茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市の都市計画について語り合いましょう
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2025-02-23 07:55:14
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市の都市計画について語り合いましょう

26076: 匿名さん 
[2024-02-05 12:24:54]
Q't、クレオは構造的に客が来ないからテナントも集まらず、どんどんしょぼくなっていく悪循環。
26077: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-05 12:26:49]
>>26062 匿名さん
私も、あなたが何言ってるかさっぱりわからん
26078: 匿名さん 
[2024-02-05 12:41:34]
今も住みやすいけどね。
26079: 匿名さん 
[2024-02-05 12:45:38]
あれだよ。
ベッドタウンの良さは完全に理解してるにも関わらず、
理解してないふりして都市単体をバカにしてマウントを取ろうとする地方都市民と同じ。
埼玉をバカにする地方都市民に似てる。
26080: 匿名さん 
[2024-02-05 12:48:47]
また土浦を馬鹿にする書き込み始まったよな。
つくばをどこかの都会と重ねて期待するからズレた夢想が始まっちゃう。
26081: 名無しさん 
[2024-02-05 12:54:09]
バカにはしてないけど、土浦は一番近くの地方都市だから、比較にはちょうどいいよ。
民間はどう評価してるのかな?っていうのが
非常に分かりやすく表れている。
牛久はベッドタウン系だからちょっと違うね。
26082: 通りがかりさん 
[2024-02-05 13:11:32]
>>26061 匿名さん
> ロピアには人が来るじゃん、っていうのは別につくば駅がすごいのではなくロピア単体の集客力に過ぎないからなんの説得力も無い。

ロピア単体の集客力って、そんなにすごいんですか!?
存じませんでした!
26083: 匿名さん 
[2024-02-05 13:28:13]
>>26082 通りがかりさん
ロピアだけ人の密度が別格。
南1駐車場への人の流れをずっと上回る人だかりだから利用者は近隣徒歩圏住民が大半じゃないかな。

地域の需要にマッチすれば駅前だってあれだけ賑わうんだよね。
同じスーパーばかりじゃ飽きるし。
26084: 通りがかりさん 
[2024-02-05 17:54:18]
先週、出掛けた鎌倉のスーパーで来店客(全員)の民度の高さに驚愕、今後つくばに幾多のスーパーが出来ても客の民度は残念ながら、、、。
26085: 匿名さん 
[2024-02-05 18:11:06]
鎌倉のスーパーとは?
26086: 名無しさん 
[2024-02-05 18:25:02]
民度なんて恥ずかしい用語を平気で使う人間に民度を言われてもね、、、
26087: 匿名さん 
[2024-02-05 18:28:11]
その前に来店客全員を観察してるのが気持ち悪い
26088: 評判気になるさん 
[2024-02-06 05:58:46]
>>26087 匿名さん
茨城に住んでから、こんな性格になりました。
26089: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-06 07:13:06]
同じ郊外のベッドタウンでも柏市の柏駅前は人が多くて賑わってる。百貨店もまだ元気だし。
26090: 評判気になるさん 
[2024-02-06 08:10:14]
柏駅西口の6号と16号と常磐線と野田線に囲まれたエリアが吾妻2丁目と同じ面積。
26091: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-06 08:22:12]
ロピアの客層見たことありますか?
つくばは有機野菜とか食のポテンシャル高いので、薄利多売以外でもブランディング次第で集客できるのにもったいないですね。

激安スーパーが必要な方もいらっしゃると思うので、駅から離れた広いところに出店してくれると駐車場もたくさん確保できるし駅周辺住民と住み分けできて良いのでは。
26092: 評判気になるさん 
[2024-02-06 08:31:06]
駅から200mだから離れてるといえば離れてるよね。
土浦駅前で言うとウララの裏側あたりですね。
26093: マンション検討中さん 
[2024-02-06 09:08:06]
混んでるのが若干不快というだけで、
客層に関しては、ファミリー層、ビジネスマン、大学生、身体デカい欧州系からラフすぎる格好のアジア系とか全体として統一性の無い客層といった感じでカオスだけど
そのことを不快に感じたことはないね。

26094: マンション掲示板さん 
[2024-02-06 09:45:58]
>>26089 検討板ユーザーさん
流山出身だが、柏駅をベッドタウン呼ばわりはないだろ。
市の人口も駅の乗降数もつくば、つくば駅より断然上なんだから当たり前。
今は比べるのもおこがましい。
26095: マンション検討中さん 
[2024-02-06 09:47:54]
流山出身者なら柏の低迷ぶりを指摘するはず。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる