相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワーズ海老名」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 扇町
  6. グレーシアタワーズ海老名
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-18 08:25:00
 削除依頼 投稿する

グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2

公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14

現在の物件
グレーシアタワーズ海老名
グレーシアタワーズ海老名
 
所在地:神奈川県海老名市扇町14番12、13、14(地番)(イースト棟)、神奈川県海老名市扇町14番4(地番)(ウエスト棟)
交通:相模線 海老名駅 徒歩3分
総戸数: 239戸

グレーシアタワーズ海老名

4460: 匿名さん 
[2018-07-12 16:21:25]
正直喧嘩みたいで不快です。
進捗を写真にアップしてくれたりする書き込みに、わくわくしてたいんですけどダメですかね。
自分が購入した物件を良く書かれれば嬉しいし、けなされれば頭に来るしのは当たり前です。
双方終盤に差し掛かってきて、好調なんだからそれで良いのに、またうちがNo.1とかやるのも違うかなと思ってしまいます。
4461: マンション検討中さん 
[2018-07-12 16:35:11]
>>4453 マンション検討中さん
それのソースは?本当ですか?
マンマニさんなど、とちらも売行き
好調との評価だった気がしています。
4462: 匿名さん 
[2018-07-12 17:10:42]
>>4459 マンション検討中さん

いい加減やめてもらえませんか。

ここを選んだことを後悔しそうです。

4463: 匿名さん 
[2018-07-12 19:48:38]
>>4459 マンション検討中さん

本当に論外なのかなぁ
海老名全ての物件を敵に回しそうな発言ですねぇ
なんつーかその指標も人それぞれなんでそうは断言出来ない気が…
4464: 匿名さん 
[2018-07-12 21:27:57]
>>4431 マンション検討中さん

ここは200万円値引してくれるんですか?
4465: マンション検討中さん 
[2018-07-13 08:24:03]
>>4461 マンション検討中さん

リーフィアは238戸供給で1期2期を合わせた先着住戸は23戸なので215戸契約済み。
うちTBSのニュースでも出てたように3/25時点の契約数は165戸。
よって2018年度に入ってからの契約数は50戸となります。

グレーシアはHPにも載っているように2017年度170戸供給で、その時点の先着住戸が15戸なので2017年度は155戸契約ですね。その後、

・3期3次 2戸(4/25)
・3期4次 2戸(5/11)
・3期5次 1戸(6/8)
・3期6次 1戸(6/22)
・3期7次 1戸(7/6)※サイトでは6次と誤表記

のような供給となっており、2018年度は計7戸供給。
現在先着住戸は13戸となっており、これを信じれば、170+7-13=164戸契約済み。
よって2018年度は9戸契約済みということになります。
4466: マンション検討中さん 
[2018-07-13 08:49:39]
>>4465 マンション検討中さん
すみません。ここら辺が分からなかったです。

①供給して売れなかった部屋がそのまま先着順に絶対なるものなのか。

売り方って抽選方式と初めから先着方式があるのは分かりました。
でも、併用した売り方の場合、抽選で余った部屋をそのまま回してるか。
や、逆に抽選で出してなかった部屋を買いたい人の交渉で先着順に出したりしないと言えるのでしょうか?
その場合、見かけ上売れてる事や逆に売れていない事も見せかけられるので、そのソース計算があてにならない部分も出るのではと思いました。

②1期2期の先着順の対象住戸は同じ部屋が重複していないのか。

これも①と同じですが、販売広告の何処かにそうでないと記載があったりするのでしょうか。もしも1期の先着順で売ってて、売れなかった部屋は絶対に以降の販売で出さないものかなと疑問に感じてます。

仰られる事は、先着順は毎回売り切らないとその計算にならないし、逆に前の先着順の際にもっと売れてるが、次の先着順の時に新たに追加してたら、計算もよく分からなくなりそう。

どちらも売行き好調なのはそうだと思いますが、売行きに大きな差があるかは、販売数や先着順の数からは計算出来ず、断言出来ないのでは無いでしょうか?

もちろんテレビや雑誌で公言されてる契約数は信じて良いと思います。そうでなければ、元来販売状況って分からない様にされてるものと思ってますが、そんな簡単な計算で分かってしまうものなのですかねー。
4467: 匿名さん 
[2018-07-13 09:31:29]
端的に言えば、抽選で30戸余っても先着に13戸しか回さなければ、17戸は売れた様に見せかけられるって事ですね。比較怪しいですね。
4468: マンション検討中さん 
[2018-07-13 10:10:47]
>>4466 マンション検討中さん

確かに先着住戸はいかようにも操作しようと思えば操作できます。
表示の先着住戸が1期と2期(グレーシアの場合は3期も)合計なのか、営業に聞いてみては如何でしょうか?
リーフィアは公表数字と先着住戸の辻褄があうので、海老名に関しては1期2期合算だと思いますが、
グレーシアはちょっとわからないですね。合算じゃないとするとこれより少ないことになりますね。

何れにしても供給数を超えて売れることはないので、グレーシアは不調ということになるでしょう。
売れているところは販売数がわかるように開示して、売れていないところはわからないように開示する傾向があります。
4469: マンション検討中さん 
[2018-07-13 12:12:19]
>>4468 マンション検討中さん

リーフィアの辻褄が合う理由を教えてほしいですね。あんまり適当なこと言わないほうがいいですよ。
グレーシアについては今年度に入ってから進捗悪いのは確かですね。
4470: 匿名さん 
[2018-07-13 12:18:26]
>>4468 マンション検討中さん
リーフィアは公表数字と先着住戸の辻褄があうので、が良く分からない。
供給数や販売数でなく、今契約数として公表されてるのは、
TBSのニュースでも出てたように3/25時点の契約数は165戸ではないでしょうか?
そこの値は絶対と思いますが、それ以外は確たる証拠は無いと予想します。

ちなみに過去見ると、
>>1709
>>1992
>>1996
>>2563
と言った話もあるみたいです。
4471: マンション検討中さん 
[2018-07-13 15:05:46]
>>4470 匿名さん
営業から聞いた数字が公表数字かどうかは異論があるかもしれませんが、リーフィア板では以下のような流れになってます。複数の方が営業から200超えたと聞いてますね。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621495/res/5994/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621495/res/5995/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621495/res/6018/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621495/res/6027/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621495/res/6036/

マンマニさんも以下のように言ってますね。
営業に問い合わせれば、200戸を超えたかどうかぐらいは公表してくれるんじゃないですかね。

"単刀直入に営業担当さんに聞いてみてはいかがでしょうか。正確な戸数は教えてくれないにしても「150戸ほどです」「200戸中180戸に登録が入りましたが数件キャンセルが出ましたので先着順で売り出している20戸+αです」などざっくりは回答してくれると思いますよ。"

https://www.sumu-log.com/archives/11290/
4472: マンション掲示板さん 
[2018-07-13 17:53:30]
>>4471 マンション検討中さん
営業から聞いただけじゃ信頼性難しそう。
広告やメディアに残ってれば証拠になるが、口裏合わせればどうとでもなる事否定出来ない。

昔1期の時、信頼のできる営業さんが、非常に人気が高く延期の予定はないとおっしゃっていたと盲信する人がいたが、結果はそんな事無く、延期してしまったとかあった気する。営業の文字にも残らない言う事が絶対に信用出来るかはそうでない事もある。

であれば、200戸契約など、言って欲しいものです。。供給などとお茶を濁さず。
https://mobile.twitter.com/mansionmania/status/638619627258408961

ソースが確かで無い事を前提として、断言で無く、ソース提示と予想で言うと良いと思われますよ。
4473: マンション掲示板さん 
[2018-07-13 22:16:43]
>>4472 マンション掲示板さん

>昔1期の時、信頼のできる営業さんが、非常に人気が高く延期の予定はないとおっしゃっていたと盲信する人がいたが、結果はそんな事無く、延期してしまったとかあった気する。

リーフィアの延期は、単純に銀行の仮審査など手続きが間に合わない人が一部いて、1週間か10日遅らしただけ。ただそれを例の連打くんが鬼の首を取ったように、延期ネガを始めた。
コンプライアンスに厳しく真面目な小田急は、掲示板の声に配慮し、延期のお詫びのコメントを掲載。わずか1週間か10日の遅れでだ。

一方、グレーシアは4期5月中旬販売の予定から、6月下旬へ延期、さらに7月中旬に延期と、期間にすると2ヶ月、回数にすると2回の延期をした。なのにお詫びや釈明のコメントは一切見当たらない。
(私が見逃しただけかもしれないので、お詫びがあったようなら教えてください)

販売業者として、どちらが信頼できるか、これまでの開示情報含めて、よーく考えて欲しい。





4474: マンション検討中さん 
[2018-07-14 08:04:21]
http://www.nomu.com/project/outline/local_id=J1110091

昨日4期の販売概要を更新したようだが、抽選日が間違ってますね。
あと更新したのに販売戸数「未定」はないでしょう。
suumoには数日前から載っているわけだし。
相鉄の社員にはちゃんとした仕事をしてほしいものです。

第4期:
第4期:平成30年7月14日(土)~平成30年7月21日(土)
抽選日:平成30年7月16日(月)(登録最終日は14:00にて締切し14:30より抽選を行います。)
4475: マンション検討中さん 
[2018-07-14 09:31:48]
>>4473 マンション掲示板さん

銀行の仮審査待ちが発生したから10日延期するデベなんて聞いたこと無いわ。ましてや人気物件で一期ならそんなことは絶対にしない。
相鉄の物件概要が毎回やらかしているのは事実だけど、営業の信用という意味ではリーフィアは全く信用できない。
あと人に連打君といいながら自ら連打するのやめたほうがいいよ?自演君。
4476: 匿名さん 
[2018-07-14 09:47:27]
どーでも良くない?
マンション乱立の海老名は、既にピークアウト期に入ったと思う。
4477: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-14 09:48:54]
>>4475 マンション検討中さん

ごめん俺連打だけはしないポリシーなので誤解なきよう笑笑。
4478: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-14 09:54:43]
どうしても認めたくない輩がいて、埋れてしまってるので、「推定販売状況」を一旦整理しますね。

●リーフィア契約数 215戸(販売開始から167日経過)
●グレーシア契約数 164戸(販売開始から244日経過)
(7月11日時点)

となっています。
同じ時期に販売されたタワーマンションなのにここまで差がつくとは残酷な結果ですね。
さらに2018年度に入ってからの売れ行きの差はもっと激しいです。

●2018年度のリーフィア契約数 50戸
●2018年度のグレーシア契約数 9戸
(7月11日時点)

優勝劣敗が鮮明になってきました。
4479: 匿名さん 
[2018-07-14 13:35:28]
>>4478
視野が狭い!
どっちも負けだと思うけどね~(笑)
4480: 通りがかりさん 
[2018-07-14 20:02:04]
>>4472 マンション掲示板さん
私は「海老名」自体に見切りをつけ、別地域の物件を購入してしまいました。いくつか検討していた物件のDMは未だに届きます。
これは本日届いた物です。
私は「海老名」自体に見切りをつけ、別地域...
4481: 名無しさん 
[2018-07-14 20:52:22]
>>4480 通りがかりさん

リーフィアの販売状況や小田急の販売姿勢にケチをつけてた人は、ちょっと恥ずかしいね。
4482: マンション掲示板さん 
[2018-07-17 20:34:10]
なんかグレーシアは契約者に足を引っ張られている感じですね。
4483: 購入経験者さん 
[2018-07-20 02:34:15]
>>4479

こんなことで必死ww

マンションが趣味??

プッ
4484: 匿名さん 
[2018-07-20 04:55:33]
ロマンスカーが大好きで小田急株を持っている人は買い。
4485: マンション検討中さん 
[2018-07-23 13:22:26]
4期2次で新たに3戸供給ですね。
ここに来て動いて来ましたね。
何か理由があるのでしょうか?
4486: 匿名さん 
[2018-07-25 12:04:35]
こちらのライフサービスですが、全戸に1台タブレット端末が配布され
共用施設の予約や各種情報が確認可能とは、未来を感じますね!

何気に駅ホームの運行表示盤が確認できるのは便利だと思います。
スマホで調べられない事はありませんが、通勤・通学は毎朝の事ですからね。
4487: マンション検討中さん 
[2018-07-26 09:40:08]
小田急の表示板も欲しかったな。
まぁライバルなんだろうけど、住人からしたら関係ないし。
4488: 通りがかりさん 
[2018-08-04 09:23:37]
18階位迄を造っています
18階位迄を造っています
4489: 通りがかりさん 
[2018-08-04 09:26:28]
>>4488 通りがかりさん
今朝は工事門が開いていたので、低層階の写真も撮れました。
今朝は工事門が開いていたので、低層階の写...
4490: 匿名さん 
[2018-08-04 11:23:37]
ららぽーとからの撮影
ららぽーとからの撮影
4492: 匿名さん 
[2018-08-17 13:58:44]
[No.4491と本レスを、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
4493: マンション検討中さん 
[2018-08-20 11:26:53]
WEST棟の下地も着工している感じですね。
WEST棟の案内はいつからなんでしょうか。
4494: マンコミュファンさん 
[2018-08-20 23:24:35]
>>4493 マンション検討中さん

WEST売る前にモデルルーム建て替えた方がいいんじゃないの。
流石に最上階を再現したあの角部屋のモデルルームは犯罪でしょ。
4495: マンション検討中さん 
[2018-08-21 08:46:09]
>>4494 マンコミュファンさん

なぜ犯罪になるのかわからん。あるかどうかは知らないが、westに同じ間取りがあるのなら問題ないのでは?
4496: 匿名さん 
[2018-08-22 11:43:57]
ららぽーとから撮影した写真はまるで広告のように綺麗ですね!
写真撮影がとてもお上手だと思います。
18階まで建ち上がったEAST棟だけでなくWEST棟の基礎工事の様子も見ることができて
貴重でした。
位置関係を見ると、このくらい角度をずらしてあれば建物の影による日照の
影響はなさそうですね。
4497: マンション検討中さん 
[2018-08-22 13:04:27]
WESTの案内はいつなのかお分かりの方いませんか。
4498: 匿名さん 
[2018-08-22 17:57:21]
>>4497 マンション検討中さん
9/29に優先案内会とメールが来ています
4499: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-22 21:56:46]
>>4496 匿名さん

日照の影響はないですけど、眺望は厳しですね。
丹沢はWEST があるせいでEASTのどの住戸からも見えないですよね。
4500: マンション検討中さん 
[2018-08-23 12:03:05]
>>4498
情報提供ありがとうございます。
EASTより高額だと思いますが南西角部屋は争奪戦なんでしょうね。
楽しみです。
4501: マンション掲示板さん 
[2018-08-24 11:51:37]
>>4500 マンション検討中さん
まだEASTがかなり売れ残っているのに、それより高い価格設定をするようなことはないでしょ。
4502: マンション検討中さん 
[2018-08-24 19:50:48]
westの案内がホームページにも出ましたね。
4503: 匿名さん 
[2018-08-25 10:04:57]
EASTの説明聞きに行ってる時にWESTの方が高くなると営業さん言ってましたよ
4504: マンション掲示板さん 
[2018-08-25 12:55:09]
>>4503 匿名さん
価格は未定だから、今の売れ行きを考えると若干値下げだと思うよ。
4505: マンション検討中さん 
[2018-08-25 15:45:35]
ウエストのが眺望が良い部屋が多いので、販売状況も含めて考えると、恐らく条件の良い部屋はイーストより高く、悪い部屋は低くって感じじゃないですかね?
4506: 匿名さん 
[2018-08-27 10:40:37]
値下げされるというウワサ、ありがたいです。

モデルルームを見てはいないのですが、間取りページに天井高2.6メートルとありました。知人の家が1階は2.7メートルで2階が2.6メートルと言っていたのですが、天井が高いだけで開放感があり、広く感じます。その上、値引き。購入圏内かなと期待しちゃっています。

間取りにはW-70DとW-85Bがありました。プレミアム住戸もあります。資料請求すると全タイプの間取りを送ってもらえるそうで、営業からの電話も覚悟して資料請求しようかと迷っています。

W-70Dはリビングスルーの部屋があります。洋室1と洋室3がリビングを一度通らないといけない間取り。洋室2は玄関横にドアがあります。子育てをしていると、リビングスルーって子供の顔が見えるからいいって言いますよね。いじめとかうまくいかなかった日とか、逆に調子よさそうな日とかわかるからリビングスルーもいいものだなと思います。
4507: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-27 21:04:15]
>>4506 匿名さん

値下げされるのはイーストの方では。
ウエストは平均の坪単価では高くなるそうです。
4508: マンション検討中さん 
[2018-08-27 22:16:18]
>>4506 匿名さん

この資料請求に誘導しようとする業者の書き込みは一体何?

4509: マンション掲示板さん 
[2018-08-27 22:25:30]
>>4508 マンション検討中さん
グレーシアはずっと前からそうだよ
それだけ売れてないってこと

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる