相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワーズ海老名」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 扇町
  6. グレーシアタワーズ海老名
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-18 08:25:00
 削除依頼 投稿する

グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2

公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14

現在の物件
グレーシアタワーズ海老名
グレーシアタワーズ海老名
 
所在地:神奈川県海老名市扇町14番12、13、14(地番)(イースト棟)、神奈川県海老名市扇町14番4(地番)(ウエスト棟)
交通:相模線 海老名駅 徒歩3分
総戸数: 239戸

グレーシアタワーズ海老名

2521: マンション検討中さん 
[2018-03-16 10:48:45]
>>2518 匿名さん

ちなみに具体的に何が嘘ですか?
リーフィア信者の嘘や自演は酷いものがありますが、グレーシア側は口が悪くとも嘘をついてる印象はありません。
2522: 匿名さん 
[2018-03-16 11:11:24]
>>2521 マンション検討中さん
続きは2520の比較スレでお願いします
2523: マンション検討中さん 
[2018-03-16 13:26:37]
明日から3期販売開始だというのに
まだホームページで告知してないのですね。
これって大丈夫なんでしょうかね。
販売戸数が少ないから隠したいのでしょうか?
2524: 匿名さん 
[2018-03-16 14:56:58]
>>2521 マンション検討中さん

リーフィアについて色々書かれている中で、本当か私にはわからないことも多くあります。
でも海老名一グレードが低いというのは言い過ぎだと思います。
グレーシアに決める前に両方のMRを拝見して、結局グレーシアのほうに魅力を感じて選んだ訳で確かにあちらのほうがグレードは劣るとは感じました。
ただ海老名で他の物件も今まで幾つか見てきて、決して海老名一と言うほど酷い訳ではなかったと思います。
自分の選んだ物件の良さをアピールするのはいいですが、相手に対しての中傷はしかも嘘はいただけないし、結局荒れてグレーシアも質が落ちます。
それに自演はどちらにも見受けられます。
向こうが言ってきたからとか理由にならないのでこれ以上は止めてほしいです。

返信の為ここに書きましたが、これからもし同じ様な内容であれば比較スレに。
2525: マンション掲示板さん 
[2018-03-16 15:15:43]
>>2524 匿名さん

自分が分からないことを嘘と断言するのは如何なものかと思いますが、リーフィアについて言及する際は、「今選べる新築では」海老名で最もグレードが低いと前置きした方が良さそうなのには同意です。
過去の物件全てを調べることは不可能ですし、より適切な表現だと感じました。
2526: マンション掲示板さん 
[2018-03-16 15:53:12]
>>2525 マンション掲示板さん

タワマンとしては一般的な水準を維持してるってモモレジさんが言ってるからね。t単なるネガってこと。

“当物件(リーフィア)もタワマンとして一般的な水準を確保していますし(フラットスラブ工法も採用)、デザイン面ではグレーシアタワーズを上回っているのは間違いないでしょうね。“

http://mansion-madori.com/blog-entry-5508.html








2527: マンション掲示板さん 
[2018-03-16 16:03:32]
>>2526 マンション掲示板さん

結局、モモレジさん言うようにグレーシアはライバルにすらならないのにおこぼれ頂戴しようとするから無理ネガ連発するしかない。セコすぎるぜ。

http://mansion-madori.com/blog-entry-5507.html



2528: マンション検討中さん 
[2018-03-16 16:23:18]
デザインは主観的な問題が強いですから、少なくとも最近は誰も話題にしていませんね。

グレードは数字的なスペックを見ても、モデルルームに行くと尚更大きな違いに気付かされます。

一棟目でグレーシアと闘えないのが判明したせいか、二棟目のライバルを板マンのパークと設定したようです。まさかパークにここまであからさまな対抗意識を燃やすとは、、最近では三井住友建設は長谷工に負けっぱなしなので、やはりライバル意識があるのでしょうか。
同じタワマン同士、無理してでも頑張ってグレーシアと競い続けて欲しかったです。
2529: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-16 17:04:37]
そもそもルートインがあるから論外なんですけどね。
海老名の駅から見てみな。
あそこにマンションが建つと思うとゾッとするよ。

2530: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-16 17:17:18]
>>2529 検討板ユーザーさん
そう思う人は買わなければいいだけですよ。
それでも実際、グレーシアの方が売れてるんですけどね。

コストダウンを追求した傾き三流ゼネコンの低グレードタワマンは検討に値しないと考える人が多いんじゃないでしょうか。
2531: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-16 17:46:27]
また出ました。鹿島愛。
名実ともに何も価値がないものを崇拝して選択する人もいるんですね。
マンションは立地が9割なのに、合理的な行動をしてほしいものです。
まぁみんなそんな馬鹿じゃ無いので、単に坪単価が20万円安いから、グレーシアにしてるだけだけどね。


2532: マンション検討中さん 
[2018-03-16 17:53:43]
駅近さは重要な要素ですが、それにも増して総合的に魅力的な物件がNo.1になります。
海老名内での集客力、人気はららぽが圧倒的である事は疑う余地もないでしょう。
駅に近いビナウォークやビナガーデンが、ららぽの集客力の足下にも及ばないのは何故か。
そしてリーフィアよりグレーシアが売れているのは何故か。
それは魅力が違うからです。

魅力あるららぽの隣接立地はもちろんのこと、物件自体の魅力やグレードは遥かにグレーシアが優位であり、リーフィアは駐車場しか相対的に優位でないことから、横に並ぶのは難しいと言うのが一般的な評価です。
売れ行きも実際そうなってます。
2536: マンション検討中さん 
[2018-03-16 18:11:39]
>>2534 検討板ユーザーさん

駅への近さについては私もそう聞きました。
同じく利便性では勝るとも聞いています。

駅への近さだけが立地評価になるなら、それこそリーフィアの様な三流物件を買わずにビナマークスを買うでしょうね。

他の地域での事例を認めたくないのは分かりますが、双方の売れ行きでその兆候が既に出始めています。

ルートイン裏なのもららぽ隣接立地なのも事実で、リーフィアより売れているのもまた事実です。
2537: 匿名さん 
[2018-03-16 18:15:13]
>>2536 マンション検討中さん
移動しましょうね
2538: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-16 19:06:14]
>>2536 マンション検討中さん

立地は駅の近さだけじゃ無いよ。
ルートインもららぽーとの鉄骨剥き出しの駐車場も至近のウエストと同じ敷地内にある他社マンションも鉄塔もダクトから温風と匂いを出すインドネシア料理店も全て立地を構成する要素です。



2539: 名無しさん 
[2018-03-16 19:08:21]
今までの傾向から移動するわけない。常識が通じない、狂った方々。むしろ、本当に情報交換したい人が移動した方が早いかもしれません。
2540: マンション検討中さん 
[2018-03-16 19:16:50]
>>2538 検討板ユーザーさん

少なくとも他社マンションは同じ敷地内ではありません。嘘を繰り返すところは一向に成長が見られませんね。

確実なのは傾き三流ゼネコンの圧縮階高低グレードタワマンより、総合的にグレーシアの方が評価されて売れていると言うことでしょう。

他のタワマン地域を見れば当然の結果ですが、郊外だとそれが分からないカモが多かったのでしょう。
気づいた時には契約後で時すでに遅く、凄まじい荒らしとなって掲示板に貼りつくようになってしまいました。
2541: 匿名さん 
[2018-03-16 19:18:35]
>>2539 名無しさん
そしたら人の多いところに移動してくるよ
承認欲求がこじれて今の状態なんだろうしさ
他人に承認されてるってところを他人に見せたいから参考になる!を自分で押すんだよ
2542: マンション検討中さん 
[2018-03-16 19:23:33]
確かに承認欲求強すぎですね。
別に売れてなくても問題ないし、低グレードでも自分が良ければ良いと思います。
傾きはちょっと怖いけど、リスクを理解して買えば万が一の時も納得できると思います。
2543: eマンションさん 
[2018-03-16 19:27:04]
>>2542 マンション検討中さん

私はそうは思いませんね。
傾きも低グレードも売れてないのも避けたいです。
そう思う人が多いから売れてないのでは?
2544: 匿名さん 
[2018-03-16 19:30:21]
>>2543 eマンションさん
うん。その続きは新しく立ったスレッドでやりましょうね。
2545: マンション検討中さん 
[2018-03-16 19:47:27]
>>2540 マンション検討中さん

それを言うなら、リーフィア買いたくても坪単価20万円も高いから買えなかった僻み。



そういえば昔いたよね。グレーシア買ったのに修繕積立金38000円に跳ね上がることを知らなかった人。
そういう犠牲者が出ないように、正しい情報は提供し続ける必要があるので、使命感から書いています。





2546: マンション検討中さん 
[2018-03-16 19:53:11]
>>2545 マンション検討中さん
今も昔もより低グロスから買えるのがリーフィアです、買えなくてと言うよりは魅力を感じない人が多いから売れ行きが違うのですよ。

修繕積立金はグレーシアの方が高くても、維持費は低グレードのリーフィアの方が高い
のには触れないの?
2547: マンコミュファンさん 
[2018-03-16 19:59:58]
毎回思うけど、リーフィアを高級タワマンだと考えるのは恥ずかしい勘違い。
実際は、本当に欲しければ板マンより安い3200万台から部屋がある、かなりコストダウンを意識した低グレード物件です。
過去レスに、500万の年収で買おうとしてる人も見ました。
2548: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-16 20:10:09]
>>2547 マンコミュファンさん

え、グレーシアって、そもそもタワマンだっけ?
タワマンの定義って30階以上ですよね。




2549: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-16 20:15:25]
>>2547 マンコミュファンさん



グレーシアの競合は可処分所得的に板マンですから、そもそも同じ土俵で論じないでくれる。失礼ですよ。
坪単価20万円も違うんだから。



2550: マンション検討中さん 
[2018-03-16 21:19:06]
>>2548 検討板ユーザーさん

60mを超える高さの物件はタワマンと言うようですが、板マンと変わらない圧縮階高のリーフィアもタワマンに入りますかね?
2551: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-16 21:30:39]
リーフィアの方が売れ残りがいっぱいあるせいで安くなってますね。

リーフィアの先着順31戸 3728万〜
グレーシアの先着順6戸 4408万〜

リーフィアの最多価格帯 4200万円
グレーシアの最多価格帯 5200万円

既に10パー以上契約率に差がつき、残り戸数も当初の約1.3倍から1.8倍程度まで差が開きました。
安くなったからリーフィアも少しは売れるのでしょうか。
これからグレーシアの販売を超えられるか凄く楽しみです。
2552: マンション検討中さん 
[2018-03-16 22:00:51]
>>2551 検討板ユーザーさん

なんか味噌もクソもいっしょこたに比較してるが、マンションの価格を比較するなら坪単価で比較してくださいね。
じゃないと十勝とかが一番高い物件になるので。

坪単価は20万円差があるのに、リーフィアが既に逆転してるってどういうことよ。

底坪単価同士板マン同士で食い合ってるからな。

でもなんちゃってタワマンは修繕積立金380000円だから、ちゃんとした板マンにした方がいいと思います。



2553: マンション検討中さん 
[2018-03-16 22:15:58]
リーフィアは先着順がグレーシアの5倍と大量です。
グロスも500万安からあるのに、なかなか販売が進みませんね。

▼グレーシア
契約数 151戸
契約率 63.4% (151/238)
残戸数 87戸 うち先着順6戸

▼リーフィアタワー
契約数 149戸 ※3月9日時点
契約率 49.0% (149/304)
残戸数 155戸 うち先着順31戸

売れ行きはグレーシアが先行してしまった為、小田急はボード隠蔽。
残戸数は約1.3倍から約1.8倍まで差が開いてしまいました。

今は双方もう少し販売が進んでいる可能性もあります。
更新があれば訂正しますので、是非価格表を日付入りで修正なしでアップください。


2554: マンション検討中さん 
[2018-03-16 22:20:30]
>>2553 マンション検討中さん

苦しくなったらいつもこのコピペ。
参考になる連打。

一緒のグレーシア住人じゃなくて良かった!




2555: マンション検討中さん 
[2018-03-16 22:23:54]
明日販売開始だけど、未だに戸数未定ってなってますね。
24時直前に戸数出すのかな。
いくら驚くべき少ない販売戸数だと言ってもそこまでわかりやすく隠蔽するかね。

2556: マンション検討中さん 
[2018-03-16 22:35:30]
>>2554 マンション検討中さん
私もリーフィアにしなくて良かったです。

一期から値下げして延期、HPで謝罪。
その直後にはボードを隠し、三棟目が未定へ。

未だ30前後ある大量売れ残り。
ここ二週間は週1ペースでしか申込がないのに、
明日には追加で15戸ふかし供給する様で自滅。

現在も戸数が少ないグレーシアより売れておらず、と言うかまだ半分も売れておらず、残戸数差は1.3倍から1.8倍へ。

これだけ売れてないと、リセールに影響しそうですし、あなたの様な人がいると本当に傾きそうです。
2557: マンション検討中さん 
[2018-03-16 23:18:48]
とうとうグレーシアは販売戸数未定で、3期の販売に踏み切るようですね。
すずめの涙ぐらいの供給戸数しかなかったからって、コンプライアンス違反を起こすまでするか。

違反をしてまでも、供給戸数が少なかったことを隠したかったみたいだけど、そんなもんすぐバレるので開示しとけば良かったのにさ。

しかし最上階とプレミアム住戸は一向に売れる気配がないな。




2558: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-16 23:30:58]
フローリングの色を明るめがいいと思ってMRの狭い方と同じ色にしたのですが、選んだ後にMRに行って見直したら、フローリングがビニールにプリントしたような安っぽさを感じるようになってしまいました。

がんばってワックス塗って艶を出すか、いっそUVコーディングするかとか悩んでいます。
2559: 通りがかりさん 
[2018-03-16 23:41:42]
>>2558 口コミ知りたいさん

リーフィアのクッションフロア仕様と比べれば遥かに良いかと。
すみません、リーフィアとのグレード比較はご法度でしたね。
また暴れ出してしまいます
2560: マンション掲示板さん 
[2018-03-16 23:58:13]
>>2559 通りがかりさん
とにかくマウンティングするその姿勢が、本当に気持ち悪い
2561: マンション検討中さん 
[2018-03-17 00:54:57]
>>2559 通りがかりさん

変態だな。


なんか
2562: 名無しさん 
[2018-03-17 06:59:52]
少なくとも比較は十分終わった訳だから、これからはこのスレはリーフィアのことは書き込まないルールにして欲しい。逆も然り。管理人さん面倒かも知れないけど依頼なくとも削除した方がいい。

正直、売れ行きはどちらも失速しているようだし、本気でこの掲示板の荒しは勘弁して欲しい(どちらも)。
2563: マンション検討中さん 
[2018-03-17 07:24:15]
>>2562 名無しさん
無理ですよ、リーフィア信者が嘘の書き込みを続けるのは間違いないでしょう。
証拠が出てもまだ書き込みは止まりません。

グレーシアvsリーフィア

契約数 150戸 vs 149戸

契約率 63.0% vs 49.0%

残戸数 88戸 vs 155戸



残り戸数も、1.3倍から1.8倍まで開きました。リーフィアは売れ残りも30前後で大量です。ボードも隠して三棟目も頓挫しそうなくらいの売れ行きなのに、いちいち嘘で売れている様に見せかけ出張してくる限りは、何回でも真実を書くべきです。


無理ですよ、リーフィア信者が嘘の書き込み...
2564: 匿名さん 
[2018-03-17 07:41:32]
>>2563 マンション検討中さん
つまり、あなたは管理者の注意を無視すると言うことですね?
2565: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-17 08:47:41]
>>2563 マンション検討中さん

グレーシアこんな上層階売れてるわけないだろ!
捏造は良くないよ。
プレミアム住戸、最上階スカスカなんだから。

2566: 名無しさん 
[2018-03-17 09:00:12]
>>2563
いつもお疲れさまです。あなたどのような立場の方で、誰のために役立つと思って真実普及活動されているのですか?
2567: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-17 09:00:59]
>>2563 マンション検討中さん

グレーシア住人からも迷惑がられて付ける薬ないな。

2568: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-17 09:05:46]
>>2566 名無しさん

しかも真実じゃないし!
2569: 名無しさん 
[2018-03-17 09:12:01]
グレーシアは住むにはいいマンションだと思うが、現時点での残住戸は日照やお見合いなど条件が極端に悪くなるところばかりでなかなか触手が伸びないよね。グロスは相対的に低めにしてあるけど、それでも高い。それなら駅徒歩犠牲にしても南向き収納が多いパークも視野に入ってきそうで迷うところ。
2570: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-17 09:12:56]
そんなに修繕積立金が38000円に上がるのが嫌なら、パークやエビミラの板マンにしてください!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる