つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
2786:
通りがかりさん
[2018-07-14 11:33:37]
|
2787:
匿名さん
[2018-07-14 12:44:47]
|
2788:
匿名さん
[2018-07-14 12:46:14]
ライトオンの駐車場は本体の建物の2.5倍の広さだ。なんであんなに広いのか。商業ビルがいいかな。
|
2789:
匿名さん
[2018-07-14 12:50:42]
デーズタウンは駐車場とお店との位置関係が最高だ。飲み屋のテナントも30店くらいあって賑やか。
夜は飲みに来るお客の車で満杯だ。つくばで一番元気な場所じゃないかなあ。 |
2790:
匿名さん
[2018-07-14 13:12:01]
>>2785
魅力ある店集めるだけでどうにかなるならとっくに埋まってますよ。 周りに何もなければまだしもあの不便な場所でイーアス、イオンモール、ララガーデンと競争しなければいけない。 あと、ベビーカー使うファミリー層にとって縦移動は面倒です。 |
2791:
匿名さん
[2018-07-14 13:24:20]
>>2788 匿名さん
駐車場潰して、商業ビル増築って本当? 床面積こそ小さいが、駐車場の利便性も良く 同店舗部分が有効に機能すれば、 クレオ跡活用方針決定まで、中核的な役割を 果たせるのではと考えていたんだ。 |
2792:
匿名さん
[2018-07-14 13:34:40]
市内のあちらこちらで、植栽の刈り込みをやっているが、クレオ周辺も随分こざっぱりした模様。
33年物の小規模百貨店とスーパー跡を 継続運用する意思表示だろうか。 |
2793:
匿名さん
[2018-07-14 13:42:54]
|
2794:
匿名さん
[2018-07-14 14:05:53]
>>2792 匿名さん
つくばは成長過程にある都市だし、 つくばセンターエリアの官舎跡地には、まだまだマンションが建ち並びます。 なので、順番的には、駅北開発が先で、 そこで駅近の価値を高めてから、20年後ぐらいに、キュートとクレオ本館を合わせて再開発するっていうのが理想的なシナリオかなぁと個人的には思います。 それまでクレオ本館には延命してもらって、 一番街の価値が高まったあたりで、 再開発すれば、より発展的な再開発になるんじゃないでしょうかね? |
2795:
匿名さん
[2018-07-14 14:39:10]
>>2794匿名さん
さて、市はどういいったSTEPを経てつくば駅周辺の再生を計画しているのか。 予想では2035年がつくば市の人口のピークらしい。 (社会保障・人口問題研究所、総務省 国勢調査結果より) クレオ再生を人口減少期直前の施策と考えるのも1案だと思うが それまで待てるかな。 つくば駅北側開発は中層・戸建エリアか、商業エリアか分からないが 小学校移転を含めるとさらに長期化しそう。 |
|
2796:
匿名さん
[2018-07-14 15:03:26]
2035年でピークとは思ってないです。
最近修正した政府のそのデータも すでにだいぶ外れていますからね。信憑性なし。そのデータだと、いまのつくばの人口は、2020年到達見込みの人口になります。 修正したのは最近なのにもう2年ズレてますから、さすがにズレすぎですね。 しかも、水戸の人口を上回り、 県一位の人口となる予測に変更されたようですが、そうなると、余計この流れが加速して顕著化していくでしょうから、ますます予測との差は広がっていくと思われます。 駅北に関しては、地権者が市とダイワハウスだけ。 動き出せばあっという間でしょ。 |
2797:
匿名さん
[2018-07-14 16:05:28]
|
2798:
匿名さん
[2018-07-14 16:10:12]
中央公園のセキショーの土地はいくら
|
2799:
匿名さん
[2018-07-14 18:22:58]
>>2797
研究学園のイーアスは駅前にも関わらず 郊外ロードサイド型並みに平置き駐車場の割合が高い。 通常、駅前ショッピングモールは立体駐車場が当たり前。 柏の葉キャンパスのららぽーと柏の葉スタイルが普通。 |
2800:
匿名さん
[2018-07-14 19:35:48]
土浦荒川沖ひたち野牛久佐貫藤代取手
研究学園万博みどりのみらい平守谷… この辺りの、これらの駅前は、 現代の車社会エリアでも通用するような形の商業集積地としてリメイクするのは絶対的に困難。 それに、そもそもそのようなことを試みる必然性が街に無い。だから、税金注いでも無駄かもしれないね。けど、つくば駅前だけは、幸い、街にゆとりがあって、現代型の駅前の形に変えるのが難しくなさそうで、さらに、郊外大型モールに匹敵する商業フロアを無理なく用意できそうなので、 ここだけは再生すべきだと思うよ。 その価値はある。 ここは、ここの価値を高めることで、周囲への波及効果が期待できる。 大型モールなんて、広い土地さえあれぼ単体ならどこにだってできるんだから、 これからだってできる可能性ある。 郊外と差別化を図ってそこに価値を持たせるなら、あえて街中に置いて、街と融合させることで、負けない強い集積地に変えてく必要があると思う。 |
2801:
匿名さん
[2018-07-14 19:38:33]
|
2802:
匿名さん
[2018-07-14 20:00:01]
>>2800
広い土地が必要だからわざわざ地価の高い駅前に作るのは無駄。 クレオとイオンの敷地じゃ駐車場問題は解決出来ない。 ほとんど車利用なんだから地価の高さを補えるだけの徒歩客が来ない。 周囲への波及という点ではイーアス、コストコの効果は非常に大きいですね。 市民の10%に満たない人が通勤、通学くらいでしか使わないどん詰まりの 駅を過大評価しすぎです。 |
2803:
匿名さん
[2018-07-14 20:00:38]
|
2804:
匿名さん
[2018-07-14 20:11:35]
どん詰まりだからこそ、
駅利用圏が広域化するのです。 郊外モールは、特に農地を転用したようなところは、周囲にマンションが建ったり、 人口が増えるような事象が起きないんですよね。 半駅前のイーアスも周囲に戸建ができるぐらい。 |
2805:
匿名さん
[2018-07-14 20:16:30]
研究学園は、あの貧弱な道路網に、今後、
警察関連車両や郵便局関連車両や ZOZOベースの物流関連の車が行き交うようになり、渋滞も激しくなっていきますね。 それに、研究学園はロードサイド店舗も受け入れてるので、大通り沿いのロードサイド店排除しているつくばセンターのように、大量の車は捌けません。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あそこの駐車場潰して何になるのか注目ですね。