つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
1301:
匿名さん
[2018-02-11 12:49:12]
市役所ちかくに、色々な施設が移転しないように祈ります。つくば駅周辺の施設、都市計画の見直し時期に来たのだと思います。
|
1302:
匿名さん
[2018-02-11 14:39:00]
>>1298-1299
それは認識が甘いでしょう。 17年前 https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/pub/tojo/archive/Choken/2001/1_3.pdf 現在 http://www.ndl.go.jp/jp/aboutus/digitization/index.html 中枢部から地方へ段々進んでいく行く流れを、 つくば市民が知らないわけないですよね? 「図書館不要論」でググればたくさん出てきますよ。 著作権をどう守るか?それは世界的な問題ですが、 図書館での又貸しも問題なのでは? |
1303:
匿名さん
[2018-02-11 19:31:39]
ドライブスルーいいですね!
地元の図書館がそうだったのですが、子供向けの本があるスペースと一般の書籍があるところを完全に分離してもらえると、泣き声や読み聞かせなど気にせずに行けるのですがね。 オムツ替えスペースと授乳室、綺麗なトイレがあれば完璧ですね。 図書館と言えば富山市の美術館一体型の図書館がとても素敵でした。 |
1304:
匿名さん
[2018-02-11 20:23:25]
|
1305:
匿名さん
[2018-02-11 21:59:31]
自分も新しい図書館はいらないと思うが、仮に建てることになったら人口の多い研究学園に広い駐車場付きで建てるのでは?
|
1306:
匿名さん
[2018-02-12 15:02:55]
|
1307:
匿名さん
[2018-02-12 16:58:46]
|
1308:
匿名さん
[2018-02-12 17:20:47]
|
1309:
匿名さん
[2018-02-12 17:33:35]
ふーんって感じ。
何も目新しいことはなかったけど。 東京みたいに人口密度が高すぎるのも問題だけど、密度にメリハリがないと移動コスト(時間も費用も)やインフラコストがかえって高くつく。 密度の高いところが別に駅前である必要は無いが、既存のインフラがあるのに別の土地に住宅や商業施設を新たに整備するのは、人口減少社会では無駄でしかない。 だから、既存の駅前をリニューアルした方が結果的に安上がりになると思う。 |
1310:
匿名さん
[2018-02-12 21:50:56]
|
|
1311:
通りがかりさん
[2018-02-12 23:49:57]
文献は確かにオンラインで手に入ります。
でも、それは理系の話です。 目的をもって本や文献を検索するにはオンラインは便利です。 文学や、小説は必ずしもオンラインでは手に入りませんよね。 そして、紙の本には、デジタルには無い味わいがあります。 ズラッと並んだ本のなかから、なんの気なしに1冊を手に取り、 めくってみたときに始めて広がる世界も紙の本だけのもの。 ある程度お金がかかっても、費用対効果がすぐにあらわれなくても。 無くてはならないものはあります。 図書館や紙の本を不要というのは、あまりにも文学を理解しない発言。 そして、意見が異なる他人を排除するだけですよね。 |
1312:
匿名さん
[2018-02-13 00:09:37]
茨城は広い平地だから、人は固まらずに広々とまばらに家を建てて暮らしてきた。
多くの都道府県では、面積は茨城より大きくても、街は狭い平地や盆地に集中。兵庫などはその典型。 茨城はどこでも住める土地。 だから車社会。 駅前集中の昔の日本的街づくりよりは、アメリカ型。 |
1313:
匿名さん
[2018-02-13 01:26:13]
TXがつくばを大都市近郊の都市と同じにすると勘違いしているんですよ。
つくば駅前のマンションを買ったもののクルマ2台ないと共働きできない人が多くいる。それは、駅前は便利で、希少価値物件、(県民性かな)見栄を張れると勘違いしているからで、つくばのクルマ主体の生活には全く合っていない。ストレスがたまるだけだと思う。 |
1314:
匿名さん
[2018-02-13 02:46:21]
駅前にマンションなど買う人は別に見栄とか考えていないと思いますよ。ただの思い込みでは?
普通は、駅前なら便利だから、と思いますよね。 市内通勤でも、月に1回以上電車に乗るなら、駅から歩ける距離がよいと考える人もいます。 便利さを優先する人が駅前マンションを買うわけです。 便利さ以外に価値を見出す人は、戸建てを選ぶ、それだけです。 見栄と捉えるのは、失礼だと思います。 |
1315:
通りがかりさん
[2018-02-13 08:25:32]
「駅近物件購入者は見栄で購入している」という主張をする方が時折現れますが、それは書いてる本人が見栄で購入する方なのでしょう。加えていうと、見栄で購入したいのに購入できない方なのでしょう。見栄っぱりな態度とはさようならした方が人生楽になりますよ。
|
1316:
マンション検討中さん
[2018-02-13 09:08:27]
>>1314 匿名さん
つくば駅周辺、何故100%の駐車場を用意しないと売れないの? 何故、75%じゃダメなの? 駅前だけでは生活には足りないからでしょう。 離れたところに2台目の駐車場を借りている人がいる。とても不便なことを強いられているな。 つくばは不便なので、マンション購入負担、維持管理費以外に費用がかかる町なんですよ。 TXは、便利?東京に座って通勤する人にとってはね。住民がつくばの次に降りる駅は、北千住?秋葉原? その間何もない孤島なんですよ。 そんな町の駅前バブルは終焉すると思う。 |
1317:
周辺住民さん
[2018-02-13 12:22:32]
つくばは不便でしょうか。何もない孤島で、バブルが終焉する街でしょうか。
それなら、なぜ駅前のマンションは空室もあるとは言え、しっかりと売れているのでしょうか。 ある程度の規模になった街、都市であればマンションで駐車場100%は恵まれているほうです。 1316さんは、つくばがお嫌いですか?卑下したり、批判するような文章にしか読めず、気分が悪くなります。 もしつくばがお好きでしたら、もっと建設的に、そして寛容に話をしてはいかがでしょう? つくば市の成り立ちを考えたら、つくば駅はそもそも大学や研究所を中心に作られた区画ですし、 イオンやジャスコのような、安い商品を沢山売る必要があるモールは郊外である研究学園に作り、 大学や研究所を中心とした学問や文化の施設をつくば駅に集中させたほうが効率的ですよね。 (以前、どなたかに書いていただいたと思いますが)。 それでも、ある程度の人口は駅前の商業施設を維持させるのには必要ですから、駅近くにマンションを建設するのは賛成です。人口が多くなれば、駅まに活気も出てくると思いますし、テナントもある程度は戻ってくると思います。 ただし、この程度ではQtを完全に復活させるだけのテナント集めるのは不可能ですから、やはり商業施設以外の活用が有効な気がします。 |
1318:
匿名さん
[2018-02-13 13:04:37]
大学、研究所は南北に散らばっていて東大通り、西大通りがあるので駅は
ちょうど良い場所ですが、これらに必要な広い敷地はつくば駅周辺では 確保出来ないですね。 人口増加に対応した学校すら満足に作れない状況なのでつくば市が金を 出して何かを作るというのも無理でしょうし、民間に期待するしかない とは思いますが、誰も良いアイデアが無いというのが現状でしょうか。 |
1319:
匿名さん
[2018-02-13 13:29:03]
駅前マンションでも、駐車場2台確保できるようなモノをデベが作ればよいだけ。
|
1320:
周辺住民さん
[2018-02-13 15:00:14]
広大な駐車場がついて、隣の建物まで延々と歩く(イーアスの駐車場のように)。
タワーパーキングで車を出すまでに延々と待ち時間を過ごし、故障したらその日は車はあきらめる。 そして、管理費はうなぎのぼり。 固定資産税もマンションの自室部分だけでなく駐車場も含めるために余計に高額。 2台の駐車場を確保するためデメリットもかなりなのですが、必要ですか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報