グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。
所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2
公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14
グレーシアタワーズ海老名
1529:
マンション検討中さん
[2018-02-04 08:01:14]
|
1530:
マンション検討中さん
[2018-02-04 08:07:37]
ももレジさんの書いていることは間違ってないと思います。ただ、デザインなどは好みの問題になるので、そこを強く主張されても説得力は弱い気がします。
個人的には一見おしゃれに見えるダイレクトサッシは居住が始まると生活感が丸出しになるのであまり好みではありません。 最近はダイレクトサッシでないマンションも多いですが、ももレジさんの好みではないようで残念です。 まあ、マンションは生活する場所で、自慢するために住むわけではないので、個々の趣味にあった方に決めれば後悔はないと思います。 海老名に失礼かもしれませんが、どちらのマンションも海老名には贅沢すぎるくらいいいマンションです。 |
1531:
マンション検討中さん
[2018-02-04 08:10:12]
主観を取り除くと、やっぱりリーフィアには駐車場しか残らないんですね
立地 ほぼ互角 駅高さ リーフィア圧勝 利便性 グレーシア圧勝 階高 グレーシア圧勝 サッシ高 グレーシア圧勝 天井高 グレーシア優位 グレード グレーシア圧勝 施工会社 グレーシア圧勝 3次元空間 グレーシア圧勝 駐車場 リーフィア圧勝 |
1532:
マンション検討中さん
[2018-02-04 08:17:03]
|
1533:
マンション検討中さん
[2018-02-04 08:20:07]
仲良くすりゃいいのにほんとバチバチでんな〜
保育園/幼稚園/小学校などで、お母さん同士のリーフィアvsグレーシア派閥なんてやめてよね。 こどもにまでいらん話押し付けが無いように祈るよ。 |
1534:
マンション検討中さん
[2018-02-04 08:21:38]
|
1535:
マンション検討中さん
[2018-02-04 08:35:36]
それにしてもモモレジさんがリーフィアをタワマンらしいと連発してたが、グレーシアはタワマンらしくないのか?
確かにいくら高層階で眺望良くてもリビングから壁と空しか見えないからな。それじゃ板マンに住んでいるのと変わらないってこと? |
1536:
マンション検討中さん
[2018-02-04 08:49:29]
リーフィア板で間違いを指摘されたので、修正しますね
立地 ほぼ互角 駅近さ リーフィア圧勝 利便性 グレーシア圧勝 階高 グレーシア圧勝 サッシ高 グレーシア圧勝 天井高 グレーシア優位 グレード グレーシア圧勝 施工会社 グレーシア圧勝 3次元空間 グレーシア圧勝 駐車場 リーフィア圧勝 上がり框 リーフィア圧勝 |
1537:
マンション掲示板さん
[2018-02-04 09:05:13]
|
1538:
マンション掲示板さん
[2018-02-04 09:09:43]
結局はグレードが低くてもより駅近を選ぶか、2分遠いけどららぽ隣接のハイグレード物件を選ぶかだけの話でしょ。
売行きに殆ど差がなさそうだし、好きな方にすればいい。まだどっちも選べるんだから |
|
1539:
マンション検討中さん
[2018-02-04 10:50:28]
|
1540:
マンション検討中さん
[2018-02-04 11:15:53]
>>1539 マンション検討中さん
階高圧縮、低グレード、傾き施工、天井低、ギロチン梁を見事に言い当ててますね。 ただ、上がり框等のHPで隠された細かい仕様差については言及できていない様です。 それでも、MR見学なしにここまで当てるのは、お見事と言うべきでしょうか。 |
1541:
マンション検討中さん
[2018-02-04 20:21:20]
|
1542:
マンコミュファンさん
[2018-02-04 20:53:24]
>>1539 マンション検討中さん
しつこい!マンションブロガーに掲載されただけでどんなにはしゃいでるのか。 何十回乗せてるの。スネ夫がたまたまジャイアンを味方にして、クラスで調子乗ってるだけみたい。 同じ事を何回もあちこちで書きまくるな! |
1543:
マンション検討中さん
[2018-02-04 20:58:32]
海老名の将来性が不安です。
新築時でこの調子なのに、中古で売るときに買い手つくのかなぁ。 |
1544:
マンション検討中さん
[2018-02-04 21:46:13]
>>1543 マンション検討中さん
中古売却価格さえ相場感伴ったものならば、 本物件は住空間の満足できるタワマンとして十分に買い手がつくと思いますよ。 よく比較されるライバル物件も自走式駐車場と投資的な面で買い手期待できるのでは? 売却価格が高いと難しいのはどの物件でも同じです。 |
1545:
通りがかりさん
[2018-02-05 15:14:03]
>>1543 マンション検討中さん
郊外の中ではこれからの発展や人口増が期待される海老名だからこそ、海老名で検討してる人が多いのだろう。海老名の将来が不安なら、神奈川だと武蔵小杉位しか買えなくなっちゃうよ。 スーゼネ施工、駅近、商業施設隣接と、物件としても申し分ない。 |
1546:
マンション検討中さん
[2018-02-05 20:22:13]
駅前に建つ予定のビルの日影の影響図って、モデルルームに行けば見せてもらえるでしょうか?
|
1547:
匿名さん
[2018-02-05 20:25:51]
|
1548:
マンション検討中さん
[2018-02-05 20:28:02]
|
リーフィア板ならまだしも何度も同じような主張をしつこく繰り返すなら、グレーシアから見たリーフィアの感想を書き込んで行こうと思います。
所詮、階高圧縮の傾き低グレードなのは変わりません。
これ以上続けるなら、もっとひとつひとつ掘り下げて議論していこうと思います