つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
24854:
匿名さん
[2023-09-22 11:05:52]
|
24855:
検討板ユーザーさん
[2023-09-22 11:18:40]
|
24856:
評判気になるさん
[2023-09-22 12:36:13]
なんか、ただの公園を賑わいを補完する増幅装置とか循環装置みたいな、、、て話してる奴いるけど、、ホント堅苦しいなつくばはw
|
24857:
マンコミュファンさん
[2023-09-22 12:43:12]
つくば駅前は大きな公園内の園路沿いに都市機能を置いたような都市なので、公園は大事なんですよ。
|
24858:
口コミ知りたいさん
[2023-09-22 12:54:52]
他のエリアは地方郊外でも上がっていたコロナ禍で、マンション価格の高騰がコロナ禍前に上がり切ったのかさほど変わらないあたり、今のマンション価格がつくばの蓋であって高掴みだと自分は思いますね。
だから去年あたりにつくばのマンション売り抜けて他へ転居できた人は賢いなと思ってます。 もちろんこの価格帯が続いて高掴みでなく相場になるかもしれませんが。 ここからさらに高騰するなら、完成した街のおおたかの森やこれからさらに栄えていく柏の葉キャンパスと比較して選ばれる駅前かという難しい問題が立ち塞がると思います。 |
24859:
名無しさん
[2023-09-22 13:39:11]
>>24858 口コミ知りたいさん
地価もそうだけど、 そういうのって結果なんだよね。 高いからこれからは売れなくなるだろう 安いからこれからは売れていくだろう あなたずっとこんな感じのこと言ってるけど、 ずっとそうなっていかないよね。 そろそろ気づいた方がいいよ。 TX沿線と常磐沿線の価格差が開く一方なのに TX沿線はますます土地が買われてマンションが建っていくのに 常磐沿線は安いのに全く動きがない。 これが現実だよ。 |
24860:
検討板ユーザーさん
[2023-09-22 13:50:49]
|
24861:
評判気になるさん
[2023-09-22 14:02:18]
>>24860 検討板ユーザーさん
関係ないことはないでしょう。 土浦牛久取手駅前の地価はこの10年下がり続けたのは TXに需要を奪われたからでしょ?大いに関係あると思うよ。 つくば駅前や研究学園駅はその間ずっと上昇してたから 10年前に比べて10万円/㎡ぐらい差が拡がっていて いまもそれが止まらない。 高いから売れなくなって 安いから売れるようになるという現象はまったく起きてないよ。 寧ろずっと逆 |
24862:
評判気になるさん
[2023-09-22 14:11:02]
安いところは売れないからさらに安くなる
高いところは売れるからさらに高くなる そういう10年間でしたね。 高さを敬遠して安さに飛びつく動きが どこかの時点であればいいですけど、 そんな動き10年ありません。 |
24863:
eマンションさん
[2023-09-22 14:12:12]
>>24861 評判気になるさん
いや、TXに絞った話をしているのに、なんで常磐沿線の話が出てくるんだってこと。 |
|
24864:
評判気になるさん
[2023-09-22 16:33:44]
>>24863 eマンションさん
上がってるところと下がってるところの話をしてるんだよ。 税務署の管轄的には同じ地域の扱いなんでしょ? ちなみに地価っていうのはそれまでの結果だから、 地価の発表以降にそれを受けて市場がどう変化していくか?っていうことじゃないのよ。 それが理解できてればok |
24865:
匿名さん
[2023-09-22 18:11:54]
|
24866:
検討板ユーザーさん
[2023-09-22 21:14:33]
|
24867:
マンション掲示板さん
[2023-09-22 21:38:43]
なるほどやっぱり年齢高めなんだな
|
24868:
匿名さん
[2023-09-23 09:14:00]
>>24867 マンション掲示板さん
次回予告がめちゃくちゃ寒かったです。 |
24869:
通りがかりさん
[2023-09-23 13:08:18]
ララガーデンの跡地は続報ないけど、介護施設か老人ホームなの?
|
24870:
評判気になるさん
[2023-09-24 11:34:35]
ララガーデン閉鎖前の新聞に介護施設って書いてあった気がする。
でも介護施設が5.7haも使うわけないので一部だろうな。 |
24871:
eマンションさん
[2023-09-24 14:05:11]
水戸はサーパスが竣工1年前に完売で、プラウドも竣工前に最終期か。
つくばで竣工前はもうメイツくらいかな? ハイムスイートは完売目前とはいえ新築で無くなって、テラスは竣工済み、ウェルビーは販売予定繰り返してる。 メイツ買うのが正解になるのか、中古になった時同時期のマンションがどう評価されるか気になるところ。 |
24872:
マンコミュファンさん
[2023-09-24 15:17:47]
|
24873:
マンション掲示板さん
[2023-09-24 15:44:08]
>>24871 さん
テラスはCORIS、プラウドと同等の評価、ウェルビはウェリスよりちょい下の評価、メイツはエンブレムよりちょい下の評価ぐらいじゃないかな。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
公園整備の予算はもともとついていて、クラファンはおまけの花壇に使うとのこと。
花壇は設置後にちゃんと整備されず見た目が悪くなってしまう予感があるので、個人的にはあまり設置してほしくないのですが、、、綺麗なのは一瞬となりそう