つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
25255:
通りがかりさん
[2023-10-18 09:54:05]
デイズタウンのTSUTAYA、すごく良かった。本の在庫も普段使いには充分過ぎる位だし、このご時世にレンタルCD、DVDの在庫が豊富な店舗なのは嬉しい。近隣にはコーチャンフォーもあるし、ここ最近のつくばの書店の充実ぶりは本好きにはかなり刺さる。
|
25256:
eマンションさん
[2023-10-18 10:14:39]
>>25254 名無しさん
施設の更新、維持だけで34億円もかかるというのにその可能性すら示さずに移管をこっそり進めようとしているんだものね。 現時点の見積もりより高くなるだろうし、運動公園予定地の売却益が全部飛んじゃう。 グランピング反対のためにこれほどの支出は容認し難い。 県にごめんなさいして引き続き県管理にしてもらったほうが良いよ。 |
25257:
名無しさん
[2023-10-18 10:43:07]
トナリエの中に一軒くらい不動産会社があってもいいのにね。
|
25258:
匿名さん
[2023-10-18 11:05:41]
>>25256 eマンションさん
結局一部クレーマー市民のわがままに対して後先考えずにSNSで反応した市長が収集つかなくしたと言っても過言ではない。 挙げ句の果てに無償譲渡を受け入れると市長が議会に諮る前にSNSで発信した頃には肝心のクレーマー市民は既にはしご外して我関せずスタンスになっちゃったし。 いつもそうなんだけど、世界のあしたが見えるとかいいながら、自分がこの発言したらどうなるか?の明日が全く見えないから後で辻褄合わせに過去の発言を捻じ曲げる。 過去を見ない世界のあしたしかみない教徒は気が付かないけど、過去の発言との食い違いを自己都合で捻じ曲げ解釈は今に始まったことではない。 |
25259:
匿名さん
[2023-10-18 11:21:12]
34億って何年間で?
大事なとこ伏せてはいけないよ。 他人に対して捻じ曲がってるだのなんだの批判する前に 自分がやってることを正した方がいいよ。 |
25260:
匿名さん
[2023-10-18 11:27:25]
中心部の美化にはもっとお金をかけていいと思う。
そうすれば20年間の税収1兆円が1兆500億になるかもしれない。 少なくとも、旧運動公園予定地のような市民のほとんどが普段通ることもないような街から隔離されたようなところに、維持費を何十億何百億注ぎ込むよりは効果あるような気がする。 |
25261:
匿名さん
[2023-10-18 12:20:51]
>>25256 eマンションさん
今更なかったとこにしてなんて無理でしょう 今年の頭くらいまでなら謝罪して撤回できたと思うけど 県議会の調査特別委員会で、洞峰公園のつくば市への無償譲渡については全会一致で妥当と結論が出た今、子供じゃあるまいしやっぱりなしは大人の社会では通用しない これで撤回したら、つくば市の信用問題になる |
25262:
eマンションさん
[2023-10-18 12:35:16]
|
25263:
名無しさん
[2023-10-18 12:55:26]
おしゃれでくつろげる中規模カフェ
本格的なスポーツジム 子供が遊べる施設 セブンイレブン マクドナルド ユニクロ 無印良品 みずほ、三菱の銀行 がドーンとつくば駅周辺にできたら雰囲気もいっきに変わるのにな。 |
25264:
名無しさん
[2023-10-18 12:56:05]
洞峰公園の建物は築43年だとか。長寿命化ですぐに建て替える必要はないとしても、30年後の築70~80年ともなればさすがに建て替えを考えないといけなくなりそう。
とすれば、年あたり1億~2億程度は維持費にプラスってところでしょうか。高いと見るか大したこと無いと見るかは貴方次第。 |
|
25265:
口コミ知りたいさん
[2023-10-18 13:03:20]
|
25266:
匿名さん
[2023-10-18 14:53:03]
>>25263 名無しさん
つくばらしさとかいう意味不明なこととは裏腹に、結局どこにでもあるフランチャイジーが欲しいということでOK? |
25267:
名無しさん
[2023-10-18 14:54:42]
|
25268:
匿名さん
[2023-10-18 17:03:59]
>>25260 匿名さん
あとになって思えば、市原さんはとんでもないひとだったんだなあ。 |
25269:
匿名さん
[2023-10-18 20:32:50]
>>25268 匿名さん
ハワイに愛人を連れて行ったという報道は事実だったのですか? 慶應ボーイ、医師、病院長、市長。 肩書き見るとすごい人なんですけどね。 長くつくば市長を務めた割には、評価はされないのはなぜ? TX開通景気でつくばが元気な時代と重なって、市政が良いと勘違いされていたのでしょうか。 |
25270:
匿名さん
[2023-10-19 09:52:34]
>>25269 匿名さん
>TX開通景気でつくばが元気な時代と重なって、市政が良いと勘違いされていたのでしょうか。 という勘違いが現市政でも引き継がれている。TXも筑波大も産総研もその他研究所も、別につくば市がすごいのではなく、昭和50年代から始まる国策に対しておんぶにだっこなだけなんだけどね。 前市長と現市長の絶対的に違うところは、SNSをうまく使って自らをよく見せる術を持っているか否かくらいじゃない? 前市長の泥臭い部分言われるけど、今の市長だって実際は・・・・ね。 |
25271:
通りがかりさん
[2023-10-19 12:31:33]
>>25270 匿名さん
さらに遡ると、国が東京にある研究所や研究者を追い出す時に手頃な土地を探していて、たまたまつくば市が今まで大した事もしてこなかったおかげで土地が余っててそれを活用したってだけなんだよね。だから市も街作りって言われても、とりあえず広場に椅子置いたり誰も集まらないネカフェを作るぐらいしかできないでいる。 |
25272:
eマンションさん
[2023-10-19 12:44:10]
|
25273:
匿名さん
[2023-10-19 14:38:27]
「今の市長だって実際は・・・・ね。」なんて書いていないで、「・・・・」の部分を「NEWSつくば」に書いてよ。最近、あそこはコメントが急減して寂しくなってしまった。
|
25274:
匿名さん
[2023-10-19 15:08:35]
市原さんは顔が怖い。
五十嵐さんはちょっと童顔で可愛ささえ感じられるが市民相手に訴訟起こした(取り下げたが)。 どっちが怖いかといえば後者だわ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報