茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市の都市計画について語り合いましょう
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2024-11-26 13:58:37
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市の都市計画について語り合いましょう

4106: 匿名さん 
[2018-09-03 10:15:17]
脚で移動できる街の賑わいは欲しいけど、駅前である必要が無いんだよね。
なぜ駅前でなくてはいけないのだろうか?
中心部=駅前という考え方を捨てたらどうかと思うな。
駅前が繁華街だと混むんだけどね。
駅前から離れたところに繁華街を形成するヨーロッパの賢いところ。

つくばセンターは、ペデストリアンにカフェでも設置して、
地元の人ののんびりした空間にすれば良いのではないかな。
クレオ跡はつくばのランドマークとなるようなタワマン作って、
下に市営駐車場を入れて、南1とつなげる。
とにかく、東京通勤者をもっと増やした方がいいよ。
ここがまだ開拓しきれていないから。
当然、エクスプレスの終電は遅くして、快速の本数も増やす。
そしたら周りのマンションの資産価値も下がらないでしょ。
眺望が悪くなる?知らないよ(笑)駅前のマンションが今まで影作ってきたんだし。

それで、駅近めの官舎跡地を、繁華街として開発したらいいんじゃないかな。
賃料も低く抑えられるから個人も出店できるでしょ。
洞峰公園界隈みたいなアッパーな感じで、もっと規模の大きいものを。

この前研究学園に食事に行ったけど、
裏道の方に個人経営のお店が出来てきたようで、
街が少しずつ出来ているようで、民間の力を感じた。
4107: 名無しさん 
[2018-09-03 10:49:14]
たとえば、イーアスの中の一つの店舗が
郊外に孤立した形で立地していてもすぐ潰れるでしょ?

店の集合体を作って
店の中に人通りを作って、その通り沿いに店があれば、本来その店に来る予定がなかったひとでも、立ち寄らせることができる。

駅前や人が行き交う交通の拠点に
商業を集めるのは、賑わうところに商売のチャンスがあるからです。

モノと人を結びつけるのに最適な場所だからです。
つくばの場合は、つくば駅前が最適ですね。
鉄道、バス、高速バス、つくバス
全てここが起点です。
道路の中心地であり、ペデの中心でもある。
ここに人が集まりやすいように設計されてますから当然ですね。
その設計を無視して別の場所に賑わいの中心をつくるということは、それは、賑わいの分散です。
しかも、その設計も無駄、その設計によって集められた都市設備、都市機能の維持費も無駄ということになります。

賑わい分散の街は、結局、
どこも真の賑わいを生み出せない、
中途半端な賑わいが複数箇所に散らばるだけの街となり、集まるテナントもその中途半端な賑わいで成り立つような。
どこのモールでもあるようなものしか来ません。

4108: 匿名さん 
[2018-09-03 11:05:33]
>>4106

>脚で移動できる街の賑わいは欲しいけど、駅前である必要が無いんだよね。

駅前でなくてもいいように思いますが、実際のところ公共交通の拠点周辺にするしかないのですすよ。

>駅前が繁華街だと混むんだけどね。

それは車で行くことを前提にするからです。

>駅前から離れたところに繁華街を形成するヨーロッパの賢いところ。

前も似たことを書いていた人だと思いますが、駅前から離れたところに繁華街を形成したのではなく、市街地が形成されてから鉄道が開通したので、街中まで鉄道が入り込めずに街はずれに駅があるということを認識した方がよいと思います。

だから、拠点駅から繁華街まではメトロかLRTに乗り換えることが多いです。

そして、新たな開発地ではメトロかLRTとセットになっていて、車だけに頼らずに済むようになっています。

つくばに限らず、日本の都市は鉄道駅まで来ても駅からの交通手段が貧弱な路線バスのみというケースが多いのと、鉄道駅と関係なく開発をするのが問題です。

その発想の延長にあるのが、総合運動公園を駅からはるかに離れた場所に造るという計画ですね。
白紙撤回されて本当に良かったと思います。
4109: 匿名さん 
[2018-09-03 11:14:22]
ヨーロッパの多くの国では、日本と比べて土地利用規制はめちゃくちゃ厳しいです。
郊外の畑が広大なショッピングモールになることはないですし、自家用車以外の交通手段がないところに集客施設ができることはほとんどなく、基本的に交通手段とセットで計画されます。
4110: 通りがかりさん 
[2018-09-03 13:21:11]
アメリカもヨーロッパも、ある程度の都市って、フルクカラある街が多い印象だけど、誓うかな?古くからある町並みの保存のため、後から出来た駅やモールは中心から離れたところにつくられるって印象。
そもそも欧米の鉄道は遠くの都市と都市を結ぶものだと思うから、近い街と街を結ぶ日本の鉄道とは異なるのでは?

因みに、新幹線の新しい駅は中心から離れた場所に出来ることがあるけど、これが欧米の鉄道スタイル?

あんまりヨーロッパ行かないから分かんないや
4111: ご近所さん 
[2018-09-03 13:21:13]
>その設計を無視して別の場所に賑わいの中心をつくるということは、それは、賑わいの分散です。
>しかも、その設計も無駄、その設計によって集められた都市設備、都市機能の維持費も無駄ということになります。

ペデの地下10~20㍍を走る共同溝の冷水、蒸気供給機能の維持費は大変な額だよ。
つくば市はその金額を公表すべきだ。
4112: 通りがかりさん 
[2018-09-03 13:24:23]
>>4111 ご近所さん

あれって、市営?第三セクターかと思ってた

4113: 匿名さん 
[2018-09-03 13:26:00]
>駅前から離れたところに繁華街を形成するヨーロッパの賢いところ。

天久保の飲み屋街を駅近くに移転してその跡地に吾妻小学校を持っていく話はどうなるの
4114: 匿名さん 
[2018-09-03 13:31:29]

商業施設を望んでもセンターの閑散っぷりはなるべくしてなっているので、
何をしても焼け石に水でしょう。
土日でも数えられるほどしか人が歩いていません。
マンションで人を増やして低層階に飲食店、小規模店舗が良いところでしょう。

Q'tの京成百貨店もリブロなど寂しさを増長する様にさえ見えてしまいます。

クレオスクエアも郊外モールと同じお店の寄せ集めで本質的に違いは無い。
建物は古くて使いにくいし、駐車場は不便過ぎる。
電車、バスの利用者は通勤通学ですら市民の1割にも満たない利用者数なのに、
荷物も持って移動する買い物じゃますます話にならなず、駅は場所としての
メリットになら無いのに地価だけは高い。

周囲はマンションで発展の余地も無い。

つくばの特性にあった開発にすべきですね。
4115: 名無しさん 
[2018-09-03 13:51:30]
吾妻小と保育園を移転させれば、大和の土地と合わせて、クレオ本館敷地の3倍の土地が駅前に出現します。つくば駅前は発展の余地ありまくりです。余地がないというのは、よくわからない見解ですね。余地はあるんですよ。
仮に、
すぐに飛びつくマンション業者に売れば
余裕で2000戸以上詰め込むでしょうね。
それはそれで現状より発展したということになるでしょうね。
しかし、マンションにはならないでしょう。
あくまで最低マンションはできるという話、
実際は、市が関与してそれ以上の駅前をつくっていくことになるでしょう。
4116: 名無しさん 
[2018-09-03 14:09:23]
ペデには、お洒落なカフェとか、常設の店舗が並んでるといいですよね。
せっかく税金で維持しているのですから、
大いに活用したいです。

そのためには、やはり、
起点となるセンターに商業的な求心力を持たせるべきですね。
もっと人通りを増やせば、
実現可能だと思われます。

そういった店舗は、
その店舗自身が集客装置となることはあまりなく、どちらかというとその場所の賑わいに便乗する商売だと思いますからね、
先に賑わいが必要です。
ペデの中心地にモノ消費コト消費施設を
できる限り集めて、ペデには単体立地の飲食店でも商売が成り立つぐらいの人通り生み出して、
ペデ沿いは、
公園と商店街の中間のような、つくばらしい都市空間ができたら、他にも無いし、真似できないし、そこ目当ての客もくるようになる気がします。
4117: 匿名さん 
[2018-09-03 14:50:27]
マンションさえ作れば人口を増やせるというのは考えが甘いと思います。
駅から車で10分も走れば駅近マンションの半分の価格で土地付き戸建てが買えるのですから。

例えば都内通勤者以外の人たちも、わざわざ商業地に高い固定資産税払ってでも駅近に住みたいと思わなければ、ただマンションを増やすだけでは無理です。
4118: 名無しさん 
[2018-09-03 15:34:12]
そうですね。
人口増やすために、
より多くの住居系を集めるためには、
商業系を集めるしかないのです。
それも、もっとも市全域に波及効果のある場所にです。
4119: 匿名さん 
[2018-09-03 15:51:51]
>>4115
>あくまで最低マンションはできるという話、
>実際は、市が関与してそれ以上の駅前をつくっていくことになるでしょう。

現状で全く打つ手なしのつくば市がどんな街を作れるのでしょうか。
クレオがテナントで埋まり、人で賑わう街になると思いますか?
その具体策は?
このスレでも今まで具体的な解決策は出てませんよ。

お店を出す側はボランティアじゃないので採算のとれないところには
来ないでしょう。 
4120: 名無しさん 
[2018-09-03 16:09:03]
クレオを活用したがってる民間企業はいるんですよね。
ボランティアではないと思いますけど?
4121: 名無しさん 
[2018-09-03 16:15:17]
駅北のダイワハウスの新商業ビルは、
おそらく容積率余さないから、
延べ床面積はキュートよりも大規模になりますね。
こちらもボランティアがつくって運営するわけではありませんね。
4122: 匿名さん 
[2018-09-03 16:28:02]
>>4120
いない=ゼロという子供みたいな話をしているのではありません。
いても全フロアを埋めるほとでは無いし、実際に入る場合は賃料も問題になるでしょう。

需要があればとっくに埋まってますよ。
Q'tもBiviも閑散としてますけど、どこに可能性があるのでしょうか。

具体的な案が出ませんね。
4123: 名無しさん 
[2018-09-03 16:53:24]
30年の老朽化ビルが土地の本来持ってる商業需要の重しになっているのは事実。埋める難しさはあるでしょけど、それでも手を挙げてる民間がいる。これは需要があるからですよ。
市が首を突っ込む形となっているので、
時間はかかっていますけど、アンケート結果を受けて市はなんらかの次のステップに向けたアクションを起こします、ちゃんと前に進んでますよ。
実際起きてることはしっかり正確に受け止めましょうね。
自分にとって都合の悪いことはに関して全て無視して議論を進めようとしないでください。

上の書き込みの
ライトオンが出て行ったという、
あえて誤解に導くような言い回しをするのは、
営業してる店舗があるわけですから悪質だと思いますね。
何故そういうことをするのでしょうかね?
4124: 匿名さん 
[2018-09-03 17:08:50]
ライトオンは出て行った、今は賃貸店舗で縮小営業ですよね。
4125: 名無しさん 
[2018-09-03 17:12:15]
本社機能を残して店舗も残して、
それで、出ていったとするのは、まずいですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる