つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
25536:
名無しさん
[2023-11-03 17:47:54]
|
25537:
検討板ユーザーさん
[2023-11-03 19:28:59]
|
25538:
評判気になるさん
[2023-11-03 19:46:28]
板マンでもウェルビーは外観がよいな
つくばの景観に合ってる |
25539:
匿名さん
[2023-11-03 21:18:40]
そう?ウェルビーって、30,40年前に日本各地でできていた●●ニュータウンの団地みたい、って思っちゃったけど
|
25540:
通りがかりさん
[2023-11-03 21:22:55]
団地は団地で好きよ。
|
25541:
eマンションさん
[2023-11-03 22:34:57]
|
25542:
匿名さん
[2023-11-03 23:53:10]
>>25533 25509さん
逆に1970年代だから思い描いた通りの道路がひけたのかもです。そしてつくば駅周辺のペデストリアンデッキも成功。 研究学園駅周辺の道路がイケてないのは、利権やら何かで制約があって作りこめなかったのかもしれないです。 ここで研究学園のイーアス&JARIがペデで繋がったら、ようやっと駅前らしくなりますね。ペデができなかったら残念すぎる |
25543:
口コミ知りたいさん
[2023-11-04 00:17:06]
|
25544:
名無しさん
[2023-11-04 10:08:23]
サイバニックシティあっての
インタラクティブシティなんだから 駅を中心に一直線で繋ぐ何かをやってほしいですね。 ペデは、駅前街区を素通りされないように、南伸に関しては、大和がイーアス敷地内の結婚式場付近ととりせんの土地にイーアスの新棟建てて、それを繋ぐ程度にした方が良いかな。 とりせんは良い条件で新棟への移転を促せばなんとかなるんじゃない? 茗渓を持ってきちゃうぐらいの荒技ができるならそのぐらいのことはできるでしょう。 |
25545:
匿名さん
[2023-11-04 11:41:12]
その直線上に筑波山があるし、ハイパーループの実験線を引こうとしてるんじゃないか?中国では既に着工したよね?それなら研究学園駅から筑波山まで2分で着くけど、
でも都市型ロープウェイで15分というのも捨て難いな。 |
|
25546:
匿名さん
[2023-11-06 11:08:59]
連休中は天気も良かったせいか、お花畑に花が咲き戻ったようだw
|
25547:
匿名さん
[2023-11-06 12:26:35]
今や生活インフラとなった大型モールは巨大化してるし、
それを中心部に組み込むのは中心部の今後の可能性を考えると勿体無い。 つくばの中心部をこれからどうつくっていくのかというのはほとんどを埋め尽くし何も動きのないところよりもかなり面白みがあるよね。 |
25548:
通りがかりさん
[2023-11-07 08:07:44]
茗渓移転は29年春か。
だいぶ先ね。 |
25549:
匿名さん
[2023-11-07 10:49:46]
27年度末に完成ってことは25年には着工してないとな。
寺子屋みたいな公園内の古民家と、 未来の寺子屋みたいなタキイ種苗の建物があって その裏から茗渓の校舎が見えるって感じかな? マンション東棟は若干駅側に表面を向けて立体駐車場を隠しつつマンション全体を見えるようにしている。 やはりファサードはこっちなんじゃないかなって思ってしまうね。 |
25550:
マンション検討中さん
[2023-11-07 12:45:40]
茗渓移転、市外県外からも生徒が増えてますます名門化し中高受験戦争が激化しそうなので、市内の子持ち世帯としては若干複雑ですね…
|
25551:
匿名さん
[2023-11-07 12:54:31]
土浦一高や並木と違って徒歩や自転車ですぐというのが大きな魅力。
問題は6年間の授業料かな。 |
25552:
eマンションさん
[2023-11-07 18:31:52]
|
25553:
eマンションさん
[2023-11-07 18:32:18]
|
25554:
名無しさん
[2023-11-07 20:00:35]
事実だよ。
何のワクワクもない施設だけど、 選択肢を増やすという意味では前の施設より強いかも。 |
25555:
eマンションさん
[2023-11-07 22:27:40]
サイバニックシティ
https://takaitakashi.com/archives/3279 本当にこんなツインタワーみたいなのが建つのだろうか? やりたいことはスーパーシティの70街区とかぶってるから、70街区に群がる企業のいくつかを引っ張ってきて、 動き出した70街区の計画を見てから、後出しジャンケン的に、それとは違う感じの街をつくろうとしてるのかな? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
何が失敗だったんだろ