を多少割引いても)も考慮すると定住人口はまだ増加の余地ありだと思いますね。 |
17395:
匿名さん
[2022-01-20 15:35:25]
つくばは良いところなのに、ここ数年良い開発が出来てなくて残念です。高級感のある広々とした街つくりができたはずなのに、土地を細かく区切って販売するせいでデベも土地いっぱいに建物を建てることしかできず、街がごちゃごちゃになって来ました。
トナリエに至っては論外、先端技術の街を売りにしているのに、現金しか取り扱わない安売りのスーパー、時代錯誤もいいところですよ。。。 |
17396:
匿名さん
[2022-01-20 16:01:38]
安売りじゃなくなっていますね。今年はトナリエに限らず食料品が値上がりします。
時代を錯誤しないでしっかりと見据えましょうね。 |
17397:
匿名さん
[2022-01-20 16:06:11]
|
17398:
匿名さん
[2022-01-20 18:44:01]
竹園の戸建てについて質問した者です。
いろいろな情報ありがとうございました! やっぱり中古も新築も高そうですね…。 ちょっと厳しい…。 騒音に敏感な方なので本当は戸建てがよかったけど、ウェルビーイングも検討してみます。 |
17399:
匿名さん
[2022-01-20 18:47:38]
つくばの最近のマンション開発は、
土地を細かく区切った開発ではないよね。 むしろ区切らずに広いまま目一杯使ってる印象 |
17400:
マンション掲示板さん
[2022-01-20 21:54:46]
|
17401:
口コミ知りたいさん
[2022-01-20 22:22:25]
|
17402:
匿名さん
[2022-01-20 23:31:50]
>>17400 マンション掲示板さん
や、やっぱりマンションは騒音ストレスありますよね。 できれば竹園がよかったのですが、竹園東中学校学区であることが最優先事項なので、ウェルビーイングもなんとなく見つつ、竹園以外も考えてみます! (といっても、その辺りどこもけっこう高そうですが泣) |
17403:
匿名さん
[2022-01-21 07:54:47]
東大通に面したマンションに住んでいます。以前に住んでいたのは賃貸マンションで騒音に悩まされましたが、分譲マンションに移ってからは道路からの騒音はほとんど気になりませんね。足音はたまに気になるくらいでしょうか。
一目見ただけでも壁の厚さが全然違いますし、おそらく床も分譲マンションはしっかりしていると思います。さらに窓が二重サッシになっていることも大きいかもしれません。 もし今のお住まいが賃貸だとすると、新しい分譲マンションはかなりの違いがあるのでそのあたりも参考にしては如何でしょうか。 |
17404:
匿名さん
[2022-01-21 10:11:12]
|
17405:
匿名さん
[2022-01-21 11:01:53]
>>17403 匿名さん
マンションで気になる騒音は他の部屋から伝わる音、自分の部屋(主に子供)から周囲に伝わる音だと思いますよ。 どんなマンションでもどうしても伝わってしまうので受け止め側の感じ方次第ですね。 |
17406:
評判気になるさん
[2022-01-22 00:39:15]
|
17407:
匿名さん
[2022-01-22 09:17:47]
17402です。
騒音は、外部からの音はあまり気にならないのですが、昔住んでた賃貸で上階からのすさまじい騒音(足音、振動)に悩まされたのと、子供がいるので階下や左右との騒音トラブルが心配で、戸建てを希望していました。 マンションは大なり小なり音が伝わってしまいますよね。 戸建てでも騒音はゼロではないでしょうが…。 騒音に関しては受け止め方次第、というところが難しい問題ですよね。 ハイムスイートもよさそうでしたが、学区が希望と合わないのが残念でした…。 よく考えてみます。ありがとうございました! |
17408:
名無しさん
[2022-01-22 20:48:02]
つくば駅周辺で家購入検討してましたが、高いので松代とか並木で妥協しようと考えてるのですが、子育てのしやすさなども含めてどちらがおススメですか?
|
17409:
匿名さん
[2022-01-22 22:13:19]
|
17410:
匿名さん
[2022-01-23 13:10:02]
>>17404
姿勢が悪くなったね。猫背で首周りが太くなったし、お腹も出てきたし。すっかりと年取った感じだよ。 |
17411:
マンション検討中さん
[2022-01-26 09:45:34]
|
17412:
マンコミュファンさん
[2022-01-28 12:46:50]
しかしちーーーとも都市開発されないね。俺は完全にイメージに騙されたんだろうな。自分が悪いんだけどね。
|
17413:
名無しさん
[2022-01-28 12:49:45]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC27AEM0X20C22A1000000/
吾妻二丁目筑波大区画は、 大規模研究施設 未来社会デザイン棟 複合スポーツ施設 |
17414:
マンコミュファンさん
[2022-01-28 12:52:38]
|
17415:
匿名さん
[2022-01-28 13:10:52]
>>17413 名無しさん
こういうのが役に立つ(市民が使える)なら、上郷なんて僻地に陸上競技場作らないで筑波大使わせてもらえばいいんだよ。 筑波大が使えない理由(というか、建設利権の為に後付けの理由)って、「筑波大優先で使うから」ってことで結局使えないんでしょ? なら、これも市民に恩恵ある施設にはほぼならないよね、一部の建設利権者以外は。 |
17416:
名無しさん
[2022-01-28 17:19:46]
3.3haもの駅近の廃墟が、
再開発されて街の一部として生まれ変わるのは、 間接的には大きなプラスでしょう。 |
17417:
名無しさん
[2022-01-28 17:35:23]
自分が利用しない店にしろ、
自分が住まないマンションにしろ、 街として稼働してない区画が稼働するようになるんだから、それは街にとってはプラスでしかないよ。 |
17418:
匿名さん
[2022-01-28 18:08:30]
街にとってのプラスがそのまま市民への利便性に繋がれば良いんですが現時点では評価は微妙ですね。
|
17419:
マンション掲示板さん
[2022-01-29 01:21:12]
|
17420:
名無しさん
[2022-01-29 03:47:44]
筑波大の区画は、延べ床13万㎡ぐらいの再開発が可能(クレオ+キュートの2倍ぐらいの建物規模)
筑波大が保有する土地の中では唯一の駅近商業地なので、例えば一部を民間に貸し付けて収益を得るなどして できる限り有効活用することになるでしょう。 街というのはテナント経営です。 あなたにもモールの中に2、3店舗ぐらいよく利用する店舗があるでしょう? それがそこに入居してくれてるのは、 自分の利用しない店がたくさん集結してくれてるからこそです。 自分の利便性とは関係ないものが 巡り巡って自分の利便性に繋がるわけなのです。 街も同じですよ。 |
17421:
名無しさん
[2022-01-29 04:37:43]
https://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00...
吾妻二丁目はいよいよ世帯数も100を下回りそうです。 (吾妻二丁目とはつくば駅が所在する 広さ約40haの行政区) その広さは、 土浦駅前でいうと 有明町+川口一丁目+大和町+桜町一丁目に匹敵 水戸駅前だと 宮町1丁目+宮町2丁目+三の丸1丁目駅前民間区画に匹敵 どちらも駅前コアゾーンの全てとも言っていい範囲ですね。 |
17422:
通りがかりさん
[2022-01-29 05:06:35]
|
17423:
坪単価比較中さん
[2022-01-29 08:20:16]
中の人間ですが、筑波大の例の場所は研究施設であって、産学連携研究という意味以外では学外の人間には関係ない場所ですよ。
|
17424:
名無しさん
[2022-01-29 08:31:22]
それを言ったらマンションもオフィスも
関係ない人には関係ありませんね。 大事なのは、 何もなかった場所ぎ、人が集まり、滞在する場所として生まれ変わり、それが街にどのように作用するか? ですね。 |
17425:
評判気になるさん
[2022-01-29 10:47:46]
実証実験スペースといいつつ、実はイベント、入学式とかできる建物を中心にして、その横に企業向けラボとか作ろうとしているみたいだよ。アリーナではないけどそれに近いものっぽい。指定国立大になって大学債発行できるのが大きい。200億かける計画だとか。あくまで計画だけど。実現は順調に行って5年後。
未来社会デザイン棟と複合スポーツ施設は吾妻ではなく学内の別の場所の話。 |
17426:
匿名さん
[2022-01-29 12:21:20]
筑波大の施設は一般の市民にはほとんど関係ないだろうけど駅周辺の飲食店にはありがたい存在になりそうですね
|
17427:
匿名さん
[2022-01-29 20:04:25]
>>17420 名無しさん
日本経済新聞 2022年1月27日 筑波大、5月に大学債発行へ 40年債で200億円 筑波大学は5月にも大学債を発行する。27日記者会見した永田恭介学長が明らかにした。発行額は最低200億円で40年債を予定している。調達した資金は茨城県つくば市に開設を予定している研究施設の建設費などに充てる。 筑波大は、つくば市内にある職員宿舎跡地(約3万3000平方メートル)に大規模研究施設を建設する計画を進めている。さらに未来の社会のあり方を考える「未来社会デザイン棟」(仮称)や複合スポーツ施設の建設も計画しており、大学債発行で得る資金を充当する考えだ。 国立大の債券発行は宿舎や病院など直接収入が見込める事業に限られていたが、2020年6月の制度改正で発行要件が大幅に緩和された。 |
17428:
匿名さん
[2022-01-30 07:39:58]
ここは筑波大と2万人以上の研究者達の為にある街だからね。彼らが住みやすいようになればいいんじゃない。
|
17429:
マンション掲示板さん
[2022-01-31 10:40:04]
>>17422 通りがかりさん
そうですね。 プロロジスパーク 1 東光台、日本インテル本社跡地 2さくら、新規開発地 3御幸ヶ丘、NEC跡地 だったかと思います。個人的には研究所が減るのは寂しい限りです。 |
17430:
匿名さん
[2022-01-31 10:47:23]
また70街区花畑論がループしてきた。完成するまであと何周するんだろうか。
|
17431:
匿名さん
[2022-01-31 14:35:51]
>>17430 匿名さん
期待論が出たらしつこく否定して回るの、やめたらどうかと思う。 はたから見ていると、議論というよりむしろでディスる場面が目立つ。 期待論も否定論もその言い分には、どこにも客観的根拠なんてないんだから。 |
17432:
通りがかりさん
[2022-01-31 15:10:03]
そもそも、筑波大の職員宿舎跡地は、いわゆる70街区ではないですから。
|
17433:
マンション掲示板さん
[2022-01-31 17:50:08]
>>17431 匿名さん
17430ではないですが… お花畑論があくまで期待の範疇での書き込み(○○になることを期待したい等)ではなく、断定的な書き込み(いわばデマ)を書き込んでいるのが問題なんだと思います。 たまに当たるとドヤ顔、大半の外れたことについては知らんぷりで、また断定的に書き込まれるのを看過できないという気持ちはわかるような気がします。 決まっていないことについて、議論することが不毛だという点について大いに賛同します。この辺り、お互いに頭の中に留めておいてくれたらよいのではないでしょうか? |
17434:
通りがかりさん
[2022-01-31 19:27:04]
花畑は、筑波大の職員宿舎とは無関係、70街区も無関係
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/花畑_(つくば市) |
17435:
匿名さん
[2022-02-01 09:17:29]
ほんとややこしいよね、つくば市って「花畑民」と「お花畑民」がごっちゃになってるから。
|
17436:
マンコミュファンさん
[2022-02-01 12:56:49]
つくば駅周辺でタバコ吸う奴をぼくさつ いや撲滅させたい。
|
17437:
匿名さん
[2022-02-02 00:44:59]
現在、筑波学園郵便局の対面にある旧公務員住宅がカバーで覆われていますが、あれが解体されて筑波大のアリーナができるのですか。
既に話題になって済んでいたことでしたら、ご容赦ください。 |
17438:
マンコミュファンさん
[2022-02-02 10:51:05]
>>17437 匿名さん
あそこは人住んでない? |
17439:
坪単価比較中さん
[2022-02-02 12:46:54]
>>17437
アリーナ計画は無くなりましたよ |
17440:
マンコミュファンさん
[2022-02-02 13:00:42]
>>17439 坪単価比較中さん
ですね。お馴染みのアリーナ話しに乗っかってしまいました。 |
17441:
匿名さん
[2022-02-02 13:03:31]
つくばで最後に新規で建設された商業施設てなんですか?トナリエ以外でわかる方いますか?
|
17442:
通りがかりさん
[2022-02-02 13:48:48]
|
17443:
名無しさん
[2022-02-02 14:00:57]
|
17444:
名無しさん
[2022-02-02 14:03:24]
あと並木店の横に無印良品の大型店が春にオープン予定です。
|
17445:
マンション掲示板さん
[2022-02-02 14:04:56]
>>17437 匿名さん
あれは、外壁塗装をしているのです。 2019年にお金をかけて中をかなりリニューアルしたものの、外壁は塗り直してなかったのです。 中は結構綺麗ですよ。家賃も宿舎としては高いみたいですが。 http://www.fujiko-hp.co.jp/achievements/post944 |
17446:
匿名さん
[2022-02-02 14:30:22]
|
17447:
名無しさん
[2022-02-02 14:41:18]
吾妻二丁目の商業地3.3haにあった職員用住宅に住んでいた方を、再開発のために、
近隣の住宅地にある住宅に移ってもらったという形ですね。 |
17448:
匿名さん
[2022-02-02 15:16:17]
|
17449:
マンション掲示板さん
[2022-02-02 21:16:30]
つくば駅周辺に無印良品が来る可能性は消滅したかな。なんだろ...悲しくて泣けてくるぜ。
|
17450:
匿名さん
[2022-02-02 21:48:39]
コーチャンフォーつくば店も無印良品も駅から遠くて車が前提ですね。
大型書店は嬉しいけどアカデミアもあるし、この時代に続けられるのかちょっと心配。 |
17451:
匿名さん
[2022-02-03 09:52:01]
>>17450 匿名さん
また一つ、研究学園に渋滞要因ロードサイトSCが出来るってことでOK? てか、普通にワングー+αにしかみえないんだけど、なんでそんなにキャッキャ出来るんだろうか?って不思議に思う。どう見てもあの辺はロードサイド店がキャパオーバーしてると思う。 |
17452:
匿名さん
[2022-02-03 09:54:17]
>>17449 マンション掲示板さん
http://lsupport.tsukuba.ch/e268477.html 2015年までは西武に無印あったんだよね。だけど出店価値無しでつくば駅前から撤退。 どこに人が集まるか?民間はシビアだよね。 |
17453:
匿名さん
[2022-02-03 13:25:57]
|
17454:
名無しさん
[2022-02-03 15:15:55]
コーチャンフォーの規模は
ワングー研究学園の4倍です。 |
17455:
マンション掲示板さん
[2022-02-03 16:48:49]
>>17453
画像はないけど、郵便局の道路挟んだ東側の4階建4棟のことですね。 |
17456:
匿名さん
[2022-02-03 18:41:25]
>国内最大級書店ができるようです。
まあ、つくばは筑波大、研究所があるんで書店の需要が(地方都市としては)高いのは想像できるけど、池袋のジュンク堂より書籍が充実してるとは思えないけどねえ。サイズがデカいって意味? |
17457:
評判気になるさん
[2022-02-03 20:27:24]
つくば駅周辺住みの者ですが皆さま今日悔しいことありましたわ。
初めて仕事で夜のおおたかの森に行ったけどセンスの良い街になってましたわ。 魅力的な店もたくさんでしたわ。 つくばもガンガン建物壊して新しくニョキニョキさせないとダメですわ。 皆んなでつくば盛り上げましょう。 |
17458:
名無しさん
[2022-02-03 22:07:46]
転入超過数は流山を超えて、
市区町村で全国1位となりました。 |
17459:
周辺住民さん
[2022-02-03 22:55:16]
>>17457 評判気になるさん
古い公務員住宅をまだ外壁塗装し直して使い続けようとするのでは、つくばの街の活性化の勢いを止めています。 他にも廃墟と化した旧公務員住宅があちこちにありますが、これらを最新の施設にすることこそが鍵だと思います。 |
17460:
匿名さん
[2022-02-03 23:25:54]
|
17461:
匿名さん
[2022-02-04 10:08:20]
>>17454 名無しさん
ワングーの4倍なら、それだけ人が来ないとやっていけないね。また渋滞の名所になるのか、はたまた絶対的な人口が減ってるのに4倍の規模=どっかがテナント募集看板の名所となるのか。 と言う意味でキャパオーバーだと思うよ、もうあの辺。 |
17462:
名無しさん
[2022-02-04 10:54:59]
筑波大を横断する平塚通り沿いであり、
研究学園を縦断する県道19号沿いでもある。 書店やるには中々いい場所だ。 自転車でも来るだろうし、バイトも集まりやすそうだ。 |
17463:
匿名さん
[2022-02-04 12:47:01]
食品コーナーのコーチャンフォーマルシェが入るなら他とあまりかぶらないのかな?
コストコの来客数に比べたらだいぶ少ないように思えるけど土日は研究学園から国土地理院に向かう道はコストコの左車線渋滞越えたら右車線で学森の交差点の右折待ちが多少伸びるかもしれませんね。 新しいカスミが開店したらタイヨー前の流れがさらに悪くなるかも。 |
17464:
匿名さん
[2022-02-04 14:32:58]
>>17457
古い公務員住宅をまた外壁塗装し直して使い続けようとすることに拍手、拍手。4階建ての低層住宅が緑に囲まれ、しかも、花壇などのスペースが充分にある。30年以上もつくばの中心街の景色として馴染んできたものをこれからもずっとずっと守り続けてもらいたい。 |
17465:
名無しさん
[2022-02-04 18:01:41]
筑波大はたくさん土地を持ってます。
ちなみに、これから活用したり売ったりで、 激変する可能性が高い土地はこちらです。 https://shisetsu.sec.tsukuba.ac.jp/sounding/sounding.pdf 職員宿舎として引き続き利用する土地や、 吾妻二丁目の商業地3.3haの土地などは、 こちらには載ってませんから、最初から 今のようにして使う予定だったのでしょう。 段階的に職員宿舎を減らしていく流れの中の暫定措置でしょうね。 最終的にはすべて廃止にはなるでしょう。 吾妻二丁目には外壁きれいでベランダも改修してから すぐ廃墟になった建物がいくつもありますね。 |
17466:
ご近所さん
[2022-02-04 21:17:51]
低層住宅はいいですが、昭和の町のままはやめてほしいですね。ふと思ったんですが、つくばの国(?)有地販売は企画競争入札にできないですかね。。。
|
17467:
マンコミュファンさん
[2022-02-04 21:45:26]
|
17468:
周辺住民さん
[2022-02-04 22:43:36]
>>17465 名無しさん
先日、吾妻二丁目を通りがかったら、細長く高い建物3棟と低層階の建物数棟が鉄条網で囲われて廃墟化していました。そのことですかね。かなりの面積です。 |
17469:
匿名さん
[2022-02-04 23:37:49]
鉄条網なんていまどき無いよ
|
17470:
検討板ユーザーさん
[2022-02-05 03:57:05]
|
17471:
周辺住民さん
[2022-02-05 08:12:26]
>>17469 匿名さん
失礼、鉄条網というと有刺鉄線をイメージしてしまうようでした。鉄ワイヤーで出入り口を塞がれていると訂正します。 |
17472:
マンション検討中さん
[2022-02-05 08:17:02]
>>17456 匿名さん
以下は日本経済新聞(2022年2月4日)からのコピペです: コーチャンフォー、茨城・つくば市に関東2号店 サービス・食品 関東2号店のつくば店(仮称)を10月中旬に開業する 書籍を中心とする複合店「コーチャンフォー」を経営するリラィアブル(北海道釧路市)は10月中旬、茨城県つくば市に「コーチャンフォーつくば店(仮称)」を開業する。関東では若葉台店(東京都稲城市)に次いで2店舗目で、売り場面積は同規模の6600平方メートル前後になる。 つくば市内に用地を取得、20日に着工する。書籍や文具、飲食コーナーのほか、生産者や事業者と連携して北海道の物産を扱うマルシェも設ける。コーチャンフォーは北海道内に6店舗を展開し、14年に若葉台店を開業した。 |
17473:
名無しさん
[2022-02-05 08:17:39]
2021 転入超過数ランキング
全国市区町村TOP10 1つくば市 4643人 2藤沢市 4554人 3流山市 3889人 4柏市 3722人 5八王子市 3563人 6町田市 3470人 7吹田市 3072人 8大阪市中央区2949人 9福岡市東区 2814人 10船橋市 2728人 今はちょっと遠い郊外が人気。 つくばはちょうどいいところに圏央道が通ってたり、 ちょうどいいところに始発駅があったり、 奇跡的に今の時代のちょうど良さが重なってるんでしょうね。 東京に近いだけでなく、4000万経済圏の関東平野のちょうど真ん中にあり、且つ車移動の利便度が高く、 圏央道直結の成田から海外へすぐ飛べるあたりとか、 車移動ならどこへいくにもフットワークの良さはありますよね。 |
17474:
評判気になるさん
[2022-02-05 12:58:38]
>>17473 名無しさん
住んでみたいというイメージと住んでから感じるギャップの差が大きいのもつくば市の魅力であり課題なんですけどね。 |
17475:
名無しさん
[2022-02-05 16:54:04]
それはなんの根拠もありませんな。
転入超過数とは転入と転出の差。 つくばは転入超過は何十年も前から続いている。 TX開通時に人口20万人は既にいたわけで、 市民の転出意向が強いなら転出数に反映されて、 転入超過数は減ってるはずです。 |
17476:
匿名さん
[2022-02-05 17:42:05]
つくば市は広い。山手線一周34Km、茎崎から筑波山まで34Km。
つくば市は広い。霞ケ浦より広い。 つくば市の面積 = 霞ヶ浦の面積 + 山手線内側の面積 283平方キロ = 220平方キロ + 63平方キロ そこに住む人は、たったの25万人。めざせ、50万都市。 ただし、領地を増やすことはダメ、ダメですよ。 人口密度アップで便利な街をつくろう。 |
17477:
名無しさん
[2022-02-05 17:47:17]
北端の旧筑波町や南端の旧茎崎町をカットすれば、
転入超過数はもっと多かったでしょうね。 |
17478:
評判気になるさん
[2022-02-05 17:59:36]
>>17475 名無しさん
ありがとう。貴方のように不満なく住み続けてくれる人が居て本当に楽で助かります。 |
17479:
マンション掲示板さん
[2022-02-05 18:04:08]
ここ、団地やん。
|
17480:
匿名さん
[2022-02-05 21:19:17]
>>17474 評判気になるさん
プロモーションで見る適度な発達具合が 実際住んでみると まぁそこはかとない田舎感が強くなる感じ… 都市部から比べると歩車道、街路の整備管理から中心部市街地の街灯の少なさと根本的に色々見劣りしますから それらを改善していかないとギャップなくなりませんよねえ |
17481:
名無しさん
[2022-02-05 21:35:34]
自分なら、住むところを見ないで決めることはないし、
見劣りしてるな?って感じたら住むのをやめますね。 皆そうなんじゃないかな? 安くない買い物な訳ですし。 |
17482:
検討板ユーザーさん
[2022-02-05 21:43:27]
街灯が少なく夜は真っ暗。時には懐中電灯が必要。
歩道が凸凹でベビーカーを押すとガタガタ。 自転車は車道の文化がなく歩道を猛スピードで走ってくる。 車の運転が荒く60キロ走行でも煽られる。 車の一時停止は無視が当たり前でスーパーの駐車場でもひかれそうなる(横断歩道は車優先の文化) txは乗り心地最悪で通勤での45分は詐欺レベル。 公園は多いが遊具が少なくただの雑草の広場。 それでいてマンション価格は高騰して都内とたいして差はない。 田舎なのに保育園になかなか入れない。 |
17483:
名無しさん
[2022-02-05 22:04:25]
それでも転入が転出を大きく上回るのは、
やはり計画都市という希少性がそうさせるのかな? 日本はミニ東京的雑然系都市が大半ですから、 それに飽きた人々が常に大量にいるということなのかな? つくばのような都市にとって、この国は、 お客さんが大量にいる国ということになるのかもしれませんね。 |
17484:
評判気になるさん
[2022-02-05 23:05:48]
>>17482 検討板ユーザーさん
まー、都内にも出れる距離にあって、なんならその街だけでもあるていど完結できて、物件の値段もそれほど高くないって実はつくばが1番お手頃なんだよね。 ま、それだけだけど、それが一番の魅力だね。 |
17485:
周辺住民さん
[2022-02-06 00:22:29]
つくばは研究所が多いのにあやかって、他の日本の都市にはない最先端のハイテク都市を目指したらよいと思っています。いわゆる実験都市という位置付けがよい。
私がつくばに来た時は、あそこは変な所だからやめといた方がよいと言う人がいましたが、来て住んでみたら「別に…」でした(感覚が麻痺したか)。最近は普通のマンションや普通の店が増えてきて、どこにでもある普通の都市になってしまうと懸念されます。尖がった特徴を持った実験都市計画を望んでいます。 |
17486:
名無しさん
[2022-02-06 05:37:18]
シーズとニーズを結びつけるような都市になるためには、東京とは、双方向のより密着した関係を築かないとだめだと思う。
つくばには何がある?→ 学術・研究 それだけでは東京との繋がりも限定的になる。 特殊な街から普通の街に変化するというか、 普通を取り入れて都市として汎用性を高めて、 東京とより密着した関係を築くための間口を広げる。 そういう方向性の方が研究学園都市としてもうまくいくと思います。 研究室内に閉じ込められた研究成果を 普通の世界の中にどれだけ落とし込めるか? その可能性を最大限探って広げていってくれるのは研究者ではなくて、一般の普通の世界を回してる人々ですから、つくばを研究所の敷地内のような街にして、 下界と断絶された都市にしてしまうのは、 シーズ側もニーズ側も不幸になるだけです。 |
17487:
匿名さん
[2022-02-06 08:05:06]
|
17488:
マンション掲示板さん
[2022-02-06 11:00:29]
|
17489:
匿名さん
[2022-02-06 14:05:41]
20年くらい前、全日本大学女子選抜駅伝がつくば市で開催されて、つくば市は小躍りした。でも、TV中継の映像があまりにも単調で評判が悪く、すぐにつくば市開催がなくなった。20年たった今も同じ。特徴もない単調な街だ。
|
17490:
匿名さん
[2022-02-06 22:56:19]
以前職場の後輩と彼の同級生だったという研究者を訪ねてつくばに行ったことがあるが、その研究者は「論文さっさと書いて早く東京に戻りたい、こんな田舎はもういやだ」と言ってた。東大の准教授だとこんな認識。
|
17491:
評判気になるさん
[2022-02-07 07:19:07]
つくば市だけではなくてつくばみらい市と守谷市と協力しながら一緒に更なる開発をして県南地域を盛り上げてもらいたいものです。
|
17492:
名無しさん
[2022-02-07 10:05:40]
まあ転入者も転出者もいろいろ理由があるんだろう
|
17493:
匿名さん
[2022-02-07 10:54:15]
>>17490 匿名さん
街や住まいへの価値観に、東大の○○とか関係ないでしょ。 都内大学や病院だけでなくて会社員だって都内通勤者数はそれなりにいるし。 都会大好き派もいれば、とかいなか派もいる。 ま、私は都心に勤務しているけど東京に住むのは大嫌いで程よいつくば市に転入した人です。つくば魅力ない派から見れば風変りなのかもしれませんね。 |
17494:
マンション比較中さん
[2022-02-07 11:44:02]
たぶん街のとしての田舎より研究環境としての田舎という意識が強いんじゃないかな。
筑波大や研究所は東大からみれば格下だとか、周囲の研究者や学生の気質(たいてい東京→他だと周囲の環境も相まってのんびり感が増す)だとかね。 論文書いて東大に戻りたいという人が毎日街で遊び歩くとも思えないし、休日に東京に遊びに出るくらいなら問題ないですからね。 |
17495:
評判気になるさん
[2022-02-07 12:00:09]
匿名の掲示板だからね、満足している人はわざわざここには書きこまないんじゃないかな?私はつくばを楽しんでるよ。研究学園駅が最寄りのとこに住んでいるけど、仕事はリモートOKになりさらに良い。都内育ちだから実家は恋しいが、こっちはこっちでOK。筑波山観光がもっと盛り上がるといいな。
|
17496:
マンション掲示板さん
[2022-02-07 13:01:32]
>>17493 匿名さん
東大の准教授(いち個人)がこんな事を言ったていう現状を伝えただけじゃない?そんなに反論しなくてもよくないかい。 それをいうならあんたの都内通勤で東京住むのは大嫌いで今はつくばに住んでる情報の方がどーでもいいんだが。 |
17497:
マンション掲示板さん
[2022-02-07 16:20:10]
>>17496
個人の意見、ということなら「東大」の文言はいらなかったですね。東大という単語はそれ自体がいろいろなイメージをわかせるんですよ。ご存知かと思いますが…。 |
17498:
名無しさん
[2022-02-07 17:09:15]
ま、個別の意見を一つ一つみていっても
しょーがないでしょ いろんな意見の集合体が転入超過数という形に 表れているんだから、 あーだこーだ言うならその数字に対してで良いでしょ |
17499:
名無しさん
[2022-02-07 19:53:53]
高齢人口率を追加してみた。
2021 転入超過数ランキング 全国市区町村TOP10 高齢人口率 1つくば市 4643人 19.37% ●自然増 2藤沢市 4554人 24.48% 3流山市 3889人 23.26% ●自然増 4柏市 3722人 25.94% 5八王子市 3563人 27.27% 6町田市 3470人 27.08% 7吹田市 3072人 23.80%●自然増 8大阪市中央区2949人 9福岡市東区 2814人 10船橋市 2728人 24.00% つくば市の高齢人口率の高さは全国815市区中802位 転入超過が1位で高齢人口率も全国トップクラスで低くく、非常に若い都市です。 息の長い成長が期待できますね。 |
17500:
マンコミュファンさん
[2022-02-07 20:41:11]
人流は作れそうだけど街がどう活きるかだな。とりあえず今の駅周辺の商業施設には魅力を感じない。
|
17501:
匿名さん
[2022-02-08 12:19:56]
イーアスみたいなショッピングセンターが今廃墟化している所にできたら人流も雰囲気も大分変りますね。
|
17502:
マンション掲示板さん
[2022-02-08 12:56:01]
|
17503:
匿名さん
[2022-02-08 15:29:35]
>>17501 匿名さん
元々車で行きづらい場所だから人流は大して変わらんと思うよ。喜ぶのは駅周辺のマンション住人くらいで、その他車で生活民は結局イーアスかイオンで良くね?で終わり。 ロピア出来て半年以上経った、車で生活民がどれだけ既存スーパーからロピアに乗り換えたか?が答えになるんだと思う。 |
17504:
名無しさん
[2022-02-08 17:13:14]
まだ駅前は街が完成していませんので、
結論はまだまだ出せませんよ。 |
17505:
匿名さん
[2022-02-08 17:30:30]
関東のマンション値上がり率ランキングでブリリアタワー高崎が6位(35%)。
やはり県第1の都市で前橋と合わせればあらゆる面で完結、新幹線で都心に直結というのは強いということか。 つくばもそういう都市を目指すべきではないかな。 |
17506:
マンション検討中さん
[2022-02-08 18:52:42]
|
17507:
周辺住民さん
[2022-02-08 19:07:13]
>>17503 匿名さん
ロピアを基準に考えるのは問題ありだと思いますよ。現金オンリーの商売についていけないキャッシュレス派がうじゃうじゃいますからね。車があればBLANDEつくば並木店へ出かける輩も出てくるだろうし、この10月オープン予定のコーチャンフォーつくば店が出現すれば、好奇心旺盛なつくば人はまたそちらへなびていくんじゃないのかな。 ともあれダサい…ロピアなんかより、都会派コーチャンフォーやBLANDE店へ人々はレジャー感よろしくなびいて行くんじゃないのかな。 |
17508:
匿名さん
[2022-02-08 19:22:45]
トナリエ出来ても混んでるのはロピアぐらい。
マンション増えても 駅周辺人口 << その他市内 &周辺自治体の人口(車主体) なので車利用が不便で地価が高いつくば駅周辺では大規模な商業施設は出来ないですね。 おしゃれな飲食店とかそういうものに期待したほうが良い。 |
17509:
名無しさん
[2022-02-08 20:48:52]
万博開催時に鉄道駅が無かったのをカバーしようと
常磐沿線各駅から大通りを何本もここに集めました。 つくばセンターとはそういう所です。 車社会の中でも完全に中心地です。 今では、tx沿線各駅と常磐沿線各駅を結びつける結節地となっており、tx沿線が開発されるほどに、 つくばセンター地区は、広域都市圏の中における結節地としての価値がどんどん高まってきています。 なので、駅前の広大な範囲が、現状、廃墟であっても、 そのポジショニングの良さからくる将来性の高さはゆるがないのでマンションが次々と建って行きますね。 戸数ベースで約1400戸のマンション新築工事が進められています。 |
17510:
匿名さん
[2022-02-08 21:38:38]
マンション増えて朝夕の渋滞が悪化していきそう
|
17511:
匿名さん
[2022-02-09 00:06:16]
駅前はどうなったら完成するんだろうか。
私にはですが、トナリエはCREOは使える店が入ったけど、Q'tとMOGは使えない。 スポーツクラブが入れば流行るんじゃないかな。 ライトオン跡地にはドン・キホーテが入ってくれたらが使える。品が下がりますかね。 |
17512:
名無しさん
[2022-02-09 07:11:42]
公務員宿舎跡地などの使われてない土地が
すべて稼働してから、 ようやく駅前としての街が完成する。 今あるのは駅前になる前の街の姿ですね。 |
17513:
匿名さん
[2022-02-09 08:44:07]
ドンキはやめてーーー
BIVIに駅前の景観が損なわれ、ロピアで品のダダ下がり、つくばに都市計画の専門家はいないのでしょうか? |
17514:
口コミ知りたいさん
[2022-02-09 09:17:21]
クレオは土地計画法上の商業地にあり、そこにスーパーマーケットや飲食店を始めとする商業施設を作るのは全く問題なく、むしろ当然のことです。日本国憲法の保障するロピアの営業の自由を奪う権限は、つくば市にはありません。日本国憲法には、営業の自由を保障する明文は存在しませんが、職業選択の自由を保障する憲法22条1項がこれを保障しているとするのが通説です。
第二十二条 何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。 |
17515:
口コミ知りたいさん
[2022-02-09 09:30:46]
BiViつくばの地主はつくば市です。つくば市は2012年、都市再生機構(UR)から土地2380平方メートルを4億9千万円で購入。開発業者をプロポーザル方式で公募。実績のある大和リースに決まった。その後、つくば市は同社と30年間の定期借地権付き賃貸契約を結んだ。つくば市は賃料相当額のフロアを大和リースから借りている。つくば総合インフォメーションセンター=観光案内所(1階)+交流サロン(2階)がそれです。
|
17516:
匿名さん
[2022-02-09 09:31:45]
なんか5年前のお花畑夢プランの時は「マンションなんか乱立しない!」と騒いでたのに、5年経ったら「マンション沢山で転入者が増えてるのがつくば市のスペックを表してる」と、なんかマンション万歳みたいな流れになってて草w
5年前に「マンション乱立しない」って言った人達はどういう気分なんだろうね、市長含めて。都合よく解釈して終わりかな? |
17517:
口コミ知りたいさん
[2022-02-09 09:33:49]
つくばセンタービル1階(旧アイアイモール、つくば市の所有分)の工事をしているコスモスモアは、コスモスイニシア(旧社名リクルートコスモス)の 100% 子会社。コスモスイニシアは、ダイワハウス工業の子会社です。
|
17518:
口コミ知りたいさん
[2022-02-09 09:50:22]
BiViとバスターミナルの北側、つまり、つくば駅のA1出口の角は、Dパーキングつくば駅前第1(大和ハウスパーキング)になっています。名前から分かるように大和ハウスがURから取得した土地です。
|
17519:
名無しさん
[2022-02-09 10:07:48]
商業業務用地として、より駅に近い条件の良い別の土地が十分に確保されてるなら、
マンションは寧ろその再開発の引き立て役になるので歓迎ですよ。 吾妻二丁目は駅前としてはとてつもなく広い。 |
17520:
匿名さん
[2022-02-09 12:19:32]
自分はつくばに住み始めて2年くらいが経ちます。
はじめは近いベニマルを使っていましたがロピアができてからはずーっとロピアを使っています。キャッシュレス派の自分でも安さには勝てません。クレカやスーパーのポイントカードがあったところで一回の買い物でたまるポイントは精々100円。他のスーパーとロピアの一回の買い物は体感1000円ほど違います。 ライトオンの跡地にはGUかユニクロが入ってくれると嬉しいです。 |
17521:
匿名さん
[2022-02-09 13:17:02]
ロピアは野菜がそれほど安くない。肉と魚は大量買いが強いられて、私には安くない印象。
ベニマルはそれらの見切り品がめちゃくちゃ安く売られている時があって、捨てがたい。 |
17522:
匿名さん
[2022-02-09 13:31:13]
私もロピアは安いと思いません。大量買いは安そうに見えるだけ、消費するときは大半値段以下になっています。
|
17523:
匿名さん
[2022-02-09 22:14:30]
私もロピアは安いと思いません。「商談時価格比」って聞いたことがありません。まったく馬鹿にしています。
|
17524:
匿名さん
[2022-02-09 22:17:29]
「商談時価格比」って聞いたことがありません。まったく馬鹿にしています。
|
17525:
匿名さん
[2022-02-09 22:23:06]
トナリエはいい買い物をしたと言えますか?
|
17526:
口コミ知りたいさん
[2022-02-09 22:58:03]
>>17523 匿名さん
ロピアの値札には「商談時使用売価」が書いてありますね。 価格表示ガイドラン第4・3(1)によれば、商談時使用売価を比較対照価格とする場合に、製造業者等により設定され、あらかじめ公表されているとはいえない価格を、商談時使用売価と称して比較対照価格に用いるときには、一般消費者に販売価格が安いとの誤認を与え、不当表示に該当するおそれがあるとされています。 |
17527:
口コミ知りたいさん
[2022-02-09 23:03:33]
>>17526 口コミ知りたいさん
ガイドラインにより「希望小売価格」が使えないので、「商談時使用売価」と言い換えたという、苦肉の策のようですね。 https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/gui... |
17528:
マンション掲示板さん
[2022-02-10 00:13:30]
みんな文句言いながらでもちゃんとロピア通ってるんだなーw
|
17529:
周辺住民さん
[2022-02-10 00:42:39]
ロピアの名誉の為に言うと、野菜と肉と魚以外には安いものが多いです。
あと、19時過ぎ頃から結構多くの惣菜が半額になっていて、お得感があります。 待ち構えている人がいますよ。 |
17530:
周辺住民さん
[2022-02-10 01:07:37]
>>17513 匿名さん
やはりドン・キホーテは品がないイメージですか。おもちゃ箱みたいな楽しい店なんですけどね。 それではTSUTAYAが入って欲しい。LALAガーデンにあるようなカフェ付きで。駅近マンション住民だけでなく、通勤、通学でつくば駅を使うついでの利用者もかなりいると思います。できたら私も利用したい。 |
17531:
匿名さん
[2022-02-10 08:06:50]
ロピアの名誉の為に言うと、野菜と肉と魚以外には安いものが多いです。ということですが、野菜と肉と魚には「商談時使用売価」が表示されていません。「商談時使用売価」は野菜と肉と魚以外の商品のみに表示されています。なぜですか?
|
17532:
匿名さん
[2022-02-10 09:27:41]
|
17533:
周辺住民さん
[2022-02-10 09:32:46]
「ロピアの名誉の為」ではなく「ロピアの面目の為」に訂正します。ですが、私はロピアの関係者ではないです。
「商談時使用売価」の表示についても何も知りません。 |
17534:
匿名さん
[2022-02-10 09:41:13]
>>17530 周辺住民さん
>通勤、通学でつくば駅を使うついでの利用者もかなりいると思います これが結構みんないうんだけど、実際に駅近マンション住民以外でつくば駅を通勤で使う人は 朝:ギリギリまで家で過ごしてくる 夜:疲れて帰ってきたらさっさと車やバス・自転車で家に帰ってゆっくりしたい という流れじゃないかな?もし通勤通学ついでに利用者がかなり居るなら、いろんな店が撤退していかなかったと思う。 |
17535:
匿名さん
[2022-02-10 10:19:31]
TX全く使わないからつくば駅の状況全く分からないけど都内に出る人は都内で本屋やお店をぶらぶらしてもつくばに帰ってきたらさっさと帰りそう。
TSUTAYA が出来ても暇つぶしの立ち読み客ばかりになりそう。 LALAガーデンなら車で行って、本買ったり、レンタル利用したりする気になるけど、つくば駅なら駐車が面倒なので行かないな。 LALAガーデンならついでにカスミによって買い物も出来るしね。 |
17536:
匿名さん
[2022-02-10 10:32:20]
店内でゆっくりできるTSUTAYAもいいですが、キッザニアのような子供が遊べる施設を誘致できたらいいなあと期待した頃を思い出しました。広々だった駅周辺商業用地にマンションが次々に建って、西武の跡地までマンションになって、もうつくば駅に大きな商業施設は来ないと思います。。。人口は増えてもたかがベッドタウンレベルでしょう
|
17537:
匿名さん
[2022-02-10 10:34:57]
西部の跡地ではなく、イオンの跡地でしたね
|
17538:
マンション掲示板さん
[2022-02-10 12:34:54]
TX県内延伸ルート調査費1800万円計上
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16444088680948 県内のTX延伸ルートの構想として、①筑波山方面②水戸方面③茨城空港方面④土浦駅方面-の四つ 守谷-つくば間であっても計画当初には採算が、、って言っていたのだから、人口密度の低い1-4に通して黒字化は絶対にありえないと思うのですが、いかがでしょう。調査費の無駄かと、要望自治体への「やってる感」アピールですかね。 |
17539:
匿名さん
[2022-02-10 13:35:14]
「商談時使用売価」の表示についても何も知りませんというひとがいるんだ。ロピアといえば「商談時使用売価」でしょ。
|
17540:
匿名さん
[2022-02-10 14:20:29]
勿論戦略ですが、ロピアの一方通行が誘導されているようで個人的に嫌いです。あと皆さん仰る通りそんなに安くないかなと思います。商品の見せ方は上手だなと思います。
話し変わるのですが、吾妻3丁目のような住宅が駅前にも出来たら素晴らしいなと思うのですが難しいんですよね。空き地が沢山ありますよね。 |
17541:
匿名さん
[2022-02-10 15:55:22]
>>17538 マンション掲示板さん
一部の人たちはTXが延伸したら地域が活性化すると信じていると思います。 守谷やつくばを中心に人口増となっているし。 でも、都内からの距離(時間)と利用客数は反比例するかのような状況になり、黒字化が困難なことは想像に難くないと思うのですがね。 |
17542:
匿名さん
[2022-02-10 16:31:50]
延伸するなら平塚通りと学園東大通りの交差点辺に駅があると収益も取れそうですよねえん
|
17543:
通りがかりさん
[2022-02-10 17:14:30]
|
17544:
評判気になるさん
[2022-02-10 22:04:39]
|
17545:
匿名さん
[2022-02-10 22:18:19]
|
17546:
周辺住民さん
[2022-02-11 01:05:44]
|
17547:
周辺住民さん
[2022-02-11 01:20:17]
>>17542 匿名さん
それは筑波大生と職員の為になり、需要があると思います。 さらに、茨城空港までの延伸も政治家が唱えていました。 私はさらに那珂湊まで延伸してもらって、大洗港からフェリーに乗って北海道まで気軽に行けるようになったらすごくいいなと思っています。筑波山へは方向がずれるし、水戸には那珂湊で乗り換えればよいので行かなくてよいです。私の勝手な妄想です。 |
17548:
マンション掲示板さん
[2022-02-11 07:19:40]
|
17549:
周辺住民さん
[2022-02-11 09:25:37]
>>17540 匿名さん
吾妻3丁目のような住宅って下記のことかな? https://www.hoo-sumai.com/duoavenue-brand/ デュオアベニューつくば吾妻東街区 TXつくば駅にも中央図書館にも吾妻小中学校にも近く、おまけにこの小中校は良い子達の集まりで質が高いときている・・・・いうことなしです。竹園高校へは中央公園通りを自転車でスイスイ。土浦一高や並木高校ならつくばセンターからバスで通学できるしね。それにそれに・・・筑波大学へも自転車でスイスイ...それともジョギンクでスイスイ??? 今ここの住宅は売り切れちゃっているけど、とりあえず将来を見越して近くの不動屋さんに「売りが出たら連絡乞う」の一報を入れておいたらいかがでしょう。 |
17550:
周辺住民さん
[2022-02-11 09:32:08]
|
17551:
匿名さん
[2022-02-11 10:25:30]
ん?進次郎?
|
17552:
匿名さん
[2022-02-11 12:54:25]
|
17553:
周辺住民さん
[2022-02-11 20:25:07]
突然ですが、中央図書館をリニューアルして欲しいと思っています。
以前は毎週行っていたのですが、魅力が感じられなくなって最近行かなくなりました。 対面の空き地に最新の図書館を建てて、その後は、式年遷宮みたいに定期的に、さらに、その時の最新型に建て替えるとよい。 土浦駅の近くの図書館の方がよいらしいです。研究・教育のつくばの図書館が土浦より魅力がないというのでは。 |
17554:
評判気になるさん
[2022-02-11 21:48:53]
>>17553 周辺住民さん
この板で図書館と言うと、電子図書があれば紙媒体は無用って叩かれますよ。 でも、今でも紙媒体の本は子供を含め需要はあるし、あの質感は電子媒体では味わえないんですけどね。私も本は常に1冊は持ち歩いてますし、図書館の品揃えの悪さはちょっとどうかな、と思う。 |
17555:
坪単価比較中さん
[2022-02-11 21:53:37]
図書館は駐車場が無いのがダメ。
あれじゃ駅近ローカルな図書館だよ。 |
17556:
匿名さん
[2022-02-11 22:10:44]
>>17553 周辺住民さん
土浦図書館よりつくば図書館の方が本はありますよ。どちらの図書館も土日以外はガランガランで三密回避できます。 |
17557:
ご近所さん
[2022-02-11 22:41:15]
リニューアルと言うと研究学園に移転されるから、今のままでいい!(笑)
|
17558:
名無しさん
[2022-02-12 08:00:43]
tx北進論を終わらせるための調査費でしょうね。
終わらすために、 候補地絞って北進論者をバラバラに解体し、 勢力減衰で立ち消えになることが狙い。 つくば止まりだからこそ つくばが住むのにちょうど良い場所となって、 人口がつくばに集中し始めているんだから、 今の状態がベストでしょうね。 tx北進は今後のつくばが発展できる総量を 北に薄く広くのばすだけの行為で、 維持管理費及び営業費を掛けるだけ無駄になります。 |
17559:
評判気になるさん
[2022-02-12 08:43:42]
>>17556 匿名さん
分館がたくさんあってバラバラに所蔵されてもねぇ。 知ってる本を探すのも悪くないんだけど、本棚から手に取った1冊をパラっとめくってコレ読んでみよっと出会うのが本の楽しみの1つ。 つくばにはそれが少ない。 |
17560:
匿名さん
[2022-02-12 09:05:27]
それはあんたが悪い。あんたは本を読む時間が多すぎる。普通の人は本を読む時間がそんなに多くないですよ。
普通のひとは本屋さんに行って、本棚から手に取った1冊をパラっとめくってコレ読んでみよっと出会うのが本の楽しみ。 |
17561:
評判気になるさん
[2022-02-12 09:20:39]
|
17562:
周辺住民さん
[2022-02-12 10:19:30]
肯定的な意見はなく、電子図書、本屋の利用が推奨されるのですか。
やはり箱物(建物)はお金がかかりますから、税金でそこまでやる意義もないですかね。 電子図書については、筑波大に入った旧図書館情報大学のノウハウを生かせないものかと思っています。 |
17563:
匿名さん
[2022-02-12 16:39:53]
>>17561
それじゃあんたは土日のみの図書館利用者ですね。その程度ならつくば図書館に拘らず筑波大や土浦図書館を利用すれば本と出会うの楽しみは充分得られるのではないでしょうか、イーアスもありますし。 |
17564:
マンション掲示板さん
[2022-02-12 21:03:53]
>>17561
謝る必要なんか全くないし、話も合わせなくていいでしょう。個別の事情があるわけだし、"普通は"というのも当人の考えるもので普遍的なものではないでしょう。 |
17565:
名無しさん
[2022-02-12 22:09:32]
https://geoshape.ex.nii.ac.jp/ka/resource/08/08220161002.html
このサイトは面白いですね。 日本のさまざまな都市の 細かい行政区の面積を知ることが出来ます。 つくば駅前に生み出される広大な空き空間で 何が出来るか?可能性を探る参考にはなりますね。 |
17566:
匿名さん
[2022-02-12 22:21:51]
広大ってほど空いてる土地多く無いでしょ。
学校、公園、エキスポセンター潰すなら広大と言えるかもしれないが。 空いてるのは東大通り、西大通り沿いの駅前とは言い難い場所。 公務員宿舎跡で一番広いところでもイーアスの1/10の面積。 道路からのアクセスも一方向に限られる。 マンションか戸建街になって終わりな気がする。 |
17567:
匿名さん
[2022-02-12 22:23:56]
一番広いとこ(つくば市吾妻2-1)はイーアスの27%の広さでしたね。
|
17568:
名無しさん
[2022-02-12 22:56:43]
広大だと思います。
目安として吾妻二丁目を出しましたが、 空く土地は吾妻二丁目だけではありませんから。 ウェルビの土地が戸建て開発にも マンション戸建て複合開発にもならなかった ことを考えると、今後はあれより駅に近いところに 戸建てできることは無いと考えるのが自然ですね。 そもそも、吾妻二丁目に関しては、 二段階入札なので戸建てを提案してくるようなところは 入札にすら参加出来ませんし。 |
17569:
匿名さん
[2022-02-12 23:09:48]
イーアスはつくば駅に造れないし、都市の中心部向けの施設とも思いません。電車に乗ってわざわざイーアスに行く人はどれくらいいるでしょう。おおたかの森?つくば間の住民に、電車で買い物行くなら、s.c.とイーアスのどっちに行くか調査してみたいですね。
つくば駅の空き地に、エキスポと並んで、美術館、博物(地質?)館、宇宙館があってもいいなと思います^_^ |
17570:
匿名さん
[2022-02-12 23:16:25]
>>17568 名無しさん
大きいかどうかは目的によって違うでしょう。住宅地開発なら大きいですが、商業施設なら足りないかもしれません。駅前の一等地を宅地開発で儲けようとしたら、街全体の価値は必ずしも上昇とは限りません。 |
17571:
名無しさん
[2022-02-12 23:26:39]
駅前でしか大規模マンション開発が行われていない
研究学園と、 駅から離れた竹園3丁目でも大規模マンション 開発が行われるつくばを同じように見てはいけません。 イーアスも延べ床面積では12万ぐらいなので、 図書館裏の高エネ研宿舎の用地一つでそれぐらいの開発はできてしまいます。 |
17572:
周辺住民さん
[2022-02-12 23:26:54]
つくば市にはどこをどうしたいかという基本方針があるのだろうか。
つくばのズームに乗って、市や国がただもうかればよいということになっていないかと危惧されます。 今点在している空き地がマンションか戸建てばかりになってしまう恐れを感じます。 |
17573:
周辺住民さん
[2022-02-12 23:28:36]
失礼、「つくばのズーム」を「つくばのブーム」に訂正します。
|
17574:
名無しさん
[2022-02-12 23:37:38]
戸建ては無いでしょう。
ただ70街区でもマンションは一部あり得ると思います。 だいたい再開発というのはマンション絡めて、 容積率フル活用といのが基本ですからね。 |
17575:
マンション検討中さん
[2022-02-13 00:00:18]
県外の者です。イーアスがそこまで持て囃される理由は何があるのでしょう?
イーアス=大きなショッピングセンターのイメージですが、隣駅に既にあるので十分で、つくば駅周辺に同様の施設が欲しいとは全く思わないのですが。。。 |
17576:
デベにお勤めさん
[2022-02-13 09:15:07]
>>17571 名無しさん
高エネの宿舎は売却される予定はないでしょ。 民間運営で建て直して賃貸という可能性はあるかもしれませんが。 筑波大も同様。 つくば駅は始発なので研究学園よりマンション需要は多いでしょうね。 |
17577:
デベにお勤めさん
[2022-02-13 09:22:19]
>>17575 マンション検討中さん
市民や周辺の自治体でも駅周辺に大型複合商業施設が欲しいと思っている人はほとんどいないと思いますよ。 イーアスとイオンモールつくば、土浦、LALAガーデンで十分です。 ただ、高エネ研南の土地に商業施設が来る可能性はあるかもしれませんね。 |
17578:
周辺住民さん
[2022-02-13 12:18:13]
>>17577 デベにお勤めさん
私は高エネ研南の土地にアイスアリーナと森の美術館を誘致したらと市に提案しましたが、音沙汰無しです。馬鹿げてますかね。 |
17579:
匿名さん
[2022-02-13 12:20:26]
>>17577 デベにお勤めさん
17575さんのコメントはSCがあまりに評価されるぎ、というのが根底なのでしょうか。 私もイーアスには年に1回行くかどうかくらいで、近隣に欲しいものでもない。 むしろ県内にはアミューズメントがないので、クレオに作るかどうかは別として何かしら体験型のものが欲しいです。 |
17580:
匿名さん
[2022-02-13 17:29:21]
>>17578
馬鹿にされたと思いますよ。ダメです、市の職員をからかっちゃ。 |
17581:
匿名さん
[2022-02-13 17:42:43]
>>17547 周辺住民さん
関鉄バスがコロナで経営難になってしまい合理化。大幅なダイア改正。筑波大に乗り入れていたバスはほぼほぼ全部がつくばセンター止まりになる。筑波大生はつくば市が用意してくれたレンタルサイクルをフル活用することになった。バスが赤字の地域に電車を通すと考えるなんてお笑いとしかいいようがない。 |
17582:
匿名さん
[2022-02-13 19:23:25]
アイスアリーナ、いいですね、出来たら毎週通います?
たまたまパークタワー勝どきの広告を見ていますが、吾妻二丁目にマンションならこのようなものが欲しいですね(^^) |
17583:
口コミ知りたいさん
[2022-02-13 22:38:55]
つくば市は、つくばセンタービルの改修計画のアンケートを実施しています。今月末(2022年2月末)までです。まだ2週間あります。
https://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00... 広報つくば2月号の2ページ目です。 |
17584:
口コミ知りたいさん
[2022-02-13 22:42:33]
アンケートの結果はつくば市議会に提出されます。つくば市民のために頑張ってくれている市議会議員が意外と(言っては失礼ですが)大勢いらっしゃいます。彼らを応援するために、皆さんの生の意見が必要です。
|
17585:
周辺住民さん
[2022-02-14 00:48:01]
>>17583 口コミ知りたいさん
何かただ通り過ぎてしまうだけの所ですね。天候に関係なくイベントをし易い様に大屋根を設置したらよいのでは。大阪万博のお祭り広場のイメージで。 |
17586:
周辺住民さん
[2022-02-14 00:58:46]
日本はフィギュアブームが続いているのにアイススケート場が少ないから流行ると思うのですが。笠間のスケート場まで遠いし。アイスショーも楽しめることになる。
|
17587:
名無しさん
[2022-02-14 07:38:12]
>>17576 デベにお勤めさん
つくばの公務員宿舎はほぼ全てなくなるよ。 今まで建て替えた事例は一つもないでしょ。 もし民間を巻き込んで住宅系の開発ということになると、 あそこは駅近商業地ですから、土地は無駄なく、 きっちり活用しきる開発になると思います。 |
17588:
デベにお勤めさん
[2022-02-14 09:36:38]
>>17585 周辺住民さん
つくばセンタービルと大阪万博のお祭り広場。どちらも磯崎新の作品です。実際、磯崎新も以下のように発言しています。 中庭=つくばセンター広場 建物=つくばセンタービル "兵馬俑やローマのように、またメトロポリタンのセンター部、神殿の上にかかっている屋根の下の空間のように、この中庭が覆われたとしたら、建物以上に覆うことで皇族の儀式や世界的なイベントを開くにふさわしい空間としてつくばを代表する空間になるようなことぐらいのスケールで考えてほしい。" |
17589:
マンション掲示板さん
[2022-02-14 09:43:35]
>>17587 名無さん
今はどうか知りませんが、公務員宿舎は築50年にならないと建て替えは予算がつかないです。 つくばの公務員宿舎は1978-80年ごろにまとめて建ったので、建て替えが承認されるケースはなかったと思います。KEKの土地は管理が少し違うかもしれませんが…。 |
17590:
匿名さん
[2022-02-14 09:53:05]
>>17588 デベにお勤めさん
Biviはそのスケールを壊す役割を確実に果たしています。 |
17591:
口コミ知りたいさん
[2022-02-14 10:13:43]
>>17590 匿名さん
BiVi は 30年で建物を取り壊します。つくば市から定期借地権で借りた土地なので。これがセンタービルと隣り合っていること自体が、つくばの都市計画の酷さを物語っています。 |
17592:
坪単価比較中さん
[2022-02-14 10:25:51]
>>17587
国立大学の宿舎の建て直しの事例はありますよ。 どう使うかは独法の判断なので建て直しも可能。 筑波大はアリーナのために廃止した宿舎の職員のために古くなった別の宿舎を改修しましたね。 たぶん建て直しの資金が無いので職員宿舎を維持するには PFI(設計、建設、維持管理に民間資金を利用。民間企業は賃貸などで収益を得る)を検討するはず。 賃貸の需要があれば可能性は十分ある。 売却も可能だけど、50%を国(独立行政法人国立大学財務・経営センター)に返さなきゃいけないので選択肢として可能性は高くないかもね。 |
17593:
マンション検討中さん
[2022-02-14 12:38:56]
研究学園駅周辺でマンション建設情報あります?
成長止まったのかな? |
17594:
匿名さん
[2022-02-14 13:17:28]
>>17593 マンション検討中さん
そもそもイーアス中心としてロードサイド店が出店してる以外、大して成長はしてない説。渋滞の長さは成長したか。 |
17595:
マンコミュファンさん
[2022-02-14 13:37:17]
>>17549 周辺住民さん
お返事ありがとうございます!落ち着いていい雰囲気だなと。 つくばエキスポセンターの駐車場の向かいとか幽霊屋敷みたいであの辺りもいつか綺麗になるのでしょうか。。空き家が沢山ありますよね笑 |
17596:
口コミ知りたいさん
[2022-02-14 13:43:38]
>>17588 デベにお勤めさん
磯崎さんの発言なら、こういうのもありますよ。 「改修案への磯崎の意見は特にございません。最初に屋根を架ける案を聞いたときはぎょっとしましたが、見送りになって安心いたしました」 いずれにせよ、アンケートを出そうよ。自分の考えを短く書けば良いだけ。市議会までは、ちゃんと届きますよ。 https://www.city.tsukuba.lg.jp/jigyosha/oshirase/1016536.html |
17597:
匿名さん
[2022-02-14 15:16:47]
>>17593 マンション検討中さん
もう駅近でマンション建てられる様な土地は無いのでは? 戸建ですら建てられる土地はほとんど出てこない。 ラ フェリーチェの跡地は広めだけど借地になってますね。 ドンキホーテの北方の窪地は沼地みたいになってるけどあそこの利用は難しそう。 開発は駅周辺からどんどん北に延びてる。 google map だとまだ建設が始まったばかりのコーチャンフォーつくば店が載ってるんですね。 |
17598:
口コミ知りたいさん
[2022-02-14 17:13:40]
研究学園駅近くにはもうマンションいらないでしょう。リモートワークが増えたり、週5日勤務じゃなくなったりするんだから、駅近くに無理やり建てる(場所はないと思うけど)必要ないよ。
|
17599:
匿名さん
[2022-02-14 18:55:14]
久しぶりにつくば駅周辺歩いたけど、人増えてる?
賑わいが戻ったって記事を見たような気がしたんだがなぁ とにかくトナリエクレオ店?の横にマンションの駐車場がデカデカと見えるってのはよろしくないね |
17600:
マンション検討中さん
[2022-02-14 19:20:09]
>>17599 匿名さん
大きなお世話だ。もう来なくてよろしい。 |
17601:
名無しさん
[2022-02-14 22:08:58]
つくば駅前は1400戸ものマンション計画が着工している。
その他にもさらに再開発が続々と進められていくので、 今がどうこうという段階の街ではありませんね。 |
17602:
匿名さん
[2022-02-14 22:17:41]
|
17603:
匿名さん
[2022-02-14 22:24:05]
つくばの宿舎跡地をマンションにするのは良いですが、森や農地を宅地にするのはやめてほしいです。コンパクトシティと真反対の方向に行ってますよ。
これは日本全体に言えるかもしれませんが、これからは人口が減るのに新たに自然の土地を宅地にするのは環境破壊です。 |
17604:
販売関係者さん
[2022-02-14 22:36:58]
つくばの雑木林や農地を住宅にしたところで環境には大して影響ないでしょ。
太陽光発電のほうがよっぽど環境破壊だし、美しくない。 |
17605:
匿名さん
[2022-02-14 22:59:33]
|
17606:
匿名さん
[2022-02-14 23:04:02]
水戸証券も今週から研究学園駅前に移転しましたね。三井ビル40年の老舗だったのに。
|
17607:
匿名さん
[2022-02-14 23:05:21]
>>17605 匿名さん
市長の税金の無駄遣いを止めるためじゃないの?築40年のセンタービルの改修に9億円も使うそうだよ。市長の取り巻きの工事業者以外に嬉しい人いるのかな? |
17608:
マンション掲示板さん
[2022-02-15 06:30:57]
水戸証券移転するんですか!!残念。何でだろう...
|
17609:
名無しさん
[2022-02-15 07:12:58]
>>17603 匿名さん
つくばって分散した市街の中に後から鉄道ができて、 鉄道沿線じゃないところから鉄道沿線に 引っ越してる人が多い。 みどりの外れの方の住宅開発なんかは、 駅から離れてるし一見するとスプロール化のように見えるけど、あれでもコンパクト化なんだよね。 |
17610:
評判気になるさん
[2022-02-15 09:51:25]
>>17607 匿名さん
総合運動公園に反対して市長になった五十嵐さんがこんなグダグダな感じ。次の市長が誰になっても、期待できない。市議会議員にも失望。特に市民・ネットワーク。 |
17611:
匿名さん
[2022-02-15 10:48:13]
市民・ネットワークは中身は立憲民主党だからなぁ。言ってることとやってる事に一貫性が無い。前市長のことを散々「議会を無視した!」と言いながら、結今の市長が議会無視したような進め方(高エネ研での市民アンケート捏造で賛成多数とか)に閉口してるしね。
|
17612:
口コミ知りたいさん
[2022-02-15 17:47:49]
>>17602 匿名さん
ありがとう。 この春に突然、エスカレータを作ることが決まり、12月になって突然、作らないことが決まったらしい。この経緯がさっぱり分からない。どうなっているの? ノバホールの小ホールを壊して、2階に新設するそうですが、その理由すら分からないし、いくら費用がかかるのかも分からない。なんでも秘密で物事が進んでいくのは本当に納得がいかない。 『市民・企業等と行政がパートナーとしてともに事業に取り組み、対話を通じて事業を着実に進めていきます』 市長はホームページでこんなこと書いてますが、信じられますか? https://www.city.tsukuba.lg.jp/jigyosha/oshirase/1016536.html |
17613:
匿名さん
[2022-02-15 20:42:35]
市長も急に老け顔で猫背になっちまった。気おつけてくださいお。
|
17614:
周辺住民さん
[2022-02-16 00:22:00]
>>17612 口コミ知りたいさん
情報をオープンにしないのはよくない。利権がからむと見た。見損なった。 |
17615:
名無しさん
[2022-02-16 08:42:21]
|
17616:
口コミ知りたいさん
[2022-02-16 10:15:46]
>>17614 周辺住民さん
(1)エスカレータの廃止を含む大幅な変更を市長が言い出したのが12月17日です。突然、市議会で発言した。たった2か月前です。 https://newstsukuba.jp/35739/17/12/ (2)この新しい案の費用が9億円と発表されたのは、2月3日の当初予算案の中です。13日前です。工事費の内訳は公表されていない。ノバホールの小ホールは、なぜ、小さな改修では済まないのか、その理由がさっぱり分からない。 https://newstsukuba.jp/36460/03/02/ |
17617:
口コミ知りたいさん
[2022-02-16 10:18:12]
>>17616 口コミ知りたいさん
たった2か月前に発表された案、まともに情報公開もされていないし、周知もされていない。この予算案に賛成する市議会議員の名前は、ちゃんと覚えておく必要があります。 あなたの意見を書き込んで欲しいです。 https://www.city.tsukuba.lg.jp/jigyosha/oshirase/1016536.html |
17618:
匿名さん
[2022-02-16 14:00:16]
>>17616 口コミ知りたいさん
>なぜ、小さな改修では済まないのか、その理由がさっぱり分からない。 簡単なこと。だってエスカレーター建設利権を得られるはずだった界隈が、エスカレーター中止になって激おこ。もう利権界隈は5年半も我慢してて限界に達してるから、なんでもいいから金よこせってことでしょ。 だから、エスカレーター中止してその他の諸々改修もほぼ取り下げたのに、結局9億円なんだよ。分かりやすいじゃん。 |
17619:
匿名さん
[2022-02-16 14:47:53]
お金を出してもいいから、磯崎氏に改修案を作ってもらえないでしょうかね。
|
17620:
匿名さん
[2022-02-16 15:29:30]
とにかく、五十嵐市長からの情報発信がまったくない。
BMXコースなど自転車拠点 ジオパーク中核拠点 スケートボードパーク キャンプ場改修 市北部の廃校を文化芸術創造拠点 『もっと知りたい!つくば市かわら版』を見ても、どこにも書いてないよね?なぜ、いきなり予算案なの?説明会やアンケートはないの?上記施設は、誰がどのように運営するの?なぜ、何もかもが秘密なの? https://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00... |
17621:
匿名さん
[2022-02-16 22:23:11]
市議会が何も言えんのだろう
|
17622:
匿名さん
[2022-02-16 23:22:54]
市議会議員の登録住所は皆んなセンターから離れてますね。旧イオンビルを市が購入する計画を却下したのも市議会じゃありませんでした?議員のレベルというか、スケールが足りないかもしれませんね
|
17623:
周辺住民さん
[2022-02-17 00:00:26]
>>17619 匿名さん
私もそう思ったのですが、磯崎氏は現在90歳だそうだからその後継者にですかね。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A3%AF%E5%B4%8E%E6%96%B0 デザインで賞をもらって個人としては名誉を得たとしても、それが使えないのものであれば、結果として市民の税金の無駄遣いと言わざるを得ない。 |
17624:
デベにお勤めさん
[2022-02-17 00:08:55]
クレオじゃなくてイオン?
クレオの購入計画を潰したのは良い仕事だったよ。 突貫でっち上げのプランは酷いものだったし、センタービル改修計画の体たらくを見ても悲惨なことになっていたのは明らか。 エスコンが取得してリニューアルしても活気は戻らなかったですからね。 |
17625:
周辺住民さん
[2022-02-17 00:28:53]
つくばセンター周りって、昔は活気があったのですか。
離れた所に大規模店がいくつもできて廃れたのであれば、もう永遠に活気は戻らないかも知れないと思い始めました。 |
17626:
マンション掲示板さん
[2022-02-17 08:10:16]
昔は栄えていました。土日は人出も多くて、立体駐車場が上までいっぱいになるくらいでした。もちろん都内などの人の多さとは全然違いますが。ソーシャルディスタンスが保てるくらいに人が集まっていました笑。
|
17627:
匿名さん
[2022-02-17 08:40:19]
昔のつくばセンターは空が広くて気持ち良かったです。今では吾妻二丁目ゴーストタウン、土浦学園線沿いごちゃごちゃ、ペデは薄暗い+ビル風、そこにまたマンション立たせたのは災厄ですね。思えば、エンブレムの用地無視が終わりの始まりでしたかな?!
|
17628:
口コミ知りたいさん
[2022-02-17 09:03:15]
つくばセンターにしかお店がなければみんな集まるけど、もはやセンターである必要が無いからね。
トナリエは空きテナントがたくさんあって、活気どころか今の状態を維持できるかという不安要素のほうが大きい。 徒歩圏の住人がどれだけ使うかにかかってそう。 |
17629:
マンション掲示板さん
[2022-02-17 09:58:31]
単純に人が集まる店がないから集まらないだけ。
ユニクロ・無印・マック・すき家吉野家・スシロー集めてカラオケ、ゲーセン、よく言えば映画館あれば生まれ変わりますよ。 そーすると「ただのベットタウンになる、、、」という人が出てくるからもう勝手にどうぞなんだけどね。 |
17630:
口コミ知りたいさん
[2022-02-17 10:00:14]
>>17622 匿名さん
クレオの購入は市議会で否決されました。 クレオ(旧:西武百貨店、85年開業)で『約22億円で5、6階に図書館など公共施設を入居させる』 って、酷すぎる案だと思います。ペデで 700m 離れた中央図書館(90年開館)の方がクレオより新しい。市議会で否決されて当然。これも取り巻きの工事案件じゃないのかな? ちなみに、この22億円の工事のアイディアを出したのは、つくばまちなかデザインの社長の内山さんです。つくばセンタービルの旧アイアイモールのところで3億円の工事を発注した人です。 今回の9億円の工事も、業者しか喜ばない案件じゃないのか。だから情報公開せず、市民の意見も形だけ聞いたふりをするアンケートをしているのじゃないかと、邪推してます。 このアンケートをぶっ潰すためにも、市民の皆さんの声が必要です。アンケートの記入する上での必須項目は「世代(10年刻み)」と「お住まいの地域(おおざっぱ)」で個人情報は殆ど必要ない。2分もあれば済みます。ぜひとも。 https://www.city.tsukuba.lg.jp/jigyosha/oshirase/1016536.html |
17631:
名無しさん
[2022-02-17 10:12:56]
ウェルビより駅に近い売却地を
仮に、全てマンション開発したとすると、 今建設中なのとは別に、駅前に10000戸ぐらいのマンションが建つでしょうね。流石にそれぐらい人口密度が高まると、商業施設もできるでしょうし、基礎的な賑わいが高まることによって、外部からも人が集まるようになっていくでしょう。 つまり、外からやってくる人たちで賑わうためには、 まずは内部で賑わいをどれだけつくれるかにかかっています。 |
17632:
匿名さん
[2022-02-17 12:31:55]
>>17630 口コミ知りたいさん
あっ、案の中身ではなく、高層マンション建てられるより土地を市で買い取ったほうが良かったなあと思っています。 |
17633:
周辺住民さん
[2022-02-17 12:41:57]
>>17629 マンション掲示板さん
スシローは欲しいですね。個人的好みです。 |
17634:
匿名さん
[2022-02-17 12:59:02]
商業施設だけで外部から人が集まるかどうか分かりませんね。
毎年の施設公開で目玉になるようなものを集めて宇宙博、産業博とかを駅周辺に作って、アイスアリーナ、キッザニア(つくば特色版)でもできれば、電車に乗ってても人が集まってくるでしょう。 |
17635:
口コミ知りたいさん
[2022-02-17 14:15:49]
>>17632 匿名さん
『市で買い取ったほうが良かった』 つくば市、五十嵐市長にまちづくりをする実力はあるのでしょうか? クレオ買取案もそうだし、つくばセンタービルのリニューアル案の迷走を見ていると、とても心配です。五十嵐市長は、なぜ、この2つに深くかかわる内山氏(つくばまちなかデザイン社長)を起用し続けるのでしょうか?加えて言うなら、つくば市のまちづくりアドバイザーの皆さんが良い仕事をしているようにはまったく見えないのですが、わたしの気のせいですか? https://m.facebook.com/tatsuo21/posts/1330191293784019/ 前任の市原市長は BiVi つくばの土地をURから買い取りましたが「良かった」でしょうか? (経緯) つくば市(市原市長、当時)は2012年、都市再生機構(UR)から土地2380㎡を4億9千万円で購入し、開発業者をプロポーザル方式で公募。大和リース(BiViつくば)に決まった。両者は30年間の定期借地権付き賃貸契約を結んだ。 |
17636:
匿名さん
[2022-02-17 14:57:58]
>>17629 マンション掲示板さん
既にベッドタウンとして人口が増えてるんだけど、お花畑脳民が「ベッドタウンじゃない」と抵抗するんだよね。いいじゃん、ベッドタウンでって思うよ。だってベッドタウンなんだから。東京のベッドタウンだから東京からコロナ持って帰ってくるんでしょ?そうじゃなきゃなんでつくばだけこんなダントツなんだよ。 ベッドタウン、いい響きじゃないか。 |
17637:
評判気になるさん
[2022-02-17 15:30:41]
|
17638:
匿名さん
[2022-02-17 16:45:08]
>>17635 口コミ知りたいさん
まちづくりアドバイザーには月額30万円が支払われているはずだけど何をしているか、これまでどの様な成果があったのか全く見えないんだよね。 常勤ではなくて片手間でやる仕事としてはかなりの報酬だと思うが。 ○つくば市まちづくりアドバイザー設置規則 第2条 まちづくりアドバイザーは、次に掲げる事項のうち市長が指定する事項について、調査研究し、及び市長に意見を述べるものとする。 どんな調査研究したのか? |
17639:
匿名さん
[2022-02-17 18:37:45]
つくば駅が単なるベッドタウンでいいとは思わないけど、マンションが今後も建つのでー。コロナ後も通勤スタイルが変わらない層は始発、座って行きたいだろう。定年も70代に伸びそうだし。
|
17640:
マンション掲示板さん
[2022-02-17 18:51:35]
>>17636 匿名さん
東京のベッドタウン化が進んでいるのは事実と思います。エスコンのマンションも3割以上都内在住の方が購入者ですし。 ただ、ここ数年の純増分はそうですが、労働者全体に対しての都内通勤者の割合はまだまだ低いように思います。TXのつくば駅、研究学園駅の利用者数は対して増えていません。。1日につくば市労働人口の半分が都心に通勤している等であれば立派なベッドタウンだと思います。 『ベッドタウン』はネガティブにイメージの方が勝るワード(求心力なし)と捉える方も多いので、17636さんの思うよりも悪いイメージで感じる方もいるんだと思いますよ。 |
17641:
名無しさん
[2022-02-17 22:08:07]
都心通勤できるベッドタウンじゃない都市で良いでしょう。
どうしていつも どっちかしかないみたいな考え方するんだろう ここの約1名の方 |
17642:
匿名さん
[2022-02-18 01:51:07]
>>17640 マンション掲示板さん
駅近マンション人口の増分は全体からみれば小さいですから労働人口に対する都内通勤者の比率は大きく増えないと思います。 ベッドタウンと言ってる人は駅近ローカル限定の意味合いが大きいのかもしれませんね。 駅徒歩圏外だと市内勤務者の比率が高い戸建メインで都内通勤者の大きく人口が増えるとも思えない。 ここ数年のマンション増加分はつくば駅の利用者数の増加に現れていると思うし、ここ2年の統計はコロナ禍の影響で実態を反映していないのでよく分からないですね。 今建築中、建設予定のマンションが完成したら確実に乗降者数は上がると思います。 |
17643:
匿名さん
[2022-02-18 10:31:34]
|
17644:
マンション掲示板さん
[2022-02-18 11:02:55]
横槍で申し訳ないけど、間違っているという根拠も示していないから、どっちもどっちという感じじゃないでしょうか。
徒歩圏外=車通勤っていうのも確かに多いけど、でも駅まで送迎してもらって通ってるパターンはあるでしょうね。 本当のベッドタウンになったらTXの乗降客数が爆増するのかな。 |
17645:
口コミ知りたいさん
[2022-02-18 11:22:33]
しつこいようですが、『つくばセンタービルの改修計画に関する』アンケートを出しましょう、というお願いです。添付画像にもあるように、個人情報を細かく書く必要はなく、手間なく気軽に意見を書き込めます。
https://www.city.tsukuba.lg.jp/jigyosha/oshirase/1016536.html わたしは、個人的には激しく納得がいかない。情報公開があまりにも不十分なこと、市民の意見を十分に聞くことなく計画が迷走してきた歴史があること、これに対する反省が市長、市議会(の多数派)にまったくないこと。すべて不満です。具体的には、 パブリックコメントが実施されていない そもそも改修計画が大幅に変更されてから、たった2か月 9億円という事業規模が分かったのが2週間前 工事費の大まかな内訳すら分からない エスカレータの廃止など3億円の規模で予算が減ったはずなのに、事業規模が当初と同じという不思議 センタービルのリニューアル計画があることすら知らない市民が多い 「かわら版」とか「市報」には、ほんのちょっとの情報しかない ノバホールの小ホールって解体しなきゃいけないほど状態が悪いの? 予算案として提出され議決されれば、このまま進んでしまう 要するに市長、市議会議員の取り巻きの工事業者を潤すためだけの、無駄な工事だから、こういうグダグダに事が進むのでしょう? |
17646:
匿名さん
[2022-02-18 13:02:36]
>>17635
その当時、市議だった五十嵐某はその土地を市が購入することに反対していましたよ。 |
17647:
匿名さん
[2022-02-18 13:07:15]
>>17638
そのような問いは市議のお仕事でしょうね、市の予算の使う方を問うているんだから。 |
17648:
デベにお勤めさん
[2022-02-18 13:54:31]
>>17645 口コミ知りたいさん
事業費が9億円までなら、住民の意思からかけ離れた事業計画が作れる。 いがらし立青オフィシャルサイト 徹底した行政改革 10億円以上の事業について事前評価制度を導入 今まで 大規模な事業について事前に審査するための制度が整っていなかったため、住民投票で8割が反対した総合運動公園構想のように住民意識とかけ離れた事業計画が作られてきました。 現在 運動公園問題検証の第三者委員会報告書 総合運動公園問題について第三者委員会の検証により報告書をまとめました。検証を踏まえ、10億円以上の事業については事前評価制度を導入して外部の評価委員会の審査を行うことにしました。 |
17649:
匿名さん
[2022-02-18 15:32:07]
|
17650:
マンション掲示板さん
[2022-02-18 20:04:05]
>>17649 匿名さん
全く同感です。そこっ?!てなりました。 |
17651:
名無しさん
[2022-02-18 20:41:48]
分かりやすい説明だと思います。
これでなぜ9億円規模で出しているのかは分かりました。 |
17652:
周辺住民さん
[2022-02-18 23:28:01]
好評の流山おおたかの森を今日見る機会がありました。駅近に大ショッピングモールがあり、その周りをマンションが取り巻いて、整然としてきれいなコンパクトシティーでした。これがいわゆる東京のベッドタウンだと思いました。
でも私はここに住みたいとは思いませんでした。便利で合理的だけど、何かつまらないと、私は感じました。つくばの研究学園のイメージと自然が近くに残っている雰囲気の方が私は好きです。 つくばはコンパクトシティー的な整然として合理的な街を追求するのではなくて、雑然さを残しつつ、つくばでしか味わえない特色を強調していくのがよいと思いました。 |
17653:
匿名さん
[2022-02-19 19:19:01]
茨城県民の郷土愛は本当にすごいと思います。
私は全然違う県の出身なので茨城に魅力をそこまでまだ抱いていません。ここを見ていると本当につくば市に自信を持ってらっしゃるように思えます。別に煽りたいわけでもないのですが、本当につくばって良い街なんでしょうか? おおたかや柏を見ていると、首都圏と北関東の差はものすごく大きくてそこまでつくば市に住んでいるのを自信に持てていません。 仕事だから住んでいる人が多かったり、首都圏と違って安くて広いから住んでいる人が多かったりするんじゃないかと...本当につくば市がいい!!という人は何がいいんでしょうか。 |
17654:
匿名さん
[2022-02-19 21:57:04]
研究学園の新しいカスミが開店しましたね。
全く期待してなかったけど既存のカスミとも他のスーパーとも品揃えが違って楽しい。 鮮魚コーナーもカスミらしからぬ品揃え。 高いものばかりだから日常的な利用はしないと思うけど良い店だと思った。 |
17655:
名無しさん
[2022-02-20 08:12:20]
つくば市は地方都市系とベッドタウン系の中間のような都市なのかな? 人口規模以上に転入転出者数ともに多いですね。 つくば市 転入者15845人 転出者11202人 ※参考 水戸 転入10415 転出9683 高崎 転入12112 転出11346 流山 転入11989 転出8100 ま、気に入らなければ出ていけばいいし、 実際そうしてる人はどこにでもいます。 ちなみに、安くて広いだけでは 人は集まりませんね。 日本の国土のほとんどが 安くて広い所ですから。 |
17656:
匿名さん
[2022-02-20 08:42:00]
>>17654 匿名さん
同感。安売りスーパーはすでにそろっているから、ブランデカスミ研究学園は価値あるねと思った。楽しかったからまた行く。並木のブランデにも行ってみたい。 |
17657:
評判気になるさん
[2022-02-20 08:44:14]
>>17655 名無しさん
安くて広くて「東京に程よく近い」からじゃない? 科学だとか教育だとかは、それを正当化するためのもので、いくら科学だとか教育とかに魅力があっても東京に通えないなら選ばない移民も少なくないのでは? 個別の話ではなく全体論ね。 |
17658:
名無しさん
[2022-02-20 08:45:56]
|
17659:
匿名さん
[2022-02-20 10:36:14]
>>17657 評判気になるさん
つくば市長の記者会見の背景のパネルは青い色。立青だから青いパネル。でも、そのに書かれている文字がダサイ。 、<科学つくば><教育つくば><子育てつくば><福祉つくば><インフラつくば> こんなパネルの前に机に肘をついて猫背姿の市長が政治を語る。暗い。 |
17660:
名無しさん
[2022-02-20 10:47:23]
首都から4、50キロ圏あたり、つまり、埼玉千葉の県庁所在地より一つ先のイメージの距離圏に連なる都市というのは、今の時代ですと、どちらかというと
***都市が多いイメージですよね。 つくばエクスプレスという路線は、 埼玉千葉茨城をまたぐ路線なわけですが、 沿線上には県庁所在地クラスの強力な都市がなく、 さらには路線自体がつくば止まり。 おそらくは、この二点が相まって、 ***都市連なる首都4、50キロ圏にありながら 、単なる通過点の街にされることもなく、 高い成長を続けているんだと思います。 |
17661:
評判気になるさん
[2022-02-20 11:06:36]
>>17657 評判気になるさん
つくば市からの通勤先って、確か都内と土浦だと若干土浦が多くて、全体から見ると都内通勤は半分にも届かないレベルだったと記憶してます。たしか市のHPに資料あった。都内だけじゃなくて周辺地域への通勤する人からも選ばれる街。 結局のところ、程よく不動産が高くない(安いとは言えない)、東京に程よく近く、程よく自然がある(田舎ともいう)、程よく商業があり、程よく教育がよい(全体で見るとバラつきあるが)、程よく医療が揃うのが売りなんじゃない?逆に言うと、それ以上のウリは全く思いつかん。 |
17662:
名無しさん
[2022-02-20 11:51:01]
小田原、熊谷、小山、新幹線のあるこれらの都市は、
興味深いことに、いずれも、20万手前で人口頭打ちとなり、衰退モードに突入しているが、 在来線オンリーのつくばは20万超えてから成長が加速している。 やはり、地元民の日常的な移動手段と 出張や旅行などで訪れる人たちの移動手段とを 在来線と新幹線で二分してしまうと、 結果的に在来線が弱まってしまい地元民の足が、 ある意味で痩せていくんだろうな。 そうなると、やはり、都内まではもっぱら在来線で行きますという首都圏在住民の移住先としては選ばれにくくなってしまうんだろう。 常磐方面にも新幹線をなんて声も上がってるけど、 これは人口減少社会の中ではやるべきではないね。 |
17663:
名無しさん
[2022-02-20 12:55:25]
おおたかの森SCのイトーヨーカドーにおおたかの森小中の献立あったんですがとても美味しそうでした。つくばの献立はなんかイマイチ
。 |
17664:
名無しさん
[2022-02-20 13:08:23]
おおたかの森は駅前の貴重な土地をほぼ使い果たして、
これからが正念場ですね。 個人的には電線が地中化されてないのが気になる。 土地が高くなりすぎないように、 少しケチったのかな? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そうです。市議会が機能していない。つくば・市民ネットワークが五十嵐つくば市長の取り巻きと化していて、市長のお友達への利益供与を見逃しているのです。