茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市の都市計画について語り合いましょう
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2025-02-24 23:50:45
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市の都市計画について語り合いましょう

25215: 匿名さん 
[2023-10-13 12:03:42]
今は三次産業比率が高いから
昔は工場出来れば雇用増えるバンザーイだったけど、
今は人口増やして三次産業増やすが基本。
だから人口増えてないところは話にならないのよ。
25216: 匿名さん 
[2023-10-13 12:09:45]
地方都市は千代田区みたいな雇用特化の都市ではないので、働く人が多いならその周りに住む人が増えるし、
受け皿となる土地も持て余してるわけだから、
人口増減は直で都市盛衰のバロメータになる。

だから人口だけ増えててもしょうがないよねは
減ってるところの言い訳に過ぎない。
25217: 匿名さん 
[2023-10-13 12:21:34]
減ってるところの言い訳って何?
つくばの話じゃん。

またよそ地域からの書き込みと妄想してる?
25218: 匿名さん 
[2023-10-13 12:27:53]
伸び代の話をしてるんでしょう。
この国に伸び代がないとかそういう話ではないわけで、
地域間の相対的な比較で伸び代があるのかないのかの話なんだから、比較するなとか今更意味のわからないことを言うな。
25219: マンション検討中さん 
[2023-10-13 12:44:11]
>>25204 口コミ知りたいさん
そうそう。そして今、またサイクルが回っている。
25220: 名無しさん 
[2023-10-13 12:48:54]
都内からつくばに越して3年目ですが、未だ土浦に行ったことがないです。ネガティブな話が多いですがランチが美味しいお店があれば行ってみたいので、おすすめあれば是非教えてください。
25221: 匿名さん 
[2023-10-13 12:50:57]
この辺に引っ越してくる人たちが
つくばも土浦もどっちも大差ねーだろって
思ってるなら、価格の高いつくばは選ばれてないだろう。
土浦等の伸び代の無さ加減が
食指をつくばに向かわせるんだから、
それは都市間を跨いだ流れなんだから、
都市単体の内部だけ見ていても意味ないよ。

格差が流れをつくり、流れがさらなる格差をつくりだす。
この20年ぐらいはずっとそのスパイラルです。
25222: 匿名さん 
[2023-10-13 16:58:28]
土浦は道が悪いから極力行きたくないし行く用事もないが(家買ったときに寂れたショッピングセンターで確定申告したくらいかな)、土浦と比べて勝ったとかどうでも良いでしょ。

つくばが水戸や高崎、宇都宮並に栄えるとも思えないんだよね。
これ以上地価上がってもらっても困るし、暮らすうえで特に不自由もしない。
周辺自治体が寂れるのもつくばにとってはマイナス。
25223: 匿名さん 
[2023-10-13 17:56:34]
土浦に対して勝ったなんて言ってないよ。
勝つとか負けるとか以前に格差がつきすぎてつくば集中の流れがさらに強まりつつあるから、
合併する必要が無いぐらいだねって話だよ。
対等合併はもちろん吸収合併ですら必要なくて、
放置が一番有効っていう評価。
25224: 匿名さん 
[2023-10-14 08:21:50]
万博記念公園の奥地にもまたまた無電柱大規模住宅街ができるみたいね。それとは別に造成中のブリージアつくば陣場という筑波山まで遮るものが何もない眺めのいいところの住宅街も無電柱だ。
つくばは首都圏の街とは差別化して売り込むってことを常に考えていて、それが上手くいってるって感じですね。
それに対して土浦は視野が狭いからうまくいかない。
首都圏ではなく、つくばに対して差別化して売り込むってことを考えてるから相手にされないんだろうな。
首都圏型とつくば型という選択肢でつくば型を選んだ人たちが首都圏劣化バージョンの街に靡くわけないんだよな。
土浦もつくばに向けてアピールするんじゃなくて
霞ヶ浦などの地域の特色を活かして、首都圏の中で差別化するってことを常に考えて立ち回った方がいいよ。
25225: 匿名さん 
[2023-10-14 08:31:49]
つくば市は回覧板制度を辞める予定はないのかな。

今は80代でもスマホを持つ時代だから、情報は市からの一斉メールで十分。

地域のつながりは回覧板以外の方法を使うべき。
25226: eマンションさん 
[2023-10-14 09:35:15]
つくば新住民はごちゃごちゃした町並みが嫌いだからつくばを選んだのに、多くの茨城県民含む北関東民は、ごちゃごちゃした町並みこそ都市だと信じていて、価値観が周回遅れなんだよね。
水戸も土浦も周回遅れの価値観でつくばを見るから、
つくばだけがあんなにも支持されてることの意味が
いまだに理解できないんだろう。
一度、東京近郊のごちゃごちゃした町並みの中で暮らしてみて再度北関東を眺めてみるといいよ。
そしたら周回遅れの価値観が追いつくはず。
25227: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-14 13:20:08]
>>25225 匿名さん
すごくどうでも良いチラシのためにいちいち回されると迷惑だよね。
3世代同居の昭和のスタイルのまま。

せめて月1回までにしてもらいたい。
25228: マンション検討中さん 
[2023-10-14 16:22:30]
>>25226 eマンションさん
それ誰が言ってるの?仮説にもならない情報を断言すんなよ
25229: 通りすがりさん 
[2023-10-14 19:16:53]
>>25226 eマンションさん
ごちゃごちゃが嫌いでつくばを選んだ人とごちゃごちゃこそが都市だと思ってる人。この少数2人だけでも誰なのか話してほしいですね
25230: 匿名さん 
[2023-10-14 19:43:13]
つくばは首都圏に対して売り込んでうまくいっている。
土浦民もつくばばっかり見てないで首都圏に対して売り込まないとね。
整然とした計画都市に嫌気がさしたら次は土浦のような街はどうですか?みたいなつくばへの売り込みは実を結ばないからやめた方がいい。
整然とした計画都市に嫌気がさしたら普通に南に行くし、
土浦は選ばない。


25231: 通りすがりさん 
[2023-10-14 21:01:23]
エキスポの隣の廃墟マンションが解体されてますが、何か建つ予定はありますか?
25232: マンション検討中さん 
[2023-10-14 21:21:37]
>>25231 通りすがりさん

これですね
https://youtu.be/EmEdgCJemwU?si=hRYoThaG3v4nRv0t
25233: 通りすがりさん 
[2023-10-14 21:59:22]
>>25232 マンション検討中さん
ありがとうございます。す、凄い。筑波大やりますね。
25234: 匿名さん 
[2023-10-14 22:06:46]
アリーナ計画が採算性無しで頓挫して新たに出来上がった計画だね。
こっちのほうが断然良い。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる