茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市の都市計画について語り合いましょう
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2025-02-10 15:29:13
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市の都市計画について語り合いましょう

26576: 匿名さん 
[2024-03-04 07:29:08]
明日の世界をつくっています
26577: 匿名さん 
[2024-03-04 12:25:17]
グットマン?ふーん、何か我々の暮らしでメリットありますか?
26578: マンション掲示板さん 
[2024-03-04 13:58:57]
データセンターを建てられるだけの地盤の良さが証明されたわけなので、今後他の会社も参入してくる可能性大。
昼間人口が増える。
雇用が生まれる。
いいことづくめ。
26579: マンション掲示板さん 
[2024-03-04 16:01:47]
>>26578 マンション掲示板さん
地盤の良さをアピールできるんですね。
確かに雇用からアパート・マンションの建築増や飲食店増に繋がれば良いですね


26580: 匿名さん 
[2024-03-04 17:58:31]
>>26564 eマンションさん

学用品なんて基本的に消耗品なのだから、それを言っていたら学校での整備は始まらないね
26581: マンション掲示板さん 
[2024-03-04 21:36:32]
去年印西行ったけど、特に駅前に驚いた。すごく発展してる街だと思ってた。
26582: 匿名さん 
[2024-03-05 08:02:45]
千葉ニュータウン中央は公団の街といった感じ。
2000年代初頭ぐらいまでは駅から離れたところを先行して開発してたね。
駅近空き地の価値を上げながら開発したのだろうけど、
結局は駅前もマンションで埋め尽くされてしまったね。
URがある時期から変わってしまって、
売れるものは選り好みせずにさっさと売ってしまおうみたいな方針になってああなったんだよな。
つくば駅前は関財と筑波大のおかげで今のところそうならずに済んでいる。
26583: 販売関係者さん 
[2024-03-05 09:24:59]
土浦や他の茨城県内自治体だけに飽き足らず、他所の県の自治体まで下げて自分達すげぇをやってて楽しいのか?そういうところだぞ、つくば市が周辺から嫌われてんのは。
26584: マンション掲示板さん 
[2024-03-05 09:28:49]
>>26583 販売関係者さん
まるで土浦が周辺から好かれてるみたいな言い方だね。
っていうかこの日本に周囲から好かれてる自治体ってどこにあるの?
26585: 名無しさん 
[2024-03-05 09:35:10]
つくば市が周辺から嫌われてるじゃなくて、改行ジジが嫌われてるだから。そこ間違えないで
26586: 名無しさん 
[2024-03-05 09:46:27]
内側にも外側にも分断工作仕掛けてるのは
つくば市民装う土浦派の人なんだよなぁ
今年市長選だから活動が活発化してきた。

不満を言わせてみても
決定打に欠けるものばかり出してくるだけなのに、
その割には目を血走らせながら市長を引き摺り下ろそうとしてるんだよな

怖すぎる
26587: マンション掲示板さん 
[2024-03-05 12:32:19]
つくば市民の子育てママパパは、公園ではおとなしい印象がある。

逆に都内のママパパは賑やかな印象。

気のせいかもしれないけど、もっと大人もはしゃげばいいのにね。
26588: 通りがかりさん 
[2024-03-05 13:04:41]
>>26585 名無しさん

牛久の新築マンションスレでも書き込みあった
26589: 名無しさん 
[2024-03-05 13:43:39]
税収のいい小さい自治体が合併を拒むという構図はよくあるけど、この辺は逆で、つくばが不交付団体で周辺より圧倒的に税収が良い。高齢化率も10%も差があるし、おまけに開発可能な土地も枯渇してない。
合併しなくても人だけ吸い取ればいいって思ってるのだろうね。




26590: 名無しさん 
[2024-03-05 14:16:21]
某地元メディア界隈の人らもまちBで持論を長々と書いてる土浦派の人らも何故かつくば孤立を既成事実化しようと
最近焦ってるみたいだね。
少々強引じゃないかな?つくば市民はポカーンだよ。
やはり自分たちで工作して得た結果だから
既成事実化認定急ぎすぎて第三者から見て不自然になってるんじゃないの?
そもそも近隣自治体に対して仲が良いとか悪いとかそういうふうな視点でみてるつくば市民はいないだろ。
じゃあそういう見方をしてる人って誰なのかな?
そうであった方が都合がいいからそうしてるんでしょ?
26591: 名無しさん 
[2024-03-06 08:07:46]
取手スレや牛久スレには、常磐沿線同士で仲間意識を芽生えさせたがってるかのようなコメントがちらほら。
まあ、既成事実化したがってるつくば孤立化を演出するには必要な措置だわな。
たとえば牛久と土浦がめちゃくちゃ仲良くなってるとか
そういうことが同時多発的につくばの周りで起これば、
つくば孤立化を演出できるしね。
でも、残念ながらそんな話1ミリも聞いたことがない。
TXを共通の敵として仕立てあげて常磐沿線で結託しようなんて独特の県南観を持ってるよね。
牛久とか取手にそんな人いるかね?
いないだろうね。
いるとしたらもうあそこしかない
26592: マンション掲示板さん 
[2024-03-06 09:54:32]
>>26587 マンション掲示板さん
元チー牛率高そう
26593: 販売関係者さん 
[2024-03-06 10:31:16]
>>26590 名無しさん
井の中のカエルツクバ、対外を知らず。
26594: 評判気になるさん 
[2024-03-06 10:43:26]
>>26592 マンション掲示板さん
見た目だったら分かる。
それでも茨城の顔面偏差値を底上げする側
26595: マンション掲示板さん 
[2024-03-06 10:50:24]
ところで70街区が再開発されたら西大通りと中央通りの交差点あたりにもつくば駅の入り口が出来るって噂は本当なのでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる