グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。
所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2
公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14
グレーシアタワーズ海老名
2016:
マンション掲示板さん
[2018-02-18 15:51:53]
|
2017:
マンション検討中さん
[2018-02-18 15:55:12]
>>2014
リーフィアは160戸とMRの方が教えてくれましたが、何か数字の根拠はありますか。 また、グレーシアの2期は契約を完了した方はいるのでしょうか。私の手元にあるスケジュール表は間違っているのでしょうか。それとも私のような属性の者とVIPとでは扱いがちがうのかな。 |
2018:
マンション検討中さん
[2018-02-18 16:00:03]
>>2015 マンション検討中さん
小田急の営業さんは、一期前200近い要望が入ったと言っていたのは本当ですか? だとしたら、何故一期176戸供給なんでしょうか? 200登録が入っての176供給なのに、147しか部屋に登録が入らなかったと言うのは本当ですか? 147の部屋しか登録が入らず、追加供給4戸なのに、150戸契約に至る予定って本当でしょうか? いつもの流れだと、20%近く数字が落ちますけど、小田急の営業さんの話は信じてよいでしょうか? |
2019:
マンション検討中さん
[2018-02-18 16:14:13]
>>2015 マンション検討中さん
今日、リーフィア に行って契約してきましたが、登録161からさらに伸びてるかどうか営業に聞きたかったのですが、掲示板に書き込むと思われるのも嫌だったので、聞かなかったです。 でも160は私が少し前に聞いた数字とも一致しているので、2015さんには大変ですが、今後も情報をキャッチアップしていただき情報を正すための書き込み頑張っていただきたい。 やはり嘘を放置するのはよくないので。 |
2021:
マンション検討中さん
[2018-02-18 16:20:42]
>>2020 マンション検討中さん
150から小田急の水増し分を引くどころか、逆にプラスして乗っけてきちゃうなんて、要望数や登録戸数であれだけ裏切られたのに、、ポジティブにも程がありますよ。 実際はこれに限りなく近い売れ行きになること、皆分かってます。 ▼リーフィアタワー ※要望数を12%、登録数を17%水増ししていたことから、契約数150も最低10%は水増ししていると考えた場合 契約数 135戸(150×(1-10%)) 契約率 44.4%(135/304) 残戸数 169戸 |
2022:
マンション検討中さん
[2018-02-18 16:22:58]
>>2015 マンション検討中さん
2010の情報が全く当てになら無いのは事実ですが、小田急の営業さんが言うことも当てになって無いのも事実です。もう少しオープンな対応していたらここまであーだこーだ言われなかったのに。 それにしてもどうでもいいやり合いしてるお二人は暇ですね。いい天気なんだから外にでも行って散歩でもしてきたらいいのに。 |
2023:
マンション検討中さん
[2018-02-18 16:24:05]
>>2018
少なくとも私は小田急の営業の方から1期200の要望と聞いたことはありません。 私は、180前後と聞いていました。実際にその程度でしたので私が聞いた内容と事実との間に相違はありません。 また、私は契約に至りそうなのは160戸程度と聞きました。これについては、まだ契約が今週の月・火・金とありますので、事実そのものを確認するすべがありません。そう聞いたとしか答えようがありません。 ところで、私も気になります。 グレーシアの2期はまだ契約が住んでいる方はいないのではないでしょうか。 もし契約が済んでいるとすれば、私の手元にあるスケジュール表と異なっているので、信じられません。 |
2024:
マンション検討中さん
[2018-02-18 16:25:09]
>>2022
心からそう思う |
2025:
マンション検討中さん
[2018-02-18 16:32:43]
供給済住戸を明記した価格表を公に配るグレーシアと、予定していた成約ボードを1期の登録期間途中でいきなり非開示に切り変えたリーフィア。
この掲示板でも話題になった小田急の要望・登録数水増しの実績を考えれば、実際の契約数はこれに近い数値に落ち着くことは間違いないでしょう。 グレーシア vs リーフィア 契約数 151戸 vs 135戸※ 契約率 63.4% vs 44.4% 残戸数 87戸 vs 169戸 ※過去の水増し実績から営業が主張する150戸の90%で計算 一期から値下げ、延期をしてまで見込み客を囲い込んだはずのリーフィアは不調故にボードを隠さざるをえない状況に陥っています。 2期以降は投資家はいませんし、2棟目は低グレードは改善されないものの、かなり安くなるのことがほぼ確実視されており、今は待ちだと思われている所もかなり厳しいと思います。 |
2026:
マンション検討中さん
[2018-02-18 16:37:39]
[No.1971~本レスまで、同じ内容の投稿を確認した為、削除しました。管理担当]
|
|
2027:
マンション検討中さん
[2018-02-18 17:02:45]
もういいよ。本当にうんざりする
|
2028:
マンション検討中さん
[2018-02-18 21:37:39]
↑同意。
もはや彼は誰のために何のために書き込みを繰り返してるのか分からなくてなって来た。 まったく有益な情報ではないし、グレーシアのためにもなってない。もうウンザリ。 |
2029:
マンション検討中さん
[2018-02-18 22:20:50]
県外からの検討者です。
海老名に住んでる方で、実際に海老名で感じる便利なことやいい事、不便だから気をつけた方がいいことなどあったらアドバイスいただけませんか?? 私はグレーシアに決めました。 |
2030:
マンション検討中さん
[2018-02-18 23:23:48]
|
2031:
マンション検討中さん
[2018-02-19 00:40:08]
現時点の販売進捗です。
▼グレーシア 契約数 151戸 契約率 63.4% (151/238) 残戸数 87戸 ▼リーフィアタワー 契約数 150戸※ 契約率 49.3% (150/304) 残戸数 154戸 ※要望数・登録数を共に15%前後水増ししていた事実から、実際の契約数は130程との説あり 事実が繰り返し投稿されるのはリーフィアには辛いことでしょうが、嘘や無理ポジが訂正されるのは必然ですね。 |
2032:
匿名さん
[2018-02-19 02:32:41]
>>2029 マンション検討中さん
海老名に住んでいる者ですが、良いところは、徒歩圏内で色々用事が済むところですかね。野菜の露店販売も多く、スーパーの半値位で買えることもあります。高速道路へのアクセスは最高です。あまりMRで強調されませんが、今後、東名の綾瀬バス停付近にスマートインターができますので、東京方面も便利になります。 医療に関しても、中学卒業まで無料で診察受けられます。 悪いところは、ちょっと都心に行くのは、遠いかな。 駅付近は道路がちょっと混みます。 数年前に海老名に引越してきたときは、ららぽーともなく、駅前を抜けるとすぐに田園風景で、田舎に来たなぁと思いましたが、住んで見ると、丹沢山系が綺麗ですし、子育てには、良い都市ですよ。 グレーシアだの、リーフィアだの、どちらも海老名市民ですから、海老名市を好きになってもらって、海老名ライフを満喫していただければと、心から思っている次第です。 |
2033:
マンション検討中さん
[2018-02-19 07:27:57]
>>2032 匿名さん
同じ意見については割愛させていただいたきます。 いいところは、自然が多いところですかね。今の時期だとイチゴ狩りもできますし。夏には川辺でバーベキューもできます。 悪いところは飲食店が少ない気がしますね。ファミレスや飲み屋は最低限揃ってますが、ちょっと奮発して食べに行こう!となるお店が少ない。 何はともあれ私は海老名が気に入っています。 |
2034:
マンション検討中さん
[2018-02-19 07:32:45]
>>2032 匿名さん
2029です。ありがとうございます。電車で行くことが多いので交通事情の話は知りませんでした。高速道路のアクセスは良さそうですね。 子育ての良さそうな町と聞いて安心しました。保育園は…頑張ります。 引っ越しするのが今から楽しみです。教えていただきありがとうございます。 |
2035:
マンション検討中さん
[2018-02-19 07:40:53]
>>2033 マンション検討中さん
2029です。 イチゴ狩りは嬉しいです。あとバーベキューもいいですね。気軽に自然に触れ合えるのは嬉しいです。 飲食店は少ないのですね。ありがとうございます。奮発する時は市外もリサーチしてみます笑 教えていただきありがとうございました。 |
2036:
マンション検討中さん
[2018-02-19 07:46:40]
確かにルートインさえなければ、坪単価20万円ぐらい安いので、グレーシアに流れる人はいるだろうが、
ルートインがあるから相手にすらなってないですね、 一期の売れ行き具合で明確になりました。 一定のお金持ちはリーフィアに流れ、その下の層は、エビミラ、パーク、ファインスクエアと競合している。 ルートインお見合いの住戸に住むぐらいなら、これらを選択するのは妥当な判断だろう。 リーフィア は客層違ってブルーオーシャン、グレーシアその他は中間層食い合ってレッドオーシャン化。 |
だめだ、病気だ、、、