つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
13551:
匿名さん
[2021-01-14 22:09:22]
|
13552:
匿名さん
[2021-01-15 08:29:59]
都市計画は政治そのものデス。
市長がどこで恩恵を受けているかは時々刻々変化する、それが政治です。 |
13553:
匿名さん
[2021-01-15 09:01:28]
>>13551 匿名さん
北部利権者は現市長に満足してなくても小田の市議会議長をはじめとする北部市議連中と利権でガッチガチ。 そしてそんな北部一帯と市長はともに去年の選挙で自民党からの公認を受けてガッチガチ。 だから、2期目は実は不満はそんなにない by 当事者 |
13554:
口コミ知りたいさん
[2021-01-15 09:06:33]
首長、議員と都市計画が不可分なのはわかるけど、広げ過ぎるのはどうかと思います。
|
13555:
匿名さん
[2021-01-15 10:15:38]
政治は三密の産物。想定外に増殖する。ウイルスのように広がるのは宿命だ。抑えてはいけません。
|
13556:
匿名さん
[2021-01-15 11:03:36]
そう言われれば、菅さんが王とステーキ食うのも石破さんがフグ食うのも政治活動だと納得してまう。
|
13557:
匿名さん
[2021-01-15 12:18:03]
いまの市長になってから人口増加が 過去最高レベルにまで加速している。 つくば市の人口 令和2年1月1日→令和3年1月1日 241,808人 → 245,958人 令和2年1年間で +4150人 |
13558:
匿名さん
[2021-01-15 12:23:35]
やはり、教育に力を注ぐと、
"つくば"の看板が生きるような気がするね。 人口増やすのに手っ取り早いのは、 まず子育て世代を呼び込む事。 子育て期間の20年を考えると、 その間衰退し続ける自治体に住むのは リスクしかないから、 成長しているところほど、さらに選ばれやすくなっていくということでしょうね。 |
13559:
匿名さん
[2021-01-15 12:35:08]
みんなノバホールで会いましょう
|
13560:
匿名さん
[2021-01-15 13:00:34]
いまの市長になってから市民税が
過去最高レベルにまで加速している。 毎年5億円以上アップでウファウファだあ。 なんでもいいからどんどん使えっていうところだ。 |
|
13561:
匿名さん
[2021-01-15 13:36:22]
>>13557 匿名さん
別に今の市長になる前から右肩上がり。別に五十嵐単独の手柄じゃない。むしろそれ以前にドロドロした政治的力でTX開通させたり泥臭いことやってきた歴代市政の結果。 なんでもかんでも自分の手柄とするのは、現市長だけの得意技だと思ってたら支持者もそうなんだ。 http://pop-obay.sakura.ne.jp/PC0010/PC0010A_08220.png |
13562:
口コミ知りたいさん
[2021-01-15 13:51:49]
誰がやってても今は人口は増えるだろう。
五十嵐の成果でもなければ、過去の政治家の成果でもない。 10年後はまた別。上がり止まるフェーズがあるでしょう。 |
13563:
eマンションさん
[2021-01-15 13:55:49]
>>13561 匿名さん
前市長の尻拭いだって現職の非難の対象になるくらいだ。 そのぶん、他のとこは前職のお土産を味わってもいいかもね。 まぁ自分が思うに、成長を妨げなければそれはそれで評価していいのでは。 |
13564:
匿名さん
[2021-01-15 16:18:05]
五十嵐市長になって教育環境が良くなったとは思えない。
早くパンク問題を解消してもらいたい。 |
13565:
匿名さん
[2021-01-15 22:08:48]
社会増が急激に増えてるのは
ここ5年ですよ。 前の市長の10年はそんなに増えてない。 |
13566:
匿名さん
[2021-01-16 08:54:29]
「世界の明日が見えるまち」はひとの心を掴むことばなんでしょうか。
このことばに惹かれてつくばに移住するひとも多いのではないでしょうか。 こういうことばを効果的に自由に操るところが五十嵐市長の才能なんでしょうね。 |
13567:
匿名さん
[2021-01-16 09:24:44]
増えた税収はすべて教育に突っ込めば良い。
そうすれば、さらに子育て層の移住も増えて、 教育の街としての雰囲気が醸成されていく。 そして、その雰囲気が、さらに子育て層を惹きつけ、この、子育て世帯が集まる流れを定着化させていく… 税収もどんどん増えるだろう。 仕事の都合でつくばに越してきたという人を増やすイメージではなく、 子どもの教育のために九州や北海道から引っ越してきたと言う人が出てくるぐらいの街を目指すべき。 "筑波"という看板から、 "教育"を想起する人は全国的に多いわけだから、 それを生かさない手はないですよね。 上手く生かせば全国から集まってきますよ。 |
13568:
口コミ知りたいさん
[2021-01-16 13:21:16]
>>13565 匿名さん
これこそ現市長の「自分はこんなに成果あげてる」自慢の洗脳の結果だね。いいことは根源が前以前にあっても自分の手柄。解決できない事は前市政の責任。 現市長任期中に移住してきた人は以前と比較できないから洗脳しやすいから、どんどんそういう層が増えていく。 もうムリポ。 |
13569:
口コミ知りたい
[2021-01-16 13:22:42]
クレオやマンションや商業施設の話題がないからって、よくわからん方向の話ししてますな。
|
13570:
匿名さん
[2021-01-16 14:52:47]
同意
|
13571:
匿名さん
[2021-01-16 15:18:00]
万博の外れの方の住宅地が売れたらしい。
https://www.tsukubaexpress-ibaraki.jp/bunjo/post_11406.html 142戸の戸建て開発らしい。 この手の戸建て開発多いねつくばは。 並木松代春日 あとはみどりのあたりでも複数あったよな? 誰かまとめてくれ。 |
13572:
匿名さん
[2021-01-16 17:44:32]
政治資金パーティーの対価に係る収入の内訳
いがらし立青出版記念パーティー 〔個人からの対価の支払〕 桜井 姚1,000,000・つくば市 沼尻 博1,000,000・つくば市 川村 源一300,000・つくば市 小野 進1,500,000・つくば市 小野 和子1,500,000・つくば市 〔団体からの対価の支払〕 (株)中城500,000・つくば市 (株)クボタ総建750,000・小美玉市 株式会社椿屋商事1,500,000・つくば市 (株)アゲル1,500,000・つくば市 (株)朝日工務店500,000・鉾田市 (株)プラウド500,000・つくば市 大成不動産(株) 500,000・つくば市 株式会社ジャパンリアルティ300,000・つくば市 (株)朝日商事500,000・鉾田市 (株)J-フロント1,000,000・土浦市 合同会社ノーバルテクノロジー1,000,000・つくば市 いがらし立青出版記念パーティー(89人) 2,025万円 いがらし立青を囲む会 912万円 http://soumu.pref.ibaraki.jp/file/PDF/2017/201711/gai73.pdf |
13573:
匿名さん
[2021-01-16 18:49:14]
NEWSつくばの
成人式中止のニュースの見出しで 市長「延期しても運試し」 っていうのがあったね。 これは、不謹慎発言みたいに仕立て上げて失敗したのかな? |
13574:
口コミ知りたい
[2021-01-17 16:56:35]
TSMCの研究開発施設がどこにできると思いますか?妄想で結構です。
私は万博記念公園駅周辺がインターも近く、候補地かなと思ったりしました。 |
13575:
匿名さん
[2021-01-17 19:03:25]
つくば中央インター北土地区画整理事業は
今年都市計画決定ですかね? 準備会のサイトに 準備会とグッドマンジャパン株式会社において、本事業の推進等についての基本的事項を定めた基本合意を締結 とありますので、 千葉ニュータウンの、 1000億を超える投資額の グッドマンビジネスパークの開発が参考になるかもしれません。 97ヘクタールの区画整理事業なので、 これよも巨額の開発になるかもしれない。 |
13576:
匿名さん
[2021-01-18 08:14:57]
>>13574 口コミ知りたいさん
下記の記事に<産業技術総合研究所(産総研)や新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)も協力する>とありますから、数ある産総研つくば内の敷地に建てる可能性もありますね。 https://newswitch.jp/p/25410 |
13577:
口コミ知りたい
[2021-01-18 11:50:23]
|
13578:
匿名さん
[2021-01-18 12:54:31]
|
13579:
マンション検討中さん
[2021-01-19 13:32:56]
みなさん。
ここが何処だがわかりますか?^_^ |
13580:
匿名さん
[2021-01-19 14:56:25]
>>> つくば市が「スーパーシティ構想」応募へ >>>
いいですねえ、なんとなくうきうきしてきます。 |
13581:
口コミ知りたい
[2021-01-19 20:36:01]
>>13579
601,604棟のところですか?? |
13582:
通りがかりさん
[2021-01-19 23:19:07]
近鉄不動産によるハセコー製のマンション用地ですよね?
東大通と土浦学園線の交差点のスタジオアリスの向かい側。 どういう特色を打ち出してくるんでしょうねぇ。 |
13583:
口コミ知りたいさん
[2021-01-19 23:28:57]
>>13582 通りがかりさん
そうです。特色に期待したいですね。 |
13584:
マンション掲示板さん
[2021-01-20 01:47:03]
分かりにくいかもですが、>>13581も正解ですね。棟の名前把握している人は少ないかも。
|
13585:
eマンションさん
[2021-01-20 06:40:37]
|
13586:
名無しさん
[2021-01-20 12:59:42]
|
13587:
匿名さん
[2021-01-20 16:03:02]
>>13586 名無しさん
深く詮索してやんなってw |
13588:
マンション掲示板さん
[2021-01-20 17:01:34]
ここにも時々航空写真っぽいのが載ってて、本当は飛行計画はとか、あるんだろうけど、それ言っちゃうと投稿しにくくなるから黙ってるのさ
|
13589:
eマンションさん
[2021-01-20 18:38:36]
|
13590:
匿名さん
[2021-01-22 06:58:18]
春日の積水化学による戸建て開発と思われた土地は、一部が低層マンションになるようですね。おそらくマンションと戸建て複合開発になるのかな?
この規模だとマンションは100戸前後か。 |
13591:
匿名さん
[2021-01-22 09:36:43]
つくばは低層マンションが似合う町だ。住宅の周りを樹木が覆い夏の暑さを防いでくれる。
tx沿線開発の失敗は戸建て詰め込みだ。コンテナを並べたような町だ。 |
13592:
匿名さん
[2021-01-22 12:07:27]
一低の戸建街のほうが樹木は多いですよ。
|
13593:
匿名さん
[2021-01-22 12:34:03]
確かに新興住宅地を見ると似たような家が多くてツマラナイ街並みではあるが、つくばはまさに新興住宅で成長している都市だからな。
60坪くらいの敷地だと樹木なんてあっても1~2本だから最初はショボいが、上手に成長させれば見た目も立派になる。ノンビリ待とうぜ。 自分は庭木も10本くらいあるが、年々成長してゆくのを見るのは良いよ。都心から引っ越してきて正解だと実感する。 |
13594:
匿名さん
[2021-01-22 12:58:46]
>>13593 匿名さん
30年後に伸びすぎて手に負えなくなった庭木というか立派な樹木に難儀するとアドバイスしておく by 親が市内の別団地で今まさにそれ。 |
13595:
匿名さん
[2021-01-22 13:25:44]
TXなど高い位置から街を見渡すと角度が浅いから低木や庭は見えなくて戸建の屋根がずらっと密に並んでいるように見えるけど、実際は他の街より敷地が広くて緑が多い。
建ぺい率40%で60坪前後がこれだけ広く存在するところはあまり無いと思う。 庭木は種類に注意しないといけませんね。 ヤバくなりそうなら植え替えたほうが良いですね。 |
13596:
匿名さん
[2021-01-23 19:01:51]
竹園3丁目公務員宿舎の解体工事は、
注文者が長谷工コーポレーションになっていましたね。 ということは、今あの土地は、 長谷工の土地なのでしょうかね? だいたい2.6haぐらいなので、 すべてマンション開発なら、 600戸?700戸のマンションということになります。 |
13597:
マンション掲示板さん
[2021-01-23 20:05:36]
>>13596
どこの区画のことでしょうか?? |
13598:
匿名さん
[2021-01-23 21:01:26]
NTTだろうが。誤った情報をさらすな。
|
13599:
周辺住民さん
[2021-01-24 01:25:20]
>>13585 eマンションさん
見えてるのはレーベンハイムファーストですね。 |
13600:
匿名さん
[2021-01-24 08:14:38]
|
13601:
匿名さん
[2021-01-24 10:11:38]
>>13597 マンション掲示板さん
竹園第四地区地区計画のうちの土浦学園線に面した土地のことです。 https://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00... |
13602:
匿名さん
[2021-01-24 10:36:11]
あそこが公務員宿舎?おほか。
|
13603:
匿名さん
[2021-01-24 10:51:08]
厳密には違うけど、
これをつくったのは国でしょ? NT Tとして国から切り離されたのは80年代後半でしょ |
13604:
匿名さん
[2021-01-24 11:17:30]
くだらん物言いだ。
厳密に言って80年代後半から30年間NTTとしてやってきたんだからNTTでしょ。 |
13605:
購入経験者さん
[2021-01-24 11:24:52]
え?NTTの持ち物なのに長谷工が勝手に壊して良いの?
|
13606:
マンション掲示板さん
[2021-01-24 13:42:45]
知らない人もいるんだね。
あそこは、もう数年以上前にNTTから売却されてる。 竹園再開発事業という謎会社が持ってたけど、ついに売ったんだろう。会社もなくなったらしいし。 |
13607:
匿名さん
[2021-01-24 14:11:20]
竹園再開発事業という謎会社は元市長の藤沢さんの花室のビルに事務所を構えていました、ほんの短期間でしたが。
|
13608:
匿名さん
[2021-01-24 14:35:13]
中々、金の掛かりそうな解体ですよね。
|
13609:
マンション掲示板さん
[2021-01-24 17:07:43]
>>13601 匿名さん
了解しました。 (私を含めて)ここにいる人達は、結構細かい笑ので、 つくば市の公表している「国家公務員宿舎売却スケジュール」に載っている 財務省管轄の宿舎を”公務員宿舎”と呼んでいました。 ちなみに大学や高エネルギー加速器研究機構の宿舎も外観は公務員宿舎と同じですが 厳密には公務員宿舎ではありません。(この辺りは公務員宿舎と呼んでも差し支えないかも)。 そういう点から言うと、NTT宿舎は数十年前からNTTの宿舎なので、 公務員宿舎のような棟番号はついているものの、民間企業所有の全く別物という感覚でした。(〇〇会社社員寮と同様) 過剰反応とも思える書き込みもありますが、そのような背景があり、 地番、ないしは場所を書いてもらえれば、間違いはありませんのでお聞きした次第です。お気を悪くせず、引き続き情報書いていただければうれしいです。 |
13610:
坪単価比較中さん
[2021-01-24 19:52:23]
何を言っているのかよくわかりません。
もっと推敲してから書き込んでもらえませんか? |
13611:
マンション掲示板さん
[2021-01-24 20:29:28]
>>13610 坪単価比較中さん
アンカー読んで。あなた宛ではないです。 |
13612:
坪単価比較中さん
[2021-01-24 20:44:12]
はぁ?
|
13613:
匿名さん
[2021-01-24 22:27:58]
日本語の読解能力がないから最初の5文字しか読めないんだろう。相手にしないでよい。
|
13614:
匿名さん
[2021-01-25 09:04:09]
了解しまし、までしか理解できませんでした。ひどい文章です。
|
13615:
匿名さん
[2021-01-25 13:41:47]
一連のやりとりが面白い。キモいおじさんたちは皆意識高いなぁ。さすがつくば。
|
13616:
匿名さん
[2021-01-25 14:11:03]
竹園ショッピングセンター
https://www.youtube.com/watch?v=43mHA68Uti0 |
13617:
匿名さん
[2021-01-25 14:40:25]
|
13618:
匿名さん
[2021-01-25 15:56:17]
吾妻1-1-1は2月16に開札でしたっけ?
春日1にしても竹園3にしても 廃墟が次々と再開発されていきますね。 それらより駅に近く、駅前商業ビル開発や アリーナ建設が予定される吾妻二丁目は、 さらに期待大ですね。 |
13619:
マンション掲示板さん
[2021-01-25 17:12:04]
>>13610
横槍入れてる暇があったらNTTの建築計画でもアップしてくれ! |
13620:
匿名さん
[2021-01-25 22:54:50]
筑波大学や高エネルギー加速器研究機構の宿舎も元は財務省管理の国家公務員宿舎で、独法化のときに現物出資されたのです。なので規格は同じはず。(昔郵便局向かいの408棟に居たけど廃止といわれて追い出されました。今はリフォームされてますね)
|
13621:
匿名さん
[2021-01-26 09:41:07]
郵便局向かいの408棟は今は筑波大学の官舎です。駅近の庭付き花壇付き平面駐車場付きで羨ましいと思います。エクスポセンター横の筑波大学官舎をぶっ壊してアリーナを造る計画が噴出した際に追ん出された職員がここに移住しました。筑波大学はその他にも竹園高校近くにリフォームした小奇麗な官舎を設けそこにも移住しました。民間家賃なら月14万円くらいかな。いくらで住んでいるのか気になります。
|
13622:
マンション掲示板さん
[2021-01-26 10:00:12]
郵便局横は、改装後たしか8万だったかな。
違ったらすみません。 築40年の建物で、前よりは高いけど、立地的にはかなり安い。 |
13623:
匿名さん
[2021-01-26 12:33:19]
新築から科学博くらいまでは1万2千円だったと聞いている。
|
13624:
マンション掲示板さん
[2021-01-27 17:09:25]
個人的にはボロ宿舎もリフォームすると見かけ綺麗になるんだな、と少し感動しました。
とはいえ、昔住んでた時の遮音性の低さは変わらないから、歩く音とか筒抜けなんでしょうが。 |
13625:
匿名さん
[2021-01-27 21:22:09]
吾妻小学校横の14階建てに住んでいたけど静かだった。ワンフロア3世帯の両隣2軒ともピアノがあったけど全く聞こえなかった。緑に囲まれ夏はとても涼しかった。
|
13626:
通りがかりさん
[2021-01-27 22:35:33]
なぜ藤沢市のように都内から90分かかる場所が栄え、つくば市のように都内まで50分ほどの場所が栄えないのか?
タワーマンションなど魅力的な住居がなく、大規模なショッピングセンターがないからでしょうか? |
13627:
名無しさん
[2021-01-27 23:51:43]
つくばは茨城県にあるから。
藤沢は神奈川県にあるから。県としての富裕度が全くちがうから。 藤沢は、横浜という大都市に近いから、鎌倉にも近いから。 つくばの周りは田舎だらけだから。 藤沢は、海があり住環境が良いから。 つくばは、北関東にあり寒いから。 |
13628:
匿名さん
[2021-01-28 00:36:50]
それでも、つくばには指定国立大がある。
一部の学部ではなく、ほぼ全ての機能が都市内にある。 そのことがこれから効いてくるでしょう。 いや、もう効いてるかな? 高齢化のスピードが極めて遅い。 そのことがファミリー層の安心感となり、 人口増加も安定的に推移している。 まさにいいこと尽くめです。 |
13629:
職人さん
[2021-01-28 07:47:45]
>>13628 匿名さん
筑波大があるから! 科学の街だから! を1985年万博から言い続けて早ウン十年。 いい加減世界のあしたではなく、周りを見回したほうがいいだろうね。 現実を受け入れないと・・・。 |
13630:
匿名さん
[2021-01-28 08:30:28]
昔から大量の人の入れ替わりが起きる街でしたが、都市規模も大きくなり、住環境が整いつつある中で、次第に人が定着しやすくなったように思いますね。
だから、ここへきて人口増加が加速しているのでしょう。 これが現実です。 |
13631:
匿名さん
[2021-01-28 08:40:54]
昔は県南の都市なんて"ドングリ"でしたけど、
今は、人口だけでなく、一人当たりの平均所得などでも、つくば市が完全に抜け出して独走してるような状態なので、より選ばれやすい都市になり、吸引力が増しつつあるということなのでしょうね。 で、今後もその傾向はさらに強まっていくと。 |
13632:
匿名さん
[2021-01-28 09:12:23]
県債で開発した住宅地
|
13633:
匿名さん
[2021-01-28 09:26:24]
>>13629
武田薬品は科学の街・つくばから撤退し、藤沢に科学の街を造りました。 武田薬品のつくば研究所は一部が新しい企業に売却されたものの人影もなく昔のままの姿です。 湘南ヘルスイノベーションパーク (湘南アイパーク) は、2018年4月、武田薬品工業株式会社が湘南研究所を開放することにより設立された、企業発のサイエンスパークです。製薬企業のみならず、次世代医療、AI、ベンチャーキャピタル、行政など、幅広い業種や規模の産官学が結集し、エコシステムを形成することで、ヘルスイノベーションを加速する場となることを目指しています。 |
13634:
匿名さん
[2021-01-28 09:32:04]
>>13631 匿名さん
平均所得が高くても、配給に数千人の貧困を自称する学生が三密に耐えながら行列を成す街。 |
13635:
匿名さん
[2021-01-28 10:33:17]
>>13634 匿名さん
むしろそういう所得の低い学生が大量にいるのに 平均所得が高いのだから逆に凄い。 なぜ唐突に藤沢なのか意味がわからないけど、 https://www.nenshuu.net/m/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php 45位つくば市 47位藤沢市 似たような水準のようですね。 でも居住費は圧倒的につくばの方が安いでしょうけどね。 |
13636:
匿名さん
[2021-01-28 10:50:35]
2010.10.01?2021.01.01人口増加数
(武田が移転した頃から現在) つくば市+31,298 藤沢市+28,264 こちらも似たような感じ。 |
13637:
匿名さん
[2021-01-28 13:20:10]
|
13638:
匿名さん
[2021-01-28 13:34:18]
>>13635 匿名さん
ホームズでそれぞれの賃貸価格調べようとしたら 2LDK 徒歩5分圏内 藤沢駅4件 17~21万 つくば駅0軒 話にならなかったので、つくばの為に徒歩10分圏内に広げてあげた 藤沢駅11件(上記4件除く) 6.9~13万 つくば駅2件(同じマンションの別部屋) 11.6万 家賃だけじゃないけど、家賃は居住費の多くを占める。 居住費が圧倒的につくばの方が安い理由を知りたい。 |
13639:
マンション掲示板さん
[2021-01-28 19:07:16]
うーん、なんで藤沢なんだろう。
バックグラウンドが違いすぎるような… |
13640:
名無しさん
[2021-01-28 19:37:10]
横浜という大きなアドバンテージがあるのかもしれないけど、藤沢や海老名が栄えるならばつくばも栄えていいんじゃないかなと思う。
つくば市もそうだけど、つくばみらい市など、本当に茨城県は都市開発が下手くそすぎますね。 |
13641:
マンション検討中さん
[2021-01-28 19:48:07]
つくば市が将来、化ける可能性ってどれくらいあるのでしょうか?
レジェイドの商業施設誘致も思った以上に起爆剤にならなさそうで...。 みどりのや万博記念公園も結局、一軒家で将来の超高齢化地区になりそうですし。 |
13642:
匿名さん
[2021-01-28 21:08:40]
合理的根拠はないですが、茨城県内の過疎化してきている全市町村から、「プチ都会を味わいたいけれど、田舎くささがないのも不安。親兄弟友人関係から茨城からは離れたくない層」のファミリー層を一定数集めれば、柏クラスの人口になる可能性はあると思います。
逆に、都内方向(南関東)からつくばに人を呼び込むのは、なかなか厳しいかと思います。テレワークもコロナ禍による移住も続かないと予想。 |
13643:
匿名さん
[2021-01-29 08:50:21]
>>13642 匿名さん
違うと思いますね。そんな地方の県庁所在地みたいな 人の集め方では無いと思います。 それなら、その程度の増加にとどまるはず。 つくば市の人口増加幅は首都圏でトップ水準です。 【最新】令和2年1年間の人口増加数 つくば市+4150 柏市 +3667 藤沢市+3229 去年は柏市の増加幅を上回っていましたね。 これは、毎年起きる大学や国の研究機関の 大量の人の入れ替わりの中から、 都市の成長に伴い、徐々に市内に定着する人が増えているということだと思います。 なので、つくば市の場合は、近隣過疎自治体とか東京からの移転がメインというのではなく、 全国から集まってきているというのが実は正しい。 |
13644:
匿名さん
[2021-01-29 09:29:09]
|
13645:
匿名さん
[2021-01-29 10:12:46]
研究機関が集まってるから全国から集まるのは事実なんだけど、その研究機関関係者は「つくば市だから」ではなくて職場があるから移住しただけ。将来は地元に戻る予定の人が多い印象ですが。実際に知り合いの研究職はそのつもり。
他は近隣自治体からの転入としか思えないなぁ。わざわざ遠方から来た人は数人しか知らないし。 私のコメントは自分の感覚で物を言っているのでつくば市全体での統計ではないけど、それほど解離しない気がする。 13643は改行さんなのかな?また風呂敷広げすぎなのでは? |
13646:
匿名さん
[2021-01-29 12:43:50]
大学、研究機関で大量の入れ替わりは起きないですよ。
JREC-INみればいかに募集が少ないか分かります。 ポストも年々減少傾向。 さらに純粋に外から来るのは多くがポスドク等の若手のポスト。 ただ、家を買う場合はここ数年以前に退職した世代が土浦が人気だった(らしい)のに対して今はつくばが多い。 つくばは市内勤務者が多く、通勤は車が主体なのでマンション需要は他のベッドタウン的な街と比べて低いでしょうね。 |
13647:
匿名さん
[2021-01-29 12:57:15]
は?
退職した世代? 何言ってんの? つくば市の高齢化率の低さ知ってる? |
13648:
匿名さん
[2021-01-29 12:58:24]
つくばが人口で水戸を抜くのはあと何年後だろうね。
|
13649:
匿名さん
[2021-01-29 13:01:09]
>>136747
昔はつくばに家を建てる人はめずらしかったという研究職の話ですよ。 |
13650:
匿名さん
[2021-01-29 13:01:17]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
北部に恩恵なさそうだから
不満なんでしょ