相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワーズ海老名」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 扇町
  6. グレーシアタワーズ海老名
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-18 08:25:00
 削除依頼 投稿する

グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2

公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14

現在の物件
グレーシアタワーズ海老名
グレーシアタワーズ海老名
 
所在地:神奈川県海老名市扇町14番12、13、14(地番)(イースト棟)、神奈川県海老名市扇町14番4(地番)(ウエスト棟)
交通:相模線 海老名駅 徒歩3分
総戸数: 239戸

グレーシアタワーズ海老名

661: 評判気になるさん 
[2017-12-25 13:45:14]
>>659 マンション検討中さん
建物のセキュリティは24時間有人警備も含めリーフィア良いのは否定しません。自分的には部屋の中はプライバシーも欲しく、せっかくのタワーなのでカーテン開けっ放しにしたいとは思うので、メリットである一方デメリットですね。
662: マンション検討中さん 
[2017-12-25 15:27:49]
>>661 評判気になるさん
周りに色々建つので当たり前かも知れませんが、リーフィアは開放感ないのか残念ですよね。
覗かれてしまうことを考えるとカーテン開けるのは難しいでしょうし、特に角のダイレクトのfix窓は全方向残念な感じになると思います。
眺望が売りのマンションじゃないと言えばそれまでですが

663: 名無しさん 
[2017-12-25 15:52:23]
>>659 マンション検討中さん

おっしゃる通り飛びうつれそうなグレーシアのウエストとの距離は、劣悪環境すぎてとても住めませんね。
角部屋以外からも圧迫感強すぎて、開放感とは程遠い。
近いって恐ろしいですね。
664: 匿名さん 
[2017-12-25 16:05:59]
>>663 名無しさん

なんの恨みがあるのか知らないけど、やめたほうがいいですよ。
665: マンション比較中さん 
[2017-12-25 16:15:34]
>>663 名無しさん

嫌ならグレーシアもリーフィアも止めればいいだけ。グレーシアが2棟建つことなんて誰でも知ってます。新たな情報ならまだしも、誰でも知っていることを繰り返し出すのはただの嫌みなやつになってしまいますから。
悪いところがないマンションなんて世の中にありません。いいところと悪いところをしっかりと見て判断しなくてはなりません。
執拗に悪い点ばかり挙げる書き込みは流して、冷静に情報の取捨選択をしましょう。
666: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-25 16:25:38]
>>665 マンション比較中さん
思い通りにならないとどうしても嫌な人は何処でもいそうですね。リーフィアもそうですが、パークとエビミラの方でもエビミラ板が同じ様に見苦しい。放置賛成です。
667: マンコミュファンさん 
[2017-12-25 20:57:09]
>>662 マンション検討中さん

感じ方は人それぞれだけどリーフィアの高層階は開放感あるところもあるよね。
それより、せっかくタワマンの高層階に住んでも、もっと言うと高い金出して高層階の角部屋に住んでもリビングやダイニングから空とパネルしか見えないのはもったいないね。北とか東は透明でも良かったと思うけど皆さんどう思います?
668: マンション検討中さん 
[2017-12-25 21:52:09]
>>667 マンコミュファンさん

>>667 マンコミュファンさん
リーフィアも南東の中住戸なら眺望良さそうですよね。

私はガラスバルコニーは好きだけど、透明は生活感出るから好みじゃないな。
他からの切り貼りだけど、意識高いすみふ系の物件でもこんな感じになってしまいます。
個人的に相模大野プラウドタワーみたいのが、外観が維持されて好みです。
リーフィアも南東の中住戸なら眺望良さそう...
669: マンコミュファンさん 
[2017-12-25 21:55:43]
言わせたい人には言わせましょう。
どうせ買う気もないくせに、難癖つけるだけ。

はいはい。
670: マンション検討中さん 
[2017-12-25 21:58:32]
所詮、海老名ですから(笑)。
海老名に5000万使おうが、7000万使おうが
所詮、海老名ですから。

残念
671: マンション検討中さん 
[2017-12-25 22:34:40]
>>668 マンション検討中さん
これは酷い、、
リーフィアは下半分は曇りガラスだからそんなに生活感出ないはず。
上層階は透明だけど、下の方からはそんな見えないでしょ。
672: マンション検討中さん 
[2017-12-25 22:49:31]
>>668 マンション検討中さん
薄く色ついているので、ここまでひどくないと思いますが、生活感は出るかもしれませんね。
673: 名無しさん 
[2017-12-25 23:00:05]
>>672 マンション検討中さん

え、リーフィアの10Fまではグレーシアと同じようなパネルと思いますが、違うのですか?
674: マンション検討中さん 
[2017-12-25 23:04:05]
>>673 名無しさん
リーフィアの話してないのでわかりません。あちらの板で聞いてみては?
675: マンション検討中さん 
[2017-12-25 23:15:22]
>>674 マンション検討中さん

672はグレーシアの話をしてたんですか?グレーシアのガラスは生活感が出るんですか?
676: マンション検討中さん 
[2017-12-26 00:09:52]
>>675 マンション検討中さん
リーフィアのガラスも色付いてるので、そこまで生活感でないと思いますよ
677: マンション検討中さん 
[2017-12-26 06:39:18]
もう少し駅に近ければなあ、、、
678: マンション検討中さん 
[2017-12-26 11:50:32]
リーフィアの立地にグレーシアが建ってれば良かったと思う人は多そうだよね。
安くない買い物だから、やっぱり安全で良い物件に住みたいと思う人が大多数だろうし
679: eマンションさん 
[2017-12-26 12:41:45]
>>678 マンション検討中さん
そしたら、多少高くても殺到しそうですね
一昨年の板状グレーシアや去年の二俣グレーシアタワーの再来になるのじゃないか
こう考えると相鉄は良いもの作ってそう
680: マンション検討中さん 
[2017-12-26 14:27:59]
でも、小田急も相鉄もどちらも鉄道会社でしょ。
小田急の方が、先行投資にも積極的ですし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる