つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
31891:
匿名さん
[2025-02-02 01:52:40]
|
31892:
名無しさん
[2025-02-02 02:31:56]
小田急周りには他にも安い私鉄が走ってるからあれだけど、高い鉄道しか走ってない茨城でそれをやると、とんでもないインパクトになるだろうね。
都内に出かける親子はつくば駅に殺到する可能性もある。 これができるなら、もはや、莫大な費用をかけてつくば以北に延伸して客を取りに行く必要はないよね。 客の方から車で勝手に集まってくるよ。 |
31893:
マンコミュファンさん
[2025-02-02 09:28:20]
>>31890 匿名さん
企業の裁量であるなら通常はベースアップや賞与へ反映させることかと思いますよ。通勤費はともかく通勤課税への企業負担は通常ありえないということを常識的に推察してるだけなのですが、、 |
31894:
匿名さん
[2025-02-02 09:46:09]
つくば秋葉原50円とかになったら
子連れで都内行くファミリー層は、 常磐線なんか使ってられなくなるね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC289110Y5A120C2000000/
これって子供は200円ぐらいで全区間乗れるようになるってことかな?