茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市の都市計画について語り合いましょう
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2025-01-24 18:21:29
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市の都市計画について語り合いましょう

12201: 匿名さん 
[2020-08-24 21:35:36]
2万人収容のサッカー専用スタジアム建ててください。
12202: 匿名さん 
[2020-08-25 00:32:37]
芸術表現とかスポーツっていうのが
アリーナだと思うんだけど。
っていうか元々の構想が複合的な機能を導入するとなっていましたからね。
とりあえず今は説明できる段階にないということでしょう。
12203: 匿名さん 
[2020-08-25 08:28:49]
泣くな改行!
12204: 匿名さん 
[2020-08-25 09:16:15]
中の人
「アリーナではなく主に研究のためのもので、それに賛同する企業、金が集まればということのようです」

看板やパブコメ資料を根拠の頑なにアリーナ建設を信じていた人もいましたが、アリーナが無くなったんだから元々の構想は無くなったということ。
12205: 匿名さん 
[2020-08-25 09:18:25]
>>12203 匿名さん
頓挫頓挫ぽしゃったぽしゃった
と、デマを吹聴しまくってましたからねあなた。
必死に正当化してるのかな?
これは明らかにアリーナ機能を有する複合施設ということでしょう。
しかも、大学は金を出さないときっぱり言っているところをみると、この計画を動かしてる、
大学とは別の第三者の存在が見えてきますね。
良くわかりました。
12206: 匿名さん 
[2020-08-25 09:23:31]
>アリーナ建設案は複合施設案に変更
>アリーナではなく主に研究のためのもの

これのどこにアリーナ機能を有すると解釈する余地があるの?
数列の観客席を有する体育館をアリーナと強弁するならそうかもしれないが。

>計画を動かしてる、大学とは別の第三者の存在が見えてきますね。
妄想が激しい。
12207: 匿名さん 
[2020-08-25 09:32:05]
>>12206 匿名さん
主に研究のためのものを
一般的には研究施設と言います。

12208: 匿名さん 
[2020-08-25 09:51:28]
http://www.tmri.co.jp/report_topics/pdf/2001.pdf

2017年の国立大学法人法の改正により、
大学の業務に関わらない使途で第三者に貸し付けることが可能となりました。

筑波大が保有する唯一の、
最大容積400%、最大延べ床面積10万㎡を超える駅近商業地ですから、最大限活用されることになるのは間違いないでしょう。
ですから単にアリーナだけつくって収益を得るという考え方ではなく、最大限収益性を高めた土地の使い方を考えていかなければなりません。
そして、それを考える上で重要になってくるのが隣接する未利用地の土地の使い方ですよね。
こちらも同時に考えていかなければならない。
まちづくり会社をつくるという話ですが
やはり吾妻二丁目はすでに連動して動いているということなのでしょうね。
12209: 匿名さん 
[2020-08-25 10:03:05]
大学のキャンパスには主に研究のための建物が多くがありますが、研究施設とは言いません。
"主に研究のため"というのは研究が主ではあるが、他の目的も兼ねた計画ということですよ。

あくまで計画だし、大学が金を出さない(出せない)というのは以前から変わっていない。
12210: 匿名さん 
[2020-08-25 10:31:22]
実証実験という文言が入っているということは、やはりここの計画もスマートシティプロジェクトに組み込まれているということでしょうね。
12211: 匿名さん 
[2020-08-25 10:43:23]
なんか改行氏の妄想癖、前よりさらに悪化してる気がするな。
第三者が動いてるんじゃなくて、自分にお金がないから第三者を呼ぼうとしたいだけ。これだけ構想が変更になっているからまだ募集も何もないです。ちなみに大学がPFIで建物作るときは経過や仕様がHPに載るからみるといいですよ。
12212: 匿名さん 
[2020-08-25 10:56:38]
スポーツ、芸術表現、研究

機能導入の考え方は何にも変わってないですね。
ただ、今回実証実験というのは初めて聞きましたね。
12213: 匿名さん 
[2020-08-25 11:05:37]
https://www.mlit.go.jp/scpf/projects/docs/smartcityproject_mlit(1)%2003_tsukuba.pdf

つくばスマートシティ協議会に参画してる民間企業が関わってる可能性高いですね。
12214: 匿名さん 
[2020-08-25 11:17:47]
まあ、筑波大の土地を最大限活用し、
そこを複合的機能を果たす土地とするなら
なおさらスマートシティプロジェクトに関わらないわけにはいかないでしょうね。
もう吾妻二丁目全体の構想の一部に組み込まれたわけだから、
単独でどうこうということではなくなったのでしょうね。
まずは吾妻二丁目の全体構想をある程度具体化させることですね。
12215: 匿名さん 
[2020-08-25 11:51:08]
吾妻二丁目の全体構想をある程度具体化させることはまず無理でしょう。お金が集らない。
12216: 匿名さん 
[2020-08-25 12:53:26]
地権者の数が極めて少なく、しかも、極めて広大な土地が開発を待っている。このような素晴らしい条件の土地は全国的に珍しいので「大きなプロジェクト」の展開が期待できる、と夢を語るひとがいる。広大な吾妻二丁目は広すぎて何も決められないと予想する。
12217: 匿名さん 
[2020-08-25 13:32:48]
アリーナ?複合施設?必要の有無。。
吾妻2丁目。。

このネタだけであと10年は酒飲めますね。
12218: 匿名さん 
[2020-08-25 14:29:33]
>>このネタだけであと10年は酒飲めますね

市役所にお勤めの方ですか?羨ましいなあ。
12219: マンション検討中さん 
[2020-08-25 16:33:57]
筑波大が全体構想などという曖昧なものに関わっていたらまとまる話もまとまらなくなる。
つくば市のぐずぐずっぷりを見ればろくなことにならないのは明らか。
とっとと利用を確定しないと国からその土地を使わないなら売れと言われるからね。

筑波大単独でとにかく金を出してくれるところを必死に探しているところでしょ。
厳しいだろうけど、アリーナより小規模ならいくらか可能性は出てくるかもね。
12220: 匿名さん 
[2020-08-25 16:51:51]
つくば市のぐずぐずっぷりは普通の市では縁のない大きな夢を抱くことに原因しています。
国やURや県の力で街づくりをしてきたので自前でその仕事をこなすDNAがありません。
クレオのつくば市株式会社のときの説明図は市の仕事っぷりの歴史的証拠です。
小規模に端から少しづつ問題を解決して行ってもらいたいと思います。
次の4年に期待します。
12221: 匿名さん 
[2020-08-25 17:51:19]
ちょっと脱線で申し訳ないんだけど、
この前の事業ゴミの家庭ゴミへの偽装動画、関連動画がアップロードされていました。
https://m.youtube.com/watch?v=OEiUILjhQUM

つくば市へは3月に告発するも未だに進展なしとのことで。新聞社にももみ消されたということで、ゴミの話はみんな突っ込んでいく勇気ないんだろうな。
損害の請求はきちんとつくば市から事業者にすること、再発防止策(抜き打ち検査)などの整備が必要ですね。
12222: 匿名さん 
[2020-08-25 19:53:46]
ほんとにヤルゾヤルゾでポシャるんですね!
これがつくばのDNAか。
12223: 匿名さん 
[2020-08-26 00:22:41]
筑波大の土地は、大学の業務に関係ないことでも土地活用できるんだね。
中心地区に膨大な土地を持ってるので
影響大きそうですね。
12224: 匿名さん 
[2020-08-26 09:22:47]
春日のキャンパスは広大だよ。あそこも忘れちゃいけない。『あの広大な土地も、一時はアリーナ候補地だった。つまり、筑波大学自身があのキャンパスを大学の業務上いらないと判断した土地』。筑波大学が駅前に膨大な不要の土地を持つことであの一帯の発展はおおいに妨げられている。
12225: 匿名さん 
[2020-08-26 10:35:29]
>>12198
吾妻1丁目の官舎のぶっ壊しが始まりました。周囲が緑に覆われているんでいまのところ静かです。看板によると、内装撤去、石綿撤去と書かれていました。このあたりはクレオ低層棟、東新井のエイブルつくば(旧筑波ハイツ)と続きました。いづれも最初の作業はアスベスト対策です。それからドンカチドンカチが始まります。場合によっては朝5時くらいから始まります。近辺に住んでいる人はお気の毒ですがしばらくは我慢するしかありません。
12226: 匿名さん 
[2020-08-26 11:16:30]
>>12225 匿名さん
まあ今ある新し目のマンションだって、その前から住んでる人にすれば騒音や交通の妨げなんてこともあったんだから、お互い様だね。
自分達が住んでるマンションの建設時を住んでる人は知らないから自分のことを棚に上げるのは良くない。
12227: 匿名さん 
[2020-08-26 11:16:58]
>>12224 匿名さん
https://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00...

春日キャンパスは特別な地区計画があるので、
有効活用はそれほど期待できない。
高さ制限20メートルだし、
容積率は100%だし、緑地保全もしないとダメ。


12228: 匿名さん 
[2020-08-26 13:07:06]
そんな春日にアリーナを建設すると3年前に大発表。筑波大学新聞にも1面トップ記事。
12229: 匿名さん 
[2020-08-26 13:10:12]
>>12226 匿名さん
>>自分達が住んでるマンションの建設時を住んでる人は知らないから自分のことを棚に上げるのは良くない

きちんとした日本語でお願いします。
12230: 匿名さん 
[2020-08-26 13:10:40]
単純な質問
アリーナアリーナ騒いでるけど、アリーナ出来て何に期待するんだ?
 
プロスポーツ?コンサート?
 
ロボッツやつくばFC見てればプロスポーツ来たところでって思うし、コンサートだってやればやったで周辺住民が騒音・風紀の乱れとかでクレームしそうだし。
 
12231: 匿名さん 
[2020-08-26 13:24:20]
つくば市内のマンションのほとんどは更地、もしくは駐車場であったところに建設されたものが多く、粛々と新しい顔を見せてくれました。ところが最近は大きな建物をドンカチドンカチ叩き壊すことから始まります。騒音だけでなく塵埃など環境汚染の可能性がないか行政も関心を示すべきでしょうね。吾妻、竹園の官舎跡の再開発はこれから10数年続きます。
12232: 通りがかりさん 
[2020-08-26 13:32:45]
>>12230 匿名さん
(^-^)/はい。街並みが強そうになるからです。
12233: 通りがかりさん 
[2020-08-26 13:35:14]
>>12231 匿名さん
ですよね。10年間かけて街並みの緩やかな変化を愉しみましょう。それがつくばスタイルですね。
12234: 匿名さん 
[2020-08-26 13:39:44]
強そう
凄そう
偉そう

それがつくばスタイル。
12235: マンション検討中さん 
[2020-08-26 13:40:55]
つくば人て面白いよね。変化がない不満を言うけど行政が何かプロジェクトを計画すると「税金がぁ。必要ないぃ」とかですぐに反発する。

結局皆んな何を求めてるのかが不明。
住みやすい街を目指したいなら、、今のままで満足できないのかい?
12236: マンコミュファンさん 
[2020-08-26 13:44:40]
>>12234 匿名さん
攻撃力upですね。
12237: 匿名さん 
[2020-08-26 14:04:54]
「住みやすい街を目指したいなら、、今のままで満足できないのかい?」

まさにこれだよ。

長年住んできた人たちは既に住みやすいから目指す必要無いと思ってるし、今までと違う変化を強要されれば抵抗感は抱く。

一方

現市長が進めるような見栄えの良い街をイメージして移住してきた人からすれば、現状では満足できないから、そうしたことを目指す必要がある。

他の地域なら「大体田舎」とか「大体都会」で済む話が、いかんせん地域柄も年齢構成も異なる6町村が大合併したから、おそらくこの溝は埋まらないだろうね。

昔ながらのどぶ臭い行政を悪く言うのが現市政だけど、そうした今までの風習が良いという人も沢山いるのが田舎。どっちが権力を握るか?は今も変わらずなんだよ、実は。
12238: 匿名さん 
[2020-08-26 14:24:00]
現市長が進める見栄えの良い街。中央公園の大噴水。
吾妻中学生たちが地域住民などにアンケート調査を実施し、「昔は噴水が出ていて
水がきれいだった」という回答があったことをもとに市に提案して実現した。

中央公園整備費ランキング
1位 ノーベル賞モニュメント4000万円 
2位 噴水3760万円
3位 交番2000万円
4位 便所2000万円
5位 水遊び場700万円
12239: 通りがかりさん 
[2020-08-26 14:41:53]
>>12225 匿名さん
ドンカチさん、あちこちのスレで吾妻・竹園地区の解体騒音に過敏になっていますが、過去に何かあったのでしょうか?

そもそも、今どき朝の5時から工事やってる業者なんて本当にあるの?普通に騒音規制法違反なので、証拠を揃えて役所に出せば改善勧告出るよ。
12240: マンション掲示板さん 
[2020-08-26 15:46:44]
>>12237 匿名さん
まさにこれこそが「つくばスタイル」ですね。
12241: 匿名さん 
[2020-08-26 16:56:25]
>>12229 匿名さん
この程度の言い回しも理解できないなら日本語勉強し直してくることを推奨する。
12242: 名無しさん 
[2020-08-26 18:01:48]
>>12241 匿名さん
12241さんは悪くないですよ。外部の私もちゃんと意味はわかりました。
でもお互い罵倒したり不快な思いをさせるコメントはこれで辞めにしましょう(^-^)
12243: 匿名さん 
[2020-08-26 18:03:21]
誰も人がいませんでした
https://doscience.co.jp/projects/1846/
12244: 評判気になるさん 
[2020-08-26 18:14:33]
>>12243 匿名さん
この噴水って計画から着工終了までどれぐらい期間がかかったんですかね?
12245: 匿名さん 
[2020-08-26 20:11:42]
>>12229
部外者だけど…
読点がないからちょっと読みにくいけど、別に文章としては成り立ってると思うけど。。
法律とか、学術論文とかはたしかに長ったらしくて発狂しそうになるけど、これはそこまでではない。読点を打って差し上げますか?
12246: 匿名さん 
[2020-08-26 20:40:08]
>>12245 匿名さん
止めろ。
12247: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-26 20:57:24]
一行だけだとわけがわからんけど前の文があればなんとなく理解できる。
"から"の前と後がこの一文だけではつながらない。

学術論文はずっと明確でしょう。
うぎゃーってなることはあるが、分からないのは勉強不足で前提知識の欠落、あるいは理解不足だからだと思う。

主張とその根拠がおかしい、話が飛びすぎのあの人に比べればなんてことはない。
12248: 匿名さん 
[2020-08-26 21:50:37]
>>12244
6月ごろでしたか吾妻小学校側の小高くなっている場所の木を10本くらい切り倒し平らな場所を作って井戸掘りをしてました。その井戸でくみ上げた水を池に自然流下で流して汚い水を希釈するという発想。これがあんまりよい考えではありません。池の底には大量の砂、ヘドロあり。いくらきれいな水をチョロチョロ加えたところで微生物もアオコも元気に増えます。噴水で池の水を撹拌して水をきれいにするという吾妻中学校の生徒さんの提案も実際に動き始めてみるとその考えが間違っていたと気付くと思います。池全体の水の量と噴水の水の量。差が大きすぎ。生徒さんの目的にはあまりにもパワー不足。回らない風車と同じですね。噴水の水は池の水そのものですから飛沫を浴びないほうが無難だと思います。

センター広場の噴水はすっかりとお休み。アッチッチの状態を何とかしてくださいよ。
12249: 匿名さん 
[2020-08-26 23:36:08]
毎分200Lってそんなに少ないのかな。
10分で2000L(2t)、1時間で120000Lにもなる。あの池の水の量を図るすべがないが、そんなに少なくて無意味とは思えない。しかも、記事には透明度が改善したと書いてあるが、これは嘘だったの?

でもまぁ、センター広場の噴水も再開してほしいよな。あそこは子供たちの遊び場にもなっていたんだけどな。
12250: 通りがかりさん 
[2020-08-27 03:04:14]
>>12249 匿名さん
桁が違う。

12251: 匿名さん 
[2020-08-27 06:26:15]
>>12250 通りがかりさん
つまり、あなたの満足するものとは桁が違うということで。
少しとしか思えない水流も水質改善に大きく寄与することがありますし、半年くらいは経過をみてみるのが良いでしょうね。
12252: 通りがかりさん 
[2020-08-27 06:46:26]
>>12251 匿名さん
じゃなくて、単純に掛け算が間違ってる
12253: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-27 07:24:38]
>>12221 匿名さん
ごみ処理の件、報道で取り上げられましたね。
https://www.sankei.com/affairs/news/200826/afr2008260031-n1.html
12254: 通りがかりさん 
[2020-08-27 07:32:55]
業者は倒産してトンズラするんじゃない
他でもやってる業者があるかもしれないから事業所のゴミに定期的に何らかのタグでも仕込むしかないね
12255: 匿名さん 
[2020-08-27 08:45:49]
>>記事には透明度が改善したと書いてあるが、これは嘘だったの?

新聞記者は言われたことを書くだけがお仕事です。
「市役所の職員がそう言っていた」ということだけが真実なのでしょうね。



12256: 匿名さん 
[2020-08-27 08:56:30]
>>噴水の水は池の水そのものですから飛沫を浴びないほうが無難だと思います

噴水の色は普通は純白。お日様の角度で虹色も見える。
中央公園の噴水が高さ10メートルに吹き上がるとその頂点は池の色と同じアオコ色。
12257: 匿名さん 
[2020-08-27 09:07:37]
>>12255 匿名さん
新聞記者は私見を交えて偏向を「報道の自由」として伝えるのがお仕事です。
 
今回は闇が深すぎるのでほどほどにしてサラッと流す簡単なお仕事です。
 
市も神対応市長もマスゴミも闇の力には逆らえないw
12258: 匿名さん 
[2020-08-27 11:47:07]
噴水は地下水では?
12259: 匿名さん 
[2020-08-27 12:56:40]
新たな地下水の引き込みにより、池の水は16日間で入れ替わるという。今回の地下水引き込みや噴水の設置により、工事前は12センチだった透明度が、現在は38センチと3倍きれいになった。工事は今年5月から8月半ばまで実施した。(NEWSつくば)

完成後1週間の試運転段階で透明度が3倍に、と担当の吉原俊夫さんは鼻高々。
12260: 匿名さん 
[2020-08-27 19:40:40]
つくば駅周辺の廃墟と化した公務員宿舎。ここはお化け屋しかと思ったら人が住んでるから余計ビビった。
12261: 匿名さん 
[2020-08-27 22:03:08]
>>12260
財務省もそこに関してはアンタッチャブルなのかもしれないけれど、東日本大地震の時の被災者で1,2軒のためにロットそのものが閉鎖されずに残っている箇所がいくつかあります。
もちろん、震災で家を失ってしまった方に住宅を提供するのは大事なことですが、少人数のために、動かせない国有資産が発生し、メンテにもお金がかかっているのはあまりよろしくありません。お願いをして入居継続を希望される方には現在稼働中の公務員宿舎を提供して集約してもらうことも考えなくてはいけないと思います。
12262: 匿名さん 
[2020-08-27 22:13:37]
ひどいなあ。廃墟はひとが住んでいない公務員宿舎あと。
ひとが住んでいる宿舎は駅周辺の一等地で広い庭つきの住宅。
見かけは汚いけど樹木に囲まれ静かで住むには悪くないところだよ。
ひとが住んでいる宿舎は草刈りなど外回りの手入れも行き届いている。

お化け屋敷っぽいのはNTT宿舎かな。かつてはきれいな松林だったが今は枯れ果て
歩道どころか車道にまで倒れ掛からんとしている。近寄りがたい雰囲気を漂わせている。
12263: 匿名さん 
[2020-08-27 22:21:08]
財務省の管理する無人宿舎は毎日管理会社が歩いて見て回っています。無人でもメンテにお金がかかっています。木の杭を打って鉄線で囲ったりお金がかかります。
12264: 匿名さん 
[2020-08-27 23:25:30]
廃墟ツアー。マニア向けですね。
12265: マンション検討中さん 
[2020-08-28 00:44:28]
きっと廃墟した建物が全てマンションや商業施設やオフィスビルや多目的施設に生まれ変われば、つくば市民はある程度納得すると思いますよ。
12266: 匿名さん 
[2020-08-28 09:05:23]
>>12265 マンション検討中さん

何が出来ても
「マンションばかりじゃ30年後がぁ!」
とか
「商業施設なんて出来たって無駄無駄!」
と文句が続くあしたが見える街w
12267: 匿名さん 
[2020-08-28 09:07:48]
都心の高層ビル周りは綺麗に緑地化されてて
広場もあって意外と雰囲気良いよね。
でも、高層ビル内と緑地化された広場空間は
隣り合っていてもやはり"距離"がある。
あとビル風も凄くて穏やかな雰囲気ではないね。これが、
緑地化された広場空間と低層郊外オフィスなら、両者がもっと近い距離感で融合したものに出来るんじゃないかな?
高層ビルには巨大なエントランス空間があるけど、郊外オフィスなら、たとえば地上の緑地空間から直接的にビルの上層階へ行けるエスカレーターがあるとか、そういうものがあっても良いかもね。あと、一部には大屋根を設けて、
仕事もできる屋内と屋外の中間のような場所もつくってみたり、街区単位で作り込んで、
職場と外の緑地空間の距離感を徹底的に縮めて
両者を融合させた
いままでない形の居心地の良いオフィス街づくりをやってもらいたいね。
オフィス街にするのであればの話だけど。
高層ビルを並べる従来型の開発は
つまんないので極力やらなくて良い。
12268: 匿名さん 
[2020-08-28 10:19:15]
>>12267

西武船橋店は、2018年2月28日に閉店
船橋市の人口急増期に当たる1969年9月にオープン
ピーク時の92年2月期の売上高は551億円、2017年2月期は7割減の169億円

西武筑波店は、2017年2月28日に閉店
万博開幕直前の1985年3月に「村の百貨店」としてオ-プン
ピーク時の92年2月期の売上高は248億円、2016年2月期は5割減の120億円

船橋市の人口は66万人、つくば市の人口は24万人
JR,東武、京成の3線が絡む船橋市に対して、つくば市は6両編成のTXのみ
12269: 匿名さん 
[2020-08-28 10:28:38]
>>12267

つくば市の面積 = 霞ヶ浦の面積  +  山手線内側の面積
283平方キロ = 220平方キロ + 63平方キロ

つくば市は広い。茎崎から筑波山まで30Km。ちなみに山手線一周34.5Km。
そこに住む人は、たったの24万人。

(平成17年の古いデータですが)
山手線内側への通勤者数は、1日300万人。その内訳は

101万人が、中央本線方面から 
78万人が、東海道線・京浜東北線方面から
52万人が、東北線・常磐線方面から
34万人が、総武線方面から 
36万人が、その他   

TXの一日乗客数はつくば、研究学園、万博公園の3駅合計で、たったの3万人 
12270: 匿名さん 
[2020-08-28 10:34:50]
駅前が廃れたのは常磐線の茨城各駅を見てれば歴史が物語ってる。
今駅前に商業施設が!って言ってる人はきっとそれらを見てこなかった人だろうね。

常磐線とTXは違うからつくば駅は大丈夫?って信じてそうだけどね。
12271: 匿名さん 
[2020-08-28 12:25:20]
>>12267

2012年、つくば市はURから土地2380平方メートルを 4億9千万円で購入。
2014年8月、つくば駅周辺のさらなるにぎわい創出を目指しBiViを建設。

想定来場者数  90 万人/年間 (※物販・飲食店舗のみ)
想定売上高  30 億円/年間
総事業費  約20 億円

8年前につくば市が何度も審議し未来を予測した結果が現在のBIVIです。
想定とどう違うか公表されていませんね。

12272: 名無しさん 
[2020-08-28 13:31:42]
今後つくばに三井ビル級のオフィスビルが建つ可能性はありますか??
12273: 匿名さん 
[2020-08-28 13:34:51]
常磐線沿線はどこにでもある
手っ取り早い街づくりをしてしまった。
それでは首都圏の中では戦えないし、
現に成長も続かない。
逆に違いを打ち出してるつくばは成長を続けているし、国や県のバックアップもある。
最近では300万県の中心都市になろうとしているし、大通りなどの都市の骨格は政令市並みで
中心地にはこれから大量に売却地が出てくる。
成長可能性都市ランキング3位だし、
グローバル拠点都市にも指定されたし、
いろいろと化ける条件は揃いだしている。

常磐線沿線に、首都圏の競争の中で他を出し抜いて伸びていく条件を持ったところって
昭和の時代から無かったでしょ。
成長していた時代でも将来行き詰まるのは予測できた。




12274: 匿名さん 
[2020-08-28 13:41:42]
茨城空港がもっとつくば寄りだったらよかったのにな。
12275: 匿名さん 
[2020-08-28 13:43:04]
>>12273 匿名さん
ネタだよね?わざとだよね?wwww
12276: 匿名さん 
[2020-08-28 13:44:12]
>>12273 匿名さん
化けるのが10年後なのか50年後なのか。はたまた化けないのか。
人の一生って短いですよね!笑
一瞬でいいから未来を覗いてみたい。
12277: 匿名さん 
[2020-08-28 13:46:37]
>>12275 匿名さん
コレこれ。この世界の明日を見る要素がありーのの廃墟の数々。いわゆるつくばスタイル。
12278: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-28 13:48:36]
現状認識が出来ないとクレオやアリーナの将来予測を見誤るよね
12279: 匿名さん 
[2020-08-28 13:56:23]
茨城県は誰がどう見ても
つくば一極集中でしょう。
だから、つくばがこの先、
300万県の中心都市として相応しい姿に化けたとしても何の不思議もないですね。

12280: 匿名さん 
[2020-08-28 14:08:03]
県南の常磐線沿線の都市は
一番いい時でも水戸から覇権を奪うようなこともなかったし、それを目指せる期待感もなかったよね。
その当時からそういう役目があるとするなら
それはつくばなんだろうなってことを感じてたでしょ。
12281: マンション検討中さん 
[2020-08-28 14:08:51]
>>12272 名無しさん

三井ビル級の建物が必要?
オフィスを誘致するにしてももう少し小ぶりでいいと思う。
むしろオフィス、テナント、住居の複合(どの組み合わせでもいい)でゆとりを持った建物がいい

12282: 匿名さん 
[2020-08-28 14:45:59]
>>12279 匿名さん
日本でも43県しかないんだかが、300万県ってもう地球の中心だなww さすが世界のあした教総本山wwwww
 
と揚げ足取ってみるくらいしかネタ要素が無いww
12283: 匿名さん 
[2020-08-28 14:46:35]
>>12280 匿名さん
>その当時からそういう役目
そんな役目聞いたこと無いぞ
12284: 匿名さん 
[2020-08-28 14:51:16]
いや、最近頭が沸騰してるから本物じゃない?
前から私は産総研開発のbot説を唱えてるけど。
12285: 匿名さん 
[2020-08-28 14:56:36]
最近気づいたけど、
中央通りの端から端って
ちょうど1キロなんだね
で中央通りからエキスポセンター裏の道路までが500m。

殆どの建物が取り壊されるであろう
吾妻二丁目は駅前開発地区としては破格の広さですね。
1キロ×500mを一般的な都市の中心地で置き換えて考えるととんでもない広さだということが分かる。
最近気づいたけど、中央通りの端から端って...
12286: 通りがかりさん 
[2020-08-28 15:18:17]
「世界のあした教」という信者達が沢山いるのは確かだね。
12287: 匿名さん 
[2020-08-28 15:46:36]
>>12285 匿名さん
その地図のエキスポセンターのマークの北側にある宿舎も廃止予定ですね。吾妻3丁目ですが。例の誰もいないかと思ったら住んでいる区画の1つですね。
12288: 匿名さん 
[2020-08-28 16:21:36]
皆住宅で販売されて終了。もういいよ、夢語るの。あんまりダラダラしてると総合運動公園用地の二の舞になっちゃうよww
12289: 匿名さん 
[2020-08-28 16:22:10]
>>12287 匿名さん
そうですね。
その土地は商業地なので非常に貴重な土地ですね。
また、これとは別に東大通沿いにも筑波大関連の宿舎群跡地もまだまだたくさん出てきますね。
これ見るとちっぽけなクレオの使われ方なんて
そんなに市の命運を大きな左右するような問題ではないんですよね。
12290: 匿名さん 
[2020-08-28 16:25:38]
あれあれ、市の運命を、とか、市の責任かと言っていた五十嵐さんの熱意を否定するんですか?
12291: 匿名さん 
[2020-08-28 16:41:58]
>>12288 匿名さん
定住人口増加のために
マンションなどは取り入れるでしょうが
それはスマートシティの実証実験となる住宅になるでしょうね。
吾妻二丁目はイノベーション拠点となる予定です。
二段階入札なので住宅メインの開発計画は却下されるでしょう。
入札自体がいままでの公務員宿舎跡地のような普通の入札にはなりません。
定住人口増加のためにマンションなどは取り...
12292: 匿名さん 
[2020-08-28 16:56:24]
>>12291 匿名さん
ちゃんと販売前に「住民・住宅共に実験材料となるエリア」と明記しないとね。
12293: 匿名さん 
[2020-08-28 17:11:51]
水素電池とかって通常は水素吸蔵合金に蓄えられてるから安心だけど、家庭レベルで普及すると何かとんでもない事故とか起きないのかな?
ん?スマートシティは、IT化の推進かな。的外れならすみません。
12294: マンション検討中さん 
[2020-08-28 17:59:15]
ほとんどがいつもの妄想だね。
スマートシティ計画自体も何周遅れ?と思えるほどしょぼいので普通のマンションでもちょっとIT化してあればスマートシティを十分語れる。
12295: 匿名さん 
[2020-08-28 19:21:33]
クレオ株式会社を計画したのはつくば市役所のひと、あれは本当にばっかばかしかった。
駅前に賑わいをもたらそうとBIVIをつくったのはつくば市役所のひと、目的達成しましたか。
つくば市役所のひとには無理ですよ。もっとできることをやってください。
12296: 匿名さん 
[2020-08-28 19:28:37]
全部住宅で埋め尽くすなんて言ってる方が妄想ですね。
まず公共施設用地や筑波大施設用地については
住宅になることはないですね。
それからつくば都市交通センターや
プロポーザルで商業利用を条件に取得した大和ハウスの土地も住宅になることはないです。
イノベーション拠点の大街区二つについても、
住宅メインの計画はそもそも通りませんね。
12297: 匿名さん 
[2020-08-28 19:37:25]
>>12295 匿名さん
ビビは公共施設用地が入れられるビルを建ててもらえれば市としてはそれでOk。
借地代を取らない代わりに入居費タダ。
30年の定期借地なので、
価値の上がった30年後にまた更地から開発できる。
12298: 匿名さん 
[2020-08-28 20:37:48]
このスレも、もう3年半近くやっている。
みんな過去のページに遡って、昔の改行氏の未来予測レスを見てみよう。
どのくらい当たったかで、改行氏のレスの信頼度が分かる。
12299: 匿名さん 
[2020-08-28 21:17:37]
築35年の商業施設を商業利用でリニューアルしてうまくいくのであれば、
大和の土地で、今求められてる形、
時代にフィットした商業ビルつくれば、
明らかに旧西武棟より競争力あるビルにできるよね?
でもそれをしない。
それは何故か?
12300: マンション検討中さん 
[2020-08-28 22:21:29]
>>12299 匿名さん
先生わかりません。教えてください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる