つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
26516:
販売関係者さん
[2024-02-29 10:27:18]
|
26517:
名無しさん
[2024-02-29 12:22:01]
|
26518:
eマンションさん
[2024-02-29 12:31:35]
>>26516 販売関係者さん
はっきり言ってあげるけど、貴方が◯ぬまで世界の明日の光すら見れないよ(気づかないよ) 8年が長いとか小学生から中学生とか、それ自分の感覚ですよね。 今だって人口増加やスーパーシティ認定とかで光はさしてるのに。。 感覚で批判するのではなく何がどうなったら自分は光が見えるのか?それを答えてくださいよ。 |
26519:
匿名さん
[2024-02-29 12:52:23]
市長を1期勤めると年棒と退職金で1億円の収入。その割に毎年公開されている資産は増えていない。収入も多いけど出る方も多いんだろうね、市長というお仕事は。たいへんだね。運動公園用地で何十億円も市に利益をもたらしたんだから年棒アップも考えてやってもいいんじゃない。
|
26520:
匿名さん
[2024-02-29 14:19:09]
何十億なんて洞峰公園の維持だけで消えちゃうよ
|
26521:
販売関係者さん
[2024-02-29 15:55:04]
>>26518 eマンションさん
>貴方が◯ぬまで世界の明日の光すら見れないよ 何がどうなったから見えるのか?は見えてる人が説明してくださいな。それを示してもらって 「確かに見えたわ」 と思えたら素直に見えたというよ。 そもそも世界のあしたなんて抽象的なものがなんなのか知らないんだから、何がどうなったら?なんて概念無いんだよ。無いものを答えろというのは無理ゲーだって。 世界の明日が見える街。世界の明日なんて抽象的なことではそれが何かわからないから見えないよって、すごくシンプルな話。 「光がさしている」なんていう「それ自分の感覚ですよね」な感覚で相手を批判するのではなく科学の街らしく数字なり形なりで、「何がどうなってるから世界の明日が見えている」か?それを答えてくださいよ。 人口増加やスーパーシティ認定で見えているというなら、残念ながら「それあなたの感覚ですよね」だからね。人口増加やスパーシティ認定で何がどうなって「いる」からという話。 |
26522:
匿名さん
[2024-02-29 16:12:39]
あなたの感覚ですねというのは、
反市長派に言いたい言葉だよね。 感覚がズレてるから 市長を引きずりおろす工作で失敗し続けてるんでしょ。 |
26523:
通りがかりさん
[2024-02-29 19:22:21]
2年前、都内に引っ越しました。小学生の娘は同級生に移転先にイオンがないことで、可哀想と同情されました。
|
26524:
評判気になるさん
[2024-02-29 21:54:37]
|
26525:
検討板ユーザーさん
[2024-02-29 21:57:08]
>>26523 通りがかりさん
都内に引っ越してよかったですか?それともつくバックしたいですか? |
|
26526:
マンション検討中さん
[2024-02-29 22:11:50]
人口維持さえ出来ない街よりマシ定期
|
26527:
匿名さん
[2024-03-01 04:31:36]
住みやすかろうが市長のおかげとは思わないし、
住みづらかろうが市長のせいにはしないよ。 その辺の感覚が普通じゃない。 あと市のキャッチフレーズ的なものを弄るところも、 意味がわからない。 いろんなとこ住んだけどそんな市民見たことない。 だから気持ち悪がられるんだよ。 市のキャッチフレーズ一覧 https://shikuchouson.koubodatabase.com/%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C/ ここはキャッチフレーズと 市政の方向性が合ってるなと思えるところに引っ越せば良い |
26528:
匿名さん
[2024-03-01 04:56:29]
つくば市長を引きずり降ろそうと暗躍する土浦系つくば市民は、つくばと合併して土浦の借金をつくば市民に払わせて、ついでに土浦延伸費用も払わせて、
あわよくば新しい市の中心を土浦にしてしまおうという魂胆で動いてる。 だから、合併した新しい市の中で土浦が主導権を握るためにつくばvs研究学園みたいに対立を煽って つくば市内を分断させようとしている。 だから、TX延伸についても、つくば市内の中間駅を発展させようみたいな話は嫌いだし、土浦中心部のまとまりを崩されるような計画は絶対に受け付けないのです。 |
26529:
評判気になるさん
[2024-03-01 06:58:47]
>>26525 検討板ユーザーさん
転勤族ですが、今でも、つくばは子育てに最適な環境だったと思ってますよ。ただし中学生迄かな。私には、その10数年のために茨城に永住といった選択肢はなかったので早めに転居しました。広い駐車場のイオンやイーアスは性に合いませんでした。また、私の周りだけかもですが今迄の転勤先の中で一番、マウントをとってくる方が多かった印象です。今は東急沿線の小型店で賑わう駅近、それなりには満足しています。 |
26530:
匿名さん
[2024-03-01 07:23:03]
土浦派の特徴は、
つくば中心部のことを貶すだけ貶しておいて、 こうすれば良くなるという提案を出さない。 未利用地がたくさんあるのだから、 現状を変える余地があるのに、 それを考えることすら認めようとしないところかな。 廃墟なんかどう考えても そのままであってはいけないのに、 そのままにしておけ変える必要はないって言ってるようなところがある。 つまり、 自分たちが貶してる状態を変えるなと言ってるんだから それはもう貶されてる今の状態を維持しろと言ってるようなものだし、矛盾でしかないんだよね。 |
26531:
匿名さん
[2024-03-01 09:45:19]
土浦派なんていないだろ。妄想もいい加減にしてほしい。
|
26532:
匿名さん
[2024-03-01 10:01:05]
つくばに関心無い人は
市長選にも関心無いからね。 でもあなたはちがう。 どんな手を使ってでも市長を引き摺り下ろそうとしている。 そしてその強い意志とは裏腹にヴィジョンが無い。 ダメなところを徹底的に貶しまくりつつ、 腹の中ではダメなところはダメなままでいればいいと思っている。 |
26533:
周辺住民さん
[2024-03-01 10:12:33]
妄想はチラシの裏に。
|
26534:
匿名さん
[2024-03-01 11:04:46]
よその人がここにやってきて
単につくば市が嫌いだから貶しまくってる それなら全然いいんだけどね でもなぜか強い意志で市長を引き摺り下ろそうとする 違和感しかない。 市外の人が外からつくば市政をコントロールしてるようにしか思えない。 |
26535:
口コミ知りたいさん
[2024-03-01 12:47:51]
市外と言うか
土浦民じゃねぇの?と邪推してしまう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
8年やっても大して世界の明日の光すら見えないから、まあ期待するだけ・・・みたいな気がする。
8年って、小学校入学した生徒があと1年で中学卒業だよ。自分たちの小学生~中学卒業の長さを思い出したら「あ~時間経ってんなぁ」と思う。