つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
25976:
匿名さん
[2024-01-26 22:16:13]
|
25977:
通りがかりさん
[2024-01-27 07:32:39]
高校のことは教育環境のスレで話してくれスレ違いだ
|
25978:
匿名さん
[2024-01-27 09:30:01]
でもスレ趣旨には
>新規学校の開設 という文言も入ってるので、スレ違いとはいえないかと。 |
25979:
名無しさん
[2024-01-27 10:00:40]
要は、これまで散々つくばのウィークポイントだと思って嬉々として攻め立ててたけど状況が変わって逆にその話題を嫌がるようになったってことでしょ。
運動公園予定地問題とか高校問題とかを利用してたあの某地元メディアと同じよ。 |
25980:
匿名さん
[2024-01-27 19:24:03]
newsつくばは、何人かの優れたライターがいて楽しみな記事もあります。でも、自由なコメントをさせないようになってからは一挙に沈滞。運営も経費面で苦しそうです。マンション建設業者やどうさんぎょうしゃの資金援助が必要ですね
|
25981:
ご近所さん
[2024-01-27 21:46:51]
>>25969 eマンションさん
筑波大付属は「新設」とは言わない。 複数ある筑波大付属があり、そこから教員が異動してくるだけでなく、筑波大付属というだけで優秀な教員が集まってくる。 「新設」とは明らかに違い、実績を持った学校のひとつができるだけ。 県立の高校よりも上のレベルになることは間違いない。 今まではつくばの東大受験者は土浦一高を目指していたけれど、筑波大付属に集中することは明白。ただ、柏の葉や流山の方からも通学可能なので、レベルが高くなり過ぎる可能性もある。 国立と県立は併願が可能だけれど、県立は辞退できないので結果的に国立に受かった生徒が受験しないことになるでしょう。 |
25982:
マンション検討中さん
[2024-01-28 10:15:24]
|
25983:
検討板ユーザーさん
[2024-01-28 10:17:33]
筑波の附属高校は県立と違って知名度すごいって言うけど、じゃあ移転前の坂戸高校の名前とその実績を知ってた人いる?
|
25984:
名無しさん
[2024-01-28 10:57:50]
1946年
埼玉県入間郡の1町5村が学校組合を作り 坂戸実務学校・坂戸実修女学校として設立。 坂戸の場合は学校設立の経緯がちょっとね おそらく看板倒れなイメージで地元に定着したんじゃないかな? |
25985:
ご近所さん
[2024-01-28 11:07:37]
|
|
25986:
マンコミュファンさん
[2024-01-28 14:50:45]
ところで筑波大附属病院の前の消防署跡地、結構な面積なのに、ずーっと空き地のままですね。
春日はスーパーが全然ないので、何も立たないなら市が売却してスーパーでも誘致すれば良いのに。 |
25987:
マンコミュファンさん
[2024-01-28 14:55:42]
そういえば春日のデニーズ北側の区画もずっと空き地だったが、最近地盤調査をしてるけど、何か建つのかな?
デニーズの信号を挟んで南側の空き地は、最初の住人が残したらしい見事な枝垂れ桜や立派な椿の木を全部切り倒して数年、まだ何も建たないけど…(何も建てないなら枝垂れ桜を残しておけば良いのにと思ったものです) |
25988:
eマンションさん
[2024-01-28 19:03:42]
|
25989:
匿名さん
[2024-01-28 20:46:11]
>>25981 ご近所さん
実質「新設校」というのは間違っていないと思うよ。 坂戸校は閉校3年前から新入生の募集を停止、3年後に消滅。 つくば校は開校に合わせ新入生を募集。1年目は1年生しかいない。 どうみても新設校でしょう。 教師がどこから異動してくるかは何の関係もない。 |
25990:
匿名さん
[2024-01-29 10:59:53]
>>25986 マンコミュファンさん
入札結果 令和3年(2021年)6月15日執行 件名 3市単旧消防本部解体工事 落札業者 星田建設工事(株) 落札額 \142,000,000 請負額(落札額の税込) \156,200,000 |
25991:
口コミ知りたいさん
[2024-01-29 20:27:23]
>>25988 eマンションさん
児童発達支援センターを建てる計画がずいぶん前からあるのですね。進んでいないようだけど…。 https://www.city.tsukuba.lg.jp/material/files/group/120/20200118.pdf |
25992:
口コミ知りたいさん
[2024-01-30 21:04:51]
つくばに新しく物流センター、、って、また?でもってまたも谷田部
https://news.yahoo.co.jp/articles/a00d03f74c4a0a3328eb6af845df4adef053... |
25993:
名無しさん
[2024-01-30 23:33:40]
>>25992 口コミ知りたいさん
さすが茨城 |
25994:
匿名さん
[2024-01-31 20:11:04]
JA?シティホテルが3年ぶりに営業。一等地のホテルがあんなに長い間、閉めていたなんてつくばの現実を象徴する事象だね
https://newstsukuba.jp/49531/31/01/ |
25995:
名無しさん
[2024-01-31 21:54:02]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
もしかして茗溪跡地にもまた別の私立高校が移転してきたりして