茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市の都市計画について語り合いましょう
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2025-02-10 15:29:13
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市の都市計画について語り合いましょう

27076: マンコミュファンさん 
[2024-03-21 12:44:18]
つくば、2ヶ月連続で人口減少中
27077: eマンションさん 
[2024-03-21 12:46:18]
>>27074 匿名さん(土浦市民)
と言ってますが…
それの成れの果てが土浦なのて、同じ轍は踏まないよ。
残念だったね。
27078: マンション掲示板さん 
[2024-03-21 12:53:13]
体感では、ペデ(公園通り)を使っているのは、まず一番多いのが学生風の若い人。筑波大からつくば駅に買い物に来る時、自転車でペデを通ってると思われます。
が、この人達は、つくばセンター以南には流れない。デイズタウンが若者が集まるスペースに生まれ変わったら別だろうけど…。(中高生はつくばセンター以南のペデにもいるけどね、あまり寄り道は推奨されないだろうから、、)

次に、50~60代の夫婦や、親子連れのお散歩。この辺は公園通りに限らずペデ全体に薄く広くいる。各所にオープンカフェがあると喜びそう。
27079: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-21 12:53:37]
>>27076 マンコミュファンさん
年度末ですからね
27080: 匿名さん 
[2024-03-21 12:55:23]
土浦は商業住宅駐車場がバラバラに細かく分散してるから、人通りがつくれずに目的地にのみ車でピンポイントで行くだけの街になってしまった。
商業は商業、住宅は住宅というふうに
分散させずにまとめれば人が集まる場というのがつくれらと思う。結局、それが出来るか出来ないかなんだよ。
それが出来るところは、全体の商業ボリュームで人を集めるのではなく、都市機能の分断、集約の効果で人を集めることができるんだよ。
それが出来たところにボリュームがついてくる。
27081: マンコミュファンさん 
[2024-03-21 13:00:19]
中央公園だけでなく、大清水公園や竹園公園も、イベントやバザーがある時は大賑わいですよね。
常設のパン屋のイートインとか、つくいちみたいなキッチンカーが、各公園にあれば良いのにと思う。
27082: 匿名さん 
[2024-03-21 13:01:39]
土浦イオンは土浦駅から電車に乗っていくところじゃないから、完全に中心から客を奪ってる存在だよね。
だけどイーアスは違うね。
普通に電車で行ける。
あれがあるおかけでつくば駅前で買い物する機会が増える。
27083: マンコミュファンさん 
[2024-03-21 13:05:16]
>>27081 マンコミュファンさん
これから70公園も目の前に商業が出来たりして
賑わいが出てくるでしょうし、
吾妻公園もあの広さですから周辺街区が開発されると
大きく変わるでしょうね。
27084: マンション掲示板さん 
[2024-03-21 13:59:44]
>>27068 マンション掲示板さん

外歩いて気持ちいい季節って限られてる。大人ですら真夏の暑さと真冬の寒さはキツイし歩こうと思わない。だから、空調設備のある施設に人が集まるのでは…

集客力のあるテーマパークは別ですが、公園だけだと市内はもとより市外から人を集めたり商売するのは厳しいですね。キッザニアみたいな施設だと屋内だし市内、市外から人が集まると思います。
27085: マンコミュファンさん 
[2024-03-21 14:08:32]
夏は夕方がいいですね。
冬も晴れた日は心地よい時間帯もありますね。
何時間も外を歩き続けるわけではないので、
苦痛はないかな。
季節感を感じる、外の自然の光を浴びる
それが気持ちいいのです。
そういう意味では屋内は一年中平準化された味気ない空間。だけど温度的には快適ではある。
両方あるのがベストなんじゃないでしょうかね。
27086: 名無しさん 
[2024-03-21 14:10:39]
イーアスには屋外遊歩道ありますから、
屋外の良さというものも取り入れたいのでしょうね。
27087: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-21 14:10:53]
>>27076 マンコミュファンさん
明日からウェルビの入居が始まるので、どかっと人が増えるよ!やったね!
27088: 名無しさん 
[2024-03-21 14:13:06]
車で回れる街なら
わざわざ暑い思い寒い思いして
外を歩きたくはないですね。
散策したいという好奇心を
車で手っ取り早く快適に満たすことができますから。
27089: マンション検討中さん 
[2024-03-21 15:03:25]
>>27067 検討板ユーザーさん

春日は人口が多いし、車持ってない学生が多く、また、つくば駅まで1~2キロなので、ショートカットできれば徒歩や自転車で向かう人は多いでしょうね
27090: 評判気になるさん 
[2024-03-21 15:47:13]
>>27089 マンション検討中さん
そうですね。確実に通る人が増えると思います。
春日方面および研究学園方面へと繋がる軸でもありますから、
本来であればつくば駅周辺へのゲート街区としては最も賑わっていておかしくない街区だと思います。
それが通過もできない5.7ヘクタールもの廃墟街区になっていて
夜なんかは真っ暗で怖くて近寄ることすらできないような状態で放置されてますから、そちらの方面と駅周辺とが完全に断絶状態になっていて駅周辺地区へのゲートとしてまったく機能してない状態なんですよね。
これだと例えばモグの前のペデなんかを北方向へ(から)歩く人がいなくても当然ということになりますよね。
27091: eマンションさん 
[2024-03-21 16:16:06]
ペデ反対派は
今度は車推奨派になったね。
いいんじゃない?家や車に守られる温室育ちでも。
それはそれで、そういう人がイーアスやイオンに行けばいいだけだし。
それとは違うアプローチで住みやすさ含め外から人を呼び込める可能性のある事なんだから。わざわざ自分だけの価値観や環境だけで物事を決めつける必要はないと思うよ。
27092: 購入経験者さん 
[2024-03-21 16:21:29]
>>27074 匿名さん
改行さんは駅の効果を過大評価しすぎで現実も将来の可能性も全く見えていない、あるいは認めたくないのでしょう。
住人が多ければスーパーや薬局、飲食店などの需要が出てくるのにね。

大和ハウスの新しい商業施設は年間130万人の来客を見込んでいて、これはイーアスの年間1200万人の1/10程度の規模。
だから駅前で成り立つのは大型ショッピングモールの1,2割というのが開発する側の見立てということでしょう。

トナリエと大和の商業施設、70街区は互いに離れていて移動は面倒だし、真夏の暑い中、真冬の寒い中、雨の日ならなおさら。
利用はほとんどピンポイントで目的のお店に行って帰るというスタイルでしょうね。
図書館しかり。
27093: 購入経験者さん 
[2024-03-21 16:29:29]
>>27085 マンコミュファンさん
季節を感じたければ宝篋山に登ったほうがよっぽど良いよ。
筑波山より樹種が多いし、頂上から見える田んぼの景色も季節ごとの全く違う。
幼稚園児でも登れます。

つくば駅だろうが宝篋山だろうがどうせ車で行くので関係ないですし。
27094: 匿名さん 
[2024-03-21 16:37:48]
あの財務省が、この広大な土地を二段階入札するだけの需要がある土地と認めたわけですし、
これは大都市中心部以外では前例がないことなので期待してもいいと思います。
どうしてもあなたはただの地方都市でしたねっていう結末を期待してしまうのかもしれませんが、
内閣府のスーパーシティとグローバル拠点都市を絡めた土地でもあるわけで、しかも掘り下げれば駅が出てくるような土地で5.7haもあるような異例づくしの開発でこれでどこにでもあるようなものが出来たとしたら恥をかくのは市じゃなくて国じゃないのかな?と思いますね。
27095: eマンションさん 
[2024-03-21 16:46:06]
限界集らくの住民は車でいいんじゃない?宝篋山でも駅でも車使えばいいよ。
駅近から郊外までの住民は徒歩・自転車・バスで便利になるんだし人の流れも出来るんだからさ。自分にメリットが無いからと言って駅近くの開発を否定する事で自分の環境が守られると思ってるのかな。
宝篋山だろうが筑波山だろうが四季を感じるには小さくて引くい山だから、面白味も無いし交通の便も悪いから人気も無い。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる