茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市の都市計画について語り合いましょう
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2025-02-25 18:59:49
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市の都市計画について語り合いましょう

13567: 匿名さん 
[2021-01-16 09:24:44]
増えた税収はすべて教育に突っ込めば良い。
そうすれば、さらに子育て層の移住も増えて、
教育の街としての雰囲気が醸成されていく。
そして、その雰囲気が、さらに子育て層を惹きつけ、この、子育て世帯が集まる流れを定着化させていく…
税収もどんどん増えるだろう。
仕事の都合でつくばに越してきたという人を増やすイメージではなく、
子どもの教育のために九州や北海道から引っ越してきたと言う人が出てくるぐらいの街を目指すべき。
"筑波"という看板から、
"教育"を想起する人は全国的に多いわけだから、
それを生かさない手はないですよね。
上手く生かせば全国から集まってきますよ。
13568: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-16 13:21:16]
>>13565 匿名さん

これこそ現市長の「自分はこんなに成果あげてる」自慢の洗脳の結果だね。いいことは根源が前以前にあっても自分の手柄。解決できない事は前市政の責任。

現市長任期中に移住してきた人は以前と比較できないから洗脳しやすいから、どんどんそういう層が増えていく。

もうムリポ。



13569: 口コミ知りたい 
[2021-01-16 13:22:42]
クレオやマンションや商業施設の話題がないからって、よくわからん方向の話ししてますな。
13570: 匿名さん 
[2021-01-16 14:52:47]
同意
13571: 匿名さん 
[2021-01-16 15:18:00]
万博の外れの方の住宅地が売れたらしい。
https://www.tsukubaexpress-ibaraki.jp/bunjo/post_11406.html
142戸の戸建て開発らしい。

この手の戸建て開発多いねつくばは。
並木松代春日
あとはみどりのあたりでも複数あったよな?
誰かまとめてくれ。


13572: 匿名さん 
[2021-01-16 17:44:32]
 政治資金パーティーの対価に係る収入の内訳
いがらし立青出版記念パーティー
〔個人からの対価の支払〕
 桜井 姚1,000,000・つくば市
 沼尻 博1,000,000・つくば市
 川村 源一300,000・つくば市
 小野 進1,500,000・つくば市
 小野 和子1,500,000・つくば市
〔団体からの対価の支払〕
 (株)中城500,000・つくば市
 (株)クボタ総建750,000・小美玉市
 株式会社椿屋商事1,500,000・つくば市
 (株)アゲル1,500,000・つくば市
 (株)朝日工務店500,000・鉾田市
 (株)プラウド500,000・つくば市
 大成不動産(株) 500,000・つくば市
 株式会社ジャパンリアルティ300,000・つくば市
 (株)朝日商事500,000・鉾田市
 (株)J-フロント1,000,000・土浦市
 合同会社ノーバルテクノロジー1,000,000・つくば市

いがらし立青出版記念パーティー(89人) 2,025万円
いがらし立青を囲む会 912万円
http://soumu.pref.ibaraki.jp/file/PDF/2017/201711/gai73.pdf
13573: 匿名さん 
[2021-01-16 18:49:14]
NEWSつくばの
成人式中止のニュースの見出しで
市長「延期しても運試し」
っていうのがあったね。

これは、不謹慎発言みたいに仕立て上げて失敗したのかな?
13574: 口コミ知りたい 
[2021-01-17 16:56:35]
TSMCの研究開発施設がどこにできると思いますか?妄想で結構です。
私は万博記念公園駅周辺がインターも近く、候補地かなと思ったりしました。
13575: 匿名さん 
[2021-01-17 19:03:25]
つくば中央インター北土地区画整理事業は
今年都市計画決定ですかね?

準備会のサイトに

準備会とグッドマンジャパン株式会社において、本事業の推進等についての基本的事項を定めた基本合意を締結

とありますので、

千葉ニュータウンの、
1000億を超える投資額の
グッドマンビジネスパークの開発が参考になるかもしれません。

97ヘクタールの区画整理事業なので、
これよも巨額の開発になるかもしれない。

13576: 匿名さん 
[2021-01-18 08:14:57]
>>13574 口コミ知りたいさん

下記の記事に<産業技術総合研究所(産総研)や新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)も協力する>とありますから、数ある産総研つくば内の敷地に建てる可能性もありますね。

https://newswitch.jp/p/25410

13577: 口コミ知りたい 
[2021-01-18 11:50:23]
>>13575
そこはマークしていませんでしたが、たしかに立地的には良さそうです。が、まだ造成ができてないと立地希望事業者にとっては間に合わないかもですね。
>>13576
なるほど。これからもないとは言い切れませんが、国の研究機関の中に民間企業が間借りする例はあるのでしょうか?
13578: 匿名さん 
[2021-01-18 12:54:31]
>>13577
独法の業務に必要な場合は間借りするケースはありますね。
私が知っているのはプレハブの比較的簡易的なものなので、このケースでは分かりませんが。
13579: マンション検討中さん 
[2021-01-19 13:32:56]
みなさん。
ここが何処だがわかりますか?^_^
みなさん。ここが何処だがわかりますか?^...
13580: 匿名さん 
[2021-01-19 14:56:25]
>>> つくば市が「スーパーシティ構想」応募へ >>>

いいですねえ、なんとなくうきうきしてきます。
13581: 口コミ知りたい 
[2021-01-19 20:36:01]
>>13579
601,604棟のところですか??
13582: 通りがかりさん 
[2021-01-19 23:19:07]
近鉄不動産によるハセコー製のマンション用地ですよね?
東大通と土浦学園線の交差点のスタジオアリスの向かい側。
どういう特色を打ち出してくるんでしょうねぇ。
13583: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-19 23:28:57]
>>13582 通りがかりさん
そうです。特色に期待したいですね。
13584: マンション掲示板さん 
[2021-01-20 01:47:03]
分かりにくいかもですが、>>13581も正解ですね。棟の名前把握している人は少ないかも。
13585: eマンションさん 
[2021-01-20 06:40:37]
>>13579 マンション検討中さん
プラウドが見えますね。
13586: 名無しさん 
[2021-01-20 12:59:42]
>>13579 マンション検討中さん

URの住民さんですか?
それとも、ドローンで撮った?
13587: 匿名さん 
[2021-01-20 16:03:02]
>>13586 名無しさん
深く詮索してやんなってw
13588: マンション掲示板さん 
[2021-01-20 17:01:34]
ここにも時々航空写真っぽいのが載ってて、本当は飛行計画はとか、あるんだろうけど、それ言っちゃうと投稿しにくくなるから黙ってるのさ
13589: eマンションさん 
[2021-01-20 18:38:36]
>>13586 名無しさん
大丈夫w URの住人ですよ。

13590: 匿名さん 
[2021-01-22 06:58:18]
春日の積水化学による戸建て開発と思われた土地は、一部が低層マンションになるようですね。おそらくマンションと戸建て複合開発になるのかな?
この規模だとマンションは100戸前後か。
春日の積水化学による戸建て開発と思われた...
13591: 匿名さん 
[2021-01-22 09:36:43]
つくばは低層マンションが似合う町だ。住宅の周りを樹木が覆い夏の暑さを防いでくれる。
tx沿線開発の失敗は戸建て詰め込みだ。コンテナを並べたような町だ。
13592: 匿名さん 
[2021-01-22 12:07:27]
一低の戸建街のほうが樹木は多いですよ。
13593: 匿名さん 
[2021-01-22 12:34:03]
確かに新興住宅地を見ると似たような家が多くてツマラナイ街並みではあるが、つくばはまさに新興住宅で成長している都市だからな。
60坪くらいの敷地だと樹木なんてあっても1~2本だから最初はショボいが、上手に成長させれば見た目も立派になる。ノンビリ待とうぜ。

自分は庭木も10本くらいあるが、年々成長してゆくのを見るのは良いよ。都心から引っ越してきて正解だと実感する。
13594: 匿名さん 
[2021-01-22 12:58:46]
>>13593 匿名さん
30年後に伸びすぎて手に負えなくなった庭木というか立派な樹木に難儀するとアドバイスしておく by 親が市内の別団地で今まさにそれ。
13595: 匿名さん 
[2021-01-22 13:25:44]
TXなど高い位置から街を見渡すと角度が浅いから低木や庭は見えなくて戸建の屋根がずらっと密に並んでいるように見えるけど、実際は他の街より敷地が広くて緑が多い。
建ぺい率40%で60坪前後がこれだけ広く存在するところはあまり無いと思う。

庭木は種類に注意しないといけませんね。
ヤバくなりそうなら植え替えたほうが良いですね。
13596: 匿名さん 
[2021-01-23 19:01:51]
竹園3丁目公務員宿舎の解体工事は、
注文者が長谷工コーポレーションになっていましたね。

ということは、今あの土地は、
長谷工の土地なのでしょうかね?

だいたい2.6haぐらいなので、
すべてマンション開発なら、
600戸?700戸のマンションということになります。
13597: マンション掲示板さん 
[2021-01-23 20:05:36]
>>13596
どこの区画のことでしょうか??
13598: 匿名さん 
[2021-01-23 21:01:26]
NTTだろうが。誤った情報をさらすな。
13599: 周辺住民さん 
[2021-01-24 01:25:20]
>>13585 eマンションさん
見えてるのはレーベンハイムファーストですね。
13600: 匿名さん 
[2021-01-24 08:14:38]
>>13579
警察のぶっ壊しが終わり更地になり、学園線沿いの景色が変わりました。
404棟と405棟の間の橋から学園線を西方に眺める写真をリクエストします。
13601: 匿名さん 
[2021-01-24 10:11:38]
>>13597 マンション掲示板さん
竹園第四地区地区計画のうちの土浦学園線に面した土地のことです。
https://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00...
13602: 匿名さん 
[2021-01-24 10:36:11]
あそこが公務員宿舎?おほか。
13603: 匿名さん 
[2021-01-24 10:51:08]
厳密には違うけど、
これをつくったのは国でしょ?
NT Tとして国から切り離されたのは80年代後半でしょ
13604: 匿名さん 
[2021-01-24 11:17:30]
くだらん物言いだ。
厳密に言って80年代後半から30年間NTTとしてやってきたんだからNTTでしょ。
13605: 購入経験者さん 
[2021-01-24 11:24:52]
え?NTTの持ち物なのに長谷工が勝手に壊して良いの?
13606: マンション掲示板さん 
[2021-01-24 13:42:45]
知らない人もいるんだね。
あそこは、もう数年以上前にNTTから売却されてる。
竹園再開発事業という謎会社が持ってたけど、ついに売ったんだろう。会社もなくなったらしいし。
13607: 匿名さん 
[2021-01-24 14:11:20]
竹園再開発事業という謎会社は元市長の藤沢さんの花室のビルに事務所を構えていました、ほんの短期間でしたが。
13608: 匿名さん 
[2021-01-24 14:35:13]
中々、金の掛かりそうな解体ですよね。
13609: マンション掲示板さん 
[2021-01-24 17:07:43]
>>13601 匿名さん
了解しました。
(私を含めて)ここにいる人達は、結構細かい笑ので、
つくば市の公表している「国家公務員宿舎売却スケジュール」に載っている
財務省管轄の宿舎を”公務員宿舎”と呼んでいました。
ちなみに大学や高エネルギー加速器研究機構の宿舎も外観は公務員宿舎と同じですが
厳密には公務員宿舎ではありません。(この辺りは公務員宿舎と呼んでも差し支えないかも)。
そういう点から言うと、NTT宿舎は数十年前からNTTの宿舎なので、
公務員宿舎のような棟番号はついているものの、民間企業所有の全く別物という感覚でした。(〇〇会社社員寮と同様)
過剰反応とも思える書き込みもありますが、そのような背景があり、
地番、ないしは場所を書いてもらえれば、間違いはありませんのでお聞きした次第です。お気を悪くせず、引き続き情報書いていただければうれしいです。
13610: 坪単価比較中さん 
[2021-01-24 19:52:23]
何を言っているのかよくわかりません。
もっと推敲してから書き込んでもらえませんか?
13611: マンション掲示板さん 
[2021-01-24 20:29:28]
>>13610 坪単価比較中さん
アンカー読んで。あなた宛ではないです。
13612: 坪単価比較中さん 
[2021-01-24 20:44:12]
はぁ?
13613: 匿名さん 
[2021-01-24 22:27:58]
日本語の読解能力がないから最初の5文字しか読めないんだろう。相手にしないでよい。
13614: 匿名さん 
[2021-01-25 09:04:09]
了解しまし、までしか理解できませんでした。ひどい文章です。
13615: 匿名さん 
[2021-01-25 13:41:47]
一連のやりとりが面白い。キモいおじさんたちは皆意識高いなぁ。さすがつくば。
13616: 匿名さん 
[2021-01-25 14:11:03]
竹園ショッピングセンター
https://www.youtube.com/watch?v=43mHA68Uti0

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる