相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワーズ海老名」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 扇町
  6. グレーシアタワーズ海老名
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-18 08:25:00
 削除依頼 投稿する

グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2

公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14

現在の物件
グレーシアタワーズ海老名
グレーシアタワーズ海老名
 
所在地:神奈川県海老名市扇町14番12、13、14(地番)(イースト棟)、神奈川県海老名市扇町14番4(地番)(ウエスト棟)
交通:相模線 海老名駅 徒歩3分
総戸数: 239戸

グレーシアタワーズ海老名

1969: 名無しさん 
[2018-02-17 15:52:30]
お山の大将争い面倒くさい。もっと有益な話がしたい。
1970: マンション検討中さん 
[2018-02-17 16:37:30]
3日程前にはなりますが、2月14日時点の進捗は、

グレーシア
145/239=60.6% 残り94戸
※149/239=62.3% 残り90戸まで進んでるかも

リーフィア
150/304=49.3% 残り154戸

で、間違いなさそうですね。
1972: マンション検討中さん 
[2018-02-17 16:55:54]
3日程前にはなりますが、2月14日時点の進捗は、

グレーシア
145/239=60.6% 残り94戸
※149/239=62.3% 残り90戸まで進んでるかも

リーフィア
150/304=49.3% 残り154戸

で、間違いなさそうですね。
1974: マンション検討中さん 
[2018-02-17 17:23:54]
契約済の数で比較するとすれば、今現在は

グレーシアは、117/239=49%
(2期の価格表より)

リーフィアは、30/304=10%
(5日ある契約のまだ1日目なので20%計算)

が正確ですね。

でも、キャンセルが出ずに全員の契約が済めば、リーフィアも来週には49%になりますので、全然問題ないです。

グレーシアは、再来週には63%前後になる予定です。
1975: マンション検討中さん 
[2018-02-17 19:31:39]
もう進捗率とかやめて頂きたいです。どっちも良い物件でメリット、デメリットが出尽くしているわけですから、もっと海老名の魅力やグレーシアならグレーシアの、リーフィアならリーフィアのオプションについて話しましょう。

交通の便から言えば、相鉄の新横浜直通、リニア開通、新東名高速開通とイベントづくしですから海老名は交通の要衝として存在感を高めていくと思います。
1977: マンション検討中さん 
[2018-02-17 20:29:05]
>>1976 マンション検討中さん

しつこいので荒らしとして削除依頼させていただきました。
1978: マンション検討中さん 
[2018-02-17 20:51:46]
>>1977
私は、これが削除されるのは納得いきません。
もしこれが削除さらたならば、運営を訴えます。

自分の主張が最後にならなければ、気が済まずに削除依頼をするなど、ありえません。
私としてもいくら訂正してもそれを訂正していただけないので、これが最後として投稿をしました。

猛省を促します。
1979: マンション検討中さん 
[2018-02-17 21:03:49]
契約済の数で比較するとすれば、今現在は

グレーシアは、117/239=49%
(2期の価格表より)

リーフィアは、30/304=10%
(5日ある契約のまだ1日目なので20%計算)

がより正確ですね。

でも、キャンセルが出ずに全員の契約が済めば、リーフィアも来週には49%になりますので、全然問題ないです。

グレーシアは、再来週には63%前後になる予定です。
1981: マンション検討中さん 
[2018-02-17 21:23:06]
本日時点での契約数は、

グレーシアは、117/239=49%
(2期の価格表より)

リーフィアは、30/304=10%
(5日ある契約のまだ1日目なので20%計算)

が、正確ですね。

でも、小田急の吹かしがなく、キャンセルも出ずに全員の契約が上手くいけば、リーフィアも来週には49%に追いつきます。

グレーシアは、再来週には2期の契約が済み、63%前後になる予定です。
1984: マンション検討中さん 
[2018-02-17 21:34:57]
>>1977

数日前にグレーシアを擁護するあたなと、リーフィアを擁護するどなたかと争って、結局大量の削除につながりました。
その際にも、あなたはどんな時にもかならず最後に自分の主張を投稿されていました。
このスタンスを続ける限り、いつも最後には不毛な争いになり同じ結果に繋がります。

また、自分の旗色が悪くなると自分が連投していることを棚に上げて削除をちらつかせるのも、良くないと思います。運営の方にも一方に加担することの内容に強く希望します。
1985: マンション検討中さん 
[2018-02-17 21:36:27]
繰り返ししつこいなと思って見ていますが、若干間違ってますよ。

グレーシアには事業協力者住戸が1つあるので、全体の分母は238が正しいです。
また、2期の価格表発表時点では全部で122戸が供給されている所に35戸追加供給していて、2期まで合計で157供給です。
SUMMOでは少し前に先着順が6戸に更新されましたから、151戸契約済みとなる可能性が高いです。
1986: マンション検討中さん 
[2018-02-17 21:42:59]
>>1985
事業協力者の住戸はカウントしない方が正確な比較になりますね。訂正させていただきます。

供給数でいえは、
グレーシア1期 120戸
グレーシア2期 35戸
合計 155戸

リーフィア1期 180戸

シンプルでわかりやすいですね。
1987: マンション検討中さん 
[2018-02-17 21:49:02]
ご指摘ありがとうございます、訂正させて頂きます。



グレーシアタワーズ
151/238=63.4%
残87戸

リーフィアタワー
150/304=49.3%
残り154戸

しかし僅差ですね、海老名の発展の為にもどちらも頑張って欲しいです。
1988: マンション検討中さん 
[2018-02-17 21:51:47]
>>1986 マンション検討中さん
小田急は供給数が多い割に、契約数がかなり少ないですね。
何故なんでしょうか?
1990: 通りがかりさん 
[2018-02-17 22:03:33]
>>1987 マンション検討中さん

かなり僅差ですね、でも何故リーフィアは契約数がこんなに少ないんでしょうか。
ボードを隠している事と関係がありますか。
1991: マンション検討中さん 
[2018-02-17 22:07:27]
グレーシアのボードが正しいかどうか、リーフィアの営業が伝える数が正しいかどうか、
誰にもわかりませんが、私はどちらも信用しています。

ボードを掲示するかしないかはそのデベの方針にもなるので、それに対しては様々な意見があると思いますが、ボードそのものが信用できない、ボードを掲示しないから信用できない、というのは極論でしょう。
1992: マンション検討中さん 
[2018-02-17 22:29:53]
供給済住戸を明確にした価格表を公に配るグレーシアと、予定していた成約ボードを1期の登録期間途中でいきなり非開示に切り変えたリーフィア。
この事実から見ても、かなり苦しい擁護ですね。

200近い要望が集まったと言ってて、176供給(ここで、12%減)
あれだけ倍率がついてると煽られたのが懐かしいです。当日急遽倍率なしになり、不信感を覚えた私はすぐに辞退しました。

これでも大分減ってる印象なのに、登録が入った部屋は147らしい。(ここで、さらに17%減)

じゃあ、契約数はとなったら、147戸から最低でも10%は引いた方が正確な数字が出ると感じるのは私だけでしょうか?

小田急営業が話す数字など、全く当てにならないのは皆さんも分かっているはずです。
追加供給もたった4戸ですから、契約が150行くのかもかなり懐疑的ですね。
1993: マンション検討中さん 
[2018-02-17 22:37:26]
相鉄のボードも、2割程度は割り引いて見た方がよいそうです。
1994: マンション検討中さん 
[2018-02-17 23:04:17]
>>1992 マンション検討中さん
すみません、その発想は無かったです。

もし1992さんの読み通りならこうなります。

▼グレーシアタワー イースト

契約数 151戸
契約率 63.4% (151/238)

残戸数 87戸



▼リーフィアタワー
※要望数を12%、登録数を17%水増ししていたことから、契約数150も最低10%は水増ししていると考えた場合

契約数 135戸(150×(1-10%))
契約率 44.4%(135/304)

残戸数 169戸

これでは流石に僅差とは言えなくなってきますので、私個人的には小田急の営業さんを信じたいです。
1995: 匿名さん 
[2018-02-17 23:17:23]
とにかく神奈川の田んぼの再開発超供給過多の海老名でお山の大将争いはどんぐりの背比べでどうでも良いので、もっと有益な話ができないのか。
駅徒歩3分とか5分とかそもそも都心から何分離れていると思ってるんだ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる