茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市の都市計画について語り合いましょう
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2025-02-26 07:59:15
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市の都市計画について語り合いましょう

24434: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-21 19:15:13]
60公園ってどこ管理の公園なの?
市の管理なら税金でどうにかしろと思うのだけど。近隣の住人だけでどうにかしろとってなるとつくば市全ての公園がそうなってしまうよ。
24435: 通りがかりさん 
[2023-08-21 20:30:41]
クラファン(あるいは募金)ってお金を集めることそれ自体以上に、その課題への意識を高めるという目的があるから…というお題目は百も承知の上で。
維持費に毎年1億以上かかる洞峰公園を引き取るって話が進行する裏で、市有の公園整備にあと100万足りないんですぅなんて言われてもねぇ…と思うのですが…
24436: マンション比較中さん 
[2023-08-21 20:39:53]
わかるわ。なんのために市民税払っているんだよ感あるわ。ああいうの見ると。
24437: 匿名さん 
[2023-08-21 20:57:50]
>>24435 通りがかりさん

公園の規模や人の流れで1億使えるところと100万出せないところは当然出てくるだろうし
それを判断するのも政治の役割なんだよね
そもそもろくまる公園なんて利用者は徒歩圏内の人がほとんどだろうし
つくば駅から流れて行くにしても何も無さすぎるから、今は活用出来てないイメージ

今後駅前開発で人が活発に流動的になれば、存在意義が出てくると思うのでそのタイミングで税金投入して欲しい。
24438: 匿名さん 
[2023-08-22 09:55:25]
事業計画した後にスタートしておきながら「あと100万円足りません」なんてありえないでしょ。途中で計画が変わったのなら、そりゃ勝手に変えた奴らでなんとかすれば良くない?と思う。

まあ、会社スタートから資本金2900万円も足りなくて、案の定決算も痛いことになっている「つくばまちなかデザイン」が絡んでれば、この杜撰な事業の進み方も鳴って然るべきといったところかな。
24439: マンション掲示板さん 
[2023-08-22 10:16:16]
>>24438 匿名さん
国立科学博物館のクラファンを見て、「このビッグウェーブに乗るっきゃない!」って始めてそう。
24440: 匿名さん 
[2023-08-22 11:44:35]
科博のクラファンは7億越え。自分も支援しましたが。
60は返礼が名前掲示とかなのがちょっと・・かもね。
科博のトートバッグ楽しみです。
24441: 名無しさん 
[2023-08-22 11:56:26]
>>24438 匿名さん

今の物価高騰考えたら有り得ると思うけどな
新車で車買うのだって、またされた挙げ句値上がりしました…なんて事もあるし

まぁつくばまちなかデザインなんて完全にダメだろうな
24442: 匿名さん 
[2023-08-22 12:33:54]
>「ろくまる公園」をご存じですか?市の中心であるつくば駅から徒歩5分の距離にありますが、滑り台・ブランコ・砂場があるだけの小さな公園で、人が少なく寂しい公園です

市内のほとんどの公園はブランコ無いし、砂場も無い。遊具が一切ない公園だってある。
小学生が鉄棒を練習出来る公園もあまり無いが学校は土日入れない。

現状維持のために洞峰公園引き取って毎年1.5億垂れ流すより市内の公園を充実させるほうが先でしょう。
24443: マンション掲示板さん 
[2023-08-22 16:42:53]
>>24442 匿名さん

小学校土日入れないの?
うちの近所の小学校は入って遊んでる子供結構いるけどなぁ…
ってかさぁそれこそ遊具なんて管理にお金もかかるし、砂場なんて猫のふん地獄でしょ

ろくまる公園程度の広さで遊具なんてあっても利用する人たかが知れてるし、あの場所で子供が集まるための公園にするメリット無いんじゃない?

公園を充実させるって具体的にはどうすんの?まさか遊具を増やすじゃないよね?
結局公園って子供メインで考えてた昭和とは時代が違うと思うわ
24444: eマンションさん 
[2023-08-22 16:51:07]
>>24442 匿名さん

洞峰公園は引き取ってから現状維持予定なん?
そもそも県がグランピングなんて血迷ったから市が反対したんだろ?
今までは県が管理してたからそれだけ垂れ流してたんだろうけど、市が管理したら何かしら収益化考えるんじゃね?
24445: 匿名さん 
[2023-08-22 17:26:13]
収益化のためのPFIに反対しているし、まともな代替案も出してないですよ。
垂れ流しのまま変わらんでしょう。

維持費が毎年1.5億円もかかるのに引き取ってから考えるじゃダメだよね。
24446: 名無しさん 
[2023-08-22 17:29:00]
>>24444 eマンションさん

駐車場増設して園内に飲食店や売店を増やして欲しい。
グランピングなんかより、商業施設併設させて収益化してくれた方が有り難いなぁ。
ただ渋滞やばそうだけどねwww
24447: マンション検討中さん 
[2023-08-22 17:37:21]
>>24445 匿名さん
利用料増額を県が反対したんじゃなかった?
今の利用料って有り得ないくらい安すぎるからね
ただ市が6割upでって言ってたけど、倍にしてもいい位安すぎる
そして例え6割upした所で焼け石に水だよね。
24448: 匿名さん 
[2023-08-22 19:04:01]
つくば市は譲渡されても混むのは土日だけだから駐車場を拡充するつもりないらしいよ。

6割アップしたところで利用者が少ないから大した足しにならないんだよね。

ただの公園利用でも近隣でグランピングに断固反対している人たちは駐車場も使わないから何も変わらないが、値上げされると大半の市民の負担が増える。
24449: 周辺住民さん 
[2023-08-22 22:31:12]
グランピングとバーベキューなんてやったらトラブルだらけになるだろう。
カフェとかのほうがマシ。
24450: 匿名さん 
[2023-08-22 22:55:17]
>>24443 マンション掲示板さん
今は暑すぎであまりいないが、遊具のある公園は子供が沢山来ていますよ。
子供たちが外遊び出来るというのはとても大事だと思う。

つくば市は小さい子供が楽しめる公園が少ないから福岡堰さくら公園とか下妻の公園に遠征することになる。

小中学校は昔みたいに自由には入れないのでは?
義務教育学校だと7-9年生(中学生)が部活で使っているだろうし。
24451: 匿名さん 
[2023-08-23 09:39:17]
>>24448 匿名さん
>つくば市は譲渡されても混むのは土日だけだから駐車場を拡充するつもりないらしいよ。

これ、去年の春先につくば市長が脊髄反射で県に喧嘩を売った時には
「グランピングは要らないけど南側駐車場の拡張だけは必要」
と名言していたんだよね。

現市長ってその場その場で良いカッコしたがりだから、過去の発言と矛盾することも少なくないよなと今回も思った。
24452: 匿名さん 
[2023-08-23 09:41:52]
>>24441 名無しさん
数年前ではなく半年前に計画したもので100万足りない(1割)は流石に材料高騰の言い訳は通用しないと思うよ。
24453: 評判気になるさん 
[2023-08-23 12:45:49]
>>24444 eマンションさん
市長いわく洞峰公園は「完成された公園」らしいので、当然、収益化もしないんじゃないですかね。
ご自分の発言を無かったことにするのであれば知りませんが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる