茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市の都市計画について語り合いましょう
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2025-02-10 15:29:13
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市の都市計画について語り合いましょう

26896: マンション検討中さん 
[2024-03-17 13:04:27]
筑波大生だって自転車でイーアスまで行くし、
研究者家族だってオープンから15年も経つショッピングモール渋滞に並ぶ。
一般市民らにとって使い勝手が良くて居心地の良い中心街をつくれば、どのような層の人たちだろうが集まってくるよ。それができれば店も企業も集まっていく。
市民が普段からよく行くサードプレイス的な選択肢になれば良い。
26897: 名無しさん 
[2024-03-17 13:16:20]
物理的ネットワークばかりではなく、
大学関連や研究所関連に広い人脈を持つ人なんかが
中心部に店舗やコワーキングスペースを開いたりすれば、
そこがそういう人たちの溜まり場になるかもしれないし、
イノベーション都市に相応しい賑わいが生まれるかもしれないから人のネットワークも大事だね。
現役自らでなくとも人脈さえあれば引退してら人が
そういうこと始めてもいいよね。
26898: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-17 13:28:50]
今 流山おおたかの森来てるけど、完全につくば負けてるぞ。賑わいも店舗のレベルも段違い。陰キャどもはまた騒ぎ立てるだろうが、大事なのは「今が住みやすいか」だろ。
26899: 匿名さん 
[2024-03-17 13:36:57]
>>26898 口コミ知りたいさん
じゃあここに来る時間もったいないぞ
26900: 匿名さん 
[2024-03-17 13:37:05]
>>26897 名無しさん
なんねーよ。
アカデミックな世界を何も知らないのにいい加減な事書きすぎ。

ちなみに大学、研究所関係を相手に商売している会社はどこも車で営業、配達にまわるので駅前はデメリットだらけだから、駅から離れたところにある。
26901: マンション検討中さん 
[2024-03-17 13:45:44]
つくば駅を経由してる人もいっぱいいるよ。
今は立ち寄れるところがないから通り過ぎるだけだけど。
26902: eマンションさん 
[2024-03-17 13:49:50]
>>26897 名無しさん
非常勤講師とか非正規の研究者とか定年退職した研究者とかが科研費番号を持てるバーチャル研究所を作って、コワーキングスペースを使えるようにすればいいと思うわ。つくばにはそういう「周辺」の人もいっぱいいるから。
26903: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-17 13:57:25]
つくば市が進めてる方向性を根本からひっくり返そうとしてる人がいるけど、ひっくり返さないと出来ないようなことを語るのは、このスレの中では一番の酷い妄想だと思う。つくば市の計画を認めて語り合った方が現実的でより語り甲斐がある。



26904: マンション検討中さん 
[2024-03-17 14:02:12]
>>26898 口コミ知りたいさん
気持ちは分かるが、おおたかはピークを過ぎていて、市長も次は江戸川台駅周辺と言っているように、もう開発余地がないからなー。
26905: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-17 14:07:12]
イノベーション起こせる人間だけが集まる街はつくれない(それはもはや街ではない)
だから本社機能群と直結するつくば駅周辺に
人が集まり、居心地の良い場をつくって、
その中に紛れて知の滞留が常にある状態にしておけば
人、金、場合によっては企業の拠点までもが
そこに集まりやすくなる。
26906: 匿名さん 
[2024-03-17 14:15:41]
>>26905 検討板ユーザーさん
チラシの裏にどうぞ
26907: 匿名さん 
[2024-03-17 19:36:25]
>>26905 検討板ユーザーさん
知の滞留ってよくわからん。便秘か。
26908: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-17 20:07:46]
言葉の意味は分からんが、とにかくすごい自信だ!
26909: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-17 20:31:01]
知の滞留
都心の本社群からするととても魅力的に映る。
支社支店などの拠点を茨城で1つ置くなら、
迷わずつくば駅前を選びたくなるね。
26910: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-17 20:32:55]
>>26904 マンション検討中さん
決まってこのセリフ吐くけど、、、そんなにつくばは魅力あるのか?
26911: eマンションさん 
[2024-03-17 20:38:40]
次の10年で最も変化するのはつくば駅前でしょうしね
26912: 評判気になるさん 
[2024-03-17 21:30:05]
>>26911 eマンションさん
都心のようにはなる訳ないけど通勤圏の駅前に開発余地があるということが重要ですよね
26913: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-17 21:36:27]
>>26910 口コミ知りたいさん
魅力があるから流山じゃなくてつくばを選んで移り住んでるのだが…
26914: 名無しさん 
[2024-03-17 22:06:25]
>>26913 口コミ知りたいさん
その魅力とは?
26915: 通りがかりさん 
[2024-03-17 22:53:30]
>>26914 名無しさん
TXで都心に出やすい
公園が多く、自然が多い
人口増日本一
教育への関心が高い
グローバル色強い
敷地にゆとりのある街。広範囲の非電柱化、タワマン規制により空が広い
ラーメン美味いパン美味い。駅周辺よりも郊外にも魅力あり
計画的な再開発で老化がゆるやか
いろいろあるでな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる