相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワーズ海老名」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 扇町
  6. グレーシアタワーズ海老名
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-18 08:25:00
 削除依頼 投稿する

グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2

公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14

現在の物件
グレーシアタワーズ海老名
グレーシアタワーズ海老名
 
所在地:神奈川県海老名市扇町14番12、13、14(地番)(イースト棟)、神奈川県海老名市扇町14番4(地番)(ウエスト棟)
交通:相模線 海老名駅 徒歩3分
総戸数: 239戸

グレーシアタワーズ海老名

841: マンション検討中さん 
[2018-01-07 12:33:51]
この掲示板を活用している方々は、その価値を認識しておられると信じます。

既に第1期販売(総戸数の50%以下)を終えたグレーシアの書き込みが、800台。
未だ第1期販売されていないリーフィアの書き込みが1400台。

注目度が違いすぎて、比較にならない。
蓋を開けて見れば、リーフィアの販売戸数は50%以上は確実だろう。

あ、無理ポジ、ネガが多いからはなしね。
グレーシアだって、第1期間近の時は相当無理ポジ、ネガが多数派あった。

842: マンション検討中さん 
[2018-01-07 12:36:19]
リーフィアは既に何回も値下げを繰り返しています。いったいどこまで下がるのでしょうか、一期から延期ですから今後も下がる事間違いなしと考えると、今買う人は確実にカモになってしまいますね。
843: マンション検討中さん 
[2018-01-07 12:38:15]
リーフィアは叩かれる要素が多いのと、無謀な戦いを挑んで掲示板が荒れているだけですよ。
実際は不人気で延期です。一期からの延期はなかなかないことが、深刻さを物語っています
844: マンション検討中さん 
[2018-01-07 12:46:19]
>>843 マンション検討中さん
内容がどうのこうの言って、書き込み数の違いをごまかさないで。この掲示板の存在価値そのものを否定することは、ここに書き込んでいる自分を否定していることと同意。

くりかえすが、この掲示板を活用している方々は、その価値を認識しておられると信じます。

既に第1期販売(総戸数の50%以下)を終えたグレーシアの書き込みが、800台。
未だ第1期販売されていないリーフィアの書き込みが1400台。

注目度が違いすぎて、比較にならない。
蓋を開けて見れば、リーフィアの販売戸数は50%以上は確実だろう。

あ、無理ポジ、ネガが多いからはなしね。
グレーシアだって、第1期間近の時は相当無理ポジ、ネガが多数派あった。


845: 匿名さん 
[2018-01-07 12:49:23]
相鉄(グレーシアタワーズ)と小田急(リーフィアタワー)が子供の喧嘩。見ている分には面白い(笑)
846: マンション検討中さん 
[2018-01-07 12:50:26]
書き込みは少ないのは事実ですが、リーフィアは不人気で一期から延期になったのも事実ですね
847: マンション検討中さん 
[2018-01-07 12:59:22]
>>844 マンション検討中さん

リーフィアスレでも書きましたが、人気とスレの伸びは関係ないよ。エビミラみてたらわかるでしょ。
848: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-07 13:06:40]
>>847 マンション検討中さん
エビミラ同様、下手したら末期に購入者による上げや下げ禁止・検討者見下しや排斥まで想像できるんだが笑
849: マンション検討中さん 
[2018-01-07 13:36:47]
>>848 検討板ユーザーさん

駐車場しか売りがない所や、販売延期を余儀なくされた所など、リーフィアはエビミラの再来ですね
850: 通りがかりさん 
[2018-01-07 13:43:18]
>>849 マンション検討中さん
リーフィアの残念なとこは、駐車場だけではなく、立地はあれだけ良いのだから、そこに胡座をかかず、高くても良いので中身も見合った良いものにすれば良かったんだよ。
ビナガーデンズの開発費に回したいか分からないけど、コストカットばかりで、しまいには階高圧縮。それで見合った額じゃないと値下げにいくのは本末転倒だと思う。本当に戦略的にもったいない。
もちろんグレーシアの存在やグレーシアが目を見張るハイグレードにした事も大きいが、二俣川や板状グレーシアもあったので想像出来なかったのかな。
851: マンション検討中さん 
[2018-01-07 16:02:21]
リーフィアは空地を削ってまで自走式を作って正解だったと思う。
海老名は供給過多なので、もし自走式が無かったら、この程度の値下げや延期では済まず、今以上に苦戦を強いられてたはず
852: マンション検討中さん 
[2018-01-07 17:50:29]
事実ベースで話すと、リーフィア要望書既に163件集まってるとのこと。
グレーシアは120戸販売だったが、成約111戸で半数すらクリアできず(それすらも怪しいが)。
リーフィアは登録開始を1月末にした分、この連休の追加もかなり見込めるようで、その差は際立ってくる。
グレーシアは窮地に追い込まれそうな雰囲気。
特にルートイン眺望、鉄塔眺望住戸は竣工後も売れ残ってるじゃないかな。
リーフィアはそんな劣悪環境住戸はないので、順調に消化しそうな気がする。
853: マンション検討中さん 
[2018-01-07 17:58:48]
>>852 マンション検討中さん
ある意味尊敬します!その揺らがない精神
854: 名無しさん 
[2018-01-07 18:07:06]
>>850
本当にその通りだと思う。グレーシアがどうこうより、小田急の戦略ミス。あの立地なだけに勿体無い。
855: グレーシア契約者 
[2018-01-07 19:11:46]
>>852 マンション検討中さん

グレーシアは残り9戸のうち、最低でもいくつかは売れたはずです。

あとはグレーシアは売れている部屋と売れてない部屋がかなりはっきりしている印象です。
売れているのは南側の角住戸2タイプ、北の角、2ldkの部屋は二期でも残りがかなり少ないです。

あまりお役に立たないかもしれませんが、ご参加までに。
856: マンション検討中さん 
[2018-01-07 22:26:10]
実際の入り口まで歩いてみたが、線路横の歩道に食べ物屋の排気が面していて、横を通る時に生暖かい風や匂いがかかるのが気になった。気にならない人もいるだろうけど。
857: マンション検討中さん 
[2018-01-07 22:57:24]
>>856 マンション検討中さん

同意。線路脇の汚さったら。
ららぽーと行くには横断歩道なくて、すぐ隣なのになかなか入れないし。
858: グレーシア契約者 
[2018-01-07 23:00:53]
>>857 マンション検討中さん

同意です!
線路沿いが汚いのもそうですが、あそこの道が夜暗そうで心配です。
あと、おっしゃる通り、横断歩道無いのが本当に痛いです。リーフィアからだと少し遠くなりますが、車通り多いところを横切らなくていいのはメリットだと思い、ギリギリまで悩みました。

子供たちも多く住むでしょうし、横断歩道出来ると良いですね。
859: マンション検討中さん 
[2018-01-07 23:10:03]
外を歩く時間は僅かです。一方家で過ごす時間はそれに比べると果てし無く長いはずです。

そんな長い時間を圧迫感のある低グレードマンションで過ごしたくない、そう思う人が多いのがこのスレだと思いますよ。
860: マンション検討中さん 
[2018-01-07 23:32:38]
家で過ごす時間が長いで思い出しました。
地味なところですが、同じ80平米台のお部屋ではリーフィアよりグレーシアの方がお風呂が広いところに惹かれました。
861: グレーシア契約者 
[2018-01-07 23:50:44]
>>860 マンション検討中さん

本当にあのお風呂は羨ましいです。
私のところは普通サイズなので、あの大きさにして欲しかったです。

本当に良いですよね、あの大きなお風呂。
862: マンション検討中さん 
[2018-01-07 23:52:34]
>>861
大きいと水道代もかかりますし、掃除も地味に大変ですよ。
863: マンション検討中さん 
[2018-01-08 04:15:45]
>>858 グレーシア契約者さん

マンションの出入口考えたら横断歩道は導線上に確保されてると思いましたが、MRの位置にマンション建つと勘違いしてます?
リーフィアは遠いだけでなく階段の上り下りが発生するのがしんどいのと、今はリーフィア周辺は夜すごく暗いですよ。
子育て考えるとリーフィアはどの小学校からも遠いのとどちらになるかわからないのがネックでした。
864: マンション検討中さん 
[2018-01-08 04:35:16]
>>862 マンション検討中さん
確かに水道代かかりますが、大きいお風呂はやっぱり魅力的だと思います。長風呂する方だと掃除の苦よりお風呂時間の満足度の方が勝るかと。
865: グレーシア契約者 
[2018-01-08 08:51:42]
>>863 マンション検討中さん

教えていただきありがとうございます。駐輪場の出入口と勘違いしていたかもしれません。
リーフィア周辺もたしかに暗そうですね。
866: マンション検討中さん 
[2018-01-08 09:03:06]
リーフィアは駅からエレベーターやエスカレーターで下りた時に道路を渡らないといけないのに
横断歩道だけで信号がない。
2回通ったが2回とも右から車が来たので危ないと思った。
867: マンション検討中さん 
[2018-01-08 09:23:07]
>>859 マンション検討中さん

階高たかが10cmにこだわって、残飯臭を受け入れることを選択する。人それぞれですね。
実際こう言うのがマンションの価値を落とすんですけどね。
868: マンション検討中さん 
[2018-01-08 09:27:40]
>>866 マンション検討中さん

めぐみ町内は全然信号が無いのでドライバーのマナー次第なところがありますよね。
マンション増えて車増えると思うと小さいお子さんがいる家庭にとっては危ないかも。
869: マンション検討中さん 
[2018-01-08 09:31:52]
>>867 マンション検討中さん

天井高は10センチですが、階高は50~60センチくらい差があります。その差で上下の防音具合は変わりますよ?
残飯臭といっていますか、四六時中臭ってるわけではないですし、飲食店という意味ではビナガーデンの中にもあるのですが。。。
870: マンション検討中さん 
[2018-01-08 09:33:48]
>>869 マンション検討中さん

必死ですね。何を守りたいのですか?
871: マンション検討中さん 
[2018-01-08 09:37:48]
駅近2分に拘って、最低レベルの低グレードのコストダウンマンションを選択する粋な選択
872: マンション検討中さん 
[2018-01-08 09:55:59]
>>871 マンション検討中さん

実際には半分すら売れないグレーシアと販売遅くても既にグレーシア超え確定のリーフィアでは人気の違いは明らか。必死に頑張ってるけどどちらがマジョリティかよく考えた方がいいと思う。周辺環境悪く、マンションたってからの違いが想像できない人は価値の下落を受け入れるしかない。永住ならいいというが修繕積立金が37000円に跳ね上がる事も知らずに買った人がこの掲示板にいたのはビックリした。
873: マンション検討中さん 
[2018-01-08 10:06:40]
ハイグレードタワマンを横目に見ながら、日々階高圧迫低グレードタワマンで過ごすのが、マジョリティ

874: マンション検討中さん 
[2018-01-08 10:10:56]
>>872 マンション検討中さん
リーフィア板名物の明らか君が、グレーシア板に見参!

日々イメージ工作お疲れ様です。
いくらイメージを取り繕うとも、事実は変わらない。
今後も巡回頑張ってください。
875: マンション検討中さん 
[2018-01-08 10:11:56]
>>872 マンション検討中さん

どっちもどっちですが、あなたも十分必死に頑張ってるようにみえますよ。わざわざグレーシア版まできてネガして。
876: eマンションさん 
[2018-01-08 10:18:42]
>>875 マンション検討中さん
仕様が低いかもと言われパーク板にまで来て持論展開したリーフィア推しもいるようです。
立地が良いし、仕様気にならないや関係ないと言いつつ、その実は1番気にしているのはリーファア推しではないのでしょうか。
877: マンション検討中さん 
[2018-01-08 10:26:08]
>>868 マンション検討中さん
確かにそうですね。信号全然なくて、今後は車通りも増えそうですからね。
参考になりました。
878: マンション検討中さん 
[2018-01-08 10:34:26]
>>877 マンション検討中さん
リーフィア付近は現時点でも朝夕、駅までの送り迎えで路駐が多いです。子供の飛び出しには注意した方がいいです。
879: マンション検討中さん 
[2018-01-08 10:39:10]
>>878 マンション検討中さん
877です。私は県外からの検討者なのでそれは知りませんでした。
貴重な情報をありがとうございます。もしリーフィアにしたら車通りには注意が必要ですね。
880: マンション検討中さん 
[2018-01-08 10:58:28]
グレーシアの出入り口付近の線路沿いの通路は歩行者と自転車しか通れないけど夜暗そうだった。
881: マンション検討中さん 
[2018-01-08 11:11:48]
>>874 マンション検討中さん


そうですよね。修繕積立金37000円は嘘ですよね。
882: グレーシア契約者 
[2018-01-08 11:49:50]
>>881 マンション検討中さん

修繕積立金37000円はほとんど正しいです。
25年目〜の金額ですが、38000円くらいです。
883: マンション検討中さん 
[2018-01-08 12:20:42]
>>882 グレーシア契約者さん

ありがとうございます。
そうなんですね。結構上がるんですね。機械式駐車場の関係ですかね。
884: マンション検討中さん 
[2018-01-08 12:28:31]
修繕積立金を少なく見積もってるか、余程低グレードで無ければ、将来的にどこのタワマンを買っても駐車場抜きで維持費は5万を超えてくる。

この程度で厳しく感じる属性なら、グレーシアもリーフィアもとても無理。
大人しく板マンに行った方がいいよ。
885: マンション検討中さん 
[2018-01-08 12:29:31]
板マンなら、約半額になるから
886: 匿名さん 
[2018-01-08 12:44:07]
板マンは、地震で倒壊してるけど、タワマンは歴史が浅いせいもあるがない。
887: マンション検討中さん 
[2018-01-08 13:11:53]
>>883 マンション検討中さん
修繕費については以前も議論があったので
>>751>>752あたり、その付近の書き込みを参考にされて下さい。
888: マンション検討中さん 
[2018-01-08 15:08:28]
将来的に維持費5万円だと、余程値を下げないと売れないのかな。
889: マンション検討中さん 
[2018-01-08 15:11:24]
>>888 マンション検討中さん

リーフィアは何度も値下げを繰り返しているそうですよ
890: マンション検討中さん 
[2018-01-08 15:17:42]
>>889 マンション検討中さん

将来売り出す時も気になります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる