つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
28476:
匿名さん
[2024-05-20 11:54:51]
|
28477:
名無しさん
[2024-05-20 12:01:41]
つくばのマンションは大規模なものが多いから、
植栽帯が美しく整備されてるね。 小さいマンションだとあそこまでの贅沢な空間はつくれない。 特に大通り沿いのものは見られてる意識が強いから、 贅沢に緑を配置していますね。 しかも民間の資産は最初のクオリティがずっと維持されるのが良いですね。 |
28478:
eマンションさん
[2024-05-20 12:07:09]
>>28476 匿名さん
都市の中心部としては、緑も多いし、木陰も多いし、 風の通り道もあるし、 関東の都市でこれだけ涼しい都市中心部は、 むしろ珍しいんじゃないかな? 一般の密集市街地と比べたらとても過ごしやすいです。 |
28479:
匿名さん
[2024-05-20 12:34:08]
>>28476 匿名さん
日下研究室は、都市・山岳気象学研究室です。今年で18年目を迎えます。観測や数値モデルを用いて、基礎研究から応用研究まで幅広く、「社会との繋がりを大切に、役立つ研究」を意識しながら日々研究を進めております。 https://sites.google.com/view/kusakaken/ |
28480:
匿名さん
[2024-05-20 16:23:50]
一般的な密集市街地のアスファルト上なんて
真夏は45℃ぐらい普通にいってるよね。 天気予報で発表されてるものとはまったく違う。 密集市街地は室外機や人工的な熱源も密集してるわけだから、自然界でつくられた空気とは全く異質なものになる。 |
28481:
匿名さん
[2024-05-20 17:03:25]
移動観測によるつくば市中心地区の気温分布の把握とその変化の考察
https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010937940.pdf これ見ると、70街区と中央公園は他より涼しい。 中央通り南側は道路と鉄筋コンクリート造りの建物が密集しているので夜も暑い。 今のところ中央通りの北側は南側より温度が低いけど70街区が開発されれば同じ状況になりそう。 駅の周りは東西大通りに囲まれているから車の排熱の影響も他の地区より大きそう。 マンションの緑は焼石に水じゃないかな。 |
28482:
名無しさん
[2024-05-20 17:17:48]
|
28483:
匿名さん
[2024-05-20 17:20:35]
ヒートアイランド緩和効果からみた環境指標としての緑被率の有効性
https://www.tokyokankyo.jp/kankyoken_contents/research-meeting/h17-01/... 緑化率とヒートアイランド効果の抑制に関してつくばのデータがあります。 |
28484:
匿名さん
[2024-05-20 17:22:42]
>>28482 名無しさん
あなたにはそう見えるのかもしれないが、論文の目的も主旨もそれとは全く違いますね。 |
28485:
名無しさん
[2024-05-20 17:32:29]
つくば中心部は公園やペデがあって、
大通りも植栽帯が広く取られていて、 とにかく隙間の多い街で、そこに風が流れてるし、 中心部の外はすぐ田舎が広がってる。 逃げ場の無い熱い空気がそこにずっと留まるといった感じではないよね。 だから中心部の暑さが他の街よりマシなんだと思う。 |
|
28486:
評判気になるさん
[2024-05-20 17:37:50]
>>28485 名無しさん
そう思いたいのだろうけど実際はヒートアイランドで暑いのが現実。 |
28487:
eマンションさん
[2024-05-20 17:49:42]
>>28486 評判気になるさん
ヒートアイランドで評価落とそうとしてるみたいだけど 逆効果だよ。 風が吹いても隣町の熱せられた空気が流れてくるだけの 市街地が連続してるようなところが最も厳しいのであって、 つくばのような農村の中にポツンとそこだけ都市が あるような場所で指摘するようなものではないのよ。 |
28488:
評判気になるさん
[2024-05-20 18:08:06]
ちゃんと現実のデータ見ようよ。
公園の緑地の効果はその場にしか効いておらず、マンション、ビル街を冷やすことは出来ない。 何キロも離れた田畑はなおらさら。 それよりもアスファルトや鉄筋コンクリートに溜まった熱の影響がずっと大きい。 ヒートアイランドってそれだけ外気温への影響が大きいんだよ。 |
28489:
口コミ知りたいさん
[2024-05-20 18:14:16]
>>28488 評判気になるさん
>公園の緑地の効果はその場にしか効いておらず そんなことはないよ 公園や緑地の空気はそこに留まってるわけではなく、 常に流れてますからね。 だから公園や緑地の存在はヒートアイランド化を防ぐのに大事なんですよ。 |
28490:
口コミ知りたいさん
[2024-05-20 18:25:26]
まず気象庁が発表してる気温は、
密集市街地の地上の気温とは全く違うものです。 でも、つくばの中心部は特殊で隙間だらけで風が通りやすいので、概ね気象庁が発表した気温と変わらないんじゃないかな? でもヒートアイランドが深刻なところはそうではない。 気象庁の気温よりもだいぶ高い温度になっていると思います。 もし比較するなら気象庁発表のものではなく、 実際の都市の地上で測った温度を並べて比較する必要があります。 加算され具合が一般の都市中心部よりもつくばはだいぶマシに感じます。 |
28491:
マンション掲示板さん
[2024-05-20 18:26:00]
>>28489 口コミ知りたいさん
だったらリンク先のデータは中央区公園から南側にかけても徐々に温度勾配が出来るはずだがそうなってはいない。 その場所の緑化率が大事ということ。 素人の思いつきじゃなくてデータを見ましょう。 |
28492:
マンコミュファンさん
[2024-05-20 18:28:56]
|
28493:
マンコミュファンさん
[2024-05-20 19:01:12]
|
28494:
マンコミュファンさん
[2024-05-20 19:04:15]
つくばは大通りが広いのでアスファルトの多い街だみたいな勘違いをしている方が多いけど、
毛細血管のように細かい道路が張り巡らされたところの方がアスファルト率高いよ。 なぜなら無駄が多いから。 計画都市というのは そうならないように無駄を削ぎ落として 一定の広さの道路にまとめてるだけなんです。 |
28495:
名無しさん
[2024-05-20 19:19:09]
つくば大街区の開発が多くて大きな建物がどんと建つから
緑化できる余剰地が生まれやすい。 建物間のスペースも広い。 一方で細かく細かく細分化した建物密集地は、 土地の使い方に余裕がなく、緑化できるスペースなんてほとんど無い。だから空撮を見てみるとグレー一色。 建物間の隙間が殆どないので、風の通り道がない。 熱せられた空気がそこに留まりやすくなる。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
https://www.jsps.go.jp/file/storage/grants/j-grantsinaid/22_letter/dat...
高い建物が多くなると天空率が小さくなって地面の熱が逃げにくくなるのと風を遮るので今後も暑くなる傾向は変わらないんじゃないかな。
つくば自体が内陸で暑すぎなんだけどね。