つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
1705:
通りすがりのものですが
[2018-05-03 12:30:46]
|
1706:
匿名さん
[2018-05-03 13:20:24]
>>1704
>新地名って誰が決まるのでしょうね。 公募していましたね。 確か研究学園、万博、みどりのも公募していました。 1位がそのまますんなり決まったわけではないので、つくば市の方で選考したのだと思います。 私も応募しましたが、奇抜さが足りなかったようで(笑)、選ばれませんでした。 |
1707:
通りがかりさん
[2018-05-05 17:50:26]
京成できたけど、すぐに潰れたらこまる。
やっぱり、みんなで育てなきゃなのかな? Qtとかクレオの経営が外部委託されたみたいだし、期待してるけど |
1708:
周辺住民さん
[2018-05-06 12:38:32]
>>1665
これですか。 もっと予算増額してプランター・花を見栄え良いものに変えるよう要望するしかないのでは? http://www.city.tsukuba.lg.jp/jigyosha/oshirase/1004563.html |
1709:
匿名さん
[2018-05-06 12:55:24]
クレオ跡+イオン跡をどうしていくか。
Q’tをどうやって維持していくか。 オークラ含むつくばセンターをどう活用していくか。 課題は多いが、個人的にはつくばセンターの再活用が優先ではないかと考える。 オークラのつくば存続がかかっているから。 私見ではあるが、将来かくあるべき運営形態をめざすのも大事だが 今後予測困難な時代にそなえるためにも、その時々に応じて適応できる運営をめざしてみては。 大和市のシリウスも本スレで上がっていた。 図書館移転反対多数なら、前スレのTUTAYA T-site、生涯学習センター諸々散在する市機能の集約も検討する価値有ると思う。滞在型施設がのぞましいから、国際会議場連携で研修施設も検討できるだろう。 総花的で概念的なコンセプトは無意味だから、是非 利用者目線で検討してもらいたい。 |
1710:
匿名さん
[2018-05-06 13:05:26]
|
1711:
名無しさん
[2018-05-06 13:38:55]
公金を突っ込めば突っ込むだけ無駄になると思います。
全部ぶっ壊してイオンモールみたいなのを作る以外に再生は無理。 それだってセンター地区は車で入っていくのが億劫なのでうまくいくかどうか? まあ今のような廃墟が残るのは景観上良くないので、とりあえず更地にしてはどうでしょうか。 センター地区の実態に合っていない地価をどかっ!と下げて適正価格にするいい機会ではないかな。 |
1712:
匿名さん
[2018-05-06 14:07:34]
公示地価は相対的な投資価値で決まるのではないか?
駅前に空き地が出来たら下がるとかそういった類のものではないだろう。 そもそも、その理屈から言ったら、官舎跡地が既にいっぱいあるわけで。 ところで、クレオの償却って、終わっているのか疑わしい。 外壁再塗装の時点で、まだまだ使う気満々。 その点、クレオ以上に、つくばセンターやエキスポセンターは金がかかっているから 市財政ではもう出来ない水準のもの。うまく、活用したいところ。 |
1713:
匿名さん
[2018-05-06 14:37:50]
>>1171
集客が容易であろうギンザシックスでさえ、「閑散」などと書かれる記事が出る昨今、 既存のショッピングモールを作るだけじゃどうにもならないんじゃないかな? 店舗を構えての小売業そのものに力がない。 前にも書いたことがあるけど、ビッグホップ印西のような駅近で駐車場も十分なのに デッドモール化して悪戦苦闘するパターンが怖い。 結局、何らかの複合施設にせざるおえないんじゃないかと思う。 <参考> 「ショッピングモール」から「パブリックモール」の時代へ https://news.yahoo.co.jp/byline/torusaito/20170621-00072274/ |
1714:
通りがかりさん
[2018-05-08 07:43:21]
iiasにはメディカルコートなどもあって、複合施設的な要素を持ってますね。
|
|
1715:
匿名さん
[2018-05-08 21:16:05]
>>1713さん
「パブリックモール」とは馴染み易い呼称だと思います。 ただ、様々な用途を複合しても、モールと呼べる程の規模にはならないかもしれません。 が、将来を考えるとTXを含む公共交通のメインターミナルに都市機能を集約するメリットは大きいでしょう。 実状からして、ターミナルと公園に併設された主たる都市機能の融合体を目指す。くらいが妥当なんでしょうかね。 イーアスやイオンモールにしたところで、雨天でも利用できる休日の公園みたいなものかもしれません。 |
1716:
評判気になるさん
[2018-05-08 22:50:21]
つくばセンター付近の問題点→利用しやるい駐車場不足と集客力のある施設の欠如
iiasの問題点→渋滞 つくばAEONの問題点→鉄道利用者に不便な立地 全ての不満を解決するのは難しいですね。 |
1717:
匿名さん
[2018-05-08 23:20:11]
Q'tに出店した京成百貨店、いつでも撤退できそうな内容でなんかね。
食料品売り場を期待した人も多いのでは。 以下、暴論。 ・つくばセンターマルシェ、休日は中央公園側の方がもうかりそう。 もう十分だから、出店は選べる様にしてあげてくれんか。 ・ライトオン本社駐車場、絶好の立地で素晴らしい。 提携して、Q't利用客3時間無料にできんかな。請求はQ't運営会社に。 3か月お試しでもいいんだが。 |
1718:
匿名さん
[2018-05-09 17:00:58]
ライトオン駐車場はしばらく買い物無しでも2時間無料で開放していましたね。
|
1719:
通りがかりさん
[2018-05-09 22:48:20]
なんか、勘違いしてると思う。
クレオ潰して駐車場とか作っても、みんな行かないでしょ? 魅力があるかどうか、でしょ。 |
1720:
匿名さん
[2018-05-10 00:38:41]
>>1719さん
魅力ある施設があれば、たしかに、多少駐車場が貧弱でも人は集まるでしょう。 では、つくば駅周辺に造る魅力ある施設とは、具体的に何ですか? その解がないわけですよ。 ララガ、イーアス、つくばイオン等の競合他社も、常にしのぎを削って、魅力ある施設とは何かを考え、それを作り、集客しようとしている。 他社が何か新しいものを取り入れても、すぐに真似されるシビアな競争をしている。 そんな中で、つくば駅周辺に、他と異なる魅力ある施設を造ることは可能ですか? その魅力ある施設とは具体的に何ですか? 他と異なる魅力ある施設造りは困難で、どこも似たりよったりにならざるをえない。 だからこそ、駐車しやすい駐車場がある施設が田舎では優位に立つわけです。 だから、みなさん、つくば駅周辺の駐車場を利用しやすくするためのアイデアを出しているんですね。 勘違いしているのは、通りがかりさんでは? |
1721:
ご近所さん
[2018-05-10 01:17:18]
デイズダウンがダイエーだった頃を覚えている方いらっしゃいますか。
今の西友と比べて、混み具合はどうですか? お店が少なかった頃は、ダイエーの駐車場は停められないくらい混んでいたりしたのでしょうか。 |
1722:
匿名さん
[2018-05-10 08:42:44]
デイズタウンがダイエーだった頃、駐車場はゲートなしで停めることができましたが、そんなに混んでいなかったので満車にはならなかったと記憶しています。
ヨークタウンのジュピターのような輸入食品のお店や衣料品のお店もありましたが、今より少し人が集まっていたくらいです。西武やジャスコが駅前にあったので、当時はそちらにお客が流れたのでしょうね。 |
1723:
匿名さん
[2018-05-10 12:49:15]
つうより駅前になんも無いのがもったいないと
思うので駐車場では最適解では無いと思うのだよ。 駅を出たら駐車場ではつまんないなと。 経済的な解と利用者の解が違うことに 問題があるわけだな。 |
1724:
通りがかりさん
[2018-05-10 17:04:56]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
「学園の森」はもう変えられないし。
「流星台」すいませんが、今からでも遅くないないので、再考願います。