つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
121:
マンション掲示板さん
[2017-07-08 23:54:42]
|
122:
匿名さん
[2017-07-09 00:08:00]
西武跡地、ビビ、ロイネット、三井ビル、合同庁舎横のビル…。
みんなこけてるのに、また入れ物だけ無理やり作ったってテナントは来ない。 茨城に作るなら巨大駐車場との一体型施設これ一択の時代。 |
123:
通りがかりさん
[2017-07-09 03:40:11]
大和ハウスに決まったのは
クレオスクエア全体の再生を考慮してのこと。 もし この駅前の新商業施設だけを考えてるなら 書店や食料品や家電や雑貨 あとは娯楽系の店舗などを 持ち前のテナント誘致力を発揮して キュートから専門店を奪ってでも ひと通り揃えようとするはず。 地下階つくって駅利用客を ごっそり囲い込むということもできる。 あの土地はそういう様々なことが出来る敷地。 だけど 飲食店と衣料店のみということは 明らかに この商業施設単独でどうこうということは 考えてないんだよ。 隣の 大和ハウス直営のイーアスとクレオスクエアの テナントの状況に常に目を光らせておく そのためにあそこに支社を置くんだろう |
124:
通りがかりさん
[2017-07-09 04:06:07]
個人的には
クレオスクエアとイーアスが同じ大和ハウスで テナントも棲み分けして 協力関係が築けるのなら イーアスの駐車場を増強して イーアスとクレオスクエアを 無料シャトルバスで繋いでみるのもアリだと思う クレオスクエアの駐車場不足を ある程度補完できるし、 アリーナで何か集客イベントが開催されるときは そこにも停車するようにすればいい 確かに二つの大型複合モールを両立するには 近過ぎる距離だけど バス輸送には程よい距離だし 協力関係なら 逆にそれを利用することだってできる |
125:
匿名さん
[2017-07-09 12:43:15]
>>88さん
>>殆ど埋まっていますが? 研究学園駅のロータリーのことなら、それは違います(本日確認)。 1Fテナント全部空きのビルもあるし、かなり空いてました。 「研究学園の生活」さんの記事(3月)から変わってないのでは? ttp://sciencecity.tsukuba.ch/e304261.html |
126:
匿名さん
[2017-07-09 16:55:22]
ダイワはエリアの今後の事業性を勘案し
撤退ではなく、本格的な再建を判断したのでしょう。 運営で稼ぐスタイルは売りぱっなしのMS販売事業者とは違い 市にとってもありがたいだろう。 |
127:
マンション比較中さん
[2017-07-09 21:15:06]
つくば北駐車場の件、低層階は商業施設で高層階はマンションがいいのでは?
周辺住民が増えないことには商業施設だけ作ってもにぎわいは期待できないし、TXの場合、電車を使って商業施設にアクセスしようとする人は少ないからね。 |
128:
通りがかりさん
[2017-07-09 22:22:20]
ウララ1みたいな感じ?
|
129:
匿名
[2017-07-10 07:14:50]
多少駐車場が面倒でも、渋滞しても、本当に行きたい店があったら行きます。そんな場所にしてもらいたいですね。どこにでもある同じような店ばかりなら、広い平面駐車場がある方へ行きます。
あと、雨の日なんかは面倒な立体駐車場の方が混みますよね?デメリットがメリットになることは他にもあると思いますので、便利で楽しい場所になってもらいたいです。 |
130:
匿名さん
[2017-07-10 08:07:28]
高齢化しているのだから、車を使わなくてもよい社会にしてほしいですね。
駅までのバスが通るバス停に行くまでが一苦労。 そしてバス代が異様に高い。 広いから難しいのはわかるけれど、バスがもう少し機能してほしい。 たとえば、竹園からひたちの牛久行きとか、二の宮から土浦行きとか、並木から下妻行きとか、松代から水海道行きとか。。 高校生も通学の幅が広がると思う。 |
|
131:
名無しさん
[2017-07-17 08:48:45]
筑波会議が開かれることで、つくばの未来にプラスがあればよいですね。
日本の最高の頭脳が集まる都市にしては、筑波大はちょっとレベルが足りないのが残念です。東大は無理でも、せめて東北大くらいの大学は欲しいのが研究者たちの本音では? 筑波大が期待したほど伸びない理由に、教員の居心地の悪さがあるように思えます。教員は雑用に追われ過ぎで、優秀な教員を惹き付ける環境にないように見えます。 周囲は、上位旧帝大卒の研究者だらけですから、同じレベルの大学になってほしいですよね。 現在は、珍しいプログラムや先進的な名前のプログラムの名前や形式ばかりが目立ちますが、いつか中身が追いつく日がきますように。 筑波大頑張れ。そして、筑波会議がつくばの発展に繋がりますように。 |
132:
坪単価比較中さん
[2017-07-19 21:56:37]
吾妻宿舎跡の戸建が交差点角側から建ち始めましたね。
都市計画では一戸あたり最低200平米のはずですが、隣戸との間もそれほどなく狭く見えます。 錯覚かも知れません。 西側の区画は更地にはなったものの、その後の工事はストップしているようで、 とりあえずは東側を売りに出すのですかね。 6500〜7500万円と予想しますが、果たして売れるのか。 業者的には今後の同地域の戸建需要と適正価格を知る上で試験的な物件となるでしょうね。 買う側からすれば、ちょっと手が出しにくいかも。 でもすぐに売れちゃうのかな。 |
133:
名無しさん
[2017-07-19 23:08:49]
あそこは静かで、戸建てとしてかなり良い場所ですね。
竹園は、東大通り沿いが高く売られましたが、大通りに近いのはやはり騒音が気になります。 あのくらい離れると良いですね。 つくば駅からの徒歩圏で65坪程度の新築の戸建てだと、10分以内(吾妻や竹園)が6500万前後、20分以内(吾妻4、竹園3、東新井、花園)が5500万前後、30分以内(千現、二の宮、倉掛、松代や春日の一部など)が4500万前後でしょうか。 30分以上であれば、土地は80坪は欲しいですね。駐車場は三台分あると田舎では役に立ちます。 |
134:
匿名さん
[2017-07-20 07:51:09]
官舎を出た方の需要があるのか、戸建賃貸がすごくたくさん建ち始めてますね。天久保1とか学園の森2丁目〜3丁目にかけても。
|
135:
匿名
[2017-07-20 20:01:55]
>>85 匿名さん
私も80さんの言いたいことがわかる気がします。 私は高校卒業後、東京に出てからはずっと東京が楽しく、たまに帰るつくばが好きでしたが、 つくばに帰ってきて、TXが出来て、便利になり人口も増えましたが、東京とは大違い、 つくばの良さも無くなり、ただのごちゃごちゃしたベッドタウンになってきたと思います。 子供時代は質素でしたが、皆同じく慎ましく地域社会もきちんとしていて、清潔で緑豊かな小さな街で穏やかで静かな研究学園都市という感じでした。 空き家だらけ、スラム化進行中の住宅街もあります。 もっときちんと一体化した管理のなされた研究学園都市だったと思います。 乱暴な言葉遣いや少し自己中な発言など見ると(私のただの郷愁みたいですが、ネットですし。) 変わったなぁと思います。今のつくばは私の知ってるつくばではなくなってきてる気がします。 つくばから出たいと思った事も、都会に憧れたこともありましたが、 今のつくば市が好きではありません。 ほんの少し外れに住んでるからでしょうか? なんであれ伝わらないと思いますが… |
136:
匿名
[2017-07-20 20:05:20]
|
137:
名無しさん
[2017-07-20 22:28:16]
TX 開通前と後で、つくばは大きく変わりましたからね。
|
138:
評判気になるさん
[2017-07-21 00:06:21]
TX開通(2005年)前後だけでなく、公務員が多いつくば市では、省庁再編(2001年)の前後や、公務員宿舎の大規模廃止計画発表(2011年)の前後で、次第に変わりつつあります。数年おきの五月雨的な要因が影響している様です。
|
139:
名無しさん
[2017-07-26 18:45:26]
8月に竹園3丁目開発についてのタウンミーティングがありますが、皆さん何かご要望はありますか?
ショッピングセンター跡地とかどうしたらよいのでしょうね。 それから、南大通りの東側延伸計画はどうなるのでしょうか。 西側がダメなら、せめて東側を伸ばしてほしいです。 |
140:
名無しさん
[2017-07-26 18:51:51]
>>135 匿名さん
1980年代の学園都市で育って、今も学園都市で暮らしている人は少数派だから、ここで意見を伝えても共感できる人は少ないかと思います。 3、40代のほとんどが、成人してから学園都市に来た人か、親も地元出身か、のどちらかですから。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
県の補助金を受けて具体的構想の策定に入るようです。
http://www.logi-today.com/292420