公式URL:http://www.wise-tp.com
売主: 東急電鉄、三菱商事、三菱地所レジデンス、大林新星和不動産
施工会社:東急建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2017-04-29 19:09:53
【契約者専用】ドレッセWISEたまプラーザ
262:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-02 12:41:24]
|
263:
住民板ユーザーさん4
[2018-08-02 13:16:47]
>>262 住民板ユーザーさん1さん
今日からですよ。 基本は傷や汚れのチェックで済むはずです。 暑さ対策はものすごく気を配っていただいていますが、服装は気をつけてください。 居室にはエアコン無いので。 |
264:
購入者
[2018-08-02 19:39:50]
|
265:
入居前 F
[2018-08-02 20:14:59]
>263さん
暑い中、おつかれさまでした。 うちは来週の内覧会です。 東急さん側からの説明の後、業者さんを自分の部屋に案内する予定なんですが、 東急さんのお話しのお時間はどのくらいを見積もっておけばよろしいでしょうか? よろしければ教えてください。 |
266:
住民板ユーザーさん4
[2018-08-04 08:09:50]
我が家は、午後からの会でしたが、部屋では、エネファームの使い方の説明とか、諸々使い方とかの説明もあり、とにかく時間は足りなかった。その後、契約事項の変更点をざっと説明され、捺印など事務手続きまでで2時間はかかり(概ね2時間とは書いてありましたが。この暑さで動きも鈍くなり、見るところをいくつかはしょってまるまる2時間かかる)、その後に業者の人に入ってもらうことになるから、最低でも3時間ちょっとないとかなりタイト。もう1日位自由に入らせてくれる日が欲しいと思いました。どの業者の方を呼ぶのかわかりませんが、そちらをメインにすると、個人でも採寸したいなどの時間がほとんど無かった。エネファームの説明なんて、今聞いたところで忘れちゃう。
|
267:
住民板ユーザーさん4
[2018-08-04 09:01:50]
>>265 入居前 Fさん
我が家はエネファームの説明が省略(嫁実家で使ってるから知ってる)として端折ったら、一時間半くらいでした。午前朝一だったので導線上待ち時間がなく効率よかったのかもしれませんが。 |
268:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-04 20:56:09]
たしかにクーラーがまだ入ってないので暑かったですね。
マンションとして思っていたより色んな点で満足でした。それなりに高級感も出ていましたし、部屋からの景色をも良かった。 共用施設の所々に置いてあるオブジェもなかなか素敵ですね。 ちなみにうちは指摘項目なしでした。 |
269:
入居予定者
[2018-08-04 21:45:46]
内覧会行ってきました。3時からの部です。
メジャーも持っていきましたが暑さで後で戻る気になれず、その場で食器棚の奥行サイズだけ図らせてもらいました。 我が家も指摘項目は無かったです。 郵便・宅配ボックスや食料配送室(だったかな?)、スモーキングルームなど色々な設備が揃っているのが良いですね。慣れるまでは迷子になりそうです。 外観は一般的なマンションだなと思っていましたが、エントランスやゲストルームの高級感に驚きました。 高級ホテル並み!部屋あるけど泊まりたい! 余談ですが、のるるんがあんなに大きいと思わなかったです(笑) |
270:
入居予定者
[2018-08-04 22:01:21]
連投すみません。
内覧していて気になった部分があるのですが、 ベランダの隣家との仕切りがドアのない普通の壁(破ることもできないタイプ)だったのですが、 あれはどこか動くのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいますか? 案内担当と施工担当のお二人も分からないようでした。 同じ階でベランダに避難梯子がある部屋があるのでベランダも避難経路にはなっているのかと思っていたのですが、 玄関1ヶ所だけは少し不安です。 |
271:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-04 22:45:10]
|
|
272:
入居前 F
[2018-08-05 12:49:49]
|
273:
住民板ユーザーさん2
[2018-08-05 23:36:54]
先日、内覧会行ってきました!
私は業者の人に同行してもらって、採寸と細かな傷をチェックしてもらいました!! パッと見分からない傷とかも指摘してくださったのでとても良かったです! 暑さは覚悟で行ったんですけど、エアコンがないことがこんなにもキツいとは思わなかったですね( .. ) でも、住むのがより一層楽しみになりました! ![]() ![]() |
274:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-06 06:44:33]
床は昔のフローリングの感じと違って表面が光っていなくて自然な風合いですね。
内覧会で東急建設の方に聞いたら、今のフローリングは進化していて普段の手入れもワックスいらないし、この風合いを生かすならコーディングしない方がいいとアドバイスいただきました。 したがってダスキンさんのコーディングなどはやめようかと思っていますが、皆さんはどうされますか? |
275:
匿名さん
[2018-08-06 07:40:35]
|
276:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-07 08:24:18]
|
277:
住民板ユーザーさん3
[2018-08-08 06:57:01]
>>270 入居予定者さん
はじめまして。 わが家も同じ仕様でびっくり。お隣をのぞいてみたり、壁を押してみたり。担当した施工者さんによれば、なんでも法律では2通りの避難経路があればオーケーということだそうで、わが家の配置では玄関を出て左右に非常階段があるため、こんな仕様になっているとか。というわけで逃げ道は玄関のみ。慌てて避難梯子をネットで検索しましたが、低層階ではないので現実的でないと購入は思いとどまりました。 IHにしておいてよかったかなと思う半面、非常時にはどうしようと考えたら眠れなくなりました(苦笑)。体によくないのであれこれ考えるのはやめることにしますが、やっぱり「大丈夫なのかなあ…」と今も思ってしまいます(笑)。 まあ今のマンションに20年近く住んで、大規模マンションにもかかわらず、非常通路の壁を突き破るような事案はなかったはずなので、きっとこれで大丈夫なのでしょうと考えることにします。その代わりといったらあれなんですが、チープさはないですから! 火の用心! 住民みんなでしっかりセキュリティ! でいきましょう! でも、内覧したら、共有部はもちろんのこと、思っていた以上にいい感じ♪ 家具や雑貨に観葉植物、エコカラット…あ〜新生活が楽しみだ〜。 |
278:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-08 10:06:59]
私も内覧会行って来ました!
以前あがっていたグッドライフさんが同行も来てくださいました。自分達で見つけられない細かい傷のチェックとかもちゃんとしてくれるんですね! 少し驚きでした!エコ等の採寸もスムーズに終わり暑さ意外は大満足でした!笑 入居が楽しみです! |
279:
入居予定者
[2018-08-08 11:44:17]
|
280:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-08 19:10:24]
よくわかってないですが、グーグルホームも楽しみです。
どんなことができるのでしょう? |
281:
内覧前さん
[2018-08-09 13:51:11]
うちはこれから内覧なので,こちらを参考に見ながら,楽しみにしています。
指摘事項はあまり多くなさそうですね。傷や汚れは付きものかと思ってましたが, やはりその辺りはしっかりしているんでしょうかね。 声で家電が操作できるなんてすごいですよね。私もこういった方面はよく分かりませんが,以前,最初はイッツコムの方がセッティングに行くので,家電が全てそろってから設定の日を決めた方が良いと言われました。テレビ,エアコン,照明,カーテン(電動の場合のみ)が操作できるようです。もちろん,買い換えたり買い足したりしたら自分でやることになるので,最初のセッティングをしっかりメモっておかないと・・・と思っています。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
部屋の感じや窓からの景色はどうかな?
皆さんはどんな点チィックしますか?