相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワーズ海老名」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 扇町
  6. グレーシアタワーズ海老名
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-18 08:25:00
 削除依頼 投稿する

グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2

公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14

現在の物件
グレーシアタワーズ海老名
グレーシアタワーズ海老名
 
所在地:神奈川県海老名市扇町14番12、13、14(地番)(イースト棟)、神奈川県海老名市扇町14番4(地番)(ウエスト棟)
交通:相模線 海老名駅 徒歩3分
総戸数: 239戸

グレーシアタワーズ海老名

1409: マンション検討中さん 
[2018-01-31 21:45:46]
>>1400 マンション検討中さん
部屋によりますが、15〜30万程度です。
安くはないかもしれませんが、リーフィアの44〜56万と比べると半額程度です。
1410: 名無しさん 
[2018-01-31 21:45:55]
追記 流石にイースト全部売り切るのを待っていたら、ウェスト販売する時間が無くなってしまいますから。どこかで並行販売されるはずなんです。
1411: 名無しさん 
[2018-01-31 21:47:33]
>>1400
ただ、グレーシアは居間の拡張以外は対応していません。リーフィアは個室にも床暖付けられたと思います。お金を出せばですが。
1412: マンション検討中さん 
[2018-01-31 22:02:02]
>>1411 名無しさん

一部屋50万からでしょ?ぼったくりじゃん

そんな無駄金使うなら、リーフィア特有の低グレードを誤魔化すのに金かけるわ
1413: マンション検討中さん 
[2018-02-01 07:11:45]
>>1411 名無しさん
グレーシアは、床暖房の個室増設はできないんですか。残念です。お見合い部屋は採光が限られているので、つけられたらいいと思っていたのですが。
1414: マンション検討中さん 
[2018-02-01 09:08:04]
>>1413 マンション検討中さん

50万あれば、外注すれば2部屋はできますよ。
1415: マンション検討中さん 
[2018-02-01 13:26:31]
せめてルートインが奥で、グレーシアが手前にあれば、駅まで少しは近かったのに。まあ、その分、仕様は高いので相殺されてますが。どの物件も一長一短があるんだなあ。
1416: マンション検討中さん 
[2018-02-01 13:52:51]
もしリーフィアとの比較で話されているのであれば、僅か2分差はららぽ隣接で十分相殺されていると思いますよ。
もはや説明不要だと思いますが、一番の違いは仕様や建物のクオリティ、いわゆるグレードに大差があるのと、自走式と機械式の差ですので、選ぶ方の好みによるのかなと思います。
1417: マンション検討中さん 
[2018-02-01 14:03:37]
>>1416 マンション検討中さん
グレーシアは立地と駐車場にハンデがあり、リーフィアには建物のグレードにハンデがあるが、どちらも長所が上回り、そこそこの売れ方をしている。みなさんが言うように、グレーシアの階高や仕様がこれほど高いとされていながら、リーフィアの方がやや売れている。ということは、想像以上に駅までの距離って、マンションにとって重要だとわかるね。トータルでみれば、どちらも良いマンションだよ。
たとえグレードに大差があったとしても、立地や駐車場に大差があるからどちらも甲乙つけがたいくらい売れてるわけで。
1418: マンコミュファンさん 
[2018-02-01 14:12:09]
>>1417 マンション検討中さん
グレーシアは人気施設ららぽーと近接の為、立地のハンデは無いと思いますよ。
厳密には駅からの遠さのハンデだと思います。

立地=交通利便性+生活利便性
駅からの距離=交通利便性
です。

なので、1416さんも言ってるけど、
大きくは単純に駐車場で選ぶか、グレードで選ぶか。
だと思っています。
1419: マンション検討中さん 
[2018-02-01 14:15:17]
>>1417 マンション検討中さん

まだリーフィアはまだ実売数分からないですよね。
供給は大目にするデベですので、今週末の抽選で実際の売れ行きが見えるのかなと思います。
1420: マンション検討中さん 
[2018-02-01 14:30:11]
駅までの近さではリーフィアの方が2分近いですが、生活利便性も合わせた立地評価ではむしろグレーシアの方が評価高いのかなと思います。

リーフィア選択者は車移動がメインかと思いますので、生活利便性は問わない可能性がありますね。車メインだと駅3分の意味もあまり無くなってしまうのですが、、
1421: マンション検討中さん 
[2018-02-01 14:35:48]
>>1420 マンション検討中さん

そうは言っても、リーフィアだって徒歩5分でららぽまでかなり近いんだから、生活利便性も悪くないと思いますけどね。
1422: eマンションさん 
[2018-02-01 15:05:18]
>>1421 マンション検討中さん
それを言うならグレーシアだって徒歩5分で駅まで近いんだから、駅までの距離も悪くないってことですよね。
1423: マンション検討中さん 
[2018-02-01 15:33:49]
駐車場の良し悪しも論点だが、そもそも駐車場の抽選に落ちたら、どうなるのか…
既に言われている通り、近隣の月極めは現在皆無なんだよ…
以前板グレーシアも駐車場外れた住民が四苦八苦してたけど、あそこは、徒歩1〜2分のところに200台は収容出来る月極めあり、当初は順番待ちしたようだけどなんとか収まったと聞いてる。
しかし、ここも、リーフィアも最悪抽選外れたら駐車場探しに相当苦労しそうだ。
1424: マンション検討中さん 
[2018-02-01 15:34:46]
駅近、人気商業施設隣接はやっぱ強いって事じゃない?
豊洲、武蔵小杉とかの相場を見ると、この条件の物件が一人勝ちしてるよ
1425: マンション検討中さん 
[2018-02-01 17:20:33]
>>1420 マンション検討中さん
駐車場だけでは、グレーシアとリーフィアの売れ行きが同じくらいな説明がつかないなあ。たかが2分、されど2分。ただ、色眼鏡でみなければ、グレーシアもリーフィアも良いマンションでしょ。
1426: eマンションさん 
[2018-02-01 17:50:12]
>>1425 マンション検討中さん
立地は大差無いけど、駅からの近さに拘る人が多くて、そうするとリーフィアは1棟目が一番良いので、説明出来たりできませんかね。グレーシアは多分イーストよりもウェストの方が大山など丹沢山々や花火など、スカイラウンジある通り眺望良いので、逆に1棟目より2棟目が良い。
1427: マンション検討中さん 
[2018-02-01 17:58:20]
>>1426 eマンションさん
リーフィアは(後発も同じグレード感なら)1棟目が1番駅近で条件良くて、一方グレーシアは2棟目の方が丹沢眺望で人気があるのに、1棟目でほぼ互角になりそうな売れ行きだから、全体的にグレーシアの方が良いと言いたいの?
1428: マンション検討中さん 
[2018-02-01 19:31:02]
みなさんのおっしゃる通り、やはり、相鉄の手がけるグレーシアはよいマンションですね。
ここと比べて二俣川のグレーシアタワーは、駅から2分であっという間に完売しましたね。
坪単価はやや海老名の方が安めですが、それほど変わらないのに、海老名の方が駅から遠く、また横浜からの距離も遠くなる。
やはり、グレーシアタワー二俣川の方が優位ですね。
なぜ、相鉄はもう少し海老名の方を安くしなかったのでしょうか。または、二俣川と同じく駅から2分くらいの距離にあれば、まだ検討の余地もあったのに。
1429: マンション検討中さん 
[2018-02-01 19:42:35]
>>1428 マンション検討中さん

確かにリーフィアのように傾きの低グレードに仕上がらなくて、本当に良かったと思う
1430: マンション検討中さん 
[2018-02-01 19:51:59]
たった2分差なのに、これだけ建物に差がある。どちらを優先するか好みによるかなと思います。
1431: 検討版ユーザーさん 
[2018-02-01 22:15:30]
ららぽーと隣接とはいっても、ららぽーとの駐車場隣接ですよね。
アクセスも意外と悪くて、駐輪場の入口行くには信号を渡らないとだし、メインの入口まで行くならリーフィアから行くのと同じくらい時間かかりそう。
フューチャーハウス側だったらもっと良かったのにな。
でもこの値段じゃ買えなくなるかな。
1432: マンション検討中さん 
[2018-02-01 22:24:22]
>>1431 検討版ユーザーさん
そうですね。地区計画と難しかったのかもしれませんが、同じ相鉄なのだから、板マンのグレーシアのところに広さ的に1棟のみでタワーが立てばより良かったと私も思います。

ららぽーとも入りやすいし、コンビニや郵便局、エビーロードも近い。渋滞する車通りから一本内側も良いし。鉄塔やホテルも無いし、1棟なので眺望確定も良い。

でもこの値段じゃ買えなくはなりますね。
1433: マンション検討中さん 
[2018-02-01 22:28:34]
>>1427 マンション検討中さん

そこまでは言ってませんが、1425の駐車場だけでリーフィアとグレーシアの売れ行きが同じの説明。

リーフィアは1棟目が良いので、駐車場だけだとしても売行きが同じくらい。

1427の内容は2棟目同士の売行きを見なければ分からないと思います。
1434: マンション検討中さん 
[2018-02-01 22:33:10]
とは言っても、2棟目で、
リーフィア仕様上げや価格下げ。
グレーシア価格上げ。
があれば、結局はまた売行き同じくらいになるかもしれません。
それほどどちらも特色持った良いマンションだと思っています。
1435: マンション検討中さん 
[2018-02-01 22:38:24]
>>1434 マンション検討中さん
傾き不安、低グレード、ガチガチのダイレクトお見合いのリーフィアを一般的に良いマンションだと思う人は少ないのかなと思います
1436: マンション検討中さん 
[2018-02-01 23:49:16]
>>1432 マンション検討中さん
扇町であの板マングレーシア場所だったら駅遠2分の差なんて全く皆無。グレーシアタワー圧勝だったでしょう。
残念ながらタワーの高さじゃ、建築許可出ない場所ですもんね。

1437: マンション検討中さん 
[2018-02-02 02:31:01]
>>1436 マンション検討中さん
地区計画で不可能なことをたらればで話すより、駅近ららぽ隣接立地、かつスーゼネ鹿島が手がけるハイグレード物件に仕上がったことを喜ぶべきかと思います。
隣は、三井住友建設かつ標準以下の低グレードです。どうしても自走式が良い特殊な事情を除き、グレーシア一択になるでしょう
1438: マンション検討中さん 
[2018-02-02 06:12:59]
>>1437
リーフィア一択、グレーシア一択になってないから、リーフィアもグレーシアもそこそこ売れているし、どちらもまだ残ってるんじゃないの?
どちらも良いマンションだよ。

そろそろやめたら? そういうの。
1439: マンション検討中さん 
[2018-02-02 06:19:42]
でもどうしてこんな駅から離れちゃったんだろうね。
2棟も詰め込んだので距離が近すぎてお見合いも酷い。
本当に鹿島施工でなかったと思うと怖い
1440: マンション検討中さん 
[2018-02-02 06:22:44]
>>1433
まあ、確実に言えることは、二俣川のグレーシアは駅直結2分。横浜までアクセス至便。
海老名のグレーシアタワーズ は、駅5分。横浜までそこそこ時間がかかる。
でも価格は多少の差でしかなく、同じ海老名にあるリーフィアと同等。

そりゃあ、二俣川はすぐに完売するけど、海老名はしばらく時間がかかるよね。

リーフィアもグレーシアもどちらも良いマンションなんだから、じっくり見守りましょう。
1441: マンション検討中さん 
[2018-02-02 06:58:23]
>>1431 検討版ユーザーさん

わざわざメインの入り口にいく意味がわからん。同じ商業施設に行くのに裏からはいるか、表から入るか変わるの?
最寄りの出入口までに信号ある点には同意だが、それ以外は無理な比較過ぎるわ。
1442: マンション検討中さん 
[2018-02-02 07:56:09]
>>1439 マンション検討中さん
お見合いが酷いのはリーフィアでしょ?

ダイレクトサッシで25mのガチ見合いなんて、他のどこにも無いんじゃない?
予算の都合で選ばれる方は気の毒です
1443: マンション検討中さん 
[2018-02-02 08:21:22]
>>1440 マンション検討中さん
価格も場所も分譲時期も違う二俣川と比べる意味が不明。

1444: マンション検討中さん 
[2018-02-02 08:25:16]
>>1439 マンション検討中さん
まんまリーフィアじゃん。ビナマークスに駅距離で劣り、ダイレクトウィンドウ至近見合いから感じるとてつもない圧迫感。

あ、でもスーゼネの鹿島施工じゃなかったですね、傾きマンションのとこでした。
1445: マンション検討中さん 
[2018-02-02 08:30:33]
>>1444 マンション検討中さん
距離的に詰め込んだのはグレーシアかもしれません。ただ、近接住戸以外は影響が無い。

リーフィアが詰め込んだのは板マンクラスの階高圧縮で高さ方向の詰め込みですよ。
棟多いのと離れた分、見合い部屋が多くなる。ダイレクトウィンドウなので見合いが目立つはありますが。
1446: マンション検討中さん 
[2018-02-02 08:53:23]
>>1445 マンション検討中さん
リーフィアは基本全方向お見合いですよね。そうでないのは、南の中住戸くらいです。
角同士ダイレクトで見合うのは、驚異的なインパクトがありますので、是非お見合いタワマンの中古を見に行ってください。
変な妄想から目が醒めると思いますよ
1447: マンション検討中さん 
[2018-02-02 09:46:44]
結局はららぽ隣接のハイグレード物件を選ぶか、自走式駐車場のローグレード物件を選ぶか、個人の趣味嗜好によるのでは無いでしょうか?

どちらの選択も自身が満足すれば、間違いではないはずです。
1448: マンション検討中さん 
[2018-02-02 11:00:46]
>>1440 マンション検討中さん
ちょいちょい二俣川出して、海老名グレーシアを貶めようとしているのが意味不明。
二俣川と海老名の検討者は全く層が違う。
個人的には横浜から少し遠くても、下記の点で海老名に魅力を感じる。
・電車始発
・小田急も使える
・高速インターも近い
・徒歩で生活用品揃うような、商業施設が多い
横浜市は保育料も高いし、医療補助も少ないので正直、中途半端なところでしたら住みたくないです。
1449: マンション掲示板さん 
[2018-02-02 16:37:12]
>>1448 マンション検討中さん
二俣川のグレーシアは、一気に完売しましたが、海老名はそこまでではなさそうです。やはり、海老名にしてはやや価格が高いのと、同じ価格帯で別のタワマンがあるからかな。
また、二俣川と比べて駅からの距離が3分遠いのもあるよ。

二俣川は、これ一択!て感じで買う人が多かったけど、海老名はどちらにしようかって迷って、半々くらいに分かれてるんだよ。
1450: マンション検討中さん 
[2018-02-02 16:43:00]
海老名は供給過多だからね。
二俣川は新築マンションがなかなか供給されない場所なので、需要が溜まっていたこともあるでしょう。

ただ、今このスレにいる人達は海老名で考えているはずなので、二俣川と比べることにあまり意味はないと思いますよ。
1451: 匿名さん 
[2018-02-02 17:45:16]
>>1449 マンション掲示板さん
逆に一択とならず、複数物件から自分に合ったマンションを選べるし、価格競争や仕様上げも起きて海老名で複数検討できる事は幸せですよ。
ほかに競合が無ければ一択選択で、分散しないので早期完売しやすい。
二俣川もそうだが、海老名も2、3年以上前の東口ドミノくらいしか出なかった時期は、西口初のグレーシアが出て、一択で一気に100戸近く出て残り数戸すぐ完売。
次のエビミラも、当時は一択で、同じく100戸以上の大量供給あったと思います。

グレーシアとリーフィアは一択でない筈なのに、優に100戸以上供給。リーフィアなんて150戸以上。売れてると思いますよ。

二俣川は今後も含め、本当に1択なので、もっとすごかったんですよ。でも、場所も状況も違うので、それと比べてもあまり意味ない
と思います。
1452: マンション検討中さん 
[2018-02-02 18:16:21]
>>1451 匿名さん
選べるのは幸せなことですよね。

・海老名唯一の自走式駐車場タワマン
・海老名No.1のハイグレードタワマン

どこを優先するかは人それぞれです。
どちらを選んでも、その人にとって良い選択なんだろうと思います。
1453: マンション検討中さん 
[2018-02-02 19:18:05]
ここのモデルルーム良いですね。
今までブラウン系の内装は苦手でしたが、ブラウンも良いなと思いました。
1454: マンション検討中さん 
[2018-02-02 21:25:53]
2期の情報が公式ホームページに出ましたね。販売戸数が35でした。思っていたよりもずっと少なくて、今後の売れ行きが心配です。頑張ってほしいです。
1455: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-02 22:08:51]
1441以降連続でグレーシアアゲアゲ投稿が続き、その全てに「参考になる!」が6程度つく。
不自然さを感じてしまいますし、グレーシアアゲ投稿以外は認めないような排他的な雰囲気を感じるのがモヤっとします。
1456: マンコミュファンさん 
[2018-02-02 22:52:53]
所詮、海老名でどっちが勝ってるとは幸せだね。
地方では俺が一番!
都会にでたら…あぁ恥ずかしい

どうぞ、いつまでもオラガ一番やって下さい。
1457: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-02 23:06:32]
>>1456 マンコミュファンさん

大丈夫ですよ、低グレードでも自走式駐車場がいい人はリーフィアに行きますから安心してください。
1458: マンション検討中さん 
[2018-02-03 06:19:05]
>>1454
大丈夫ですよ。
この掲示板をずっとみていればわかりますが、グレーシアは海老名No.1のグレードです。
コンシェルジュはいない方がよいそうですし、24時間有人管理も必要ないそうです。
駅からの距離5分は豊洲や武蔵小杉などでは全くハンデにならず、立地もNo.1だそうですし、2棟のお互いのお見合いもビジネスホテルが近いことも十分に配慮された設計だから販売には影響ないそうです。

>>1455
わたしもずっとモヤっとしていました。
グレーシアだけをアゲているのであれば良いのですが、必ず○○は「賃貸レベルの低グレード」だの「傾きマンション」だの、それにすら「参考になる!」が殺到する。

やっぱり販売戸数35戸と、掲示板の流れが極端に不自然ですよ。モヤっとモヤっと。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる