相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワーズ海老名」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 扇町
  6. グレーシアタワーズ海老名
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-18 08:25:00
 削除依頼 投稿する

グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2

公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14

現在の物件
グレーシアタワーズ海老名
グレーシアタワーズ海老名
 
所在地:神奈川県海老名市扇町14番12、13、14(地番)(イースト棟)、神奈川県海老名市扇町14番4(地番)(ウエスト棟)
交通:相模線 海老名駅 徒歩3分
総戸数: 239戸

グレーシアタワーズ海老名

2789: マンション検討中さん 
[2018-03-25 08:23:08]
もしグレーシアより進捗が進むようなことが現実になれば、いつのまにか未定になってた3棟目も、建つことが確定するかもしれません。
2790: マンション検討中さん 
[2018-03-25 08:26:57]
>>2789 マンション検討中さん
そうなると、リーフィア3棟目はビアメカ、市役所との競合はもちろんのこと、リコー跡地のマンション可能性まで気にしなくてはならないのですね。
既に海老名一の低グレードマンションですが、他がそこまで仕様を落とすとは思えませんので、今の売行きだと本当に心配です。
2791: マンション検討中さん 
[2018-03-25 09:02:00]
廊下に足元の非常灯ってありましたっけ?
モデルルームで見忘れてしまって。
必須ではないけど、今住んでいるマンションにあるから気になって。
東北の地震時にすぐに明かりを確保できて良かったんですけど。

あと玄関ドアの覗き穴?がないと停電時に来客確認ってできるんですかね?
2792: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-25 11:20:14]
>>2791 マンション検討中さん

モデルルームにはなかったと思います。ただ、非常用発電機があるので、停電時も廊下の電気は普通についてるかと。

私が今住んでるところは地震の後に計画停電をした地域なのですが、計画停電時も廊下の電気が普通についていたマンションがありました。
2793: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-25 13:29:04]
>>2791 マンション検討中さん
足もとの保安灯なら、全戸標準でついてますよ。
玄関はカメラ付きインターホンなので、多分覗き穴は無かったと思います。
2794: マンション検討中さん 
[2018-03-25 21:06:40]
>>2792 口コミ知りたいさん

>>2793:検討板ユーザーさん

2791です。

回答ありがとうございました。
2795: 名無しさん 
[2018-03-27 01:11:33]
小田急線で都心方面から、相鉄線で横浜方面から海老名に戻ってくるとグレーシアタワーズ海老名がよく見えますね。ここまで工事が進んで初めて気付きました。スピードを落とした列車から見えるマンションは、家に帰ってきた感じがして良い気分です。入居が楽しみです。
2796: 名無しさん 
[2018-03-27 07:18:43]
そうですよね。今は高さ的には6階くらいですかね。三階までは、もうバルコニーの柵もついてますね。入居が楽しみで仕方ないです。
2797: マンション検討中さん 
[2018-03-27 08:02:20]
1階が想定以上の高さでした。
平均階高は高いですが、実は1階がとても高くて、実際の階高は意外と変わらなかったりして…
2798: マンション検討中さん 
[2018-03-27 09:04:03]
階高繋がりで言うと、天井高、サッシ高も高い水準で申し分ないですね。
スーゼネ使っている時点で力の入った物件であるのは間違いなさそうです。
2799: マンション検討中さん 
[2018-03-27 09:08:59]
都心だとありえないのですが、郊外ですと板状マンション以下のコストダウン追求型タワマンが極稀に誕生します。
それを考えると、ららぽーと隣接立地も含め、かなり恵まれた条件だと思いますね。
2800: 匿名さん 
[2018-03-27 09:12:41]
それって山形のタワマンのことですか?
2801: マンション検討中さん 
[2018-03-27 09:24:11]
高樹町の億ションで手抜き工事建て替えをした鹿島を崇拝する力の入った物件です。
2802: マンション検討中さん 
[2018-03-27 10:40:25]
>>2801 マンション検討中さん
有名な傾きマンションを作って、渡り廊下を切断させた三井住友建設を起用するリーフィアよりはマシだと思います。
物件自体もかなりグレード低いですし、今このタイミングでの三井住友建設の起用は、コストダウン以外の何物でも無いと思います。
2803: 名無しさん 
[2018-03-27 12:33:43]
>>2801 マンション検討中さん
グレーシアのホームページで家電プレゼントキャンペーンをやっていますが、もらった方はいらっしゃいますか?
2804: マンション検討中さん 
[2018-03-27 21:06:19]
>>2803:名無しさん

セールスポイントのない物件は、おまけとかプレゼントとかつけなきゃ売れないですよね。
がんばっている感じはあります。
週末もグレーシアのプラカードを持ったおじさんが、リーフィアの前に立ってましたね。
その向かいにファインスクエアーのプラカードを持ったお兄さんが立ってて、
なんだかリーフィア客を呼び込みするんだったら、一緒に協力してやればいいのにね。
同じ敷地なんだから。
2805: マンション検討中さん 
[2018-03-27 21:12:36]
>>2804 マンション検討中さん

??
2806: マンション検討中さん 
[2018-03-27 21:26:17]
>>2804 マンション検討中さん
リーフィアも同じことやってますよ。

キャンペーンの効果か、残り戸数は約1.8倍まで開きましたね。
3棟目はもう未定になってダメっぽいですが、2棟目はあると思うので、頑張って欲しいです。
2807: マンション検討中さん 
[2018-03-27 21:42:15]
吹き抜けって落下防止のネットとか落下対策ってされているんですかね?

子持ち世帯が多いような気がするのですが。

内廊下だと良かったなぁ。
やんちゃな奴がいるので悩みます。
2808: マンション検討中さん 
[2018-03-27 21:44:20]
>>2807 マンション検討中さん

リーフィアの最上階なら内廊下なので安心ですね。
ただ、グレードが極端に低いのはネックだと思いますが
2809: マンション検討中さん 
[2018-03-27 21:47:48]
>>2806 マンション検討中さん

リーフィア板でリーフィアの戸数149戸と嘘を執拗に繰り返してた連打君がまた嘘の上塗りですね。
2810: マンション検討中さん 
[2018-03-27 21:50:21]
>>2809 マンション検討中さん
また荒らしが来ましたね、三流ゼネコン低グレード板にお帰りください。
2811: マンション検討中さん 
[2018-03-27 22:50:26]
>>2808 マンション検討中さん

最上階だけ内廊下というマンションもあるんですね。
公立の小学校に通わせる子供がいるため通学距離ルートと時間を重視してマンションを検討しているので知りませんでした。
2812: マンション検討中さん 
[2018-03-27 23:11:01]
>>2804 マンション検討中さん
抽選倍率優遇やオプション30万円無料などのキャンペーンもあった様ですね。
2813: マンション掲示板さん 
[2018-03-27 23:19:50]
>>2800 匿名さん
流れからしてリーフィアのことでしょ。
板マン以下って話だし


2814: マンション検討中さん 
[2018-03-27 23:23:16]
今日のTBSの夕方のホラン千秋が出ているニュースで、リーフィアは、

「304戸という予定なんですが、そのうち165戸が2か月あまりの間に契約していただいた」(小田急電鉄 細谷和一郎開発推進部長)

と発言してますね。字幕スーパー付きです。
執拗なネガに反して好調ですね。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3327658.htm
2815: マンション検討中さん 
[2018-03-27 23:42:56]
久々に公式HP(ebina477.com)見たら、
1期契約者の声と購入決め手ランキングありました。

競合物件考え、色が敢えて変わってるアピールしたいと思われる4位、5位、6位が、大体掲示板でも言われてるメリットとも一致。

競合関係者はそこが大したことないと否定したいのだろうが、価値観は人それぞれだからなぁ。
久々に公式HP(ebina477.com...
2816: マンション検討中さん 
[2018-03-27 23:51:48]
>>2814 マンション検討中さん
板間違えてない?
2817: 匿名さん 
[2018-03-27 23:54:54]
>>2815 マンション検討中さん
グレーシアタワーズを選択してる人のランキングなのだから456あたりがランクインするのは当たり前だと思いますよ
ある方が推してる商業施設隣接は理由にないですね
逆に駅に近いところが理由1位で、2位が3路線利用可能なところですね

あと、グレードがいいところや、鹿島施行のところを否定してるのは極一部の人だけですよ
その極一部の人も三井住友施行のことや低グレードと繰り返し書く人に反応してだと思います
これからは正しくメリデメが分析出来るといいですね
2818: マンコミュファンさん 
[2018-03-28 00:03:50]
お互いが持っていない、差別化ポイントはこんな感じですかね。

リーフィア
・駅3分
・自走式駐車場
・コンシュルジュ
・ダイレクトサッシ

グレーシア
・駅5分、ららぽーと隣接
・鹿島建設設計・施工
・上質な設備・仕様
・フルバルコニー
2819: マンション検討中さん 
[2018-03-28 00:08:38]
>>2817 匿名さん
同意です。

それぞれ良い所持った物件同士なので双方売れて当たり前と感じますが、極一部のやりとりで台無しとも感じてます。

リーフィアのランキング予想だと、
駅近徒歩3分や駐車場、ダイレクトサッシやコンシェルジュなどのタワマンらしさ
ビナガーデンズ
などが入る予想してます。

互いに良い所持ち重複してない筈なのに、
仲良く、せめて不可侵なら良いのに。
粗探し、執拗な、不毛な、といった事無くなれば良いのに。

ちなみに、
>ある方が推してる商業施設隣接は理由にないですね
ですが、多分6位の決め手ランキングにはありそうですね。
2820: 匿名さん 
[2018-03-28 00:14:27]
>>2819 マンション検討中さん
失敬、6位を見逃してました
予算内で、どこを優先するかですね
2821: 匿名さん 
[2018-03-28 00:14:33]
グレーシア6割超、リーフィア5割超ですか。
とりあえずどちらも好調の様で良かったですね、変なネガが沢山沸いていたのでそろそろ終わりにして欲しいものです。
2822: マンション検討中さん 
[2018-03-28 02:06:56]
グレーシアの契約者の方々は、駅から5分という駅近を決め手にしていたようですね。
2823: 名無しさん 
[2018-03-28 07:29:06]
>>2822 マンション検討中さん

結局、より近いリーフィアを買いたくても買えなかった人がグレーシアに流れてるんだな。
パークやエビミラよりは近いから、悩んだ末にこちらにしたんでしょうね。
ただ、板マンと比べて修繕積立金が高く38000円に跳ね上がるから、駅近という理由で無理して買った人は後々厳しくなるでしょうね。
2824: 匿名さん 
[2018-03-28 07:43:05]
>>2823 名無しさん
マウンティングしたいマウンテンゴリラは比較スレに行ってくださいね
2825: マンション検討中さん 
[2018-03-28 07:49:23]
駅近が購入理由に入るのは当たり前でしょ。
グレーシアは他にもららぽ隣接、スーゼネ鹿島のハイグレード物件。
リーフィアは傾きマンションの三流ゼネコン施工の時点で、実需では眼中にない。
2826: 匿名さん 
[2018-03-28 08:13:18]
>>2823 名無しさん
こいつが昔からいる荒らしでしょうが、リーフィア契約者には一部富裕層気取りの勘違いがいるのが残念です。

グレーシア 4408万~(1期は3728万~) 

エビミラ 3798万~ 

パーク 3700万台~予定 

リーフィア 3728万~(1期は3238万~)

リーフィアは、最もグロスが低くグレードも低いので、本当に買いたければ他の物件買える人なら誰でも買えますよ。
2827: マンション 検討中さん 
[2018-03-28 08:15:18]
>>2825 マンション検討中さん 

あなたが眼中にないだけで、
単価が20万高くても管理費が高くてもリーフィアが売れているこの現状を早く受け入れた方がいいのでは。

リーフィア:165戸契約(供給戸数195戸)
グレーシア:150戸契約(供給戸数165戸)
(3月25日時点)

ソースはこちらです。
http://www.nomu.com/project/outline/local_id=J1110092
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3327658.htm

ちなみにリーフィアの販売期間は約2ヶ月、グレーシアは約5ヶ月になります。
2828: 匿名さん 
[2018-03-28 08:19:14]
>>2825 マンション検討中さん
これ、複数回答ありの質問だから誤解なきよう。
購入者の優先順位とは違うという意味。

徒歩5分だと駅近は皆が選択するけど、
最も優先して選択した項目が駅近かどうかはわからない。
そういう聞き方してないからね
2829: マンション検討中さん 
[2018-03-28 08:25:11]
グレーシアvsリーフィア
契約済 152vs165
契約率 63.8%vs54.2%
残戸数 86戸vs139戸

一棟目が有利だと言われていたリーフィアもやっと50%を超えてましたね。
依然10%の開きは有りますが、今後が楽しみです。
2830: 匿名さん 
[2018-03-28 08:25:58]
>>2825 マンション検討中さん
いや、君もゴリラだから比較スレに行ってくださいね
2831: マンション 検討中さん 
[2018-03-28 08:33:18]
グレーシアは1棟目が全く動かなくなってきたので、ウエスト待ち、パーク2棟目待ち、ビアメカ跡地物件待ちが増えてきているのでしょうね。
このままではパーク2棟目にごっそり取られるから、戦略を変えて、パークの販売開始に合わせて、ウエストの供給を早めに開始するかもしれませんね。

2832: マンション検討中さん 
[2018-03-28 08:45:27]
公示地価が発表されていますが、海老名は1.1%の上昇でしたね。リーフィアや他のマンションのネガを執拗に言う人がいますが、相鉄・小田急ともに海老名をどんどん開発していってほしいです。契約者としては、開発されればされるだけ購入価格からの減価が抑えられますから。
2833: マンション検討中さん 
[2018-03-28 09:08:16]
>>2829

リーフィアの内容がやっと修正されましたね。
みなさん、ここまで長い道のりでした。
あと1点グレーシアタワーズの部分が誤っていますので、修正します。

>グレーシアvsリーフィア
>契約済 152vs165
>契約率 63.8%vs54.2%
>残戸数 86戸vs139戸

>一棟目が有利だと言われていたリーフィアもやっと50%を超えてましたね。
>依然10%の開きは有りますが、今後が楽しみです。

【物件概要に合わせて修正】
グレーシアタワーズvsリーフィアタワーアクロスコート
契約済 152vs165
契約率 31.8%vs54.2%
残戸数 324戸vs139戸

コメントなし。

※ 主観の入った余計なコメントは必要ないので、物件概要に準じた上記の事実のみで十分でしょう。
2834: マンション検討中さん 
[2018-03-28 09:16:55]
>>2833 マンション検討中さん
今販売しているのは、双方1棟目だけです。
両物件の2棟目は、本年度内に分譲開始予定でまた販売時期が完全にかぶります。

実際の検討者は時期が被る一棟目同士、二棟目同士を比べることになるでしょう。

残戸数は、グレーシア86、リーフィア139。
今のところ10%程度グレーシア優勢ですが、今後は分かりません。

未定に変更になったリーフィアの三棟目も、なんとか頑張って実現して欲しいものです。
2835: 匿名さん 
[2018-03-28 09:32:10]
販売数競いたい人は比較スレへ
日本語が理解できませんか?
2836: マンション検討中さん 
[2018-03-28 09:49:45]
>>2834 マンション検討中さん

物件同士の比較であるべきなのに、
一方は物件の半分の戸数とどうしても
比較したい様で、都合の良い解釈ですねー
2837: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-28 10:13:56]
リーフィアは上手くいけば三棟あって、戸数もグレーシアの倍ですからね。
今後同じペースまで追いついても、戸数的にキツイとは思います。
2838: 匿名さん 
[2018-03-28 10:21:37]
>>2836 マンション検討中さん
その人と会話をするのは諦めてください
ロジカルな思考は無視されるので会話になりません

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる