相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワーズ海老名」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 扇町
  6. グレーシアタワーズ海老名
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-18 08:25:00
 削除依頼 投稿する

グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2

公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14

現在の物件
グレーシアタワーズ海老名
グレーシアタワーズ海老名
 
所在地:神奈川県海老名市扇町14番12、13、14(地番)(イースト棟)、神奈川県海老名市扇町14番4(地番)(ウエスト棟)
交通:相模線 海老名駅 徒歩3分
総戸数: 239戸

グレーシアタワーズ海老名

761: 匿名さん 
[2017-12-30 18:43:29]
なんだかリーフィア推しの人たちの悪意がある書き込みばかりになってきましたね。グレーシアを気に入った人は反論すら馬鹿らしくなっているのでは?
こんな書き込みをする人がたくさんいるリーフィアって雰囲気悪いマンションになりそうですね。
私ならそんなマンションに住みたくありません。想像するだけでゾッとします。
762: マンション検討中さん 
[2017-12-30 18:46:54]
>>761 匿名さん

あなたの基準ではどなたがリーフィア推しの方なのですか?
763: eマンションさん 
[2017-12-30 19:24:40]
>>761 匿名さん

リーフィア推しでも客観的に見ている方がほとんどだと思いますが、掲示板で過度にリーフィア推しの書き込みをする方はなんとかしてグレーシアを批判したいというような書き込みが多いように感じます。特定の人か複数かはわかりませんが、同じマンションにそのような人がいるとなると考えものですね。
764: マンコミュファンさん 
[2017-12-30 19:30:17]
>>763 eマンションさん
まぁー、投資部屋じゃなくとも、新築立地No1や海老名最高層に惹かれて購入される方もいるはずです。全員とまでは言いませんし、全くの偏見もありますが、プライド高い・自分の思い通りにならないと嫌な方もその中にはいるのかもしれません。どちらかと言うと。
765: マンション検討中さん 
[2017-12-30 20:53:19]
海老名ではないが、本厚木もなかなかだ。
小ぶりだが、三菱地所でペデストリアンデッキで駅直結。グレードも上げてくるようだ。価格も魅力的になりそう。
なかなか悩ませる物件になる。

歩行者デッキ直結で建物内に商業施設有り。駐車場も建物内自走式。
本厚木だったら、メジャー7三菱地所、駅直結、最強のマンションになるかも。価格が非常に気になる。
https://manmani.net/?p=6525

ちょうどグレーシアと比較対象になる物件だろう。
766: 通りがかりさん 
[2017-12-30 21:17:11]
>>765 マンション検討中さん

当方リーフィア板で下記の投稿したものです。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621495/res/1115/

リーフィア板でこういう話もありました、と出元明らかにして言うならまだしも、文章そのまま引用されると、自分のふりをされて投稿された様な気がして嫌な気持ちになりますね。
グレーシアも比較対象にならないとは否定しませんが、グレーシアはららぽ近接・海老名である事重視の方が多い予想で、駅近立地目的の本厚木とはそこまで目的が被らない様な気がすると当方思っています。

本厚木の物件もリーフィアも投資勢がかなり気になる物件だと思うので、投資要素も高いと思います。もちろんメジャー7の三菱地所が手掛けるだけあって、マンション作りはお手の物で、仕様などのバランスも良くなるとは予想しますが。
767: マンション検討中さん 
[2017-12-30 21:20:03]
>>765 マンション検討中さん

グレードが良ければグレーシアの対抗馬になりえますね。
リーフィアが残念だっただけに、どんな物件になるか楽しみです。
768: 通りがかりさん 
[2017-12-30 21:20:33]
>>765

なかなか良さそうな物件ですね。ちょうど同じくらいの価格になるのでしょうか。
769: 名無しさん 
[2017-12-30 21:30:01]
>>765 マンション検討中さん

海老名の駅からペデ直結ではない5分のグレーシアと本厚木のペデ直結三菱マンション。
悩ましい選択です。
価格が同じならグレーシアかなあ。
グレーシアが高ければ、本厚木が魅力的です。
770: 通りがかりさん 
[2017-12-30 21:34:17]
>>769
ペデ直結は魅力的です。悩ましいですですね。ここが駅から2、3分だったら即決なのですが。
ならば、海老名駅徒歩3分のリーフィアも検討に入りますか。
771: マンション検討中さん 
[2017-12-30 21:35:34]
本厚木の物件、物件そのものはたいへん魅力的なんですが、比較対象になりますかね。
相鉄線、相模線ユーザーの場合は比較対象にすらならない気がします。あと街の雰囲気と利便性も違いますしね。
772: 通りがかりさん 
[2017-12-30 21:39:27]
>>771
ですかね。
やはり、海老名のグレーシアとリーフィアには敵いませんか。

そうすると、やはり駅からの距離とグレード論議になって、それぞれが重視する部分によって結論が変わるってことですね。

海老名のグレーシアとリーフィアは、本厚木の三菱とくらべてもどちらも良いマンションですね。
773: マンション検討中さん 
[2017-12-30 22:37:37]
本厚木タワマンはいつ頃販売開始なんですかね?
知り合いの不動産屋さん曰く、売主に問い合わせがかなり入ってるみたいなので高くなりそう。とはいえグレーシアよりは大分安いと予想。
774: マンション検討中さん 
[2017-12-31 07:07:15]
グレーシアは高値に設定し竣工後も売り続ける、作戦(結果的に仕方なくなのかもしれません)のようです。
それを自覚しておくべきかと思います。

グレーシアを調べてる中で気がついたデータです。
現在売り出し中のマンションの販売状況ですが、竣工前完売が良いという一般的な常識に当てはめると苦戦してるように見えます。
将来、賃貸に出されてしまうリスクや相鉄のリソースが分散され対応が疎かになるリスクを考えて、
私は購入を躊躇してしまいました。

なお、毎年供給マンション棟数が大手に比べて極端に少なく、実績に乏しいのも不安材料です。

【竣工済】
海老名さがみ野Ⅱ 2017年8月(竣工済) 6/57戸 10% ※加えて第3期販売あり(戸数未定ということは完売見通しなし)

【過去の分譲物件】
グレーシアシティ川崎大師河原
掲示板に竣工後販売の情報多数あり。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593542/

【販売途中】
みなまきみらい 2018年9月 ※順調とは言えないようです
775: 匿名さん 
[2017-12-31 09:42:32]
>>774 マンション検討中さん

さがみ野って竣工後販売じゃなかったっけ?竣工後販売マンションが竣工前に売れることはないのでは?
776: マンション検討中さん 
[2017-12-31 09:45:09]
>>774 マンション検討中さん

相鉄系ってこれしか竣工後販売無いんですね、
小田急の売れ残りは半端じゃないです。

小田急には今まで即完売する様な話題性のある人気物件はないですし、別のデベが開発すればリーフィアもまともに検討できる物件になったと思うと、残念でなりません
777: マンション検討中さん 
[2017-12-31 09:45:49]
>>774 マンション検討中さん

つめが甘すぎて笑える (笑)
778: eマンションさん 
[2017-12-31 09:45:50]
>>774 マンション検討中さん
相鉄も小田急も竣工後販売は当たり前なんですね。
779: マンション検討中さん 
[2017-12-31 09:49:34]
>>778 eマンションさん

竣工後販売がデフォなのは、小田急のみですね。
頑張って売れていないのか、割高なので最初からそうゆう戦略なのか、どちらかは良くわかりません。
780: マンション検討中さん 
[2017-12-31 09:55:10]
>>779 マンション検討中さん
海老名のリーフィア見てると、両方の可能性もあるのでは。頑張ってるけど割高を下げるまでは頑張って無くて、売れない。で、後から下げる。一方、相鉄ははじめを安くして、後から上がる従来一般的だった戦略と予想
781: マンション検討中さん 
[2017-12-31 10:03:23]
>>777 マンション検討中さん
リーフィアのポジは立地と駐車場以外は無理ポジが多く、自分からポジネガも思い付かないので、やれ広告がおかしいやら、ほかの方の投稿参考にして、そのまま当てはめてる様にみえますよね。でも、無理もあってつめが甘い。そのうち、◯◯の陰謀だと言い出すのじゃないか(笑)。多くの冷静な人は冷ややかや呆れて見てるかもしれません。リーフィア検討中の方も民度が疑われると嫌な気持ちになっている人もいたりして。最近は哀れな一方、大喜利みたいに次は何が来るか少し楽しんできてしまう。民度的には良くは無いと思いますが。こないだ反応鈍い時はどうしたのかと心配してしまったくらい。リーフィア&グレーシア板の名物繰り返しとなりそうですね。
782: eマンションさん 
[2017-12-31 10:39:13]
>>781 マンション検討中さん
どっちもどっち。
グレーシアは郊外マンションにしては駅から5分再開発地域外のマイナスを、ライバルであるリーフィアを貶すことによって揉み消そうとしている。
大喜利って、、、、、いいじゃない、どちらも売れたって。
783: マンション検討中さん 
[2017-12-31 11:06:50]
>>782 eマンションさん
グレーシアが建つ西口再開発地域は海老名の顔だと市長がおっしゃっていますね。

リーフィアは駅3分ではあるものの、残念なコストダウンマンションになっている事実を隠したいようですね
784: eマンションさん 
[2017-12-31 11:31:41]
>>782 eマンションさん

一部の人を除き客観的な事実を述べているだけですので、リーフィアを貶しているわけではないと思います。むしろリーフィア推しがグレーシアを貶しているように見えます。実際グレーシアの駅から5分については認めている方がほとんどで、西口は再開発地域でららぽーともあるので少なくとも現時点ではめぐみ町よりマイナスではないと思いますし。
785: マンション掲示板さん 
[2017-12-31 11:35:34]
>>783 マンション検討中さん
扇町は多くの地権者+各企業連合で市もかなりのサポートした上で開発でしたよね。
めぐみ町は一部地権者の非賛同はあるものの基本的に小田急単一企業の開発でそれを市が許可する形で進んでる認識です。
そこら辺で多分市も温度差があるのじゃないのかな。今後めぐみ町が扇町の様に発展するかどうかは期待してはいますが。

単一企業主導なので、開発費の面で厳しく、コストダウン利益先行なのかなと思ってます。開発されれば小田急単一で頑張った分見返り大きいはずだと思うので少しはマンションにもお金をかけて欲しいと思いますが。
786: eマンションさん 
[2017-12-31 12:24:17]
>>784 eマンションさん
そうですかね。
一部の人を除いて主観的な感想を述べていて、リーフィアを貶めていますね。だから、グレーシア推しがリーフィアを妬んでいるように見えます。実際リーフィアの立地や自走式駐車場については認めている方がほとんどです。グレーシアの営業さんですら、立地ではリーフィアさんには敵いませんって言っていましたから。
787: マンション検討中さん 
[2017-12-31 12:34:40]
>>786 eマンションさん

あんたは理解力なすぎるよ。
立地差や自走式駐車場はグレーシアに惹かれている人も認めているって言ってるのにまたそこを書いてる。
でも、立地と駐車場だけじゃないでしょ?
わかりませんか?
788: マンション検討中さん 
[2017-12-31 13:31:14]
>>786 eマンションさん
認めたくないのはわかりますが、そろそろあなたもリーフィアがタワマン最低クラスの低グレード手抜きマンションだと認識すべきです。

789: eマンションさん 
[2017-12-31 13:47:51]
>>788 マンション検討中さん
うーん。
やはりグレーシアの駅からの遠さは多少のオプション仕様の標準化では補えないことを自覚しました。
そして、リーフィアの立地の優位性と標準的な仕様のバランスの良さも実感しました。

790: マンション検討中さん 
[2017-12-31 14:10:23]
結局はこの差につきる

駅3分の中堅ゼネコンの低グレードマンションと
駅5分のスーパーゼネコンのハイグレードマンション

791: 匿名さん 
[2017-12-31 17:21:03]
>>774 マンション検討中の朴さん
リーフィアのスレで小田急の販売状況を投稿したものです。

文言すべてパクってますが、何様でしょうか?
しかもあなたの場合、間違えた情報になってますよ。
相鉄ではリソースが分散されるほど売り出してないし。

パクってるのはみんなわかるから良いとしても、
嘘情報を書くのはやめた方が良いですよ。
792: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-31 18:04:44]
>>791 匿名さん

同じ様な被害が…
>>766 通りがかりさん
>>781 マンション検討中さん

結局はこういう事かと思ってます…
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621495/res/931/
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621495/res/919/

今は下記の様にパンダ部屋以外が立地含め考えても価格が見合ってない
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621495/res/975/
793: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-31 18:59:44]
>>791 匿名さん

なぜ、リーフィアのスレに投稿した人が、ここにいるの?
わかった!
リーフィアを貶めるためだ。
794: マンション検討中さん 
[2017-12-31 19:10:07]
>>793 口コミ知りたいさん

あなたも見てるでしょ。
795: マンション検討中さん 
[2018-01-02 04:11:34]
みんなどっちも見てると思う
796: マンション検討中さん 
[2018-01-06 11:47:19]
エビミラ前にあるビアメカニクスの土地は長谷工が取得してマンションと商業施設を作るとエビミラの営業さんに聞きました。

商業施設の方はまだ検討中ということでしたが、ここに商業施設ができるとグレーシアからも近くて便利になりますよね。できるにしてもずいぶん先になりそうですが、少し楽しみです。
797: マンション検討中さん 
[2018-01-06 18:58:27]
今日の東洋経済の記事に駐車場の問題が載っていました。
ここは、年数とともにかなり修繕積立金が跳ね上がっているので大丈夫だと思いますが、
今後の不安要素ではあります。

http://toyokeizai.net/articles/-/203602

798: マンション検討中さん 
[2018-01-06 21:24:26]
ところで、人気のあるグレーシアは、第1期で何戸売れたのですか?
80〜100戸くらい?
799: マンション掲示板さん 
[2018-01-06 21:31:52]
>>796 マンション検討中さん
商業施設の噂いいですよね。ららぽーとで補えてないホームセンターとドラッグストア来たら嬉しいですが、何が来ますかね?
楽しみです。

800: マンション検討中さん 
[2018-01-06 21:34:56]
>>798 マンション検討中さん

12月頭時点の情報ですが、120戸中111は契約済みで、9戸が先着行きになりました。
801: マンション検討中さん 
[2018-01-06 21:35:50]
商業施設は、駐車場分散で休日などの駐車場待ち渋滞緩和の効果もあると良いな。
802: マンション掲示板さん 
[2018-01-06 21:39:01]
>>800 マンション検討中さん
2期はリーフィアとの比較もあって、1期以上に反響大きいと聞いてるので、順調に売れちゃうかもしれませんね。
803: マンション検討中さん 
[2018-01-06 22:46:21]
>>802 マンション掲示板さん
それはないでしょう。
海老名のパイをリーフィアと取り合っているので、お互いに値下げをしない限り販売は長期化すると考えるのが妥当。
804: マンション検討中さん 
[2018-01-06 22:52:08]
>>803 マンション検討中さん

昨年末の話ですが、二棟目は全体的に値を上げてくるそうですよ。
リーフィアは全体的に値下げ方向なので、どちらか迷うことになりそうですね。
805: 評判気になるさん 
[2018-01-06 22:54:00]
>>804 マンション検討中さん
価格の是正が双方行われる様ならば、グレーシアの勢いも硬化するかもしれませんね。
806: マンション掲示板さん 
[2018-01-06 22:54:18]
>>803 マンション検討中さん
802さんの意見は、そのパイを取り合うはずのリーフィアが期待はずれのために比較してた層がグレーシアに流れ、人気が出るってことかと思いました。
807: マンション検討中さん 
[2018-01-06 22:58:47]
>>806 マンション掲示板さん
802です。補足ありがとうございます。
806さんのおっしゃる通りです。

ただ、804さんの言葉も成る程なと思い、
805の通りで、長期的に見れば803さんの言われるよう、販売が長期化する可能性もあるなと思った次第です。
価格が今のままなら、802の通りです。
808: マンション検討中さん 
[2018-01-06 23:00:19]
>>806 マンション掲示板さん
それはないでしょう。
お互いに、第1期で半分以上は売れないと苦しい。リーフィアが半分以上売れれば、グレーシアにも可能性が出てくる。
809: マンション検討中さん 
[2018-01-06 23:03:21]
リーフィアは今のままでは厳しいことを認識し、既に何段階も価格を下げています。
今後も下げ続ければ、魅力的な物件になる可能性も高いです
810: マンション検討中さん 
[2018-01-06 23:07:33]
私としては、一家族が家を買う上で重要とするところが、グレーシアにあるか、それともリーフィアにあるか次第かなと思います。(比較はこれまでの掲示板である通りです)
価格も間取りや方角によっては大きくリーフィアが高いものもあれば、同等かグレーシアが高いものもありますので、どこまで広さと方角と価格を合わせた上で検討できるかだと思います。
私としては、ある程度広さも欲しく、価格も上限があるので、グレーシアを検討しています。もし、価格がいくらでも、、、という事であればリーフィアも検討しているかもしれません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる