グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。
所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2
公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14
グレーシアタワーズ海老名
1815:
評判気になるさん
[2018-02-12 10:11:21]
|
1816:
eマンションさん
[2018-02-12 10:17:24]
|
1817:
口コミ知りたいさん
[2018-02-12 10:28:15]
|
1818:
評判気になるさん
[2018-02-12 10:41:23]
>>1816 eマンションさん
まあ、立地はリーフィア、グレードはグレーシア。これは認めざる得ないってことでしょ。こんなの当たり前だのことなのになぁ。 べつにリーフィア最高!てまで卑屈になる必要はないよ(^ ^) |
1819:
マンション検討中さん
[2018-02-12 10:47:19]
まぁ、皆さん5年後や10年後の結果を心待ちにして、待ちましょうよ。今はお互いの意見を交わすしか出来ず、結果は後からついてきます。
まずは納得できる買い物を如何にするかが重要ではないでしょうか。そのあとで、市場では自らの目論見と違う評価がなされていれば、それは見誤っただけで、自らが責任を持ち選択した分、受け入れなければならない現実ですよ。 といってもどちらも良い物件で、購入価格が高いといわれてない住戸ならば、例え損があったとしても、少ないはずなので、そこまで気を揉まず、自らが好ましいと思った方を選べば良いのでは。 |
1820:
匿名さん
[2018-02-12 10:54:57]
片方が大成功で、もう片方は大失敗みたいな展開はないよ
仲良く失敗、または仲良く成功みたいな展開だよ 少し考えりゃわかるでしょ |
1821:
匿名さん
[2018-02-12 11:09:15]
リーフィア&グレーシアだと世間的に失敗してても相手に勝ててりゃ成功か(笑
|
1822:
eマンションさん
[2018-02-12 12:05:13]
>>1817 口コミ知りたいさん
あなたが荒らしなのか、グレーシア購入者か知りませんが、周囲を貶めて満足する姿勢は、落胆しか生みませんよ。 |
1823:
マンション検討中さん
[2018-02-12 12:36:32]
駅近ららぽ隣接の立地からも、抜きに出た建物グレードからもグレーシアが海老名No.1になるのは間違いなさそうだね。
リーフィアもそれなりに売れてるみたいだし、なかなか良い線行ってると思うよ。 |
1824:
検討板ユーザーさん
[2018-02-12 12:39:41]
|
|
1825:
マンション検討中さん
[2018-02-12 12:48:04]
>>1806 マンション検討中さん
グレーシア買える人はリーフィアも買えると思いますよ。リーフィアがナンバーワン物件なんて、明白な結果もないのによく言えるなぁと思います。 正直、現時点で双方の優劣つけたところで、海老名の開発がダメになったら共倒れなんで意味ないです。 グレーシア派もリーフィア派もお互いけなしあいをすることで、海老名の価値を下げているという自覚を持った方が良い。 |
1826:
マンション検討中さん
[2018-02-12 12:48:08]
>>1824 検討板ユーザーさん
立地は大差ありませんよ。 モモレジさんがリーフィア多分一歩先なものの大差はない評価ですし、立地第一の三井健太さんの評価もある。 ほかのららぽーと擁する街の評価も見れば言わずもがな。 立地とどうしても言いたければ、頭に駅近と着けて駅近立地と限定すべき。 立地は大差無しで、ポイントは駐車場かグレードかと。人によっては施工ブランドも。 |
1827:
検討板ユーザーさん
[2018-02-12 12:54:20]
>>1825 マンション検討中さん
リーフィアを契約した人がそう思いたいのも分かる。実際リーフィアの方が駅近なんだけど、生活利便性はグレーシアの方が上だから、立地は互角だと考える人が多いんだよね。 だけど、施工会社や階高やグレードだったりの居住性は全然違うでしょ? リーフィアも駐車場とか、いいとこあるんだけどね。 |
1828:
名無しさん
[2018-02-12 14:18:01]
私はグレーシア購入者ですが、執拗にららぽ隣接だから立地は同等と主張している方は同一人物ですか?立地に関しては、リーフィアの方が優位なのは間違いないと思います。あまり執拗に主張し続けると掲示板が荒れるのでやめて欲しいです。
|
1829:
マンション検討中さん
[2018-02-12 14:46:24]
>>1828 名無しさん
そっくりそのままお返しします。 契約者を装う自演はやめてください。 リーフィアはより駅近、グレーシアは利便性が高く立地評価は賛否両論。 建物評価は、月とスッポン。 それでも他にタワマンはありませんから、リーフィアもグレーシアに次ぐランドマーク物件になることはできるでしょう |
1830:
匿名さん
[2018-02-12 14:49:26]
|
1831:
eマンションさん
[2018-02-12 14:52:50]
|
1832:
匿名さん
[2018-02-12 14:56:09]
2棟のマンションの本当の問題は、互いを罵倒し続ける住民の質でしょうね
自分さえ良ければいい人が多そうです 他の地域と比較して自浄能力も低そうです 何か問題(迷惑行為)が起きた場合、自分さえ良ければいい人が多いので解決が難しそうですね |
1833:
eマンションさん
[2018-02-12 15:19:32]
同じ主張(自分が一番)を繰り返しているのは、一部の荒らしによる迷惑行為と思いたいですが…。マンションの資産価値が維持できるかは、年を経るごとに、建物のグレードの優位性は消失し、住民の質やマンション管理の質に依存すると思います。
|
1834:
マンション検討中さん
[2018-02-12 16:40:02]
他の地域と同じ様に、人気商業施設隣接タワマンが地域No.1になる。と言っているだけではないでしょうか。
グレードが低い等は過度に強調する必要は無いと思いますが、ことNo.1物件がどうなるかは、エビデンスが多くある中で認めざるを得ないことなのかと思います。 |
疲れるってなに?
絶対にグレーシアが優位じゃないといけないという義務感があるからでしょ。素直に立地はリーフィア、グレードはグレーシアを受け入れれば楽になるよ(^ ^)
ついでに、海老名のランドマークは素直に考えればリーフィアだよ。