つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
16051:
匿名さん
[2021-07-07 11:48:02]
|
16052:
マンション比較中さん
[2021-07-07 12:49:07]
>>16049
川久保みなみ議員は委員会で次のように発言しているようです(NEWSつくばより)。 エスカレーター1基のひと月当たりの経費は46万円。 市民活動拠点1日当たりの利用人数は平均200人、働く人を支援する場は2000平方メートルなので1日当たりの利用者は多く見積もっても400人。 計600人の利用人数のために2基設置するのは費用対効果から適切ではない。 よって、1基で十分との立場のようです。 1基も要らないように思いますが、感情的ではなく論理的な発言で説得力があると思います。 |
16053:
匿名さん
[2021-07-07 13:17:32]
>>16052 マンション比較中さん
本当にありがとうございます。川久保さんの意見への私見を述べます。 「エスカレーター1基のひと月当たりの経費は46万円」 西側のエスカレータに限れば、上りと下りの2基セットで、初期設置費が2億円で耐用年数20年、メンテナンス費用が年間 1,000万円と見積もれると思います。なので、減価償却費を 1,000万円として、年間 2,000万円ぐらいが「経費」の目安となると思います。月に150万円ぐらいにはなりそうかな。費用については、ネットでざっと調べてみた結果です。桁が違うことはないとは思いますが、かなりいい加減な数字です。なので、つくば市の公式見解を知りたいです。 「計600人の利用人数のために2基設置するのは費用対効果から適切ではない」 既存のエレベータがあるし、もちろん階段もあります。利用者が1日に 600人あったところで、その中に「適切な利用」は殆どありません。 健康な人には、 SDGs の観点からも、たった2階の上り、3階分の下りは階段の利用が推奨されます。健康維持のためにも、安易にエスカレータを使うべきではありません(笑) ベビーカー、車椅子、身障者、親子連れ、年配の方はエレベータの利用が推奨されます。実際、エスカレータは重大な事故も多く、国交省が社会資本整備審議会昇降機等事故調査部会を設置し調査しています。 以上の考察から、お話の通り「1基も要らない」と考えます。 説得力ありますでしょうか?(笑) |
16054:
匿名さん
[2021-07-07 14:27:41]
|
16055:
マンション比較中さん
[2021-07-07 16:32:17]
16052です。
具体的に数字を見ると、いかに不必要かよくわかりますね。 市の発想はエスカレーターを作る→賑わいが生まれるですが、これは全く逆で、賑わいの生まれる施設にする→エスカレーターなどのアクセス利便性が必要になる、でしょう。 オフィスだと特定の人が行き来するだけ。 学生のための自習スペースとか、幼児、児童のための図書館とか、そういうのをメインにすれば、つくばらしくもあり、今の計画よりはるかに人も集まるのではないかと思う。 |
16056:
匿名さん
[2021-07-07 17:15:46]
アイアイモールが商業施設だったころ、つまり常陽銀行、関東銀行、シェーキーズ、蕎麦屋、喫茶店、JTB、花屋、パン屋などがあった時ですら、エスカレータの必要性なんて誰も感じなかった。みな、普通に階段で行き来してました。1階 <-> 2階なのでエレベータを使う人はバリアフリーな事情がある人だけです。
オフィスや市民活動センターに生まれ変わるということなら、ますます滞在時間は長く、人の流れは少なくなります。エスカレータの設置なんて、とんでもない。 |
16057:
評判気になるさん
[2021-07-07 17:37:48]
商業施設にしない時点で、一基もいらないと思います。どうしてそういう思考になるのかわからない。
ちなみに批判も多かったけれど、やるなら屋根つける方は、催事会場としての機能ができてある程度意味があったとは思う。 片方だけプランが残るのは意味がわかりません |
16058:
匿名さん
[2021-07-07 22:23:02]
最近、改行氏を見ないですね。
あ、レジェイドが売り切りそうだから、ここで書き込みして販促する必要がもうなくなったってことか。 レジェイドは、レーベンが販売代理でしたっけ? レーベンあるところに改行ありかな。 |
16059:
匿名さん
[2021-07-08 08:50:24]
人通りのまばらなエスカレータは、特に子供にとって危険です。子供がエスカレータで遊ぶことで「にぎわいを取り戻す」ことを考えている市議会議員さんもいらっしゃるようですが論外です。アメリカの空港ではエスカレータで遊んでいた子供が転落死する事故も起きています。
https://newstsukuba.jp/31501/27/04/ 「エスカレーターがあれば子供は興味をもって乗り降りする」 |
16060:
匿名さん
[2021-07-08 09:04:43]
視覚障碍者にとっても、エスカレータは一般的には危険な乗り物です。既存のエレベータを視覚障碍者にとって使いやすく改修すれば済むだけの話です。つくば・市民ネットワークは障碍者を政治的な利益のために利用していると誤解されます。
https://newstsukuba.jp/31501/27/04/ 『視覚障害者にも(エスカレーターを)使いたい人がいる。きちんと点字ブロックを設置して、音声のアナウンスがあればいい』 |
|
16061:
匿名さん
[2021-07-08 12:33:18]
あそこにエスカレーターでにぎわいが出るとか全く根拠が無いね。必要性が皆無。
そんな無駄なことに金使うなら他に使いどころはたくさんあるでしょ。 交通量が多い横断歩道(歩行者がいても止まらない車だらけ)に信号を設置するだとか、街灯を増やすだとか、生活や安全に直結する部分で足りないもの多いよね。 |
16062:
匿名さん
[2021-07-08 13:16:41]
16059 匿名さん
16060 匿名さん 16061 匿名さん 同感です。エスカレーターは不要です。何故、市は無駄な投資をするのでしょうか。ひょっとして業者への隠された「心づけ」でしょうか。 |
16063:
匿名さん
[2021-07-08 13:51:56]
小林専務!
|
16064:
匿名さん
[2021-07-08 13:54:05]
>>16063 匿名さん
なるほど、あり得る!!! |
16065:
周辺住民さん
[2021-07-09 07:38:23]
つくばセンター広場のエスカレータですが、同じ場所でエレベータに変更することはできないのでしょうか?そちらの方が安全だと思います。
|
16066:
匿名さん
[2021-07-09 08:17:39]
|
16067:
匿名さん
[2021-07-09 08:26:05]
バスロータリーからソバ屋にあがるエスカレーターはいつも律儀にのぼり続けていますが利用者はほとんどいません。あのエスカレーターはいつ設置されたのですか。どなたが発案者ですか。あれも小林専務ですか?
|
16068:
匿名さん
[2021-07-09 08:40:01]
ワクチン接種副作用、アプリで相談 茨城・つくば市
(日本経済新聞2021年7月7日) 茨城県つくば市は、新型コロナワクチン接種後の副作用などについて、医療関係者に簡単に相談できるアプリを導入した。アプリをダウンロードした市民は3カ月間、無料で利用できる。24時間いつでも医療相談ができるアプリの導入で、ワクチン接種に対する市民の不安を和らげる。 スマートフォン向けアプリ「リーバー・フォー・ビジネス」は、筑波大発スタートアップのリーバー(つくば市)が開発した。 1回目のワクチンを接種した後、接種日時、ワクチンのメーカー名や製品番号を入力する。24時間後、2日後、5日後などの決まったタイミングで体調などをモニタリングする通知が届き、不調があれば医療相談が受けられる。 2回目のワクチン接種の時期も通知されるので、うっかり接種を忘れるといった事態も防げる。 アドバイスは典型的な症状であれば、「チャットボット」と呼ぶ機能を使って定型的な説明を表示。さらに詳しい説明を受けたければ医師に相談できる。患部の写真を添付し、より詳しい説明を求めることも可能だ。 対応する医師は全国で約340人。仕事の合間の「すきま時間」を利用して回答する仕組みだ。「夜中でも30分以内に9割以上の医師が回答している」(リーバーの伊藤俊一郎CEO)という。インストール後、3カ月間は無料だが、月額300~500円の料金で継続使用できる。 |
16069:
匿名さん
[2021-07-09 09:01:16]
>>16067 匿名さん
あのエスカレーターはBiVi が建築される前の仮建物時代(プレハブ時代も含む)からありました。Biviが完成して正式な位置に移動しただけです。私は路線バスを利用する際、いつも使用しています。昨日はたまたま親子が上から路線バス停を目指して降りてくるのをみかけました。幼児がにこにこ楽しんでいるさまが微苦笑を誘いました。 さらに言えばロピアはもとより、周辺でショッピングを終えた人々が荷物を抱えて、エスカレーターに乗り、バス停に向かうさまをよく見ます。ことほどさようにエスカレーターは必要です。 |
16070:
匿名さん
[2021-07-09 10:21:50]
>>16069 匿名さん
バスターミナル大階段エレベーター併設のエスカレータ、と言う名前らしいです。市役所的には。 利用者実績ですが、つくば市が調査しています。 エスカレータ 平日 2,139 休日 2,150 大階段 平日 1,612 休日 1,646 エレベータ 平日 62 休日 124 https://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00... |
16071:
周辺住民さん
[2021-07-09 10:52:38]
>>16066 匿名さん
そうですよね。シンプルに要りませんよね。五十嵐市長は何を考えているのかを知りたいです。 |
16072:
周辺住民さん
[2021-07-09 11:08:52]
>>16069 匿名さん
creo や Q't から、バスセンターへのペデ(歩道橋)がないのが問題です。自動車と歩行者の動線が分離されていません。実際、つくば駅の交差点や、その南側の横断歩道を渡っている人は多いです。交差点で信号待ちをしている人が大量にいるのは、つくば市でもあそこだけだと思います。 |
16073:
通りがかりさん
[2021-07-09 11:13:06]
ベビーカーや車椅子の利用者のために、エレベーターは必要です。利用者数だけで判断するのは社会的弱者の疎外になります。
現状のエレベーターは、1階で大廻りさせられるので、利用者の動線を見直して欲しいと思います。 |
16074:
匿名さん
[2021-07-09 11:18:42]
>>16072 周辺住民さん
ペデは2階で連結しています。だからこそ2Fからバスセンターへのエスカレーターが必要なのです。 |
16075:
匿名さん
[2021-07-09 11:34:51]
>>16073 通りがかりさん
意味不明です。駅前ロータリーを大廻してエレベーターに乗る必要はないと思いますが。Bivi内のエレベーターも利用できますし、Q'tのエレベーターも利用できますよ。 |
16076:
通りがかりさん
[2021-07-09 11:58:46]
センター広場へのアクセスの話です。
ペデ(2F)から広場(1F)への動線はエスカレーターよりエレベーターの方が実用的でしょう。 |
16077:
マンション住民さん
[2021-07-09 12:01:53]
エレベーターなら、もうありますから、作る必要ないですね。
|
16078:
通りがかりさん
[2021-07-09 12:18:53]
新たに作らなくても、現状のエレベーターは1階でセンター広場に入るのに大廻りさせられるので、利用者の動線を見直して欲しいと思います。
|
16079:
匿名さん
[2021-07-09 12:20:17]
>>16073 通りがかりさん
バリアフリーの観点からエレベータが必要なのは、おっしゃる通りです。 で、整理させてください。現状では、センタービルには2つのエレベータがあります。ホテルは除いて。 1) 市民活動センター横のエレベータ(ライトオン側のペデに突き出ている) 2) 吾妻公民館のエレベータ(献血センターの右側の入り口) どちらも車椅子の利用者用のボタンがあります。どちらかを使えば「1階で大廻りさせられる」ことにはならないと思います。問題点が、ちょっと思いつかない。 大廻りとなる具体的ルート、例えば、起点と終点を教えてください。もしかして、ノバホールの小ホールが目的地ですか? |
16080:
匿名さん
[2021-07-09 12:30:38]
>>16078 通りがかりさん
エスカレータじゃなく、エレベータですよね。五十嵐市長には、そこを市民に説明してほしいです。 あと、動線の改良については、つくば市側も考えています。ノバホールの小ホールを2階に移設するとか、現在のイノベーションプラザのところにエレベータを新設するとか。 つくば・市民ネットワークが、視覚障碍者にエスカレータを使わせようとしている(音声案内などの設置を求めているらしい)のも、まったく理解できません。都心の地下鉄では全盲の方でもエスカレータを使う猛者がいるらしいですが、一般的にはお勧めできないと思います。事故が起きてからでは遅いです。 https://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00... |
16081:
通りがかりさん
[2021-07-09 12:33:31]
1階センター広場から市民活動センター横のエレベーターの乗降口までの動線です。
|
16082:
通りがかりさん
[2021-07-09 12:57:12]
|
16083:
匿名さん
[2021-07-09 17:50:11]
>>16081 通りがかりさん
改修案の切り抜き画像をアップしました。エレベータの1階の出口のところは「市民活動1Fエントランス」として、多少は広くなるみたいです。出入口はないので、下記の「大廻り」な動線としては、改修案でも変わらないです。 大廻りとは、エレベータを降りる。 180度ターンする。細い通路を通り、右側のドアを開いてセンター広場に出る。市民活動センターのシャッターと、地下駐車場への階段に挟まれた場所。現状だと薄暗いし、おかしな動線ではあります。 |
16084:
匿名さん
[2021-07-09 18:02:08]
>>16082 通りがかりさん
つくば市としては「1階もしくは地下レベルでバスターミナル等とセンター広場、センタービルを結ぶことは困難」という結論のようです。 https://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00... 15ページ 8.つくばセンタービルの現状を踏まえたリニューアルの制約等 ◆特徴 ○駅の近接性や公共施設の立地等高い拠点性を有している ○センター広場は多くの人が行き交うことや多くのイベントが開催されている ◆制約 ○既存構造物や建築デザイン、改修費用等から動線を抜本的に改善することは難しい(1階もしくは地下レベルでバスターミナル等とセンター広場、センタービルを結ぶことは困難) ... |
16085:
周辺住民さん
[2021-07-10 07:07:37]
>>16083 匿名さん
既存のエレベータも古いので、当然、改修の対象だと思います。 これを徹底的に使いやすくしたい。エレベータの出口は東側のセンター広場広場方向(図で下側)に付け替えたい。エントランス(図の青い部分)から、直接、センター広場に出られるようにしたい。地下駐車場の階段はガソリン臭もするので、動線を分離したい。現状では、エレベータの出口は南側(図で左側)を向いています。 五十嵐市長には何を言ってもダメな感じがするので、市議会議員への要望をするつもりです。要望先は、以下のように考えています。 ベビーカーが通りやすいようにという観点から → 川久保議員 車椅子の方などが通りやすいようにという観点から → つくば・市民ネットワーク エレベータを徹底的に使いやすくすることで、エスカレータを設置することの馬鹿馬鹿しさが強調される効果も期待できます。 |
16086:
匿名さん
[2021-07-10 08:37:51]
何でもいいけど、既存のエレベーターで十分。エスカレーターも含めてこれ以上何も要らない。
|
16087:
通りがかりさん
[2021-07-10 10:38:09]
>>16083
図の風除室(黄緑色)の扉が自動ドアでないので、車椅子の知人はノバホール側の自動ドアまで廻って広場に出入りしてたので、かなり大廻りだと思いました。 いずれにせよ、センター広場を改修するなら、障碍者やベビーカー利用者の目線で設計して欲しいです。 エスカレーターは使い勝手が良くないと思います。 |
16088:
匿名さん
[2021-07-10 11:53:12]
>>16087 通りがかりさん
https://tsukuba-net.jp/2021/06/29/tsukubacenterbarrierfreecheck/ https://tsukuba-net.jp/wp-content/uploads/2021/06/20210622_syogaihukus... つくば・市民ネットワークさん(市議会議員が4人)が『つくばセンタービルのリニューアル案を、バリアフリーの視点でチェックしました!』そうですが、若干、的外れのようです。 (エレベーター) エレベーターの点字表記は 1 階 2 階開け閉じなど操作だけではなく、このエレベーターが何処にあって、移動すると何処に行くかがわかったほうが安心して利用出来る。音声表示もあると良い。 エレベーターのドアに窓があると、聴覚障害の場合、災害時などに閉じ込められても外の様子が分かり、コミュニケーションが取れるのでよい。 (今後の進め方) エレベーターの出入り口や多目的トイレなど、スケールや設備を検討する機会を作ってください。 小さなお子さんを連れて利用する方の意見も聞いてみたい。 |
16089:
評判気になるさん
[2021-07-10 14:03:05]
つくば「トナリエクレオ」 ケーズデンキ、22日開業
https://nordot.app/786371762094604288 |
16090:
匿名さん
[2021-07-11 07:42:57]
エスコンは9日、「トナリエクレオ」(2階) に「ケーズデンキ」が22日オープンすると発表した。3階には100円ショップのダイソー、アミューズメント施設、幼児教室も開店。「トナリエキュート」「トナリエモグ」を含めて計8店舗が新規出店するとしている。今秋にかけて学習塾などの店舗が順次オープンするという。
|
16091:
マンション掲示板さん
[2021-07-11 08:17:22]
つくば・市民ネットワークは前回選挙か、市長派に寝返ったから何言ってもだめだよ。
あれだけ前市長に「決定プロセスが不透明!」と糾弾してたのに、今の市長のそういう部分は批判しない。 結局風見鶏。 |
16092:
匿名さん
[2021-07-11 13:23:16]
>>16088
「風見鶏。」が何をチェックしたんでしょうか。黄色いコートのおばさんとその後ろの3人が歩いている場所は横幅2㍍の水路です。2階の樹のオブジェの横の丸い池からオーバーフロ―した水が階段を駆け下りて最後は広場の中央の噴水に至る水路です。歩く場所ではありません。障害者が行ける場所ではありません。 |
16093:
匿名さん
[2021-07-11 16:22:34]
>>16092
歴史的にみて、あそこは一番の子供の水遊び場でした。五十嵐市政になってから、上から水を流すことを止めていました。中央公園の水遊び場より数段上です。汚らしい中央公園の水遊び場を閉鎖して、センター広場の水遊び場を復活したら賑わうと思います。 |
16094:
匿名さん
[2021-07-11 17:28:34]
日曜の夕方にベニマル買い物に来てますが人が少ない!!!皆んなロピア??
|
16095:
匿名さん
[2021-07-11 23:26:08]
>>16093 匿名さん
最近になってセンター広場の噴水が復活してますよね。子供が遊んでいるのを見れて嬉しいです。改修工事が予定されているらしいので、期待しています。 いずれにせよエスカレータは不要です。子供が怪我したら、どう責任取るつもりだ。 https://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00... 21ページ □水景施設の水抜き検討 センター広場は水景施設として滝と流れの2系統があるが、それぞれ流れの下部では水が抜けない構造となっており、落ち葉や泥など汚れが溜りやすいことから、水抜きができるよう排水設備を検討する。 |
16096:
匿名さん
[2021-07-12 07:51:11]
>>16092 匿名さん
車椅子の方は、エスカレータを使ってはいけません。危険です。エスカレータで子供が遊び、事故を起こす危険もあります。センター広場にエスカレータを作ってはいけません。 市民・ネットワークはの主張はおかしいことばかりです。エスカレータは北側はもちろん、西側も不必要です。車椅子の方には、エレベータの広場側出口を自動ドアにすることが重要です。安全ですから。 エスカレータを車椅子で降りることは、とても危険です。転落した場合、本人が死ぬ可能性がある上に、巻き添えでさらに死人が出る場合すらある。さて添付のパースで北側のエスカレータを車椅子で利用する場合、以下の動線となります。 1. エスカレータを車椅子で降りる。(あまりにも危険) 2. その後のスロープ。(角度が急で、車いすの一人での上り下りは危険) この状況で 2. だけを指摘するのは「西側のエスカレータを車椅子で降りるのはアリ」を主張したいからでしょう。政治的な駆け引きなんでしょうか?あまりにも身勝手です。 (ご参考) https://newstsukuba.jp/32257/03/06/ つくば・市民ネットワーク(皆川幸枝市議) 障害当事者と現地を確認した。北側エレベーター(ママ、エスカレータの間違い)はセンター広場の手前で止まってしまい(広場までは)スロープか階段で移動することになる。スロープは角度が急で、車いすの一人での上り下りは危険。 |
16097:
匿名さん
[2021-07-12 08:47:04]
市民ネット
|
16098:
匿名さん
[2021-07-12 13:27:14]
|
16099:
匿名さん
[2021-07-12 14:15:14]
>>16098 匿名さん
所詮立憲民主もどきだからね。昨日言ってたことと今日言ってることが180度変わっても日常茶飯事。 |
16100:
匿名さん
[2021-07-12 15:13:35]
>>16098 匿名さん
以下、市民ネット全員が反対したGIGAスクール構想のその後の進捗状況です。他の議員達の賛成多数で議案は通過(よかった、よかった): ------- 「GIGAスクール構想」の成功には何が必要?先進事例から考えてみる (ITmedia 2021/07/12): つくば市ではWebサイトに児童/生徒に配布している資料を掲載しており、学習用端末の使い方をPDF文章や動画で確認できるようにしています。児童/生徒が家で使い方を再確認しやすいのはもちろんですが、保護者も子どもにどのような指示がなされているのかチェックしやすくなっています。 GIGAスクール構想は、新しい学習指導要領に盛り込まれた「個別最適な学び」と「協働的な学び」を支える構想でもあります。今回登壇したパネリストが所属する自治体は、比較的学習用端末の利活用が進んでおり、さまざまな工夫が凝らされてます。 つくば市のある中学校では、理科の実験やグループワークで「Microsoft Teams」や「Microsoft Sharepoint」を活用しているそうです。生徒の1人が「(学習用端末を)持ち帰りたい!」と言ったので持ち帰らせた所、調べ学習がより深くなったという事例もあったそうです。学習用端末は生徒会活動でも活用されていて、生徒会選挙の演説を教室のテレビで視聴した上で、「Microsoft Forms」を使って投票を行ったケースもあるようです。 元来、教員を目指す人の多くは「子どもが第一」という人が少なくないはずです。児童や生徒にフォーカスして、時代や使えるツールを踏まえて、授業の形を臨機応変に変えていくことは重要なことでしょう。 |
16101:
匿名さん
[2021-07-12 15:23:15]
>>16100 匿名さん
【つくば・市民ネットワーク(市議会議員が4人)】には理解不可能な世界だろうな。ITに無知な人間たちが議員というのもなんだかなあ。 |
16102:
匿名さん
[2021-07-12 15:28:37]
>>16101 匿名さん
この人達なんだよ、総合運動場に関するアンケートを取って、回収率を公表せずに市民の80%(85%?)が反対したなどとのたまっていた輩は。 |
16103:
匿名さん
[2021-07-12 15:57:11]
>>16102 匿名さん
そして、そんな反対の為の反対運動(運動首謀者がテレビで暴露してたよね)に対して、良く考えないで乗っかった結果、やっぱり8割が住民投票で反対として総合運動公園白紙。用地は負債となり、且つ結局陸上競技場20億以上かけて作ろうとしてる。 なんだかねぇ。 |
16104:
匿名さん
[2021-07-12 18:24:44]
センター広場のエスカレータの設置に反対する理由
1) 利用者がいない 2) 子供が遊んで事故を起こす危険がある(大人の目が行き届かない) 3) 足の不自由なお年寄りが乗り降りで転倒する危険がある 4) 視覚障害のある方が転倒する危険がある 5) ベビーカーごと転落する危険がある 6) 車椅子ごと転落する危険がある ※ 原理的には巻き添えの危険もあるが、利用者が全くいないので、このリスクは無視できるかも 7) デザインがひどい(プリツカー賞受賞の磯崎新の代表作への冒涜) 8) 年間2,000万円の無駄 賛成する理由 1) エスカレータに釣られて人が集まる。子供がエスカレータで遊ぶ。 2) エスカレータがあるとセンター広場の存在に気付く人が増える。 3) 五十嵐つくば市長の政策 4) つくばまちなかデザイン小林専務の発案 5) つくば・市民ネットワークが賛成している 6) 自分の政策を実現するため、五十嵐つくば市長に忖度 7) 経済を回す。事業規模が大きくなると自分の商売に有利 8) 無駄に資源を使って SDGs に逆らうことが快感 9) 市民に内緒で事業を進めることが快感 10) 今だけ金だけ自分だけ |
16105:
評判気になるさん
[2021-07-13 12:35:10]
あのまま運動公園を作ってた方が自分的には後悔が大きかったかな。市議会の迷走ぶりの方が気になる。早く損切りしてでも処分しておくべき。
|
16106:
匿名さん
[2021-07-13 13:40:18]
|
16107:
匿名さん
[2021-07-13 14:01:57]
https://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00...
(つくば市総合運動公園) 陸上競技場 6,869百万円 |
16108:
ご近所さん
[2021-07-13 16:32:39]
今日のセンター広場。
水景(滝、流れ)、噴水ともに稼働していて子供が遊んでいました。 アンブレラスカイは撤去したようですね。 |
16109:
匿名さん
[2021-07-13 16:41:56]
>>16108 ご近所さん
アンブレラスカイはアンパンマンと一緒に保育園に飾るとよろしい。でないと磯崎新氏に大変失礼。 |
16110:
匿名さん
[2021-07-13 16:49:10]
>>16108 ご近所さん
ひとたび強風が吹けば「凶器乱舞」状態だったからね。大して芸術性も感じなかったし、また一つ税金の無駄遣い伝説が増えた。 |
16111:
匿名さん
[2021-07-13 17:46:03]
アンブレラスカイが強風に煽られて落下し、子供が大けがをするかもしれない。責任者は誰ですか?そもそも安全管理はしていますか?万が一の賠償金は市民の税金で払うのですか?そこをはっきりしてください。
|
16112:
匿名さん
[2021-07-14 08:46:04]
つくば市の中学生は筑波大学の陸上競技場で公認記録が取れます。
筑波大学は中学生も参加できる 筑波大学陸上競技会を年に6回ぐらいのペースで、ずっと開いてきました。会場の筑波大学の第3種公認陸上競技場は、TXつくば駅から北に 3km 弱で安全なペデ沿いにあります。中学生が自転車で参加することも容易です。実際、今までも、つくばマラソンや、つくば陸上競技選手権大会、つくば健康マラソン大会などが筑波大学陸上競技場で開催されてきました。 https://tsukubathletics.com/games/ |
16113:
匿名さん
[2021-07-14 08:56:43]
中学生のためには公認は不要ですが、つくば市として本気でスポーツを応援するという切り口はあり得るとは思います。
例えばですが、阿見アスリートクラブをご存じでしょうか?先日の日本選手権でも男子800m 優勝、男子3000mSC 6位、男子1500m 6位などでオリンピック出場まであと一歩の存在感を示しています。彼らが練習で使っている阿見陸上競技場は公認無しなのです。つくば市で公認の競技場を作るのであれば、阿見アスリートクラブなどの実績があり練習に使ってもらえるクラブに運営をお願いする(指定管理者になってももらう)のも一つの方法だと思います。 |
16114:
匿名さん
[2021-07-14 09:05:02]
>>16112 匿名さん
つくば市はどうして上郷などどいう聞いたこともないような不便な地域に競技場(運動場)をつくろうとしているのだろう。筑波大学へはバスセンターから5~10分間隔でバスがでているし、TXもバスセンターに直結しているので、よっぽど便利なんだけどな。 |
16115:
匿名さん
[2021-07-14 09:24:40]
>>16114 匿名さん
その通りだと思います。 練習に使ってもらうためにはアクセスも重要です。阿見ACぐらいのクラブになると指導を受けたい子供が県外からも通ってきます。TXの駅から徒歩で行ける場所は譲れない条件です。市内の中学生が練習で通うためにも、駅から 8km はきついです。無理です。 事実上、自家用車でのアクセスしかない「中学生のための陸上競技施設」では閑古鳥がなく未来しか見えない。中学生は車を運転できません。高エネ研の南側(やはり駅から 8km ほど)との比較など意味がない。駅から徒歩で行ける公認無しの陸上競技練習場の方が、ずっと価値があります。 |
16116:
評判気になるさん
[2021-07-14 12:23:48]
「あったほうがいい施設」であることは間違いないのですが、身の丈にあった内容でなくてはいけません。
元の運動公園計画は総額200億円規模だったかと思いますし、規模的には市町村が作るものとしては大きすぎました。 県が作ってくれれば、何の不満もないのですが、県南にはあまり施設作りたがらないですね。 |
16117:
匿名さん
[2021-07-14 13:25:47]
上郷高校跡地は周辺の住民の要望でつくば市が県から購入したということになっていますが実際はそういう風にしなさいという県の要請があったうえでの結論です。買ってから市が施設の点検をしたら地震の傷跡で使用するなら3億円くらいの修理費が必要となる事が分かって動きがすっかり止まってしまいました。以上が市原市政下での経過。つくば市はあっちこっちに買っては使わない土地をいっぱい抱え込んでいます。五十嵐市政になってもどんだけ土地を買いました、びっくりする金額ですよ。
|
16118:
匿名さん
[2021-07-14 13:57:24]
>>16116 評判気になるさん
確かつくば市長選2016で五十嵐氏の対立候補だった大泉博子氏はコンパクトな運動公園計画を主張していたよね。あのコンパクト運動公園計画はそれなりに意味があったと思うけど、あの案を土台に新計画を練り直すことは出来ないのだろうか。予算は半分で済むと思うし、上郷よりは大穂の方がはるかにアクセスもよろしい。なにしろ高エネルギー加速器研究機構の隣だし、TXつくば駅からつくバスや関東鉄道バスも走っている。五十嵐市長はメンツを捨て、現実的な判断をしたら男が上がると思うよ。 |
16119:
匿名さん
[2021-07-14 14:16:01]
|
16120:
匿名さん
[2021-07-14 14:17:50]
大穂なら東大通り1本だし、バスの本数も上郷より多いのでアクセスはずっと便利ですね。
つくば駅近くは現実的に無理でしょう。 運動公園以前にパンクだらけの市内の学校をなんとかしてもらいたいですが。 |
16121:
匿名さん
[2021-07-14 14:52:27]
需要の無い施設は放置が基本。駅の周辺の便利な場所の公務員宿舎と管路輸送センターなどもほっぽいとけってな感じだね。
|
16122:
匿名さん
[2021-07-14 14:54:17]
>>16110
大雨にも強風にも強いエスカレーターをつくります。 |
16123:
匿名さん
[2021-07-14 15:32:31]
>>16122 匿名さん
繰り返しますが、エスカレーターはつくる必要がありません。 |
16124:
周辺住民さん
[2021-07-14 17:52:12]
つくばマラソンも、スタートには筑波大学の陸上競技場を使うことになります。あの参加人数を捌くにはシャトルバスの手配などを考えてもTXの駅から 3km が限界です。
上郷や大穂のような不便な立地の公認陸上競技場に需要はありません。誰も使わないものに数億円の管理費用を使うことになります。馬鹿馬鹿しいです。 |
16125:
ご近所さん
[2021-07-14 19:13:51]
>>16123 匿名さん
地下鉄ではエスカレータに併設して斜行型エレベーターを設置しているところがあります。例えば赤坂見附・永田町の連絡通路。センター広場にエスカレータは不要だということを説明する好例になっています。 『斜行型エレベーターは、かごがエスカレーターのように斜め方向に移動する。高齢者や身体が不自由な方、ベビーカー利用者の利用を想定する』 |
16126:
通りがかりさん
[2021-07-14 20:33:08]
|
16127:
匿名さん
[2021-07-14 21:55:38]
>>16126 通りがかりさん
実際には3択になると思います。 1. 既存の縦型エレベータを新品に入れ替える 2. 斜行エレベータを導入する(既存のエレベータは廃止) 3. 既存のエレベータを新品にし、さらにエスカレータを設置する ポイントは 3. は高齢者、障碍者、ベビーカーには危険であり使ってはいけない、です。当たり前のことだと思われるでしょう。でも、 newstsukuba.jp の記事などを読む限り、市議会議員の皆さんは、全員、ここが分かってない気がする。エスカレータに音声誘導を付けるとか、エスカレータを設置すれば子供が興味を持って遊ぶんじゃないかとか、恐ろしげなことを発言されています。 |
16128:
匿名さん
[2021-07-14 22:08:59]
|
16129:
匿名さん
[2021-07-14 23:46:09]
>>16127 匿名さん
あほくさ |
16130:
匿名さん
[2021-07-15 08:13:31]
お金かけて作った棚田広場かも知れないけどあれは失敗作です。車椅子で足を運ぶのも危険な気がするし子供が遊ぶにも段差があって転びやすく頭を打ったら大変。(水場は滑りやすい)エスカレーターも新しいエレベーターもいらない。行く意味も価値もない広場なのだから。以上。
|
16131:
匿名さん
[2021-07-15 08:18:38]
>>16120 匿名さん
つくば駅を起点にして考えると川口運動公園の方が、ずっとアクセスが便利なんです。土浦駅行きのバスに乗って 600m ほど歩くだけ。第四種公認です。上郷に陸上競技場が出来たら父兄が自家用車で送迎が必須となって手間が増えます。大穂も不便には違いないが、バスあるいは自転車で行けるだけマシかな? |
16132:
匿名さん
[2021-07-15 09:35:16]
>>16130 匿名さん
センター広場の水景(流れ)の部分の話ですよね?水が流れていると、子供が遊んでますよね、昔から。滑りやすいのは小さな子供にも分かるので、案外と怪我はないみたいです。うちの子も遊ばせてました。すべての危険を避けるのではなく、小さな危険に対処する方法を覚えることは、必要なことだとも思います。 エレベータも悩ましいです。扉に挟まれるなどの事故が怖い。バリアフリーの観点から必要なことはよく分かってます。ベビーカーも利用しますし。なので、安全確保には万全の対策を打ってほしいです。 その点、エスカレータは、本当に危険。子供がある程度に育てば、エスカレータで一人で乗らないように、遊びで近づかないようにと教えることは出来ますが、幼児には無理です。エスカレータの設置により、センター広場が危険な場所になることを危惧しています。 |
16133:
匿名さん
[2021-07-15 13:02:29]
センター広場は危険な場所です。あそこは広場と言う名の広い通路です。その広い通路に大きな黒い椅子とテーブルを置いたのはバカじゃないかと思います。あれは完全に障害物です。
|
16134:
匿名さん
[2021-07-16 01:05:27]
>>16132
ありがとうございます。ある程度大きくなったら気をつけてくれるから良いかもですね。 下の娘がまだ分別のつかない幼児なのですが何故か行きたがるので困ってます(笑)しばらくは中央公園のが向いてるかも知れません |
16135:
匿名さん
[2021-07-16 08:28:59]
>>16125 ご近所さん
マンション上階に住んでいます。毎朝1Fポストに投函された新聞を取った後、2Fまで階段を歩き、そこからエレベーターに乗る運動(笑)をしているのですが、今朝は上階から階段を歩いて降りてこられる老夫婦を見かけました。みなさん結構徒歩で階段の上り下りをされています。ときおり10階以上も歩いて上る猛者もいます。健康志向の表れということでしょう。 皆さん、センター広場にエスカレーターは不必要だと思いませんか。たかだか1階をエスカレーターで昇降するより、歩いたほうが運動になると思いますよ。歩くのが不得手な方はどうぞエレベーターをご使用ください。エレベーターはそこにあるのですから。 |
16136:
匿名さん
[2021-07-16 08:33:42]
|
16137:
匿名さん
[2021-07-16 08:40:41]
センター広場を子供の遊び場と勘違いされてる方が多いようで驚きです。磯崎新氏もびっくりでしょう。ここは子供達の遊び場ではありません。
子供の遊び場は中央公園でどうぞ。近くの幼稚園児達が保母さんに連れられてよく遊びに来てますよ。繰り返しますが、間違ってもセンター広場を子供たちの遊技場と思わないでください。 |
16138:
匿名さん
[2021-07-16 09:01:10]
芸術性だとか磯崎何某がどうたらとか子供の遊び場とか危険だとかぶっちゃけどうでもいい。
ただ単純に「要らん設備に1億以上かけて設置・運用は無駄だから無駄遣いするな」 |
16139:
匿名さん
[2021-07-16 10:06:22]
「意見、立場の異なる相手を理解する知的能力」エンパシーの重要性とは
自分の思ったことが言えるようになるのが民主主義の根幹です。発言者が傷つかず、怖い思いをせずに、自分自身でいられる環境が必要です。 そんな安心できる場所で、自由に、思い切り話し合わせてあえるような場所から民主主義の精神は立ち上がります。 |
16140:
匿名さん
[2021-07-16 10:15:25]
https://www1.g-reiki.net/tsukuba/reiki_honbun/e019RG00000380.html
つくばセンター広場条例 (行為の禁止) 第3条 広場においては、何人も次に掲げる行為をしてはならない。ただし、次条又は第5条の許可に係る行為については、この限りでない。 (1) 火災、爆発その他の危険を生じるおそれのある行為 (2) 施設又はその附属設備(以下「施設等」という。)を損傷し、又は滅失するおそれのある行為 (3) 騒音又は大声を発する等他人の迷惑になるおそれのある行為 (4) 立入禁止区域に立ち入る行為 (5) 指定された場所以外の場所へ車両等を乗り入れ、又は留め置く行為 (6) 物品の販売、陳列その他これらに類する行為 (7) 前各号に掲げるもののほか、広場の管理上支障が生じるおそれのある行為 |
16141:
ご近所さん
[2021-07-16 10:26:21]
磯崎新の発言
呪術性、迷路性、劇場性、複合性、両義性、象徴性、界隈性。つくば市に足りない7つの性格を拾い上げた。大部分はいわゆる近代的な都市計画が、その計画方法の中にすくいあげることのできない性格ばかりである。筑波研究学園都市に対する素朴な問いかけである。(つくばセンタービル&センター広場)という限られた敷地と規模と施設内容によって実現可能だろうか。 |
16142:
匿名さん
[2021-07-16 15:49:38]
|
16143:
匿名さん
[2021-07-16 15:59:12]
>>16133
エスカレーターの乗り口は10メートルほどペデ側に突きでます。屋根もあるんで視野がいっぺんに狭くなります。邪魔です。作る前に張りぼてで試してみましょう。エスカレーター反対派は模型を作って下さい。 |
16144:
匿名さん
[2021-07-16 16:02:20]
|
16145:
匿名さん
[2021-07-16 18:56:46]
エスカレータ、邪魔ですよねー。
https://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00... つくばセンタービル公共施設基本計画検討業務 令和 3 年 3 月 つくば市学園地区市街地振興室 株式会社 坂倉建築研究所 |
16146:
通りがかりさん
[2021-07-16 22:18:43]
ではエスカレーターは不要という結論でよろしいですか?
|
16147:
評判気になるさん
[2021-07-16 22:20:32]
東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等について
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo01_hh_000164.html 添付資料 34ページ目 https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001414999.pdf |
16148:
職人さん
[2021-07-16 22:22:32]
>>16146 通りがかりさん
結論というか最初から不要以外の意見が皆無なんだよね。 利権がらみっぽい市執行部と議員以外から「こういう理由で必要なんだ」という”具体的理由”を明示した必要論というのを結局見てない。 必要論の理由:賑わい創出のため という、理由になってない理由以外で。 |
16149:
匿名さん
[2021-07-17 00:55:12]
|
16150:
匿名さん
[2021-07-17 07:40:47]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
Part7 つくば中心市街地まちづくり調査特別委員会
https://www.youtube.com/watch?v=PW7rruMkTZI
見つけちゃいました。大雑把にまとめると、
1) センタービルにオフィス設置は民業圧迫ではないか
オフィス需要は今後も注視する
2) これまでの議論についてのまとめ
ホームページで公開している
3) 市民への説明会を開け
調査特別委員会ではタウンミーティングを開くように要求している