つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
12475:
匿名さん
[2020-09-06 13:01:52]
電柱地中化に熱をあげている市役所職員の某は宣う。北条の竜巻被害の時に倒れた電柱が復旧の妨げになった。そうならないように吾妻や竹園の電柱を地中化すると。
|
12476:
匿名さん
[2020-09-06 13:03:54]
>>12475 匿名さん
滅茶苦茶なロジックだな。 |
12477:
マンション掲示板さん
[2020-09-06 13:56:55]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
12478:
職人さん
[2020-09-06 17:51:22]
電柱地中化はスーパー市役所職員の力じゃなく、昭和の国策だからね。
今の街づくりで無電柱化なんて事実上行われていないよ。現在開発進行形の流星台・さくらの森とか見ればわかるよね? カリスマ市長・最年少副市長・スーパー公務員・まちづくりアドバイザー しいて凄いと思うなら、そういうあたかも自分たちが凄いって思わせる洗脳力かな。 |
12479:
口コミ知りたいさん
[2020-09-06 18:19:16]
無電柱化を検討するかは、基本的に地価次第。
無電柱化の費用はピンキリだが、一戸当たり200万円くらい。吾妻竹園の坪50万円60坪だと土地代の6-7%でなんとか吸収できるが、流星台のように坪30万円以下だと難しい。 |
12480:
匿名さん
[2020-09-06 23:07:54]
今ずっと つくばの生い立ち的な動画をYouTubeで見たけど、この街は完全に国策によって造られた街だって事がよくわかったし、むしろ良くここまで発展したなと感心した。
|
12481:
匿名さん
[2020-09-07 00:08:38]
|
12482:
匿名さん
[2020-09-07 07:13:47]
>>カリスマ市長・最年少副市長・スーパー公務員・まちづくりアドバイザー
前教育長も。 |
12483:
匿名さん
[2020-09-07 09:19:26]
つくば市議会の愚かな選択だってさ
https://newstsukuba.jp/26190/07/09/ 民間に一括売却するという市の方針を調査検討する市議会調査特別委員会(小久保貴史委員長)が、利活用方針について任期中に結論を出すことができず、改選後に持ち越しとなった。特別委を設置したときは3月までに結論を出そうということになっていた。小久保委員長は「新型コロナ感染拡大の影響で議会活動の自粛を余儀なくされ、論点整理後の議論の場を持つことができなかった」 |
12484:
匿名さん
[2020-09-07 09:29:22]
反対を支持されて当選した市長の売却案も拒絶し、なおかつ4年間をかけても解決案を決めることすらできず時間を無駄にした議会は愚かと言われても仕方ない。
利息を延々と払い続けるくらいならさっさと売却してほしい。 |
|
12485:
匿名さん
[2020-09-07 09:39:33]
通せない市長も通させない市議会もいずれも愚か。どっちでも良いけどサッサと方針くらい決めろってwww
そんなんだから 市長:やるやる坊や 議会:市政の邪魔ばかりする って言いたくなるんだよ。結局この4年で公約で達成したのってどうでもいいようなスタートアップとか今SNSで必死に選挙向けにアピールしてる待機児童減少(公約は0だから不達成なんだけどね)くらいじゃないの? 勢いだけで住民投票やって、勢いだけで当選した結果、何が出来たんだい?教えてくれ。 |
12486:
匿名さん
[2020-09-07 10:31:28]
>>勢いだけで住民投票やって、勢いだけで当選した結果、何が出来たんだい?教えてくれ。
勢いで2期目も当選。継続は力なり。 |
12487:
匿名さん
[2020-09-07 10:36:42]
>>12485
まつりつくばを中止にしたことはGJでした。来年以降もそうしてね。 |
12488:
匿名さん
[2020-09-07 10:53:03]
いやいや、まつりつくばはやってほしい。あれは盛り上がるし楽しい。
数少ないつくばのアミューズメントの一つなんだから |
12489:
匿名さん
[2020-09-07 12:09:30]
1981年(昭和56年) 4月、まつりつくば'81(第1回)を桜村(当時)にて開催。
1997年(平成9年) センター広場でねぶたまつり(つくば青年会議所)実施。 1998年(平成10年) 土浦学園線を通行止めにしたまつりパレード実施。時の警察署長の 名言「大動脈を通行止めにするに当たって、平成になって最初で最の通行止め」 |
12490:
匿名さん
[2020-09-07 12:25:47]
市長がTwitterでKEKのこと呟いてたから動画覗いてみたけど、、内容が神の領域過ぎて表現する漢字と日本語が追いついていなく面白かったw
もうつくばの地を好きなだけ活用してくださいと言いたいです(_ _) |
12491:
匿名さん
[2020-09-07 13:20:24]
>>12490 匿名さん
呑気にTwitterで自慢してないで、隣の土地を何とかしろと神五十嵐には言いたい。 |
12492:
匿名さん
[2020-09-07 15:02:46]
|
12493:
匿名さん
[2020-09-07 15:37:06]
>>12492 匿名さん
そもそも無電柱化は国策なのに、あたかも自分がやってやったというマスゴミによるすり替え操作によりスーパー公務員と化したつくば市職員。 「スーパー公務員 つくば市」で調べればすぐ分かるよ。 |
12494:
匿名さん
[2020-09-07 17:37:00]
国の方針だと新規開発住宅地は無電柱化の整備対象になっていないのでは?
2011年の"新規住宅開発地における無電柱化の現状と課題"(筑波大学 堤、池田)には 国から補助が出るのは 幹線道路、バリアフリー重点整備地区、主要な非幹線道路、伝建地区内の道路 で、新規開発住宅地は開発業者が全額負担(最終的には購入者ですが)とあります。 数年前の話ですが、某HMの大規模分譲は無電柱化されていましたが、その時点で次に開発する大規模分譲地は無電柱化するかどうかはまだ検討中と言っていました。 ちなみにH28 9/30制定のつくば市無電柱化条例前に対象地域ではすでにほとんどの分譲地で無電柱化されていましたね。 住宅地の無電柱化が国策であることを示す資料はありますか? |
12495:
匿名さん
[2020-09-07 18:13:23]
住宅地の無電柱化はメリットがあるのですか、つくば市の場合は。
|
12496:
匿名さん
[2020-09-07 18:27:56]
|
12497:
匿名さん
[2020-09-07 18:37:37]
無電中化ってどうだったけな。
確か 国策で計画された→途中で諦めた→公務員Aをはじめ何人かが頑張って計画を再始動させた→メディアによってAはスーパー公務員と呼ばれるようになった。チャンチャン。 だったような、、違いましたっけ? |
12498:
匿名さん
[2020-09-07 18:39:48]
ん?そうなると国策で計画されてたものをなんやかんやで公務員が実行した。
それってやっぱり国策か。 |
12499:
口コミ知りたいさん
[2020-09-07 19:09:29]
国交省の無電柱化推進計画は、基本的には自治体、事業者頼り。
条例制定は一部の自治体しか進んでいない。 https://www.mlit.go.jp/road/road/traffic/chicyuka/pdf/local-torikumi.p... |
12500:
購入経験者さん
[2020-09-07 19:12:25]
無電柱化を進めていた時点で国が住宅地の無電柱化をあきらめていたならそれはもはや国策では無いし、電柱の無い街に住みたい人にとっては市が積極的に進めた結果であればありがたいだけの話。
スーパー公務員がどうたらなんてのはどうでも良い話。 恨みだか妬みだか分からんが、個人が特定出来るのにいい加減やめたら? |
12501:
匿名さん
[2020-09-07 20:12:35]
>>個人が特定出来るのにいい加減やめたら
「個人が特定されると悪いこと」を公務でしているなら「どうでも良い話」ではないわな。 いい加減やめたら! |
12502:
マンション検討中さん
[2020-09-07 20:22:41]
|
12503:
匿名さん
[2020-09-07 20:51:38]
これ何の言い争い??
|
12504:
職人さん
[2020-09-07 22:56:24]
特定個人が公務でどうでも良くない悪いことをしていると言うのは名誉毀損にあたるのでは?
大丈夫ですか? |
12505:
匿名さん
[2020-09-08 07:32:16]
>>12496
筑波銀行から洞峰公園までの道路、東新井から二の宮一帯は、電柱あり。 電柱と電線のおかげで景色が締まって見える。地番が表示され便利だし、 電柱広告も悪くない。街灯もあり。広いつくばで電線がないと寂しい。 |
12506:
匿名さん
[2020-09-08 09:11:57]
>>12505 匿名さん
そうなんだよね。電柱あれば該当つけるのも容易いんだけど、電柱無いとわざわざ街灯用に柱建てないといけないし。 コストコからイーアスの通りなんて、電柱も無いし街灯も無いからあんなに広い道なのに夜は真っ暗。 |
12507:
匿名さん
[2020-09-08 10:48:19]
電柱好きな人もいるんだね!
ちょっと新鮮。 まあ長らく見てきたものに対しての愛着みたいなものもあるのかもしれないけれど。 明らかに景観を損ねてると思っていたので、驚きました。 ちなみに攻撃してる人の気持ちはよくわからないけど、他の自治体でどんどん条例作ってるなら別に目立つこともないんだろうけど、頑張ってるとは思いますよ。名前が良くなかったは思いますけど。 |
12508:
匿名さん
[2020-09-08 10:57:10]
TXでどんどん建設される戸建て住宅地を眺めて感じたこと。大きな住宅は生垣などが敷地を区切っているがそんな余裕がない家々はほとんどコンテナ。電柱も電線もない一角にコンテナがどんど並んでいる景観に人間が住んでいる空気感はない。一方、電柱と電線が見えるとそこに道路が感じられ家々をつなぐ動線が感じられる。人が住んでいる街が感じられる。
TXの車窓から見える住宅地のどちらを選ぶかといえば迷わず電柱あり。 |
12509:
匿名さん
[2020-09-08 11:44:38]
つくば駅前にひと少ない
https://www.youtube.com/watch?v=q_-DONSYAao |
12510:
匿名さん
[2020-09-08 11:48:53]
駅前信者が自慢するほど現実とのギャップがこうして露呈するんだよね。
とりあえず一番商業施設がある奥の歩道を歩いてる歩行者より演者の方が多いww |
12511:
マンション検討中さん
[2020-09-08 12:25:36]
ま、暑いし、何もないしね
|
12512:
匿名さん
[2020-09-08 12:51:33]
スタートアップの第一号者の紹介文もろもろの記事を読んで、ようやくなんとなく分かった。
いろんな分野の企業家の卵達がつくばに来るからオフィスビルも何棟か建つかもと期待したが、結局は施設に属さない研究者達が何人か来る感じなんだね。人が集まる、店が集まる、駅が賑わうを期待していたけど残念。現状と同じで頭の良い人達が自分らの知らない所で難しい仕事をする。それは世界的にみれば0.1%技術の進歩を早める結果に繋がるかもだけど、つくば市の成長にどこまでリンクされるのかは疑問だよね。やっぱりここは「科学の街」だよ。嘘偽りなく。科学施設のため、そこで快適に過ごせられる科学者達のために国が定めた土地だよよ。あーあ、恩恵にあやかりたいな!笑 しかしこんな難しい仕事をする施設・人がいながら、やってる市政が噴水やラジコン、どこでもやってる保育問題って、、ギャップが凄いな。 |
12513:
匿名さん
[2020-09-08 13:01:17]
今に始まった事じゃないんだけど、奇しくもコロナで「別に集まらなくてもいいんじゃね?」って世の中になってきてるからね。スタートアップパークとやらもセミナーとか相談程度でしょ?確かに最後は面と向かってなんだろうけど、その必要が無いレベルの人はもはや来ないよね?
研究者だって、別に市の為に研究やってるわけじゃなくお給料のため、所属する組織の為が大半。一部の奇特な人以外はワザワザ勤務時間外で集まらない。 理想と現実をそろそろ4年経つんだから理解しないと、また同じ4年になるだろうね。 |
12514:
匿名さん
[2020-09-08 14:16:46]
つくばは道路脇の歩道とは別にペデがありますから、単純に、街中の、人が歩行できる空間が一般的な都市にくらべて圧倒的に広いんですよね。もし、
ペデを取っ払ってそこを歩いている人たちを 一階の狭い歩道に全員おろしてみたら、 結構な密度の人通りになると思いますよ。 街一帯の人通りの総量に対して密の多い街というのはこれからの時代あまり相応しくないつくりなので、つくばの構造は、寧ろこれからの時代に向いてるつくりということで今後注目されるんじゃないかな? |
12515:
匿名さん
[2020-09-08 15:18:29]
|
12516:
匿名さん
[2020-09-08 15:30:43]
>>12508
独特な風景の感じ方ですが、面白いですね。 否定するつもりはないですが、繁華街とかがお好きなのでしょうか?文系理系の話してた方とは別ですかね。 下のリンクは無電柱化を推進している人たちの意見ですから全く中立ではないですが、私はここにあるようなものに賛同します。ごちゃごちゃして折角の筑波山、折角の風景が台無しになってなっていると感じていました。 https://nponpc.net/2019/09/25/%E9%9B%BB%E6%9F%B1%E3%81%8C%E6%99%AF%E8%... |
12517:
匿名さん
[2020-09-08 15:34:58]
>>12509
後ろにバスが見える。発着ともにお客が乗っていない。昼間はこんなもん? |
12518:
匿名さん
[2020-09-08 15:37:31]
美しい美しくないは主観だからねぇ。
|
12519:
買い替え検討中さん
[2020-09-08 16:05:09]
|
12520:
マンション掲示板さん
[2020-09-08 20:10:26]
|
12521:
匿名さん
[2020-09-08 20:47:06]
エスペリアのとこのペデの裏側、つまり、大清水公園も午後はエスペリアの陰になって、
歩くには良い場所です。が、今、大清水公園は惨憺たる状態。7月初めに強めの芝刈り。 その結果、ひと月経ってみると芝はほぼ全滅。残るはしぶといオオバコとオヒジワ。あとは おそらくスズメノカタビラの種子。来年3月はオオバコとスズメノカタビラで覆われるでしょう。 つくば市の公園の芝の管理は酷いもんです。学校の芝もあまり良くないです。 うまく行っているのはゲートボール場だけ。老人は自分たちで綺麗に芝刈りをしています。 中央公園も7年ほど前、半年かけ芝を張り替えました。2千万円の税金を使ったそうです。 が、今はごらんのとおりです。クローバーで覆われています。 |
12522:
匿名さん
[2020-09-08 21:28:19]
>>12521
もし芝刈りの方法が原因で芝が枯れている可能性が本当だとすれば、公園管理課か市長への手紙できちんと指摘した方が良いと思います。 芝が特産品の1つですから、地元業者がきちんと管理できるかというと、管理業者のクオリティはピンキリですから、発注側が品質を確認、監督が必要です。 芝の張り替え需要を狙うほど悪徳なのではなくて、単純に技術力の問題と思いますが… |
12523:
口コミ知りたいさん
[2020-09-08 21:48:44]
7月の高麗芝は多少強めに刈ったくらいじゃ枯れないと思うが、どういうこと?
|
12524:
匿名さん
[2020-09-08 21:54:34]
街から芝まで、、皆んな詳しすぎだなぁ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報