茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市の都市計画について語り合いましょう
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2024-11-24 09:19:48
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市の都市計画について語り合いましょう

1203: 匿名さん 
[2018-01-29 23:14:26]
Q't 2階は撤退店舗がかなりありますね。
書店のリブロとカバン店はクレオから移転するようですが、
コムサイズムは完全撤退です。

何とか埋まって欲しいものです。
1204: 匿名さん 
[2018-01-29 23:46:34]
大学と企業の誘致は、今のつくばでは無理でしょうか。
1205: 匿名さん 
[2018-01-30 00:36:54]
>>1200 匿名さん
人口減少が他の都市より
だいぶ遅れてくる
ただそれだけでいいんですよ。
それがあれば、人が集まり続ける"流れ"ができてしまうんですよね。
それが今のつくば市の状況です。

1206: 匿名さん 
[2018-01-30 07:36:57]
>>1205
>人口減少が他の都市より
>だいぶ遅れてくる
>ただそれだけでいいんですよ。
やっとつくばの人口減少を認めたようですね笑

>それがあれば、人が集まり続ける"流れ"ができてしまうんですよね。
>それが今のつくば市の状況です。
人が集まる流れが出来ても人口減少は免れない。
いったい何を期待してるのでしょう?
単に能天気な人なのかな笑
1207: 通りがかりさん 
[2018-01-30 08:00:48]
まぁ、東京都区部でも将来的には人口減少が予想されているのですからね。つくばや川崎が特別なんて事はないと思います。
1208: 匿名さん 
[2018-01-30 08:47:13]
東京都区部も川崎もつくばも昔から言われてますよ。将来は人口が減るって。
でも、現状、その時期が遅れに遅れて、
未だに減る気配がない。
むしろ加速している状況で、
人口問題研究所の予測より、遥かに上振れしてますよ。それは何が原因なのか?と言ったら、
人は、よりマシなところへ移動するものだからです。相対的な比較でそう判断する人が増えるんです。
どこも仲良くプラス成長だった時代は、
行政サービスなども含めた生活環境が、
今よりマイナスになることはなかったから、
惰性で同じ場所にいつ続けるのが普通でしたけど、マイナス成長時代は、そうは言ってられませんので、人はもっと能動的に動くようになります




1211: 匿名さん 
[2018-01-30 17:44:39]
[NO.1209~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1212: 匿名さん 
[2018-01-31 23:10:50]
不動産屋さん?(改行の人)がお怒りになったようですね。

中央公園の一部廃止(駐車場化?)と吾妻小移転構想は、今どうなっているのでしょうか。
この二つが実現すれば、車利用客の集客もスムーズにいって、ダイワの北口商業施設に光明が見えるし、アリーナ構想ともあいまって、つくば駅北口に新しい街を開く起爆剤になると思うのですが。

公園はともかく、駅徒歩1分の場所に小学校が必要とは思えません。
吾妻小の児童数が官舎廃止で一時的に減っている今こそ、小野崎あたりに移転をしてほしいです。
1213: 匿名さん 
[2018-01-31 23:21:54]
小野崎小はありえないので、吾妻中の近くに移転なら納得。
1214: 匿名さん 
[2018-02-01 01:29:02]
>>1212

>中央公園の一部廃止(駐車場化?)と吾妻小移転構想は、今どうなっているのでしょうか。

構想じゃなくて妄想でしょう。
1215: 匿名さん 
[2018-02-01 09:12:15]
>1212

>駅徒歩1分の場所に小学校が必要とは思えません。

前から1人だけ、こういう意味不明な主張をする人がいますね。

どうせ車で来る人のために小学校用地を明け渡す意味がわかりません。
だったら、平面駐車場のある郊外に買い物に行けと思います。
1216: マンション検討中さん 
[2018-02-01 09:57:38]
おっしゃる通り。

1217: 周辺住民さん 
[2018-02-01 10:29:57]
ヤフーのトップニュースで、来ましたね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180201-00000005-ibaraki-l08
1218: 匿名さん 
[2018-02-01 17:00:18]
検討検討と市長もなかなか決められない人のようですね。
1219: 匿名さん 
[2018-02-01 20:59:32]
そう言えばつくば駅前が寂しくなりだしたのは今の市長になってからですよね。
何か関係あるのかな?
1220: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-01 21:47:38]
>>1219 匿名さん

市長選の時点で、西武の撤退は決まっていましたが。
むしろ、何も無かった土地に都市計画を変更してまでイオンモールを造るのを認めた前市長の方が悪いだろ。
1221: 匿名さん 
[2018-02-01 22:37:39]
現市長は公約の達成またはそれに近づく成果出てる?
行動力の面ではかなり劣っている様に見えるし、正直何も期待できない。

タウンミーティングなんてパフォーマンスやってる場合じゃないだろう。
1222: 周辺住民さん 
[2018-02-01 23:39:53]
新つくば市HPの新着情報より。埋もれそうなので貼っておきますね。

中心市街地オープンハウスの開催結果
http://www.city.tsukuba.lg.jp/jigyosha/oshirase/1003867.html
1223: 名無しさん 
[2018-02-02 00:03:24]
>>1222 周辺住民さん

こんなイベントやっていたとは知りませんでした。
駅から何とか徒歩圏に住んでいますが、biviには何に2回くらいしか行かないですからね。

適当な意見もあって、数も少なくて、この掲示板よりあまり参考にならない印象を受けます。
1224: 名無しさん 
[2018-02-02 07:37:33]
つくば市が筑波大と協力するのはよいのだけど、大学が一つっていうのは、競争がなくてどうなんでしょう。
(実際には他に小さな大学がありますが)

東京の大学にいたから、この文化がイマイチピンと来ません。

もっと別の大学に様々なことに協力してもらい、筑波大と競争させたりしないのでしょうか。

他の街は、街づくりのコンペとかで幅広く募集して、遠くの大学のアイデアを取り入れたりしていますが、つくばは?

つくばと筑波大の関係が、良い方向にも悪あえ方向にも進みそうで気になります。学長はやりてだし。
1225: 名無しさん 
[2018-02-02 07:40:12]
>>1224 名無しさん

変換間違えました。

良い方向にも悪い方向にも進みそうで、です。

1226: 匿名 
[2018-02-02 10:21:11]
>>1219さん 1220さん

今の市長が当選したのは一昨年。その前からつくば駅周辺は人の流れが少なくなっていました。都市計画は5年10年といった長い単位で考えられるものだと思います。官舎が次々に廃止されることは東日本大震災の頃からわかっていました。その跡地利用について、以前のつくば市からは積極的な情報公開があったようには感じませんでした。それどころか、前市長時代に巨額の税金を使って購入した、高エネ研そばの土地がつくば市の財政に大きな負担になっています。しかもこの土地は購入前の経緯が市民に公開されることもなく、前市長が理事長を務める医療法人に隣接しています。
今の市長は若くて政治家としてはまだ力が弱いかもしれませんが、前市長、前市議会の時代よりは市民に開かれていると感じます。
1227: 匿名さん 
[2018-02-02 13:07:17]
愛想振りまくだけなら誰でも出来る。

それに"各種検討委員会の議事録の自発的公開"というのが公約に
あがっているが、前市長時代には公開されていなかったもので、
今公開されているものってあるのかな?

駅前の今後の計画も不明、待機児童問題ではどれだけの待機児童がいて、
今後どうなるか、どういう改善計画があるのかも不明。
肝心なことはどれも全く分からない。
1228: 匿名さん 
[2018-02-02 14:39:11]
前の市長の方が豪快な行動力がありましたね。北条の小学校もお金はかかっているでしょうが、良いものができたと思います。
1229: 名無しさん 
[2018-02-02 15:23:12]
>>1228 匿名さん

筑波地区の小中学校を全部統合して通学距離がとんでもなく伸びて大顰蹙ですけどね。
1230: 匿名さん 
[2018-02-02 15:54:00]
筑波地区は前市長の生まれた地元だから、事情は理解していたはずです。

評判悪いのはおかしいですね。

筑波地区の失敗から、竹園地区や桜地区の一貫校計画が消えてしまったみたいてます。



1231: 名無しさん 
[2018-02-02 16:28:20]
>>1230 匿名さん

おかしいと言われても大顰蹙を買っている事実には変わりはないので、どうしようもありません。

「理解していたはず」の主語が無いので、主語が前市長なのか住民なのか分かりませんが、住民は理解なんかしてませんよ。
1232: 周辺住民さん 
[2018-02-02 17:45:53]
>>1228
では豪快な行動力のある前市長殿にはぜひ駅前図書館実現に力を発揮して頂きたいですね。
県教育委員なわけですから無関係でもないでしょう。
1233: 匿名さん 
[2018-02-02 19:39:00]
現市長は、クレオの利用について、色々検討していると会見で発言している。
しかし、なぜ、その検討内容を市民に公開して市民の間で議論しないのだ?
その態度のどこがオープンなのだ?
本当に何案か検討しているのなら、公開して議論すればいいだろう。
1234: 匿名さん 
[2018-02-02 22:13:37]
回らない風車など、市民が知らない間にできてしまったものが多かったのに対して、今は新しいものの検討について市長はフェイスブックやブログなどでも積極的に発信していますよね。

だいぶオープンになっているとは思いますよ。

1235: 匿名さん 
[2018-02-02 23:52:38]
>>1229
田舎はどこもそうですよ。
子供の少ない学校を複数維持するより一つにまとめたほうが安上がり。
子供は少ないし、金も無いんだからしかたない。

他に行けば、もともと歩いて1時間が統廃合で徒歩不可能とかそんな
ところはいくらでもある。

>>1234
FB,ブログなんて思いつきの発言と変わらんでしょう。
議事録や検討資料の公開とは重みが違う。
公約の延長で言うだけならタダで口だけという印象が深まるばかり。
1236: 匿名さん 
[2018-02-03 01:30:50]
>>1235

>公約の延長で言うだけならタダで口だけ

総合運動公園でリアルに300億円無駄にしようとして、用地代60億円(でしたっけ?)を無駄にした前市長よりは今のところ遥かにマシ。
1237: 周辺住民さん 
[2018-02-03 07:53:14]
>>1233
まだ筑波都市整備側にボールがあるんでないの。
1238: 匿名さん 
[2018-02-03 14:25:41]
駅前の大和ハウスの計画は、
実質、クレオスクエアの増床計画。
クレオを何で埋めるかという話も
すべて連動しているので、市民の意見を拾ったところで、市の思い通りにはできないよ。
1239: 匿名さん 
[2018-02-04 18:41:56]
今回のCREO閉鎖でつくば市の各地区のSCを担う筑波都市整備株式会社の運営には影響ないとは思えませんが、どんなものでしょうか?
いっそ、CREO部分を売ってしまって、商業施設と超高層マンションを建設したらつくばセンターの再開発になるのではとも思います。
再開発に実績のある大手デベさんが入る可能性も出てきます。

また、現在、つくばの商圏はクルマで来る買い物客が殆ど、それでは広がりに限界があるので、TXを土浦まで伸長して鉄道利用者の商圏を広げることも良いのではと思います。
1240: 匿名さん 
[2018-02-04 20:28:14]
商圏拡大のためのTX延伸とは
また気得壮大なことをおっしゃりますな。

TXの建設費は当初計画時で9400億円。
土浦までの10キロ程度延伸するのに
まぁ10%で出きるかな。でいくら回収
出来る?考えるまでもない。
1241: 匿名さん 
[2018-02-04 20:30:22]
TXは無理でも、つくば〜土浦まで、バス以外の公共交通手段欲しいですよね。
1242: 匿名 
[2018-02-04 20:44:51]
>>1239

土浦駅前も大規模な再開発で商業施設と超高層マンション(たしか当初はホテルになるはずだった)ができましたが、駅周辺の衰退が止まっていない現状を見ると、つくば駅でうまくいくのか不安になってしまいます。
昨年ベストセラーになった「未来の年表」という本にあるように、これから急速な人口減少により日本がしんぼんでいくのであれば、これまでのような拡大路線の開発はそろそろ考え直す時期にきているんじゃないでしょうか・・・。
1243: 匿名さん 
[2018-02-04 21:28:09]
つくばエクスプレスを延伸させても
座れなくなるし、ろくなことはありません。
つくば止まりだからこそ、
つくば駅利用圏は北東に大きく拡がっていますし、つくばエクスプレスには首都圏内だけにある
首都通勤圏限定の路線であるという
都会に近い路線イメージがあり、
そういったブランド価値をつくばの中に閉じ込めておくことで、つくばへの転入者を増やすことにも繋がっていますから、
つくば止まりは人口増加にもプラスに働いていますよ。




1244: 匿名さん 
[2018-02-04 21:43:50]
通勤者からすればそうなんでしょうね。
TXは東京に繋がっているといっても、秋葉原。山手線内で「つくば駅行き」と案内表示されるのは秋葉原駅だけですからね。初めての人は、東京駅から便利な高速バスに乗ると思います。

私は、茨城県内の中心都市として位置づけるのなら、土浦でなくてもいいのですが、常磐線と繋げたほうが、つくばの将来性が広がると思います。

もっとも、土浦駅と繋いだとしたら、イーアスのある研究学園駅に向かうだろうと思います。
つくば駅には電車で行く魅力ないですからね。
1245: 匿名さん 
[2018-02-04 21:50:33]
つくばは土浦と違って
広い道路が駅前まで十分に整備されており、
つくば以北の完全車社会地域とは、
車で繋がっていれば問題はありません。
延伸して、住宅需要が北方面へ分散されて、
薄められるよりも、つくばに引っ越せば
つくばエクスプレスを使えるようになりますよ
っていう今の状況にしておいた方が、
つくばにとってはうま味が大きいですね。

1246: 匿名さん 
[2018-02-04 21:53:36]
北から電車利用で買い物に来てくれるんなら、
土浦なんてこんなに低迷してませんよ。

北からは電車での来街者は来ない

今の土浦駅がすべて証明してくれてます。
1247: 匿名さん 
[2018-02-04 22:14:29]
常磐線も土浦止まりであった方が、
土浦自体は今よりも栄えていたと思いますよ。
県の営業拠点のほとんどは、水戸ではなく土浦に集まっていたはずです。
政治的にそうはならず、実際には、
土浦止まりの場合に土浦だけで囲い込んでおけた分の発展量を、北へ北へとお裾分けしてしまって、今ぐらいの発展に収められたわけです。
ですが、土浦止まりだった方が、
土浦は間違いなく、比較にならないぐらい今より栄えていたはずですよ。

政治的に、つくばエクスプレスが、
つくば止まり良いとされてるのは、
つくばにとっては非常にラッキーな話で、
少なくとも今は、絶対に、
手放してはいけないものだと強く思います。



1248: 匿名さん 
[2018-02-04 23:12:29]
役所的な保守的な考え方なんだね。「3ぽい」そのまま^^
保守的な考えがうまくいくといいですね。

クレオは早急に後釜決めないと危険だと思いますよ。
今期の筑波都市整備㈱の決算は、西武撤退の影響が出るだろうし、来期は、イオン撤退の影響がでます。
数十億の負債を持って運営されている会社。アナウンスがないので、たぶん何も手を打っていないのでしょう。
保守的でもいいけど、数か月で決めるくらいに積極的に動いてほしいです。

1249: 匿名さん 
[2018-02-04 23:24:01]
土浦駅前の衰退は、つくばのせい。
牛久駅前の衰退は、ひたちの牛久のせい。
つくば駅前の衰退は、研究学園のせい。

もちろんイオンモールなどの進出は大きな理由ですが、大きな商圏が衰退するときに、別の場所が栄え始めていることが多いです。
1250: 匿名さん 
[2018-02-04 23:27:09]
つくばが発展すればするほど、茨城の他の市町村が廃れていくのですよね。

水海道とか、石岡とか、かつては立派な街だったのに。
1251: 匿名さん 
[2018-02-04 23:37:19]
つくばセンターも落ち始めていますね。
1252: 匿名さん 
[2018-02-05 00:09:46]
http://uproda.2ch-library.com/985433Bo6/lib985433.jpeg

ご覧のように
政治的に、鉄道が行き止まりで良いとされてる
つくばエクスプレスの末端のつくば市は
行き止まりであることを武器にして、
かなり広範囲から人口を集めていますね。

つくば市内に留めることで
より濃い味の蜜を吸えているんですよ
1253: 匿名さん 
[2018-02-05 01:03:01]
>>1251 匿名さん
西武撤退以降も地価は下がりませんでしたね
土浦駅前一等地と比較すると
二倍近い価格で今も推移してます。

水面下で民間が動いてるので当たり前ですよね

1254: 匿名さん 
[2018-02-05 08:09:03]
変な改行の人が書き込みしまくってるんだろうけど、うまみが〜とか、行き止まりが〜、とかどうでもいい。
1255: 通りがかりさん 
[2018-02-05 10:16:50]
駅周辺の商業施設が減ったことで、図書館も行きにくくなりました。イオンで買い物したら駐車時間が2時間まで可能だったのに。。
図書館の駐車場、なんとかしてくれないかなー。
1256: 匿名さん 
[2018-02-05 14:21:24]
図書館ついでのお買い物なら、キュートの中のわくわく広場(野菜etc直売)やコクミンドラッグがまだありますよー。
図書館の駐車場は確かに、絵本や大型本をたくさん借りると特に移動が大変なので、便利になればいいとは思いますが。
1257: 周辺住民さん 
[2018-02-05 17:51:22]
既出ではあるが、やっぱり図書館をクレオに移転させてほしい。
今のは小さすぎる。
で、現図書館は美術館にしてくれないかな?
1258: 通りがかりさん 
[2018-02-05 19:02:11]
ゴミの戸別収集をやってほしい
1259: 匿名さん 
[2018-02-05 20:25:18]
駅前の繁栄は、ちょっと駅から離れるけれど、研究学園の駅徒歩3分のイーアスが引き継いでいますよね。

つくば駅は、商業圏でなく、図書館、美術館、エキスポセンター、ノバホールなどの文化的施設の地区。

棲み分けでもよいのかもしれないですね。

1260: 匿名さん 
[2018-02-05 21:08:38]
イーアスは駅近だけど、駅前と言われると違和感あるかな。
研究学園の駅前は、塾とかが入ってたテナントや居酒屋さんがある辺りのことでしょう。
でも、あれだけ駅に近くても広大な駐車場があるのはさすが茨城ですね。
1261: 匿名さん 
[2018-02-05 21:17:24]
物理的な駅前ではなく、「実質的な」駅前、という意味です。

東京の方でも、駅前は小さなお店で、少し先の大通り沿いにお店が並んでにぎわっている場所があります。

駅前の賑わいに代わりになる場所があると、その近くにもう一つの賑わいの場所を作るのは、つくばの商業圏のサイズでは難しいのでは?
1262: 通りがかりさん 
[2018-02-05 21:34:29]
そうそう、つくば駅は文化的に栄えてほしいんだよね。
ても、店もないとつまらない。
図書館、美術館なんかと一緒にテナントが共存するのがいい気がする。
家族連れてで楽しめる、チビっ子がいても大丈夫なエリアであればなお良し。
1263: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-06 12:28:23]
>>1259 匿名さん
ここで皆さんの意見を見ながら、つくば駅近隣住民として何がいいのか考えていましたが、その考えがいいな、と率直に思いました。先日、ブラタモリで田園調布が住宅地と商業地が駅を隔ててキレイに分かれているのを見ました。あれ程までに、とまでは言いませんが上手く文化的に差別化できて双方の魅力がより出されてくるといいですね。
1264: 匿名さん 
[2018-02-07 00:11:06]
駅前は商業施設は諦めて2時間まで無料の市営駐車場にしてくれると良いな
1265: 匿名さん 
[2018-02-07 07:16:03]
吾妻1-4-1の官舎群は、マンション限定での払い下げ予定だが、
隣のUR賃貸とともに広大な無料駐車場にすれば、クレオも生きるというもの。
1266: 通りがかりさん 
[2018-02-07 09:10:44]
何で無料にこだわるんだろ?
つくば駅前の一等地に広大な無料駐車場なんて非常識すぎる
1267: 匿名さん 
[2018-02-07 15:45:49]
衰退の大きな原因が車での行きづらさだからね。図書館に行くのも不便。

市内の子供が電車やバスのみで移動可能な場所という意味では重要であるが、
ほとんどの市民(普段TXを使わない)にとって"駅前"というのは意味が無い。
1268: マンション検討中さん 
[2018-02-07 15:58:43]
図書館には自転車でどうぞ!
1269: 周辺住民さん 
[2018-02-07 20:19:51]
自分としては、むしろ駐車場の有無じゃない気がしてるんだよね。

「西武の魅力のなさ」が一番大きいんではない?
クレオが魅力のある場所なら、駐車場が無料か有料かは問題ない気がする。
もし、阿見のアウトレットがクレオに入っていたら、みんな行くでしょ?

今更、商業的なテナントで全部埋めるのは無理だし、やっぱり文化的に発展させていくしかないのかな?
1270: 匿名さん 
[2018-02-07 21:23:04]
図書館に車で行くことや、駐車場から図書館が遠いことを嘆くことに対して、批判的な意見をここでいくつか拝見しています。

駅のそばに住んでいる方からすれば、そう見えるのでしょう。

しかし、つくば全体から見て、図書館に行くのは車が一般的です。バスで往復するよりも、本を買う方が安い地域です。

脚の悪い人や、荷物が多い人にとって、駐車場から図書館までの距離は、図書館へ行く意欲を減退させます。

図書館を利用しなくなり、本屋も減り、結局地域に恩恵のないアマゾンなどが儲かるようになります。


図書館と駐車場の問題は、「歩け、自転車使え」という考えばかりでなく、もっと真剣に取り組むべきことだと思います。
1271: 匿名さん 
[2018-02-07 22:09:15]
古い本しか置いていない図書館より、あらゆる新しい本が置いてあるアカデミアの方が利用価値がある。大規模な本屋やネットで容易に本が手に入る時代に図書館の必要性って何?時代錯誤も甚だしい。
1272: 周辺住民さん 
[2018-02-07 22:50:23]
1266です。

 いえ、駐車場は必須だと思っています。でも、無料にするのは経済的に考えても不可能ですよね?
 
 本は新しいものばかりではありません。子供の絵本も含め、古くて良い本もたくさんあります。
 
 図書館は、色々な本を、色々な人が好きなだけ、しかも無料で(税金ですが)読める場所です。
 多分、コンサートホールや図書館が素晴らしいことは、都市が文化的にも反映している表れです。
 コンサートホールや図書館が廃れたけど、繁栄した都市って、存在しないと思います。

 色々な意見があることは承知です。
 一部の人々に無駄と思えるものが、その他の人々には価値があるものも多く存在します。
 これらを受け入れてこそ、つくば市が本当の意味で繁栄できると思うのです。 
1273: 匿名さん 
[2018-02-07 23:42:34]
>>1270

別に図書館に車で行くなとは思いません。

批判されているのは、駐車場から歩くのが嫌だから図書館を郊外に移転しろとか、広大な無料駐車場をつくれという意見に対してではないでしょうか?

それに、身障者用駐車場は隣接地にあるわけですし、健常者は5分ほど歩けば済む話です。

健常者で5分歩きたくないとか、駐車場を無料にしろとかいうのは、タダでできるならいいですが、税金を投入することを考えればわがままの範疇だと思います。
1274: 匿名さん 
[2018-02-08 01:22:44]
車でのアクセス、駐車場問題で集客力が劣るのに場所代が高くて規模の
大きな商業施設はペイできない。

空きビル状態が長く続いたり、マンション乱立するくらいなら市民に
とっては駐車場のほうがはるかに有益というだけの話。

文化的な施設にしろ多くの市民が使いやすい施設にしたいなら
駐車場は必須。
1275: 通りがかりさん 
[2018-02-08 07:25:03]
駐車場、どうでもいいけど図書館施設がこぢんまりすぎて悲しい。。
田舎の実家よりひどい。
まず、暗くないですか??
入り口なんか特に!
ゆったり座れる場所がない!
いつも満員。
お勉強したい人達の専用場所も少ない??
和式トイレ嫌~!って思います。
1276: 周辺住民さん 
[2018-02-08 07:49:45]
なんとだくだけど。。。

駐車場を理由に図書館に行かない人は、駐車場が広くても行かない気がします。
偏見すぎるかもしれないですね・・・悪意はないです。

でも、図書館が狭すぎて、ショボ過ぎるのは私もそう思っています。
なので、やっぱりクレオに移転してもらえば色々丸く収まる気がしませんか?
1277: 匿名さん 
[2018-02-08 09:36:32]
水戸の図書館は利用しやすいですね。
県立も私立もあり、明るいです。

つくばは確かに入り口のホールが暗いですね。
1278: 匿名さん 
[2018-02-08 09:37:17]
私立、でなくて市立、に訂正します。
1279: 匿名さん 
[2018-02-08 09:56:01]
駅周辺の駐車場が満車になるのって、お祭りの時くらいしか見ていないので
現状足りないわけではないですよね?
居抜きで次が決まるかもしれない可能性があるのにクレオを一時的でも
更地にして駐車場っていうのは一番あり得ない。
(時間を気にせずのんびり停めたいなら今はライトオンのタイムズが一番良心的だと思う。)

日本全体(特に地方)で車主体の街づくりをしてきてしまっているので今更感はあるかもしれないけれど、
高齢者の自動車事故のニュースを見るたびに、もっともっと公共交通を充実させてほしいと思う。
市内の移動で、目的地近くにバス停がなかったり、便数が少なくて断念することも多い。
本当に必要な時は迷わずタクシー使うけどね。でも気楽には使えない。
つくタクも同地区内は300円だけど地区外に出ると一気に1300円。
エリアを細分化するかすべて一律料金にして欲しい。ちょっと一般利用しにくいシステム。
(※高齢者、障害者、小学生以下半額、未就学児童は2人まで無料)


高齢になったら自分は乗らない、家族にいたら全力で阻止するという意見もあるが、家族に
「鍵を取り上げる」といわれた直後に起きた先日の前橋のような例もあるし、自分がいつ巻き込まれる
かもわからない。つくば市全体が車がなくても楽しめる街になってほしいです。
1280: 通りがかりさん 
[2018-02-08 10:28:21]
図書館、土日でも座れる場所あるけどなぁ。
勤務先の近くにある都内の図書館と比べ、最近の蔵書もカバーしてるし、人気の図書も待ち期間少ないし(←都内の図書館に比べて。人口密度の問題、田舎の特権!)、満足しています。
たしかに入口暗いけれど、そういうデザインだとおもってます。ずーーーっと変わらないあの音楽にもすっかり慣れました(笑)。
1281: 周辺住民さん 
[2018-02-08 13:41:02]
子供がいっぱい歩けるようになって、
駐車場が建物の隣になくても苦を感じなくなってきた。
20冊借りてきても、それほど苦じゃなくなってきた。
子供がひとりでトイレに入れるようになったら
あの超狭いトイレも今より苦じゃなくなるんだろう。

図書館の駐車場が建物隣接がいいか、そうじゃなくてもいいのかって
やっぱり自分の生活によるなと思う。
でも、それじゃあいつまでたっても良くはならないんだろうな。

図書館の隣に駐車場があったら、もっと通えたなと思う。
ふらっと寄れないんだよな。
本の見せ方も、工夫が必要だよね。
ネットで調べてから図書館へ行ってる。図書館の役割ってなんだろうなと考えちゃう。
あれでは子供だけで自分が読みたい本(おもしろい本)に出合うって大変だろう。
1282: 匿名さん 
[2018-02-08 13:44:08]
1990年からつくば中央図書館を利用している者です。
図書館ができたのはバブルの真っ盛り、贅沢に税金を投入されていますね。建築費用いくらでしょうか。

その割には、他所の図書館の方が魅力的かつ実用的です。図書館に求めるものが人により違いますが、落ち着いて読書できる雰囲気とも思えないのです。

好みの問題ですけどね。


1283: 匿名さん 
[2018-02-08 18:12:40]
今の図書館で十分ですよ。和式の便器が嫌なら便器だけ洋式に変えれば良いだけ。暗いなら照明を明るいものにすれば良い。数百万円程度で結構改修できますよ。移転となると数千万、億のお金が必要となります。
中央公園に隣接し、池も目の前で、とても良い場所に建っていると思います。また、建物も古さはあるものの使用するには十分で、良いデザインだと思いますよ。税金の使い道としては優先順位が低いと思います。
1284: 匿名さん 
[2018-02-08 19:25:10]
図書館道路側をドライブスルーにして、返却がすぐにできるようになれば不満は少し減るのですけどね。

図書館前の道路は、駐停車取り締まりが厳しく、常に見回りがあります。目の前の官舎からの車関係の苦情も多いと聞きます。

去年ネットで募集していた図書館への意見についての結果を早く見てみたいですね。
1285: 匿名さん 
[2018-02-08 19:46:09]
>>1269 周辺住民さん
イーアスと被らない
魅力的な商業施設なら駐車場有料でも行きますね。
西武とジャスコは、どこでも苦戦してますからね、仰る通りだと思います。
これを核店舗として施設の大部分を占拠させて専門店街のボリュームを下げたみたいな形態のモールじゃどこに立地していようが、
無料の大駐車場完備だろうが潰れますよね。
なので、駅前の新商業施設は、
駐車場は必要だけど、平置きじゃないとダメだとか無料じゃないとダメだとか、
そういうことは流石にないと思いますね。


1286: 匿名さん 
[2018-02-08 22:35:22]
建物と駐車場を作り直そうがどんな百貨店だろうと人口の少ないつくばでは成り立たない。
ショッピングモール形式もダメだとすればどんな形態の商業施設が成り立つのだろうか?
1287: 名無しさん 
[2018-02-09 00:44:59]
図書館に希望したいこと。
返却カウンターは入ってすぐの場所へ。奥まりすぎ。
子供用カウンターも別に用意した方が便利。
蔵書?カウンターは意味がわからない。必要なの?他で見たことがない。
自由に使えるカート、車椅子、ベビーカーを用意してほしい。
セルフカウンターの設置。
滅菌処理機の設置。
貸し出し中ではない本の予約。なぜ出来ないのか本当に不思議。予約できないから借りに行くと貸し出し中になっていることもあり憤りを感じる。
一旦棚に戻らないと同じ本を借りれないこと。公平性のためと説明されたけど、返却されるのを狙ってる人いるかな?そんなに借りたいなら予約すると思いますが。
1288: 匿名さん 
[2018-02-09 03:16:52]
館内に居る人がその本を借りるつもりで
手に取って、貸し出し処理をするために
カウンターに持っていったら、たったいま
館外から、その本に予約が入って貸し出し
出来ないと言われたらどう思います?

理不尽だと思いません?
1289: 匿名さん 
[2018-02-09 03:28:00]
今 借りている本は予約が無ければ
館に行かなくとも延長出来る。

返却されるのを待って居る人は
たまに居る。特に雑誌系はよく居る。
私もしたことある。延長されてあきらめた
こともある。

出来ないことの理由をよく考えてみる
ことですな。
1290: 匿名さん 
[2018-02-09 07:20:03]
それは運が悪かったとしか・・・
「館内で誰かが手にしていたら外部から予約できない」
「予約が入ったら瞬時に棚から撤去される」といったことは現実不可能でしょうから
そうなると予約システムそのものをなくす以外方法がないような気がします。
しかし、予約できることのほうがありがたく思う市民のほうが多いのではないでしょうか。

webから外部予約したのに、予約完了後に借りに来た人がいたのでと知らぬ間に
キャンセルされていたらそのほうが理不尽かと思いますよ。
1291: 名無しさん 
[2018-02-09 09:47:22]
>>1288 匿名さん
1289ですが、その場合館内の人優先です。係りの人が本を探して予約処理するまでは。なので手に取れるなら借りれます。他の都市では、というかつくばに来るまではそのシステムしか経験したことありません。
つくばの貸し出しシステムはかなり旧式ですよ。

雑誌のは借りている人が延長できるなら様子見せずに予約を入れれば良いです。そもそも延長が入ったとわかる状況ってあるのでしょうか?
いまいちよくわかりません。

予約云々は四週間たったあとの対応についてです。市民に優しい図書館はいくらでもあります。

学力に力を入れているのなら図書館はもっともっと力を入れて欲しいです。改築しどきかと思います。

1292: 周辺住民さん 
[2018-02-09 11:32:22]
図書館はもっと読書スペースがあっても良いと思うし、区画を変えて学習スペースがあっても良いと思います。
できれば、読書スペースはカフェ併設がいいと思います。
学習スペースは各デスクに電源は必要だし。

子供の本のコーナーももう少し明るくて、その場で本を手に取って読めるスペースが欲しい。
本屋と違って、図書館は自由に本を読んでいいのだから。
なんなら、土足禁止にして床に座って本を読むのも有りかもしれない。

システムは、どんなに新しくしても、やっぱり苦情は入りますよね。
みんなの図書館だし、そしてCDレンタルとも違うし。ましてや無料(税金だけど)。
ある程度の不自由は許容して、おおらかな気持ちで利用すればいいと思うんですよね。
1293: 匿名さん 
[2018-02-09 16:37:10]
>>1290 匿名さん
だから棚にある本は予約出来ない
という話しです。
1294: 匿名さん 
[2018-02-10 20:58:44]
都市計画のスレに図書館の話題しか出ないつくば市って!?
1295: 匿名さん 
[2018-02-10 22:58:52]
>>1294
ペーパーレス、オンライン化の時代に図書館も無いもんだ。
1296: 匿名さん 
[2018-02-11 00:12:59]
オンラインで本が読み放題のサービス提供している自治体なんてないだろうけどな。
今後もそんなサービスは出てこないだろうし、電子書籍と本棚にたくさん並んだ本
はそれぞれ向き不向きがある。

頻繁に話題になるほど不満が多いという事でしょう。
1297: 匿名さん 
[2018-02-11 00:41:58]
>>1296
文献を含めて殆ど無料で入手可能だから、自治体のサービスは不要なんです。
この10年、図書館が必要になったことなんて一度もありませんから。
1298: 匿名さん 
[2018-02-11 01:08:09]
>>1297
文献が何をさすのか不明だし、本の種類も用途もあなただけの極めて
特殊な条件でしょう。

例えば図書館のページには新着図書がまとめられているが、それも
殆ど無料で入手可能ということですね?
特定ジャンルや著者で面白そうな本を制限なく中身を確認できるのかな?
子供や年配の利用も考えていますか?

本当ならどこでそんなサービスを提供しているのか教えて下さい。
1299: 匿名さん 
[2018-02-11 01:23:34]
>>1297

貴方が図書館を不要としていることと、世の中に図書館が不要だということは、イコールではないのですが。
1300: 通りがかりさん 
[2018-02-11 04:35:41]
>>1294 都市計画のスレに図書館の話題しか出ないつくば市って!?
>>1296 頻繁に話題になるほど不満が多いという事でしょう。

隣町の土浦市にできた立派な図書館が羨ましくて羨ましくて…、という事なのではないでしょうか。
個人的には、今のつくば市の図書館に不満が多く(狭くて蔵書が少ない、暗い、等)、学園都市を名乗る図書館としては相応しくないと思います。
1301: 匿名さん 
[2018-02-11 12:49:12]
市役所ちかくに、色々な施設が移転しないように祈ります。つくば駅周辺の施設、都市計画の見直し時期に来たのだと思います。
1302: 匿名さん 
[2018-02-11 14:39:00]
>>1298-1299
それは認識が甘いでしょう。

17年前
https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/pub/tojo/archive/Choken/2001/1_3.pdf


現在
http://www.ndl.go.jp/jp/aboutus/digitization/index.html

中枢部から地方へ段々進んでいく行く流れを、
つくば市民が知らないわけないですよね?

「図書館不要論」でググればたくさん出てきますよ。
著作権をどう守るか?それは世界的な問題ですが、
図書館での又貸しも問題なのでは?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる