茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市の都市計画について語り合いましょう
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2025-02-25 14:19:07
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市の都市計画について語り合いましょう

15530: 匿名さん 
[2021-05-21 08:35:19]
>>15524 匿名さん
その台湾がいま、水際対策&隔離違反の国際線パイロットの行動で大変なコロナ騒動にまきこまれている現状をご存じないみたいですね。
15531: 匿名さん 
[2021-05-21 08:40:44]
>>15527 匿名さん
近所の美容院オーナーの話ではみなさん住宅ローン返済で苦労しているので、近くのケーキ屋さんは商売あがったりだということでした。
15532: 匿名さん 
[2021-05-21 08:48:27]
>>15530
優等生なのにって報道されてるから知ってるよ。
ただ急増してからの水際や他の対策が迅速で日本よりスピードが違うねって言いたかったんだけど書き方悪くてゴメンねm(_ _)m
15533: 匿名さん 
[2021-05-21 08:51:45]
>>15529
他の店より生鮮食品等の質が良ければお客さんはたくさん来続けるでしょ。

特に鮮魚はスーパーによって差が大きい。
15534: 匿名さん 
[2021-05-21 09:16:36]
>>15531 匿名さん
以前、最王手回転ずしチェーンの店長がつくばに出店してきてオープニング~6か月くらい度々話をする機会があったけど、

「つくばは平均所得高いし、並み以上の売り上げノルマね」

的なこと言われたって。で、実際オープンしたら平日はほぼ閑古鳥。夜も20時過ぎたらもはやクローズ作業に入っても問題無いレベルだったとのこと。その後店長は売り上げ不振で飛ばされちゃったけど、その時言ってたのが
 
「ここの人たち金使わないんだもん。100円寿司とはいえ、普通は2~3割は2~300円寿司頼むもんだよ。ここだと9割くらい100円なんだもん。無理だよ」

その後しばらくして閉店してました。

今では業界最王手だけど、当時はまだその最王手は関東、特に茨城では無名だったから足が向かなかっただけかもしれないけど、客単価的な話については参考になるなぁと思った遠い思い出。
15535: 匿名さん 
[2021-05-21 09:32:14]
>>15534 匿名さん
作り話鬱陶しい。
金持ち×回転寿司が
そもそも親和性ない。

安く済ますために回転寿司に行き、
いくつかちょっといい寿司を食べればそれで満足という人は
つくばの億超えマンションは買わない
そういう人は土浦の5千万を買うんだよ。


15536: eマンションさん 
[2021-05-21 09:40:09]
>>15535 匿名さん

大手の回転寿司は質が低くて
寿司屋にはちょいちょい行くけど、大手回転寿司には行ったことないな。
15537: 匿名さん 
[2021-05-21 09:52:49]
>>15535 匿名さん
事実の話をしたまでなんだけどね。意に沿わないから作り話認定か。

ちなみに、その最王手はその外車ストリートに再出店してるよ。金持ちが多いらしい地域になじんでるのか、今度は行列できてるよね。
15538: 匿名さん 
[2021-05-21 10:04:24]
この辺にしては少し地価の高い土地に
豪華な家を買う。
けれどもローン返済で生活はカツカツだから、
車は2台とも軽です。
なんていう家は殆どない。

逆に安い土地に安い家を建てて住んでる人が
浮かせた金で高級外車を買う。
こんなケースも殆どない。

大抵は土地の高さや建物の価値に見合った
クルマが停まってるよ。
家を買ったやつはローンで生活苦しいはずなんて
思い込みも甚だしい。

まず生活苦しい人は住居を買うという行動をしない。
15539: 匿名さん 
[2021-05-21 11:03:29]
A研究機関勤務だと将来引っ越しもあるかも?だけど駅近マンション買う方多いですか?
イメージでは駅近マンションだから首都圏から引越てきたTX通勤者が多いのかなと思ったんですが。
教育水準が高いのは良いですがこれ以上マンション増えて学校足りるのか?と心配です。
現に保育園や私立幼稚園は足りない。
公立幼稚園は2年制で1学年に8人しかいないとか酷いのに3年制になかなか踏み切らない。
15540: デベにお勤めさん 
[2021-05-21 11:11:23]
「殆どない」と断言していますが結構いますよ。
視野が狭すぎませんか。
15541: ご近所さん 
[2021-05-21 11:27:11]
>>15529 匿名さん
ご祝儀だったかどうかは来週にでも分かるでしょうが、つくば以外のお店の状況はご存知ないようですね。
現金onlyってだけで来ないお客は無視してもよいレベルってことでしょ。
どんな分野でも原理主義者はめんどくさい、来ない方がお互いハッピーですね。
15542: 匿名さん 
[2021-05-21 12:06:03]
>>15525 名無しさん
TVで「ワクチンはどのくらいの期間有効なのか」という質問に約6ヶ月と答えていたコメンテーターがいて、絶句。天然痘ワクチンみたいに一生ものと考えていたので、エツ???  ホントですか?
15543: 匿名さん 
[2021-05-21 12:13:56]
>>15535 匿名さん
そうでしょうか?土屋様時代はともかく、土浦ねえ???
15544: 匿名さん 
[2021-05-21 12:37:20]
>>15541 ご近所さん
Waitrose や Marks &Spenser, Sainsbury's, Tesco などはよく知っているんですけどねえ。あなたはご存じ?

>>原理主義者>>ですか。確かウン十年前のセピア色の時代に大学生達が旗振ってよく騒いでいましたねえ。あの人たちは今どうしているのでしょうね。ひょっとしてロピアつくばの店長だったりして(笑)
15545: 匿名さん 
[2021-05-21 12:56:13]
そんなに気になるなら自宅に現金入れた財布用意すればいいのに。
それに災害起きたときは現金しか使えない(札ばっかりでも困る)ことも多いですよ。

仕事帰りの閉店間際のスーパーなんてある意味ふるいにかけられたものが残ってるなんてことも多いですし、土日にゆっくり行ってみるのが良いかと。
15546: 匿名さん 
[2021-05-21 13:22:35]
みんなどんな話になっても不満や否定が先行するんですね。
15547: 匿名さん 
[2021-05-21 13:25:29]
>>15545 匿名さん
わかってないんだなあ。ATMの現金引出しさえ面倒くさいんですよ、キャッシュレスに馴れた人々には。今はデジタル時代ですからね、銀行口座へのアクセスはネットで十分なんです。
15548: 匿名さん 
[2021-05-21 13:30:02]
>>15540 デベにお勤めさん
学園の森とかの戸建て街区見に行けば、立派な建物の駐車場に軽だのアクアだのが止まってる家も少なくないことくらいすぐわかるのにね。視野が狭いというか思い込みも甚だしいんだろうね。

生活苦しい→将来不安→「今から35年ローン組めば老後の家賃無くて安心だよ」に騙されてフラット35組んで背伸びしちゃったりするケースとか目の当たりにしてるけどね。
15549: 匿名さん 
[2021-05-21 13:53:26]
周辺自治体と比べて割合が多いことと、商売として成り立つ総量があるかは別問題ですね。
15551: 匿名さん 
[2021-05-21 14:16:09]
保育園や幼稚園は田のあぜ道や畑道を通って行くところが結構多いので、園児達の送り迎えには軽自動車が便利なんだよね。その代わり運動場が広い。アンパンマンもお出向かいしてくれるし、運動会もそこでできる。子ども達にとっては天国じゃないかな。

保育園や幼稚園が市内にあると普通車での送り迎えはできるけど、子ども達にとってはどうなのかな。
15552: ご近所さん 
[2021-05-21 15:07:17]
>>15547 匿名さん
そこまでの極度の面倒くさがり&上から目線さんは来なくてokってことでしょ。
色んな状況見極めてリスクとったエスコン&ロピア、はたまた面倒くさがり屋さん、分かってないのはどちらかじきに分かるでしょうね。
15553: ご近所さん 
[2021-05-21 15:16:00]
>>15544 匿名さん
だからなに?としか。
そのイギリスのお店を知ってることと、ロピアになんの関係が?

結局のところつくばも他の店舗のこともろくに知らずに現金しか使えないことネチネチ言ってるだけなんですね。
キャッシュレス原理主義者なんだったら、現金しか使えない&行ったこともない店の事など放っておいたらいいのに、本当に面倒くさい人ですね。
15554: 匿名さん 
[2021-05-21 17:02:00]
>>15541
横からだけど何でイギリスのお店羅列するの?笑っちゃったw
私も早くヨーロッパでお買い物したいな、もちろんキャッシュレスで。
ロピアは昨年までペイペイ使えたらしいですが中止したそうですね。客層が高齢者だと現金使う人が多いから年寄をターゲットにしてるのかも。
あまりにも不満の声が沢山来たら使えるようになるかも!?
15555: 匿名さん 
[2021-05-21 18:57:47]
現金決済のシステムはいずれにしても必要。
クレジットカードは手数料(3%程度?)取られるし、システム導入にもコストはかかるから出来るだけ安く販売したい目的があれば現金のみも理解出来る。

3パーセントの安さにひかれてくる客 > 現金決済のみだから来ない客

と判断したのでしょう。
普通はカードのポイントは3パーセントもつかないしね。
15556: 匿名さん 
[2021-05-21 19:59:20]
キュートにあるプルシェはどうなるんだろ。
お酒やおつまみの需要はあるかも知れませんが量り売りのキャンディ買ってる人見たことない。
ロピアが出来たからもうたぶん行かないかな
15557: 匿名さん 
[2021-05-21 21:43:44]
学園の森の豪邸にも軽が止まっているよ。
戸建てだから外車って言う考え古い。
15558: ご近所さん 
[2021-05-21 21:44:10]
>>15556 匿名さん
以前はそれなりに人入ってましたが、移転準備でわくわくが休みになった月曜からはかなり寂しい感じですね。
ロピアの影響もあるでしょうが、隣のわくわくがいなくなったのがかなり影響してそうですね。
隣のパン屋さんもどうなることやら。
15559: 周辺住民さん 
[2021-05-21 21:48:49]
>>15541 ご近所さん
盛り上がってるんだから一緒に楽しめば良いのに,誰かが喜んでると自分が負けた気になる寂しい>>15529みたいな人間(>>15544も同一)って少なからずいるのよ。そういう人生***に限って,「成城石井が良かった」とか言っちゃうから解りやすい。他人の威を借りるしか寂しい自分を正当化できないのでしょうね。。。

私もジャラ銭大嫌いでキャッシュレス派で,ロピアが現金onlyと聞いた時は落胆したけど,とりあえず行ってみたらその不便さに勝る驚き(安さと他店にない楽しさ)があったからまた行こうと思いました。
15560: 匿名さん 
[2021-05-21 23:25:15]
>>15558
プルシェは来年はもうなさそうですね。
隣のパン屋さんはパンも淹れたてコーヒー美味しいし路面に面しててバス降りた人とか入りやすそうだけど元々、座席は誰もいないですね。あのパン屋さんは頑張って欲しいですね。
新しく入ったブルーノさんの食パンは美味しかったです。
ところで既出かと思いますが何故イオンは撤退したんですか?私が引越してきた時点でイオンも西武も無かったので。
15561: 匿名さん 
[2021-05-21 23:36:11]
ACCSでつくばテレビって放送されているけど、茨城テレビってないんだなあ・・・
15562: 通りがかりさん 
[2021-05-22 09:59:03]
>>15560
> 何故イオンは撤退したんですか?

https://newstsukuba.jp/2751/25/12/
イオン駅前店店長は閉店に関する顧客からの問い合わせに「開店後32年を経過し、建物や各施設自体に老朽化が進んでいる」(12月18日付け回答)とも言及した。
15563: 匿名さん 
[2021-05-22 11:46:13]
>>15555 匿名さん
>>15556 匿名さん

昨日そのプルシェ(カード使用可なので)からの帰路、駅前交差点の近くで3名の男子学生達がロピアから自転車で筑波大学方面へ自転車で帰る姿を見ました。みな一様にショッピング・パックを抱え、和気あいあい。その瞬間、キャッシュレス派の私は自分の価値観に抜穴があることに気づきました。そうなのだ、社会人目線で見ればダントツにキャッシュレスは便利だけど、地方からの学生達にとっては現金が便利であり、CC手数料(3%)が加味されないロピアの値段は大歓迎なのだ;だからこそ大学構内にあるカスミをさけロピアへ買い物に出かけてきたのだろう。

ロピアよ、このまま現金路線を貫き、学生目線に立った商法を維持せよと思いました。
15564: 通りがかりさん 
[2021-05-22 12:14:11]
1、現金のみでカード等の手数料なくす
2、大容量販売なので個包装の手間暇、コストカット
3、特売品は客自身に袋詰めさせてさらに手間暇カット

ロピアはこの手法ですよね。
15565: 匿名さん 
[2021-05-22 12:40:02]
どんなにココでボロクソ言っても五十嵐市長のリアル支持は圧倒的にある。

どんなにココで不満言ってもロピアのリアルは盛り上がっている。

いかにココの住民の声は少数なんだと分かる。
おそらく3、4人がずーーっと何年も不満のコメントしてるんだろうな。ご苦労様です。
15566: 匿名さん 
[2021-05-22 12:41:37]
>>15553 ご近所さん
>>15554 匿名さん

お騒がせしました、15544です。
【15541 ご近所さん】に上から目線で「つくば以外のお店の状況はご存知ないようですね」といわれたので、思わず反発しました(笑)。ロンドンに20年余住んでおりましたので、懐かしくなりロンドンにあるスーパーの名前を列挙いたしました(笑)。

再び >>15553 ご近所さん
「結局のところつくばも他の店舗のこともろくに知らずに現金しか使えないことネチネチ言ってるだけなんですね」。なんかむかつくご意見をあきもせずにパクパクされますねえ。ひょっとしてこの言葉はあなたの日常生活を列記されているだけのことなのですかね。まあお宅の視野の狭さを独白されているというかなんというか。

はい、これにて一件落着。


15567: ご近所さん 
[2021-05-22 13:19:50]
>>15563 匿名さん
どれだけ現金憎んでんの 笑笑
地方からの学生とか見下してるけど、つくばが地方でもないと??
ロピアが学生目線???
15568: ご近所さん 
[2021-05-22 13:27:11]
>>15566 匿名さん
ロピア知らないの?に対してイギリスの店出す意味、マジで理解不能。
スーパーでこれだけの集客力あるところどこ?
視野広いあなたなら当然ご存知ですよね?
それも出せないならただのイチャモンですね。
15569: 匿名さん 
[2021-05-22 13:53:44]
これがつくばの限界です。
地価が安い、仕事場がつくばという仕方なく住んでる人が多いでしょうし、郷土愛もないですから、北関東ではなく首都圏に行った方が良いですよ。
15570: マンション検討中さん 
[2021-05-22 14:02:44]
>>15569 匿名さん
あなた首都圏の定義知ってる?
15571: 通りがかりさん 
[2021-05-22 14:17:35]
ろぴあ
15572: 匿名さん 
[2021-05-22 14:28:43]
>>15570 マンション検討中さん
はい。定義としてはみなさんが愛してやまない茨城県も入っていると承知しています。ですが、一般的には一都三県だと思います。
15573: 評判気になるさん 
[2021-05-22 14:52:08]
都内からつくばに引っ越しましたが、クッソつまらない街ですよここは。
15574: 名無しさん 
[2021-05-22 15:15:19]
>>15573 評判気になるさん

何をつまらない/面白いと感じるかは人それぞれですからね。
引っ越してから気付くのは、事前調査不足なのか、ご愁傷様なのか....
15575: 匿名さん 
[2021-05-22 15:16:29]
>>15562 ありがとうございます。古くてもイオン居たら便利だったのに。
(まだ混雑が気になり行けてませんがロピアも面白そうですが。)
>>15566
う一ん、でも今は所詮、茨城県民してるんですよね?w
コロナが収まったらまたロンドンに帰れると良いですねっ
15576: 匿名さん 
[2021-05-22 15:59:49]
つくば市
人口が前年比5000人増えてる都市。
なぜ茨城の1都市に日本一の人口増加都市が出現しているのか?
大変興味深いです。
15577: 匿名さん 
[2021-05-22 16:42:35]
>>15576 匿名さん
土地がまだ安く、コロナ等の災害から首都圏を嫌煙した人、リタイアした人が押し寄せてるからでしょう。謎でもなんでもないですよ!
15578: 匿名さん 
[2021-05-22 16:53:33]
ほぼ一億以下で駅前不動産取得できるというのは魅力でしょうね。都内といっても不便で狭い所しか買えないとなると、田舎は選択肢に入ってきますね。リモートワークなら、駅前でなくてもいい、そうすると不動産にお金かなくてすむ。不動産で見栄をはらなければ選択肢はもっと増えますね。
15579: 匿名さん 
[2021-05-22 16:58:38]
>>15573 評判気になるさん
不満なら好きなところに引っ越せば。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる