茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市の都市計画について語り合いましょう
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2025-02-25 05:20:13
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市の都市計画について語り合いましょう

25135: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-03 13:18:35]
>>25132 マンコミュファンさん
いや弱い。ちゃかすならもうちょいパンチあるやつ放り投げてくれよ。
25136: 匿名さん 
[2023-10-03 14:19:31]
>>25133 購入経験者さん

大手と非大手との区別が分からないけど
建売大手の飯田やケイアイが入ってくると一気に価格は下がるし
価格を大手かそうじゃないかで判断するのはちょっと違う気がする
ハウスメーカーかパワービルダーに別けるならまだ話しは分かるけどね

そこで、元々何も無い土地で徒歩45分で10年前から開発されて今では4.5千万~って土地は何処なのよ。
流星台は何もなかったけどここ数年の話だし、隣の桜がそうかもしれないけど今は分譲してないしさ。
25137: 名無しさん 
[2023-10-03 15:33:05]
>>25135 検討板ユーザーさん
ちゃかすもなにも、丸亀と大戸屋しか行くところないってのはネタかと思いましたが本気だったんですか?
どう考えても狭すぎでしょ。
定食屋系がないのはやや痛いけど、重くなくて和食系がよければがらりとか蕎麦物語とか行けばいいのでは?
今が充実してるとは思わないけど、乗車2万人弱の駅としてはこんなものでは?とも思います。
25138: 購入経験者さん 
[2023-10-03 15:45:18]
大手は積水、ダイワ、住友林業、セキスイハイム、ミサワ、ヘーベルなどのつもりで言いました。

10年前の分譲は研究学園などで"今"とはつながってないよ。
桜も7年前くらいに土地が広くてきれいな大手の大規模分譲が5千万くらいだったかな?

駅徒歩45分5千万円はスマートハイムシティかみかわのこと。
スマートハイムシティは研究学園にもあるけど、7年前くらいで4.5~5千万くらいの価格帯だったんじゃないかな。
今なら研究学園で同仕様は6千万円でも買えないね。

流星台もしばらく見ないうちに家が増えた。
25139: eマンションさん 
[2023-10-03 16:40:26]
>>25138 購入経験者さん

それはハウスメーカーですね。建売を含む分譲で言うと飯田グループ・アイダ設計・ケイアイスターのパワービルダーが大手になると思います。
次に工務店系ですかね、グランディハウスやアゲルホームや創建等。
パワービルダーと違いハウスメーカーや工務店系は売建もしたりしますがやはり分譲地での年間施工棟数は少ないので、ハウスメーカーの大手かもしれないけど、分譲販売では大手とは言いづらいと思いますよ。

しかもつくば駅の話をしてたと思ったら万博記念公園の話しですか?ハウスメーカーは基本的に建築費用や付帯費用はパワービルダーの超ローコストとは違うので、いくら土地が安くてもその位の値段になりますね。

話の主語がないままあっちこっちに行くと伝わらないし誤解を生む可能性もあるのでよろしくお願いします。
25140: マンション検討中さん 
[2023-10-03 16:43:53]
>>25137 名無しさん
安い店限定で外食OKな家計なんだと思うけど、それなら頑張ってるサイゼリヤも入れてあげて欲しいです。
25141: 購入経験者さん 
[2023-10-03 17:06:28]
つくば市内の駅徒歩圏の分譲(建売も多い)といったら多くは大手HMなんですよ。

駅の近くでパワービルダーの分譲は知らないけど、そんなに無いと思う。
25142: 匿名さん 
[2023-10-03 17:23:08]
つくばは地元民の住み替え需要だけを食ってるわけじゃないから宅地開発すればするほど売れるんだろうな。
これが常磐沿線だと地元民の住み替え需要食い尽くすと
パタっと宅地開発が止まるんよね。
25143: 匿名さん 
[2023-10-03 17:39:48]
ララガーデンつくばが閉店していた・・・
知人がガラガーデンとか言ってたのを思い出した。つくばの経済は厳しいんだろうね。

高崎や宇都宮みたいに人の大きな流れの中にある都市は強いと思う。一方、つくば市はTXの終点で、その先には何もないからね。
25144: 匿名さん 
[2023-10-03 17:54:27]
県内常磐沿線の駅前に住むなら、つくば市の駅2~3kmあたりに住む方が良いというのが地元民以外の全国の人の評価なら茨城県はその流れに身を任せれば良いんじゃないか?
つくばの土地が埋まるまではその流れでいいと思う。
25145: 通りがかりさん 
[2023-10-03 17:58:10]
>>25141 購入経験者さん

なんで駅徒歩圏に話がすり替わってるの??
徒歩45分が徒歩圏だと言い張るなら構わないけど、一般的には45分は徒歩圏とは言わないよ
25146: 名無しさん 
[2023-10-03 17:59:59]
>>25143 匿名さん

つくばの経済がやばいなら
土浦は年内に破綻するんだろうね
御愁傷様です
25147: 名無しさん 
[2023-10-03 18:13:05]
>>25145 通りがかりさん
そんなことは分かってるよ。
誰も45分が徒歩圏内なんて言って無いじゃん。
今は徒歩45分ですら以前の徒歩圏内と同じくらい高いってだけの話。
25148: マンション検討中さん 
[2023-10-03 18:50:47]
>>25137 名無しさん
ネタかと思ったが本気だったんですか?え、
その返しもめっちゃセンスないな。
ちゃかすもなにもで否定してからすぐにまたちゃかすなら本気だしてくれよ。
しかも後半ネタもただの感想かよ、ありがとな。
25149: マンション検討中さん 
[2023-10-03 19:00:03]
>>25143 匿名さん

TXの以前のマンション価格はつくば・おおたか・柏の葉が横並びだったけど、今はどちらとも大差つけられて最近落ち着いてきてはいるがピーク時のおおたかとの価格がつくばとダブルスコア付くくらいの値段差あったからTX沿線での格付けは終わってしまったよ。
だから同じマウンドでは勝てないTXでなく、必死に路線と条件の違う常磐線がとなんとかここで言ってる人も居たりします。

0ベースで都市開発した場所と元々栄えてたところを比較するのはナンセンス。

筑波大を抱えて多種多様研究施設・機関があったつくばは、きちんとグランドデザイン考えて一貫性のある都市開発していれば、柏の葉キャンパスの上位互換になれるスペックあったと思います。
本当に勿体ないです。
25150: マンション検討中さん 
[2023-10-03 19:10:21]
>>25149 マンション検討中さん
25143さんの投稿に対して、いきなりマンション価格・おおたかの森・柏の葉を持ってくるってどんな神経してるんですか?単に客が集まる店がな買ったから閉店したんだよ。
25151: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-03 19:13:15]
>>25149 マンション検討中さん

デベロッパが、つくば投資するに値しないいと判断した結果なのでしょう、残念ながら。

エスコンが投資してくれたけど、トナリエはQ以外はやる気のないようで
25152: 名無しさん 
[2023-10-03 19:18:09]
>>25151 口コミ知りたいさん
どんどんフリースペースが出来てきてますね。学生にとっては勉強できるし有難いんですが、、、営利目線でいうと完全に舐めてますね。
25153: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-03 20:12:17]
>>25152 名無しさん

大和のが新しくできたらトナリエの店舗移設して建て替え、なんて起きないかな。
雨漏りも増えてきてますね、
25154: 匿名さん 
[2023-10-03 20:12:37]
首都圏の中ではつくば駅前はまだまだ安いだろうね。
一般的に土地の供給が少なくなってからピークは来るものだから、廃墟と未利用地が多い現段階においては
まだピークまで程遠いだろう。
駅周辺が埋まってすべて街区として稼働してから
ピークがくると思うけどね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる