相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワーズ海老名」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 扇町
  6. グレーシアタワーズ海老名
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-18 08:25:00
 削除依頼 投稿する

グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2

公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14

現在の物件
グレーシアタワーズ海老名
グレーシアタワーズ海老名
 
所在地:神奈川県海老名市扇町14番12、13、14(地番)(イースト棟)、神奈川県海老名市扇町14番4(地番)(ウエスト棟)
交通:相模線 海老名駅 徒歩3分
総戸数: 239戸

グレーシアタワーズ海老名

1449: マンション掲示板さん 
[2018-02-02 16:37:12]
>>1448 マンション検討中さん
二俣川のグレーシアは、一気に完売しましたが、海老名はそこまでではなさそうです。やはり、海老名にしてはやや価格が高いのと、同じ価格帯で別のタワマンがあるからかな。
また、二俣川と比べて駅からの距離が3分遠いのもあるよ。

二俣川は、これ一択!て感じで買う人が多かったけど、海老名はどちらにしようかって迷って、半々くらいに分かれてるんだよ。
1450: マンション検討中さん 
[2018-02-02 16:43:00]
海老名は供給過多だからね。
二俣川は新築マンションがなかなか供給されない場所なので、需要が溜まっていたこともあるでしょう。

ただ、今このスレにいる人達は海老名で考えているはずなので、二俣川と比べることにあまり意味はないと思いますよ。
1451: 匿名さん 
[2018-02-02 17:45:16]
>>1449 マンション掲示板さん
逆に一択とならず、複数物件から自分に合ったマンションを選べるし、価格競争や仕様上げも起きて海老名で複数検討できる事は幸せですよ。
ほかに競合が無ければ一択選択で、分散しないので早期完売しやすい。
二俣川もそうだが、海老名も2、3年以上前の東口ドミノくらいしか出なかった時期は、西口初のグレーシアが出て、一択で一気に100戸近く出て残り数戸すぐ完売。
次のエビミラも、当時は一択で、同じく100戸以上の大量供給あったと思います。

グレーシアとリーフィアは一択でない筈なのに、優に100戸以上供給。リーフィアなんて150戸以上。売れてると思いますよ。

二俣川は今後も含め、本当に1択なので、もっとすごかったんですよ。でも、場所も状況も違うので、それと比べてもあまり意味ない
と思います。
1452: マンション検討中さん 
[2018-02-02 18:16:21]
>>1451 匿名さん
選べるのは幸せなことですよね。

・海老名唯一の自走式駐車場タワマン
・海老名No.1のハイグレードタワマン

どこを優先するかは人それぞれです。
どちらを選んでも、その人にとって良い選択なんだろうと思います。
1453: マンション検討中さん 
[2018-02-02 19:18:05]
ここのモデルルーム良いですね。
今までブラウン系の内装は苦手でしたが、ブラウンも良いなと思いました。
1454: マンション検討中さん 
[2018-02-02 21:25:53]
2期の情報が公式ホームページに出ましたね。販売戸数が35でした。思っていたよりもずっと少なくて、今後の売れ行きが心配です。頑張ってほしいです。
1455: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-02 22:08:51]
1441以降連続でグレーシアアゲアゲ投稿が続き、その全てに「参考になる!」が6程度つく。
不自然さを感じてしまいますし、グレーシアアゲ投稿以外は認めないような排他的な雰囲気を感じるのがモヤっとします。
1456: マンコミュファンさん 
[2018-02-02 22:52:53]
所詮、海老名でどっちが勝ってるとは幸せだね。
地方では俺が一番!
都会にでたら…あぁ恥ずかしい

どうぞ、いつまでもオラガ一番やって下さい。
1457: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-02 23:06:32]
>>1456 マンコミュファンさん

大丈夫ですよ、低グレードでも自走式駐車場がいい人はリーフィアに行きますから安心してください。
1458: マンション検討中さん 
[2018-02-03 06:19:05]
>>1454
大丈夫ですよ。
この掲示板をずっとみていればわかりますが、グレーシアは海老名No.1のグレードです。
コンシェルジュはいない方がよいそうですし、24時間有人管理も必要ないそうです。
駅からの距離5分は豊洲や武蔵小杉などでは全くハンデにならず、立地もNo.1だそうですし、2棟のお互いのお見合いもビジネスホテルが近いことも十分に配慮された設計だから販売には影響ないそうです。

>>1455
わたしもずっとモヤっとしていました。
グレーシアだけをアゲているのであれば良いのですが、必ず○○は「賃貸レベルの低グレード」だの「傾きマンション」だの、それにすら「参考になる!」が殺到する。

やっぱり販売戸数35戸と、掲示板の流れが極端に不自然ですよ。モヤっとモヤっと。
1459: マンション比較中さん 
[2018-02-03 07:15:03]
>>1458 マンション検討中さん

モヤモヤしている人が他にもいると知ってよかったです。
私は最終的にはグレーシアを契約したのですが、リーフィア落としが酷すぎるときに向こうの掲示板とかでリーフィアの良いことを書くと、だいたい以下の3パターンの言葉で罵倒されました笑

・***
・無理ポジ
・小田急の社員

両方のマンションを検討している人はリーフィア蹴落とすメリットもないと思うので、異常なグレーシアあげ、リーフィア下げの風潮は自称マンション評論家などの外野の人によるものだと思っています。(ほかのグレーシア契約者とは思いたくないのもありますが…)

海老名のマンションを買いたいと思う人が増えれば増えるほど価値は上がっていきますので、両方のマンションのいいところが正しく伝わってくれるといいですね。
1460: マンション検討中さん 
[2018-02-03 07:55:10]
昨日2期販売の予定住戸表が送られてきましたが、2期販売住戸数数えたら35戸でした。ちなみに1期の売れ残り9戸のうち、まだ5戸も売れ残っていました。この掲示板の流れに反して相当失速してますね。1期2期分合計で150戸ですから、実数ではすでにリーフィアに大きく水を開けられた格好ですね。これだけ勢いに差があると成約率でも逆転するのは時間の問題です。
ウエストお見合い西角の上層階、ルートイン眺望側の南西中住戸は上から下まで壊滅的でした。
1461: マンション検討中さん 
[2018-02-03 08:02:20]
>>1459 マンション比較中さん

うーん。あなたも要らん発言されるのをやめれば?思っても口に出さなければ荒れないのに。私には一方に片寄っているのではなく両方けなしあってるようにしか見えないですけどね。
本当に流れを見ている方ならわかると思いますが、
リーフィア側が突っかかる
グレーシア側が過度の応酬をする
応酬しきれないリーフィア側の近隣施設まで否定する
の流れで以降ループ。どちらの検討者でもない荒らしも含まれて収集つかないが正解かなと。
とにかく相手にしなければいいだけなので、要らん発言は控えるのがよろしいかと。
1462: マンション検討中さん 
[2018-02-03 08:08:58]
>>1454 マンション検討中さん

明らかに海老名は供給過多ですからね。
タワーも短期間に5本も建つし、板マンも含めたらすごい数だからなぁ。
ビアメカ跡地に魅力ある施設発表されたらまた見直し入って人気出そうだけど。
1463: マンション検討中さん 
[2018-02-03 08:10:13]
>>1462 マンション検討中さん

1462です。なにはともあれ、いいマンションだと思うので販売頑張ってほしいです。
1464: マンション検討中さん 
[2018-02-03 08:27:38]
タワマンは未知。タワマン購入者は無知。
1465: マンション検討中さん 
[2018-02-03 08:29:55]
失速具合が心配ですね。
リーフィアがどうかとか関係無しに。
1466: マンション検討中さん 
[2018-02-03 08:35:02]
>>1465 マンション検討中さん
単純に良い間取り残ってるの少なくて、
ウェストの価格発表もまだなので、
そこをみたい人が多く様子見が多いな気がします。

前にどなたかも仰っていましたが、
次のウェストの方が期待できる部分もあり、
ある程度はウェストも併売して、
ウェストとの価格差お得さで
売ってかないと難しい気がします。
1467: マンション検討中さん 
[2018-02-03 08:38:54]
実際の契約数が出ないと何とも言えないけど、1棟目は投資家層が厚く2棟目待ちがいないリーフィアが有利だってのは、この掲示板で言われてたとおりで大方の予想通りでしょ。
1期から延期や値下げしてたのに、差が無かったらそれこそ2棟目以降やばいよ
1468: マンション検討中さん 
[2018-02-03 08:55:54]
>>1467 マンション検討中さん

話の流れから、なぜリーフィアの話が出るか不明ですが、投資の面では駅から近い1棟目が人気でしょう。

でも、駅近さそこまで重視なく、実需で多いと思われる自走式駐車場重視の人は、1棟目/2棟目大きくは関係無いと思います。

寧ろ、駅遠になる2棟目の売行き対策で、価格下げや仕様上げが行われる可能性や、大山方向の確定眺望を目的に2棟目を待ってる方もいらっしゃるかもしれないと予想します。

よって、投資面では1棟目優位ですが、実需面では2棟目優位な考え方も出来ると思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる