グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。
所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2
公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14
グレーシアタワーズ海老名
2375:
マンション検討中さん
[2018-03-08 16:26:30]
|
2376:
匿名さん
[2018-03-08 16:31:36]
|
2377:
マンション検討中さん
[2018-03-08 16:33:40]
>>2374 匿名さん
売れてなくてもいいじゃない、好きなの書いなよ。 気にしてたらリーフィアなんて買えないよ。 あなたが事実を参考にしないのは構わないけど、「参考にならない」ループでスレ流しするのはやめてね。 |
2380:
通りがかりさん
[2018-03-08 16:45:49]
販売前は両掲示板で契約率を比較するコンセンサスが取れている感じだったのに、実際に販売が始まるとリーフィア信者は実売数で比較したがり、それですら負けているとことが分かると、より自演やなりすましが激しくなったのがここまでの流れ。すぐに価格表あげられるから、最近は嘘も控えめになってるのが苦しいところ
|
2381:
マンション検討中さん
[2018-03-08 16:48:50]
>>2376 匿名さん
予想って何がですか? フジタ・小島組の共同企業体の事を指してるなら、下記資料にもあるし、現地に行くと明らかなんですが・・ http://hon-atsugi.com/images/top/20180130.pdf |
2382:
2381
[2018-03-08 17:48:33]
|
2383:
マンション掲示板さん
[2018-03-08 22:45:31]
最近、隙だらから掲示板を読み返しましたが、半分は同じネタばかりにげんなりしてます。
今、思うのは同じマンションに住みたくないので、 プラウドかパークにします。 なければエビミラでもいいとかんがえてます。 その位、民度の低さに嫌気を感じます |
2384:
eマンションさん
[2018-03-08 22:53:20]
|
2385:
匿名さん
[2018-03-08 23:03:25]
|
2386:
マンション検討中さん
[2018-03-08 23:21:31]
今朝削除されたばかりですが、今日も得意の自演が光りますね。
リーフィア信者の自演や朝にはウンザリです |
|
2387:
マンション検討中さん
[2018-03-08 23:40:58]
うーん。
どうなんでしょう。 リーフィア信者の自演とか… そのような発言も、あまり好ましくないように思います。 不特定多数の方への掲示板ですから、検討者や契約者以外の方も色々興味本意の書き込みはあるはずです。 不快な書込み全てが、リーフィア関係者と決めつける方へ、不快な気持ちになるのは私だけでしょうか…。 |
2388:
匿名さん
[2018-03-08 23:43:07]
自演、なりすまし、荒らし、しつこくコピペしてる人、そういう人達みんなまとめて掲示板を出禁にしてもらったらどうでしょう。
|
2389:
通りすがり
[2018-03-09 23:57:53]
2388: 匿名さん
びっくりする位静かになりましたね。 お書きになったような処置が行われたのかもしれませんね。 何にしろ、今後海老名とそれぞれのマンションについての落ち着いて建設的な書き込みがなされる事を期待しましょう。 グレーシアのモデルルームに以前伺った時、天井の高さがとても印象的でした。 空調には良くない(効きが悪くなる)とは言え、やはり天井の高さがあるのは気持ちが良いですね。 |
2390:
マンション検討中さん
[2018-03-10 07:22:23]
>>2389 通りすがりさん
そうですね。アクセス禁止された のですかね。だとすれば、 良い方向になればと私も思います。 天井高や階高高いのは高級マンションでも良くとられる対応と思い、とても良いですよね。 空調に関しては、夏の冷房は冷気は重いので下に来て、 冬の暖房は床暖房で下から暖められるので、 そこまで気にされる必要は無いと思いますよ。空調費も微々たるものな予想です。 戸建てで吹き抜けとかあるレベルなら 別と思いますが。 |
2391:
マンション検討中さん
[2018-03-10 08:48:33]
本掲示板で問題となっているリーフィア契約者の嘘、自演自演、なりすまし、民度荒らしが、ある程度自重しているからだと思います。
また、グレーシアの天井高が高めなのは確かです。リーフィアの様に天井高が低い方が良いような無理ポジ書き込みには疲れますが、嘘でないだけまだマシでしょう。 このまま嘘が無くなり、良い掲示板になる事を願っています。 |
2392:
匿名
[2018-03-10 09:41:49]
|
2393:
匿名さん
[2018-03-10 09:49:43]
|
2394:
マンション検討中さん
[2018-03-10 10:14:24]
また自演連投が始まりそうな予感です‥
事実確認の為過去スレを読み返しましたが、リーフィアの売行きの流れに間違いは無さそうです。 半分も売れてないと表現されている事も、昨日時点の数字でも当てはまるのに何が嘘なんでしょうか? ■2月25日時点 契約済139、45.7% 先着41(申込中10) ■3月3日時点 ※価格表あり 契約済141、46.0% 先着39戸(申込中10) ■3月9日時点 ※価格表あり 契約済149、49.0% 先着31戸(申込中3) |
2395:
匿名さん
[2018-03-10 10:23:43]
みなさん自己主張が強すぎるようです。
荒れる原因を作らないように気を付けていきましょう。 |
2396:
匿名さん
[2018-03-10 10:31:29]
|
2397:
マンション検討中さん
[2018-03-10 11:02:46]
|
2398:
検討板ユーザーさん
[2018-03-10 11:05:49]
全くです、でも皆さんが見れる形で価格表を公開してくれる人がいたので、160以上売れてるとか言う大ウソお半分も売れてないことが証明されてグッドジョブです。
|
2399:
検討板ユーザーさん
[2018-03-10 11:07:15]
失礼、誤字がありました。
全くです、でも皆さんが見れる形で価格表を公開してくれる人がいたので、160以上売れてるとか言う大ウソと、半分も売れてないことが証明されてグッドジョブです。 |
2400:
匿名さん
[2018-03-10 11:09:23]
残念ながら契約数の話は続きますね
一人のモンスターがいるだけで、このエリアの民度が低く見られるのは悔しいです |
2401:
マンション検討中さん
[2018-03-10 11:11:44]
そして、必ず最後の書き込みを取ろうとするのが自演民度荒らしの特徴です。
|
2402:
マンション検討中さん
[2018-03-10 11:12:43]
|
2403:
匿名さん
[2018-03-10 11:16:31]
|
2404:
検討板ユーザーさん
[2018-03-10 12:03:22]
|
2405:
検討板ユーザーさん
[2018-03-10 12:04:25]
|
2406:
評判気になるさん
[2018-03-10 17:57:53]
|
2407:
マンション検討中さん
[2018-03-10 18:16:02]
グレーシアタワーズは、イーストとウエストの管理組合は一緒に形成されるのでしょうか?というのは、私が以前住んでいたマンションもイーストとウエストがありましたが、管理組合は合同で一つの物件だったものでして。
|
2408:
匿名さん
[2018-03-10 18:19:02]
すみません、教えてください。
参考になる!って1つのコメントに1回しか押せないですよね?連打してるってどういう事なんでしょうか? |
2409:
マンション検討中さん
[2018-03-10 19:08:39]
|
2410:
検討板ユーザーさん
[2018-03-10 19:53:15]
>>2407 マンション検討中さん
イーストもウェストも同じ管理組合です だから実質同じ物件だと思って良いと思います 同じような物件は結構ありますよ 大規模の方が資産価値を維持できるのでそのように扱うようです 実際に物件の画像も掲載も同一になっています |
2411:
評判気になるさん
[2018-03-10 20:01:45]
|
2412:
名無しさん
[2018-03-10 21:11:04]
>>2410 検討板ユーザーさん
競合物件のリーフィアも全て同じ管理組合ですかね? 3棟目立つなら1000戸近い大規模の管理組合なので、1棟目、2棟目など別の管理組合だとしたら、実質別の物件と思っても良いのかもしれませんね。 |
2413:
マンション検討中さん
[2018-03-10 21:17:19]
2410さんではありませんが、リーフィア契約者なので分かる範囲でお知らせします。リーフィアの3棟目はまだ計画段階で、正式決定なわけではないそうです。また、2棟目も管理組合や敷地の権利関係も全く別の敷地で別の物件だそうです。建設時期も販売開始時期も流動的で、一番良い時期に売り出すものと思われます。
|
2414:
名無しさん
[2018-03-10 21:25:34]
>>2413 マンション検討中さん
じゃあ、契約数に固執する方がいると思いますが、同じ管理組合という意味では、グレーシアイーストウェスト480戸と、リーフィアの304戸とで比べるのが正しいのかもしれませんね。そう考えると一転売行きの主張が頓珍漢になります。 |
2415:
eマンションさん
[2018-03-10 21:56:01]
1棟比較じゃ無理だと分かると、今度はグレーシア2棟、リーフィア1棟で比較し始めるとは酷過ぎるな。
リーフィアも全棟同じモデルルーム使う予定だし、模型も3棟一緒に飾ってあるのに、無理ありすぎだろう。 マンマニ氏予想の通り3棟目頓挫の可能性は高いが、2棟目までは確定しグレーシアと同じ2018年度内発売開始予定なのも同じ。 何故こうも嘘ばかりつくのだろうか。 |
2416:
マンション検討中さん
[2018-03-10 22:08:01]
リーフィア購入者は、リーフィアの方が良いと思ったから買った。
グレーシア購入者は、グレーシアの方が良いと思ったから買った。 だから、両者の主張は、最終的には平行線になる。 リーフィア購入者は、リーフィアの方が良いと思っているから、リーフィアにとって都合の良い事実を見る。 グレーシア購入者は、グレーシアの方が良いと思っているから、グレーシアにとって都合の良い事実を見る。 だから、たとえ事実のみを投稿したとしても、最終的にはその解釈は平行線になる。 よって、どちらかの購入者が自分に都合の良い事実のみを投稿することは、「どちらかの購入者が自らの物件を一方的に良いものであり、ライバルの物件を一方的に貶めようとしている」ことと同意となる。 どちらにとっても「どちらも良い物件であり、どちらも足りないところがある。」というのが譲歩できる最大限の線になる。 また、売れ行きについても、総戸数や引き渡しの時期、販売価格、坪単価、情報の開示方法などがが異なっており、条件が平等ではないので、比較する際にも自分の購入した物件に有利なバイアスがかかる。どちらも認められる事実として、どちらも一気に即日完売というわけではないので、「どちらも同じくらい売れている」というのが、やはり譲歩できる最大限の線になる。 どちらが自分にとって都合の良い主張をしていて、どちらが最大限の譲歩をしているかを見れば、ここ数ヶ月間の不毛な争いをしている原因をつくっているのか分かる。 さて、どちらが一方的な解釈をしているのか、荒らしているのか、それぞれ見ていただきたい。 |
2417:
マンション検討中さん
[2018-03-10 22:10:17]
>>2415 eマンションさん
一般的に考えれば、何も無理な事はありません。 管理組合が同じなら同じマンションと言えると思います。管理や修繕の枠組みも別です。 また管理組合のほか、ツインタワーが1つのマンションなので、スカイラウンジやゲストルーム、キッズラボなどが2つの棟で1つしかないところにも表れています。 イーストの人がウェストのスカイラウンジやゲストルームを使うためには、一度降りてエントランス出て、もう一方のエントランス入りまた上がらなければなりません。 その点、リーフィアは各棟が管理組合も別ですし、管理・修繕も別、共用施設も別なので別マンションと言えます。 都合の悪いことは、自演連投と言い張ったり、無理ありすぎと言い張るのはやめられた方が良いですよ。 |
2418:
マンション検討中さん
[2018-03-10 22:11:50]
>>2415
どちらも同じくらい売れているんだから、それでいいんじゃないですか。 グレーシアは、同じ敷地内で同じ管理組合。土地や共有施設も互いに使用するわけで、同一物件と考えるべきでしょう。 リーフィアは、別の敷地で別の管理組合。土地や共有施設はそれぞれ専用のもので、同一物件ではないでしょう。 |
2419:
匿名さん
[2018-03-10 22:17:04]
>>2415 eマンションさん
お得意の契約数比較をグレーシアツインタワーズ(2棟が同じ1物件)、リーフィアアクロスタワー(1棟)でまとめられてはいかがでしょうか? 都合悪いので出来ませんよね(笑) グレーシアの売行きのためにもどちらも売れているで良いじゃないですか? |
2420:
マンション検討中さん
[2018-03-10 22:34:36]
[複数の同じ内容の投稿のため削除しました。管理担当]
|
2421:
マンション掲示板さん
[2018-03-10 22:35:03]
|
2422:
マンション検討中さん
[2018-03-10 22:46:10]
事実だけを並べる
グレーシアタワーズvsリーフィア 総戸数 477戸 vs 304戸 契約数 150戸 vs 149戸 契約率 31.1% vs 49.0% 残戸数 327戸 vs 155戸 やはり事実のみを並べて見ても、どう事実を扱うかによって結局平行線をたどる。 どちらもそれなりに売れてるんだから、こんな情報被せ合戦は必要ないのに。なぜやめないのでしょう? |
2423:
マンション検討中さん
[2018-03-10 22:48:01]
グレーシアは公式HPの物件概要も2つで1つだし、開発行為等計画の概要にもはっきりと477戸と記載あるので、今更なんだが。。
|
2424:
マンション検討中さん
[2018-03-10 22:57:35]
|
本厚木の施工はフジタと小島組の共同企業体みたいですね。施工や街含め内容考えるとどちらが良いんでしょうかね。
http://hon-atsugi.com
http://www.city.atsugi.kanagawa.jp/machiit/toshi/saikaihatsu/minamiguc...
まだ詳細分からないし、投資や実需によっても変わり、まだ判断難しいですかね。
選択肢が多いのは、物件同士の切磋琢磨や選べる事が出来て良い一方で、判断に迷いますね。