相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワーズ海老名」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 扇町
  6. グレーシアタワーズ海老名
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-18 08:25:00
 削除依頼 投稿する

グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2

公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14

現在の物件
グレーシアタワーズ海老名
グレーシアタワーズ海老名
 
所在地:神奈川県海老名市扇町14番12、13、14(地番)(イースト棟)、神奈川県海老名市扇町14番4(地番)(ウエスト棟)
交通:相模線 海老名駅 徒歩3分
総戸数: 239戸

グレーシアタワーズ海老名

1279: 検討版ユーザーさん 
[2018-01-26 20:58:02]
正直言ってグレーシアタワーズってららぽーと隣接とはいえちょっと行きにくいですよね。
信号もあるし、駐輪場の入口から入っても5分ぐらいかかりそう。
板マンのグレーシアみたいにフューチャーハウス側だったらもっと良かったんですけどね。
1280: マンション検討中さん 
[2018-01-26 21:07:52]
グレード高い物件に住みたい人やより良い眺望を求めるとグレーシア一択になってしまうと思う。
1281: マンション検討中さん 
[2018-01-26 21:13:24]
>>1279 検討版ユーザーさん

仕事帰りにロピアで買い物の頻度優先でしたら、デッキ抜けてララポのエレベーター降りてロピア寄って荷物下げて、ララポの駐車場抜けて帰宅。
なんの遠回りはせず、リーフィアよりは物資調達は円滑です。
1282: マンション検討中さん 
[2018-01-26 21:15:14]
>>1274
ローソンスリーエフ 海老名駅東店 が1/11にオープンしたようですよ。イースト棟の車寄せ側エントランスから出れば1~2分の距離じゃないでしょうか。
1284: マンション検討中さん 
[2018-01-26 21:34:37]
皆さんロピアがお好きなんですね。ロピアの生鮮食品のクオリティご存知ですか?毎日ロピアは我が家は無理です。
ららぽーと、スーパー変えて欲しいです。
1294: マンション検討中さん 
[2018-01-26 22:49:41]
>>1284
私もロピアは利用するのですが、どのあたりがお嫌いですか?
ナショナルブランドの値段は安いですし、生鮮食料品もそこまでクオリティ低くないと思います。
ロピア気合の一品の朝採れレタスとかシャキシャキでおいしかったですよ。
毎日自炊というほどフル活用はしていませんが。
1295: マンション検討中さん 
[2018-01-26 23:11:53]
>>1284 マンション検討中さん

1279です
ロピアの生鮮食品云々はあまり利用しないですね。
普段の食材は休日に生協でまとめ買いをしてますし。献立も一週間の予定を立て、作り置き惣菜もしながら、毎日お弁当も持参しています。
私がロピアで購入するのは、アルコール類です。コンビニより価格は安く、種類も豊富です。時期によりますが、滅多に手に入らないお酒も種別によっては格安でで購入出来ます。
なのでロピア利用する人全てが生鮮食料品を買うと決めつけないで下さいね。
1296: マンション検討中さん 
[2018-01-26 23:15:02]
>>1294 マンション検討中さん
生鮮食品以外は安くて良いです。
肉、魚はロピアでは買いません。惣菜は最悪ですね。
野菜はマルイがおすすめです。

1297: マンション検討中さん 
[2018-01-26 23:20:05]
>>1296 マンション検討中さん

丸井の野菜良いですよね!
休日でしたら、グリーンセンターの朝採れ野菜も調達に出向きます。
物にもよりますが、みずみずしさが違います。
1301: マンション検討中さん 
[2018-01-27 07:02:46]
ターゲットが違うので、荒らされたり、意見が噛み合わないのは仕方ないのかなと思います。

グレーシアは、高い安全性や、海老名で最良の建物・グレード・眺望を求める方に向いています。

リーフィアは2分差ではありますが新築の中ではより駅近なのと、一番の強みは自走式駐車場です。

ここはグレーシアの掲示板なので、グレーシアのメリットが優ると考える人が多いのかなと思っています
1302: マンション検討中さん 
[2018-01-27 07:23:45]
>>1296 マンション検討中さん

生鮮もそこまでクオリティ低くないし、惣菜最悪とか普段からよほどいいものを食べておられるようですね。高級スーパーを意識されてるのかしら?
リーフィア信者は近隣施設の悪口言うしか脳がないから仕方ないのか。ロピア無理な人がリーフィアの仕様受け入れられるところには疑問符がつくけど。
1303: マンション検討中さん 
[2018-01-27 07:25:20]
[No.1285~本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除レスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1304: マンション検討中さん 
[2018-01-27 10:15:13]
近くのスーパーを良い悪い言っても仕方ないですよ。
買うものなんて目的によって変わってくるし買い物に行く時間帯だって家庭それぞれ。毎日百貨店の高級食材がほしいなら合わないことは事実だけど、海老名を選ぶ人でそこにこだわりを持つ人はあまりいないと思います。
ただ、スーパーは近くにあった方が便利ことは事実だし、住むための生活スタイルの中で生活していくイメージがつきやすいのでデメリットではないと思っています。
1305: 名無しさん 
[2018-01-27 13:45:30]
>>1295
>>1296
ありがとうございます。なるほど、使い分けてらっしゃるのですね。私は通い分けるのは疲れてしまうので、ついついロピアに行ったらそこで済ませてしまいます。マルイの生鮮品が美味しいというのは初耳でした。今度、足を運んでみたいと思います。
1306: マンション検討中さん 
[2018-01-27 21:07:09]
>>1304 マンション検討中さん

じゃどちらも使える駅間がベストですね。
1307: マンション検討中さん 
[2018-01-27 21:20:54]
>>1306 マンション検討中さん

だから、ライフスタイルによるって言う事が理解出来ないのかな⁉︎
仕事帰りにロピアがあって有難いと言う解釈と、時間に余裕あって東も西も利用出来る人と、様々なんだから、駅間リーフィアが一番と言い切る貴方の思考を押し付けるのは厄介なんだよ
1308: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-27 21:24:51]
生鮮食品は売れ行きのよいスーパーで買うのが一番です。どんな高級食品も時間がたてば生鮮ではありません。
1309: マンション検討中さん 
[2018-01-27 21:40:16]
>>1308 検討板ユーザーさん
そうだよね。笑
1310: マンション検討中さん 
[2018-01-27 21:45:22]
>>1308 検討板ユーザーさん
貴方に言われる事でも無く。
時間にが経てば…当たり前の事でしょ。
1311: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-27 22:12:55]
だとすれば海老名のロピアは比較的良好な部類かと。まあ、もっといいスーパーもたくさんあるけど、海老名には少ないよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる