つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
3486:
名無しさん
[2018-08-13 11:40:51]
|
3487:
名無しさん
[2018-08-13 11:49:42]
もし、つくばエクスプレスが開通してなかったら、ひたち野牛久あたりが県南の中心になっていた未来もあったかもしれないですね。
|
3488:
名無しさん
[2018-08-13 11:57:17]
つくばセンターからは、
牛久へは408、ひたち野へは西大通り、 阿見荒川沖へは東大通り、土浦へは土浦学園線、 と、常磐沿線の各人口集積地へダイレクトに繋がる専用道路が整備されてますが、 逆に常磐沿線各駅から研究学園や万博みどりのみらい平へ直接繋がる道路は整備されてませんね。 これからもその計画はありません。 このことからもわかるように、つくばセンター地区というのは、TX沿線と常磐沿線を繋ぐ橋のような存在、つまり、常磐沿線地域から見たTX沿線地域の玄関口的機能を、つくばセンターがすべて担っているということが言えるのです。 これがつくばセンターの強みでしょうね。 県南では唯一、TX沿線と常磐沿線の両沿線に接点を持った街という感じがします。 これを自分だけではないはずです。 |
3489:
匿名さん
[2018-08-13 16:01:30]
だから、皆さんその道路を使ってつくばに来るのです。
だからセンター地区には駐車場は必要なのです。人を集めるには車移動の人を集めることが必要なのです。 |
3490:
名無しさん
[2018-08-13 16:36:17]
つくばは、地下駅で、且つ通りも広いし、
地下駐車場なんかは将来的に整備しても良さそうですね |
3491:
匿名さん
[2018-08-13 16:48:12]
つくばの三大地下駐車場
ひとつクレオ、ふたつセンタービル、みっつ三井ビル |
3492:
名無しさん
[2018-08-13 16:57:22]
水戸のあの狭い通りでも
地下に市営駐車場つくりましたから、 つくばの大きな通りの地下なら、 かなりの台数が収容できそうです。 |
3493:
匿名さん
[2018-08-13 18:46:56]
実際問題として高校以降の教育に思いを馳せるなら茨城にはあえて転居しないですよね。何が何でも筑波大とかなら別ですが。
問題は茨城県内の人だけど、公立行くなら竹園以外の土一、龍一、土ニあたりの県南上位校は基本的に常磐線沿線に集まっているし、例えばひたち野うしくなら竹園や水戸一にも通えないことはない。 大学はまあ下宿させればいいかな。 |
3494:
匿名さん
[2018-08-13 18:49:37]
江戸取、常総、土浦日大なんかの私立も常磐線沿線ですね。
江戸取はTXでも行けるけど、やはり高校通学だけならひたち野うしくが最も便利そうです。 |
3495:
名無しさん
[2018-08-13 18:54:04]
並木とか栄進は?
|
|
3496:
通りがかりさん
[2018-08-13 19:06:41]
上の話題にあったが、ひたち野うしくあたりは人口減ってきてるの?
|
3497:
名無しさん
[2018-08-13 19:09:03]
|
3498:
名無しさん
[2018-08-13 19:17:00]
|
3499:
通りがかりさん
[2018-08-13 19:28:17]
|
3500:
名無しさん
[2018-08-13 19:59:48]
>>3499 通りがかりさん
それは、ヨークベニマルが進出した影響もあると思います。ただ、ひたち野うしくを選ぶ人は、発展著しいTX沿線の恩恵とかブランド性とかにはまったく関心ない人たちなので、逆に言うと、TX沿線が力をつけていくのは、この街にとってはマイナスでしょうね。 この後は、駅前にいくつかマンションが建って 完成って感じだと思います。 ここからの大きな発展というのは、あまり期待できないですね。 特急が全停車するとか、インパクトある何かがあれば別ですが。 |
3501:
通りがかりさん
[2018-08-13 20:17:54]
|
3502:
匿名さん
[2018-08-13 20:46:20]
>>3495 名無しさん
栄進は正直上位校とは言えませんよね。 まあひたち野うしくからも通学には便利ですけれど。 並木は中学からなので別枠と考えていました。 並木竹園土一を普通に狙える子ならつくばもありですね。 |
3503:
名無しさん
[2018-08-13 21:05:57]
いまの栄進は土浦二と同等ではないでしょうか?
|
3504:
匿名さん
[2018-08-13 21:07:10]
ひたち野牛久の西友はQtやMOGと同じく、運営をJLL㈱に委託している。
不採算店なんだろうか。 しかし、運営委託の成否は何をもって判断するのだろうね。 赤字撤退よりはマシということだろうか。 http://www.jll-mm.co.jp/pma/pma19-hitatinousiku/ |
3505:
匿名さん
[2018-08-13 21:11:18]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
取手も守谷に抜かれそうだし、
つくばはTX開通前の土浦駅を上回りました。
ひたち野は研究学園に抜かれましたね。
牛久が激減して佐貫に抜かれたというのも
時代の流れを感じますね。