グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。
所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2
公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14
グレーシアタワーズ海老名
4551:
検討板ユーザーさん
[2018-10-03 21:26:53]
|
4552:
マンション検討中さん
[2018-10-04 08:38:06]
ウエストの内側部屋はかなり割安ですよ。海老名の長谷工施工マンションと変わらない坪単価の部屋もありそうなので。眺望は望めなくても、南東角以外は真正面のお見合いではないので、日照はそれなりにあるのでは。立地、構造は明らかにこちらが優位なので、お買い得ではないでしょうか。角部屋は少し高いなあ。
|
4553:
ご近所さん
[2018-10-04 11:56:59]
安い、お買い得という釣りで来場を増やそうとする一連の業者の書き込みひどいね。
ウエストの1期の来場者伸びないのかな。 4550さんが言ってるように皆が欲しいところは予想通り高いが。 |
4554:
検討版ユーザーさん
[2018-10-04 12:33:58]
普通に考えて高すぎるでしょ。
東向き低層階は坪180-200でいいとこ。 立地やグレードを考えると高すぎる。 |
4555:
マンション検討中さん
[2018-10-04 14:51:50]
イーストは南角については坪単価安かったですよね。
角ではないですが南東側は鉄塔や電線があるとはいえ確定眺望で坪単価としては建物中高い設定だったのでウェストも南西側で眺望抜けるところは当然強気の設定になると思います。まあ一番は南西角部屋8階以上なんでしょうけどね。 南西角部屋なんておそらくイースト一期の南角と同じで低層でも側売り切れになるんでしょうけどね。 |
4556:
マンション検討中さん
[2018-10-04 23:40:37]
|
4557:
マンション検討中さん
[2018-10-05 07:35:57]
一昔前の海老名と比べると確かに高いですが、エビミラやパークでさえ坪単価190-200万前後が多いかと思います。立地と設備を考えるとある程度は仕方ないかと。
|
4558:
マンション検討中さん
[2018-10-05 08:09:14]
築15年のビナマークスが坪単価220万くらいを維持してるからね。
立地はあっちがいいけど、新築ということを考えると悪くないような。 |
4559:
マンション比較中さん
[2018-10-05 12:59:30]
高いとか安いとか皆さん書いていますが、そもそもウエストの値段って発表されたのでしょうか?ご存知の方がいれば教えていただきたいです。
|
4560:
評判気になるさん
[2018-10-05 20:18:47]
|
|
4561:
匿名さん
[2018-10-06 08:32:33]
金利の上昇リスクを考えると、入居が2020年4月ってのが引っ掛かって申し込みの決断出来ない。ココに限った話しではなく、どこも同じような時期なので迷います。
|
4562:
マンション検討中さん
[2018-10-06 14:15:41]
イーストにすれば?
2019年7月入居だよ。 |
4563:
マンション検討中さん
[2018-10-06 15:00:26]
|
4564:
マンション掲示板さん
[2018-10-07 19:19:55]
ウエストの南西角と南角の4LDKに窓のない部屋あるけどちょっとと使いにくいね
|
4565:
検討板ユーザーさん
[2018-10-08 15:37:02]
でも、イーストに比べて廊下が少ないのは、評価できる。
タワマンの角部屋は、廊下が長くなりやすいので。 窓がない部屋は残念だけど、無駄がないように考えられた間取りだと思う。 |
4566:
マンション検討中さん
[2018-10-14 16:40:06]
ウエストの要望書はいつからですか?
|
4567:
eマンションさん
[2018-10-18 10:47:34]
南東角ってどうでしょう?
イーストが近いのは嫌だけど、角はリビングじゃないし窓もないから、そんなに気にならないのかなあと思ったり、やっぱりやめたほうがいいかなとも思ったり。 条件が悪い部屋なのはわかってるけど、坪単価安くないですか? 管理費とかの差が出るのは当たり前として、坪単価はエビミラとかパークと変わらないくらいですよね。 駅からの距離とかマンションの造りとかを考えると悩んでしまって。 |
4568:
匿名さん
[2018-10-18 11:37:50]
視線はお互いに振ってるからお見合いにはならないと思いますよ。
居住快適性の良い物件なのでその部分だけ気にならなければお買い得ですよね。 まだ、イーストも部屋残ってると思うので検討余地ありますね。 |
4569:
マンション検討中さん
[2018-10-20 10:58:58]
免震部分の工事は終わってるけど、KYB製だったら、部品入れ替えのため工期が延びて、入居も遅れるのかね?
営業さんも免震部品のメーカーまでは知らないかなぁ。 |
4570:
匿名さん
[2018-10-20 11:34:12]
あるデベは昨日KYBの問題製品の該当、非該当について連絡始めてる。当然ここも確認は初めてるでしょ。こういうことの対応の迅速さも判断材料のひとつ。ただ、契約者に早々に該当の連絡して対応は検討中ってのが長引くのも問題。難しいよね。
|
4571:
匿名さん
[2018-10-20 11:43:01]
入居が遅れるとその間の家賃とかの損害賠償が売主に発生する。東洋ゴムの時はいったん引き渡して、入居中したからの交換対応だったみたい。ただ、それで安全が担保されるか疑問だけど。
|
4572:
マンション検討中さん
[2018-10-20 17:51:57]
ここはダンパー使ってなかったと思いますよ。ブリジストンのゴムと滑り止めじゃなかったかな?
|
4573:
マンション検討中さん
[2018-10-20 20:43:10]
仮に使っていても、ゴムと違ってジャッキアップなしで交換できるみたいだから、あまり深刻に考えなくてもいいのかもね。
|
4574:
匿名さん
[2018-10-22 11:45:57]
問題のあるダンパーの交換は、免震の場合は地下空間で工事する為、比較的容易な工事で済むようです。
一方制震の場合は壁の中に設置される場合が多いので、交換には壁を取り壊して装置をクレーンで持ち上げるなど、かなり大掛かりになってしまうそうです。 どちらの場合も工事中は人が住めなくなるみたいですね。 |
4575:
マンション検討中さん
[2018-10-23 19:24:28]
どうやらビアメカ跡地はマンションとスーパー(エイヴィ)になるようです。
|
4576:
名無しさん
[2018-10-23 21:25:37]
|
4577:
マンション検討中さん
[2018-10-24 07:47:53]
|
4578:
マンション検討中さん
[2018-10-24 12:49:26]
|
4579:
匿名さん
[2018-10-24 16:20:37]
KYBの当該製品を使っていないとの旨の連絡が手紙にて届きました。
オイルダンパーを使用しない免震構造を採用しており… とも書いてあります。 |
4580:
匿名さん
[2018-10-24 16:23:00]
|
4581:
匿名さん
[2018-10-26 08:48:56]
住宅ローン減税の期間が1〜5年延びそうですね。仮に5年延びたら最大600万円の切除が受けられます。
損得勘定でみればこれから買うならウエスト一択ですね。 |
4582:
マンション検討中さん
[2018-10-26 16:42:55]
5000万円×消費税2%=100万円。
最低でも2年は延びないと、逆に損だぞ。 |
4583:
匿名さん
[2018-10-26 16:55:01]
|
4584:
マンション検討中さん
[2018-10-28 08:18:01]
>>4583 匿名さん 仮に5000万の部屋購入者した場合、金利0.7%で8年越えた辺りから残4000万切るのでフルには控除受けれない。一方で建物価格は3500万位だと思われるので、消費税2%で70万の増加。 延長が2年なら損、3年なら得になりそうですね。ただ金利上昇なども考えると、100万程度の損得は運な気がするので、待つ必要も無く気に入った部屋を買うのがいいのでは? |
4585:
匿名さん
[2018-10-29 11:52:16]
>>4584 マンション検討中さん
まぁ、金利の事を考えたら難しいところですが0.7%というと変動で考えていますか? 変動金利でローンを組むつもりなら先に買っても結局は上がるので1年程度の差なら待って控除の延長を受けた方が得かと思います。 仮に控除が5年の延長になったら中々大きいと思います。 ただ固定で組むつもりの方は今組んでおいた方がいいかもしれませんね。 どうなるかわかりませんが。 |
4586:
通りがかりさん
[2018-10-29 13:51:56]
>>4585 匿名さん
現状、実家や格安の社宅に住んでいない人はそれでもいいでしょうが。賃貸住みの1年延長はなかなかキツイですね。 家賃8万円のところなら1年で96万円の支払いが必要で、更新料も掛かる場合もありますし。 |
4587:
匿名さん
[2018-10-29 17:48:26]
>>4586 通りがかりさん
なんかやたら否定される方が多いですね。 よく不動産の営業がそういう話しますが、賃貸でも10万円程度の家賃補助が出ている事も多いのでは?まぁ、でもそうでない方もいらっしゃると思いますので私の考えは一つの確度から見た一例だと考えて下さい。 家賃100%自己負担や自己負担率の高い方は早く購入した方がローンを減らせるのは事実でしょうから。 |
4588:
マンション検討中さん
[2018-10-30 10:56:07]
逆にダンパーなしで、免震だけで大丈夫なんですか。
|
4589:
匿名さん
[2018-10-30 11:32:09]
>>4588 マンション検討中さん
それはMR行って直接営業マンに確認してください。 |
4590:
マンション検討中さん
[2018-11-10 15:58:13]
ダンパーを使う使わないは工法の問題です。免震ゴムに滑り抵抗機能が入っているものはダンパーがなくても大丈夫です。ダンパーのありなしで性能に違いはありません。
|
4591:
匿名さん
[2018-11-10 19:43:44]
|
4592:
マンション検討中さん
[2018-11-10 21:46:12]
オイルダンパー使用の免震と比べてコストが低いのは間違いないが。
|
4593:
マンション検討中さん
[2018-11-12 00:38:36]
ゴムのメーカーレベルを下げてもコストは低くなるが。
|
4594:
口コミ知りたいさん
[2018-11-12 06:30:04]
|
4595:
マンション検討中さん
[2018-11-12 19:19:35]
ダンパー機能を備えたアイソレータを使ってんでしょ。
|
4596:
マンション検討中さん
[2018-11-12 19:19:47]
免震ゴムとかダンパーで不安になったり質問したりする気持ちはわかりますが、そもそもが鹿島建設というブランドなのでそこまで心配しなくて良いと思いますよ。
知名度が低いところだと信用できるかわからないので不安になると思いますが、そこらへんの不安を無くすためのブランド力ですので安心できるかと。 単独売上で一兆を超えるブランドは伊達じゃないですよ。 |
4597:
マンション検討中さん
[2018-11-12 20:11:55]
グレーシアのHP未だに第1期時期「11月上旬」になってるけど大丈夫か?
http://www.nomu.com/project/outline/local_id=J1110091 11月17日に販売開始のはずだが、これは第1期から延期ってこと? >>4475 マンション検討中さん リーフィアの1期が1週間か10日遅れただけで、「1期から10日延期するデペなんて聞いたこと無いわ」っていってた人はどういう言い訳をするのだろうか? |
4598:
マンション検討中さん
[2018-11-12 23:22:32]
|
4599:
マンション検討中さん
[2018-11-13 06:13:30]
|
4600:
評判気になるさん
[2018-11-13 09:57:21]
まあ建て直しは食らっていますねー
安心をどう捉えるかは、人それぞれになると思いますが、私はリスクヘッジをどこまでできるかで考えています。 正直、スーパーゼネコンだとしても担当チーム次第になると思うのでミスが出るときは出ると思います。 ただ、そのミスがあった時どのような対応が行われるかがポイントかなーと。 鹿島もやらかしはしていますが、全額負担で建て直しをしている実績はあります。 https://r.nikkei.com/article/DGXNASFK17035_X10C14A3000000 例えで三井不動産を出してしまいますが(荒れてしまったらすみません。。) https://www.google.co.jp/amp/s/biz-journal.jp/i/amp/2018/01/post_22125... 費用全負担判断を出来ていなく、泥沼化しています。 こういうところにゼネコン企業の力差を感じております。 全てのケースが該当するか?と言われてしまえばそれは正直わかりませんが、鹿島のミスをちゃんとケアしている実績を私は安心出来る要素かなと考えています。 考え方は人それぞれだと思いますので、気が向いたらご意見頂けると参考になります。 よろしくお願い致します。 |
これでも条件のよい部屋はすぐ売れちゃうと思いますが、他の部屋もまんべんなく売れる値付けになっていると思います。
眺望のいい部屋や角部屋を求める人ばかりではありませんから、全体としては買いやすい価格になったと言えるのではないでしょうか。